• ベストアンサー

テスター

仕事柄テスターを使います。しかしよく失くすので 安いやつを買おうと思います。仕事道具を失くす 時点で失格ですが。用途としては導通や相間抵抗値 や電圧などをチェックします。 安いタイプなんか1000円台で売っています。 薄くて軽いカード型なんかいいと思います。 実際プロの道具としてはどうなんでしょう? あまり精度は関係ないので大丈夫だと 思いますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mita5
  • ベストアンサー率45% (776/1723)
回答No.3

秋月電子の安いデジタルテスターを使っています。 他の方の言う通り、反応が若干鈍くアナログテスタと比べると 使いづらいですが、趣味で使う分には十分でした。 なにより安いのが魅力です。 ただ、大手メーカーのテスターと比べると若干安っぽい感じもあります。

参考URL:
http://akizukidenshi.com

その他の回答 (3)

  • capa0218
  • ベストアンサー率24% (54/222)
回答No.4

使う用途によってさまざまなんだと思いますが みなさんのおっしゃる通り安いやつでも十分だと思います 僕は仕事では精度の高いアナログとデジタルのものを 使っていますが 家では安いアナログを使っています 会社では直流の測定ではアナログ その他交流の測定や、導通の試験などはデジタルを使っています 単に交流はアナログだとメモリが邪魔くさいのと 導通はデジタルだとピーって音がなって楽だって だけの理由ですが・・・ 安いやつでも十分だとは思いますが 安いやつって小さいだすよね? なくしやすいって事なので、そこそこ大きい方が なくしにくいのでは?とも 思います 僕は家の奴は使うたびに大探ししてしまいます

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.2

 私もアナログ、デジタル両方のテスターを使用していますが、デジタルはNo、1の方の回答のとおり反応はかなり鈍くイライラさせられます。  一般用には、アナログタイプのほうが使いやすいと思います。  下記URLは、一般的なテスターの一例ですが、テスターの2大メーカーである「サンワ」「日置」の製品ならまず安心してお選びいただけます。

参考URL:
http://www.sanwa-meter.co.jp/analog/yx-361tr_j.htm
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.1

安いデジタルのテスターを使っています。 精度についてはなんともいえませんが、応答は鈍いです。数字が落ち着くのにちょっと時間がかかります。高いものはそれだけのことはあると思います。 私の場合、家庭用なので安いので十分なのですけど。

関連するQ&A

  • テスターの使い方

    はじめまして、 テスターの使い方について、お聞きしたいことがあります。 ※a接点の後は、タイマーの入力電源へ入っております。 テスターを導通チェックモードにして、a接点にの両端に棒を当てるとタイマーが動いた しかしながら、 テスターを交流電圧モードにして、a接点にの両端に棒を当てるとタイマーが動きませんでした。 この違いは、 導通モード ⇒ 内部抵抗がない為に、電流が流れた 交流電圧モード ⇒ 内部抵抗(最少で180K)があるために、電圧降下が起きてしまい、動作電圧に到達せずに、タイマーが動作しなかった。 という認識で間違いないでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが、回答して頂けたら幸いです。

  • テスターの導通チェック

    テスターの導通チェック機能ですが、安物ですと大きい抵抗値のものは測定できないのでしょうか? 20KΩくらいのホーロー抵抗が断線してるかチェックしたのですが全く反応しませんでしたので、他のテスターをつかったらちゃんと導通していました。壊れているのかなと思い1kΩの抵抗で試したらそれはちゃんと反応しました2,3千くらいのものですと大きな抵抗や大きなコイルなどの導通チェックは出来ないのでしょうか?抵抗測定でエラーにならずに測定できる範囲までなら導通チェックもできるのかなと思ってました。

  • テスターの構造

    いつも勉強させていただいております。 装置のリミットが壊れたようなので、デジタルテスターで導通チェックを しようとしましたら、リミットスイッチ側を測定しているつもりが、 信号ライン側(コネクタの反対)に測定端子をいれてしまい、装置が動いて しまい、ひやりとしてしまいました・・・。 (電源offが基本ですね・・・) そこで、テスターを「導通」にした場合の内部構造はどうなっているのかと 疑問に思いましたので投稿させていただきました。 「導通」にした場合、抵抗値がものすごく小さいので接点がくっついたこ とになり動作したのかと思い、テスターを2個用意し、抵抗を測定したの ですが、測定できませんでした。 ネットで検索したのですが、電圧がかかるような書き方をしている商品説明 は見つけたのですが、なかなか仕組がわからず納得がいかない次第です。 素人質問で大変恐縮ですが、宜しくお願いいたします。

