• ベストアンサー

痩せれません。。

tazutazu1121の回答

回答No.8

減量入院した経験のある者です。 いち日1200kカロリー食で、二万歩歩きましたが痩せませんでした(T ^ T) 炭水化物で、ある米なんて100gも食べさせて貰えないんですよ~ 挙句、白血球が異常に低下しちゃうし便秘になるし 行き帰りに、二駅分くらい歩くと少し違うかも

関連するQ&A

  • これは少食ですか?

    これは少食ですか? (朝)ヨーグルトやアイス1コ。 (昼)おにぎり1コとおかず2~3品という日や、サンドイッチとお菓子という日もあります。(おかずと言っても1品ミニサラダ位の量です) (夕)食べません。 やはり少食でしょうか? いつもこの量でお腹いっぱいになってしまいます。

  • 運動

    一日ウォーキング60分、縄跳び20分、スクワット100回してるのですか運動量少なすぎますか?あと学校も行ってます。

  • ダイエットのアドバイス

    初めまして。学生♀です。 ダイエットについて、アドバイスを頂きたいです。 もしよろしければお願いします。 現在、縄跳びと筋トレを行っていて、ダイエットをしようとしています。 ■縄跳びは毎日20~30分 [普通に飛ぶ]→[二重飛び]→[駆け足]の順で各5分~10分程度です。 ■筋トレは腹筋か背筋を毎日交互に30~50回程度。 今後は腕立て伏せも取り組もうと思います。 ■食事は朝>昼>夕という量を心がけています。 昼はお弁当か、コンビニのおにぎりor菓子パン1つと野菜ジュースです。(今後は菓子パンをやめようと思います) 朝の果物は良いと聞いたので、朝は果物+豆乳(たまに+食パン)です。 夕食は炭水化物を減らしておかずを食べてます。 暇なときは野菜を調理しますが、週に1、2回しか出来てません。 そこで、 ・有酸素運動としての縄跳びの効果 ・筋トレはどのくらいが目安か ・今の食事の改善点 を教えて頂きたいです。 長々と、たくさんの質問ですみません。 それでは失礼しました。

  • こんばんわ。現在159センチ65きろの高校3年生です。9月からー5キロ

    こんばんわ。現在159センチ65きろの高校3年生です。9月からー5キロやせることができました。 いままでの食生活は 朝 ご飯茶わん2杯   お昼のお弁当のおかずの残りを少し 昼 直径15センチくらいのお弁当箱にご飯とおかず半分ずつ位 夜 茶碗2杯とおかず(多分1000カロリー位) というのを 朝 茶碗一杯   お弁当のおかず 昼 350ml程の内容量のお弁当にご飯おかず半分ずつ 夜 ご飯はなしで、おかずのみ あと、まいたけはお通じが良くなると 聞いたので毎日50グラム程度食べています。 運動する時間があまり確保できませんが毎晩30分程歩いています。 今回、あと2カ月で最低でも12キロ痩せたいと思っています。 体に悪いのは承知ですが、改善した方が良いところや これがおすすめというものがありましたら お願いいたします。

  • カロリー計算してください

    カロリー計算してください [朝] ・ご飯一杯 ・茄子のお浸し(小さい皿) ・うなぎときゅうりの酢の物(小さい皿) ・ヨーグルト100グラムほど [昼] ・ご飯一杯ほどの赤飯 ・小さいハンバーグ一個 ・卵焼き2つ ・ししとうの炒めもの(5本くらい) だいたいでもいいので脂質の量もわかると嬉しいです。

  • ダイエット中のメニューですが…

    現在ダイエットを行っております23歳の女性です。 仕事は基本週5の9時頃から夕方までの立ち仕事、時折歩いたり走ったりもします。 家に帰ってきたらクタクタです。 身長は165センチ、体重65キロです。 朝・牛乳or豆乳1パック(200ミリリットル) +バナナ1本 昼・自作お弁当 中身は色々です。(ゴハンは茶碗一杯分)大体700カロリー前後です。 夜・食前にキャベツの千切り山盛り ごはん茶碗半分ぐらい おかず 500~700カロリー前後を目安にしています。 (基本的におかずは大抵肉でも何でもアリです。その代わり量を食べ過ぎないようにしています) 大雑把で申し訳ありませんが、昼食と夜飯は本当に色々なので詳しく書くことができません。 このメニューで痩せることはできるでしょうか? 現在1ヶ月ほどこれを続けていますが、あまり痩せません…。 何かアドバイスなどがあればお願いします。

  • ダイエットどうですか?

