• ベストアンサー

TOEICで820点をとるための勉強法

TOEICで820点を目指しているものですが、 いい勉強法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skydad
  • ベストアンサー率73% (17/23)
回答No.1

短期で点を取ることが目的なら、 中学校レベルの文法がOKなら、まず単語(熟語も含め)でしょう。 TOEICで出る単語はある範囲に入ってるので適当な本を1冊選んでそこにあるものを全部覚えます。覚えるときにその単語の音(発音)も覚えることが肝要です。英語を文章で聞く耳慣らしにもなります。音を覚えるときは自分でも言ってみる方がいいです。1冊終わったら、もう1冊か2冊同じように1つずつやります。集中してやれば1冊につき1ヶ月ぐらいでそこそこ覚えられると思います。 そこまで下準備してから(本屋で立ち読みして単語までOKならここからスタート)、TOEICの公式問題集の模試を試験形式で1つやります。この時は、本番でないのでカンで回答しないこと。結果を判った問題(○)、何となく判った問題(△)、判らなかった問題(×)として採点します。そして、問題文全文の中で知らない単語を抜き出します。この△と×と単語を覚えます。覚えたら、同じ模試をやってみて、同じように採点します。そして、全部覚えるまで繰り返します。一つ目が完璧になったら、次の試験(公式問題集には2つの模試が入っています)を同じようにして学習します。こうして公式問題集が終わったら、TOEICを受けてみましょう。英語が入りやすい人なら目標は達成していると思います。届かなかった時は、もう1つ公式問題集をやって~受験と繰り返してみてください。 (公式問題集のやり方はどこかで読んだ方法ですが、いろいろ見た中で一番理にかなっていると思います) 受験としてではなく、実務英語として目指すなら、 中学校レベルの文法と単語まではベースラインなので同じです。 その次は、ビジネス系のニュースをインターネットで多読する(例えば、ReutersやFinancial timesなど)、時事ニュースのクリップを聞きまくるなどをして、文字と音から英語を頭に入れます。ニュースが読めるようになったら書籍、聞けるようになったら映画やドラマに進みますが、目標点数だとニュースレベルでも十分かと思います。読む速度の目安はTOEICの試験時間なら150words/min(ネイティブの半分)ぐらいでで時間が足りるはずですし、このぐらいで読めるとニュースは単語さえ判れば聞き取れるはずです。 こちらのやり方は、TOEICより幅広い単語や表現も含まれることと、同じことを繰り返さないので日常生活から覚えるのに近い分、TOEICの点数を上げるには時間が掛かりますが、試験で同じ点数でも実用性はかなり違う結果になると思います。 目安として目的別の書き方をしましたが、人によって合う合わないがあるので、ご自身が続けられる方法でやることが大切ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TOEIC勉強法(400点→750点)

    TOEIC勉強法(400点→750点) TOEICの勉強法についてアドバイスください! ・現在は400点程度ですが、短期間で750点を目指します。 ・TOEICのスコアはもちろんですが、[実際に使える英語]を意識した勉強法 一日の勉強時間と場所、使用可能ツールなどは次の通りです。 2時間(電車内)(書籍、iPhone) 1時間(オフィス)(書籍、iPhone、PC) 2時間(電車内)(書籍、iPhone) 1日計5時間。 具体的な方法、書籍名など教えてください。 また目標への期間など概算でわかればアドバイスください! よろしくおねがいします。

  • TOEIC800点~からの勉強法。

    こんにちは。 数年前から英語を本格的に勉強しようと思って頑張っています。 おかげで,2年前でTOEIC520点程度だったのが,今では815まで上がりました。 今後も継続的に勉強して,実用的な英語力を身に着けたいと思っています。 そこで,英語が堪能な方に聞きたいのですが, ある程度できるようになってからの勉強法として,おすすめの方法はどんなものがありますか? 英語力の指標としてTOEICスコアを目標とはしていましたが,TOEICスコアを上げることそのものが目標ではなく,総合的な英語力を上げたいのが一番の目的です。 今の勉強法は, ディクテーションとシャドーイングをメインでやっています。 今までの経験の中では、それが効果的だと感じています。 初期はTOEIC公式問題集を満点とれるぐらいまで,ひたすらやっていましたが, 現在はEnglish Jouralという雑誌での俳優や著名人のインタビューを聞いています。 個人的にはやはり,Writing/Speakingの能力がListening/Readingより劣っていると感じています。 英会話教室は通ったことがありませんが,それもいいのかなと考えています。 宜しくお願いします。