  • デジタル テスター

    電圧の直流/交流を自動判別してくれるテスター(HIOKI デジタルハイテスター/品番3243)(CUSTOM デジタルマルチメータ/品番SCDM-11HD)を販売しているお店を探してます。 電圧の他、導通,抵抗が測れるテスターで、通販ではなく、店舗で直接買える店を探しています。 秋葉原とか、どこか知っている方、場所とお店の名前を教えて下さい。

  • 導通テストに使用するテスターについて

    コイルの導通テストをするテスターの選定をしているのですが、視覚と聴覚の両方でチェックするようにしたいが、抵抗値があるとブザーが鳴らないテスターばかりで困っています。100Ωまでブザーの鳴るテスターはないでしょうか。

  • テスターの仕組みについて

    電圧、電流、抵抗を測定する際のテスター(デジタル)の仕組みを教えて下さい。また、測定レンジの間違いで起こる現象についてもご教授下さい。 仕組みで知りたい内容は、例えば電圧測定の際に測定端子にテスターをあててもショートしない理由などです。(当たり前かも知れませんが、導通レンジだとショートしますよね??) レンジの間違いで起こる現象については、下記のような場合だとどうなるのかが知りたいです。 ・DCレンジに合わせて、交流を測定した場合。 ・ACレンジに合わせて、直流を測定した場合。 ・コンセントに電流測定のレンジでテスターをあてた場合。 ・コンセントに導通レンジでテスターをあてた場合。  ※レンジの間違いで回路がショートした場合、ブレーカーは落ちるのでしょうか? 初歩的な質問ですが、テスターの仕組みや、間違った測定をした際に起こる現象を知っていれば、安心して測定が出来ると思ったので、質問しました。その他、測定時に気をつけなければいけない事もあれば教えて下さい。宜しくお願いします。 ○テスターについての分かりやすい書籍ってないのでしょうか??

  • デジタル テスターの使い方

    デジタルテスターDMM の使用方法を教えて下さい  数年前に友人からの頂き物で説明書も有りません   車の電圧、抵抗、導通テストを調べたいのですが 全く使用した事が有りません 赤、黒の棒を何処に当て、どう判断すれば良いか宜しくご指導下さい   。カプラを外して常時12Vの電源を探す          。ACCの配線を探す  。ウインカー左右の配線をさがす    。導通テストの仕方

  • テスタの使い方

    テスターの基本的な使い方を教えてください。 現時点で解っている事をは 電圧計測は負荷の両端にテスタ棒を当てる。 電流計測は線を切断しその両端を測る。 (抵抗測定は解るので省略します) だと思うのですが 電流のように測っても電圧計測できることに気が付きました。 この測り方をして機器を破壊する等の危険な事はあるのでしょうか? テスタではないのですが 発振器からオシロまで負荷なしで繋げて破壊するようなことはありますか? 初歩的な事で申し訳ないですが宜しくお願いします。

  • カートリッジヒーターの確認方法、及びテスターに尽…

    カートリッジヒーターの確認方法、及びテスターに尽いて。 恐れ入ります。 電気初心者ですが宜しくお願い致します。 本日、ヒーター内蔵の電気製品で、ヒューズが切れたので、 カートリッジヒーター 500wのコネクターを外し、導通チェックしたところ、テスターの導通ブザーがなり、自分は勝手に、ヒーターがショートした為にヒューズが切れたと思い、ヒーターを交換しました。 今は、問題なく稼動しております。 しかし、ヒーターの良しあしは、通常、抵抗値で判断しておりました。 抵抗値が極端に少なかった場合、ヒーター不良と判断し交換していましたが、今回は、抵抗値は問題なく、テスターの導通ブザーでのみ判断してしまいました。ちなみに、テスターを別物を使用したら、導通ブザーはなりませんでした。テスターによって、ブザーが鳴る抵抗値って違うのでしょうか? 尚且つ、今回の不具合の真の原因が分からないまま復帰してしまい、 何か確認方法など、アドバイス宜しくお願い致します。 鳴ったテスタ-    sanwa PC510 鳴らなかったテスター HIOKI  3244 です。 以上、宜しくお願い致します。

  • テスターの精度

    趣味のラジコン飛行機の送受信機用に、ニッケル電池を使用しています。これの残留分を電圧計で計って確認しています。 そこで、アナログの針が振れる昔ながらのテスターと、デジタル式のテスターの違いを教えて下さい。 当然、同じように計れるのですが、内部抵抗とかうんぬんの話になると、私にはわかりません。 従来のアナログ式で計っても、値に大きな違いはないものでしょうか。いずれのテスターも2千円程度のものです。 もちろんラジコン側では、それほどの精度は必要ありません。 よろしくおねがいします。