    また質問お願いします 高校生で153㎝50㎏女子 朝→グレープフルーツ1個 牛乳1杯 ご飯茶碗半分 ゆで卵1つ 昼→お母さん手作り弁当 (白米、おかず3品くらい、)アセロラ紙ぱっく1本 夜→大豆豆乳くっきーか 納豆キムチか新国立病院ダイエットの夕ご飯 学校帰宅後おなかすきはじめたらブラックコーヒー1本飲み 縄跳び20分できたら1時間歩いて走る をやったらリバウンドしますかね? 10月始めまでに5㎏痩せたいのですがこの方法あまりよくないですかね?

  • この中で食べても太らないもの・・

    高校に入って部活をやめてしまい、今ダイエット中です。夜は縄跳び1000回、ジョギング1キロ、腕立て100回、腹筋100回、スクワット50回をまだはじめてばかりなのですが、今日で5日目です。ついさっき終えたばかりです笑そこでいつも疑問に思ってるのですが、やっぱり運動をした後は、フルーツ系のさっぱりしたものが食べたくなります。 ○バナナ ○ヨーグルト ○果物 ○牛乳 これらの食べ物は太りますか?果物とヨーグルトは毎日食べてしまうのですがいけませんかね?他にも食べても太らないものがあれば教えてください。

  • 前の晩にお弁当のおかずを作るのはよくない?

    一人暮らしも1年を過ぎ、やっと自炊生活に 慣れてきました。(でも腕はまだまだです) で、お弁当も作ろうと思うようになりました。 お弁当は今まで作ったことがなく、おかずに悩みます。 買ってきたお総菜(きんぴらや切り干し大根など)を 詰めることもありますが、できるだけ自分で作った おかずも入れるようにしています。 (できている冷凍食品は苦手なのです。手作りが好き) 毎日、夜に、夕飯と朝食の下ごしらえをするのですが、 お弁当のおかずまで作るとかなり忙しい! 朝作るのが理想なのでしょうが、朝は忙しいので 前の晩につくって、お弁当箱に詰めてしまってます。 夏は痛みやすいかもしれないけど、今なら暖房のない 台所においておけば大丈夫かと思って・・・。 前の晩にお弁当箱に詰めてしまうのはよくないですか? ちなみに、お弁当のおかずは・・・ ●昨日のおかず 豚肉とタマネギ、もやしの炒め物(塩、こしょう) 買ってきたキンピラ 茹でたブロッコリー、トマト、キュウリの塩もみ デザート(リンゴ、柿) ●今日のおかず 鶏挽肉とほうれん草、もやしの炒め物(醤油味) キンピラのあまり トマト、キュウリの塩もみ デザート(リンゴ、柿) ・・・と、一人暮らしなので、材料を使い切れなかったり、 作り過ぎたりしてしまい、2日続けて同じような おかずになってしまいます。 夕飯は何とか毎日違うおかずにしていますが、 夕飯と朝食の下ごしらえだけでも忙しいのに、 お弁当の支度・・・となると、3食分!を作る。 煮物などは作り置きしておき、夕飯は作り置きして おいたものを食べて、お弁当のおかずを作ったりします。 お弁当で、3品も4品も入っている人を見かけると どうやって作ってるんだろう?!と不思議です。 少しでも能率よく、3食分のおかずを作れるようになりたいです。

  • 何故痩せないのか。。

    なかなか痩せなくて困っています。 アドバイスお願いします。 ・朝ご飯:バナナ一本を食べた30分後におにぎり1個 ・お昼ご飯:嫁の作った揚げ物などすくないお弁当量普通 ・夜ご飯:キノコやキャベツを中心とした炒め物中心、白いご飯は茶碗半分くらい。  ただし仕事上食べるのが9~11時 そして夜ご飯を食べた後、毎日自転車に30~40分くらい乗っています。 ロードタイプで結構早めに漕いでいます。 平日はお酒をほとんど飲みません。 週末は土・日共に飲みます。 太りもしませんが現状維持状態です。 何かしっかりしたトレーニングを取り入れた方がいいのでしょうか?