  • TOEIC(600点前後)の勉強法について

    TOEIC600点前後のものです。リーディングが200後半、リスニングが300前半で、リスニングの方が多少は上です。 TOEIC対策にかなりの時間を割いているに関わらず、前回からの試験から点数が数十点しか伸びませんでした。 英語の勉強の量も時間も前回に比べ、かなり増えたのですが 同じような勉強法をしても結局は同じような結果になってしまうと思うので、もし、同じくらいの点で伸び悩んでいたが突破した方がいましたら、改善方法をお教えいただけると幸いです。 ご指導お願いします。 (ここに書いた受験は1月、4月、6月のものになります) 前回(4月まで)の勉強法: - TOEIC IPテストを受験 - 主な勉強法は「公式 TOEIC Listening & Reading トレーニング リスニング編」のわからない単語を調べ、あとはひたすら頭から何も見ないで音読できるようになるまで暗記する - リーディング対策は何もしていない 4月以降の勉強法: - TOEICの通常のテストを受験 - 主な勉強法は「公式 TOEIC Listening & Reading トレーニング リスニング編」のわからない単語をアプリに入れて暗記し、本文はひたすら頭から何も見ないで音読できるようになるまで暗記する - 上に加えて「公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 3」のわからない単語を暗記アプリに入れ、毎日暗記する - その他、skype英会話を毎週5時間以上実施

  • TOEICの勉強法を教えてください。

    大学2年生です。就活に向けてTOEICの勉強をしようと思います。現在のスコアは430点で最終的には730点くらい欲しいです。効果のある勉強法と参考書を教えてください。

  • TOEICの勉強法教えてください。

    9月にtoeicを受けるのですが、勉強法を教えてください。 英語の勉強をここ数年していないのですが、基本的な文法は入っています。800点を目指しています。お薦めの問題集や勉強法がありましたら教えてください。特にリスニングが苦手で、語彙も忘れているかもしれないのですが。。。 よろしくお願いします。

  • TOEIC勉強法

    こんばんは、電機機器メーカーに勤める社会人2年目の者です。 主題の通り、TOEICの勉強法について質問があります。 私は何度かTOEIC受けているのですが、TOEICは最高で540点(ちなみに英検は2級取得)です。毎回点数にばらつきはありますが、500点前後で足踏み状態になっています。 そこで質問ですが、今の私とほぼ同じ点数(もしくはそれ以下)から700点台、800点台にいったという方がいたら、ぜひどのような勉強法をしたか教えてください。また、お勧めの参考書・問題集などもあったらぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • TOEICの勉強法

    1か月でTOEICの点数を上げるために 効率のよい勉強法を教えてください。 今400点代です。 よろしくお願いします。

  • TOEICの勉強法

    今、大学の2年で、TOEICのスコアは760点です。 卒業までに何とか860点にしたいと思っています。 よい勉強法や、お勧めの参考書があったら教えてください。

  • [TOEIC勉強法について]

    [TOEIC勉強法について] TOEIC 750点以上を目指し、勉強しようと思っています。現在のスコアは400点ですが、前回の試験からかなりのブランクがあります。そこでリスニングCD付き初級レベルTOEIC参考書、スピードラーニング、英会話教室などを検討していますが、オススメの書籍・教材や教室がありましたら教えてください。

  • TOEICの勉強法について

    TOEICの勉強法について TOEICの勉強法について教えてほしいです。5月30日に初めて試験を受けるのですが、どのように勉強したらいいかいまいちわかりません。5月30日の試験を含めて3回試験を受けるつもりでいます。 今回の試験はとりあえず感覚をつかむため受けるのですが、最終的には700点以上を目標としています。 何かお勧めの英単語の本や参考書、勉強のポイント等がありましたら教えてほしいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • iprint&scanでプリンタアイコンに!が表示され、プリンタドライバのインストールが必要となるトラブルについて相談。
  • Windows10で無線LAN接続されたDCP-J926Nのプリンタでiprint&scanが使えない状況について詳細を教えてください。
  • 関連するソフトやアプリケーション、電話回線の種類についても教えてください。
回答を見る