• ベストアンサー

髪が一部縮れています。どうすれば改善できますか?

こんにちは 最近鏡を見て気づいたのですが、一部縮れている髪があるんです 基本的には直毛なのですが、頭全体の表面の部分に何十本も縮れているものがあるんです 逆に奥の方の髪は縮れていません 以前は縮れている毛なんてなかったのでショックです… パーマや染髪はしていないし、一体なにが原因なのかわからなくて困っています 説明がわかりづらいかもしれないので画像を添付しておきます 上2本が奥の方の髪、下2本が表面の髪です 対処法や気をつけるべき事があれば教えてください よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

体質とか年齢とかから縮れる人もいるらしいし、クシのとかし方とか、髪の洗い方とか間違ってると髪が傷んだりするし、そのせいぢゃないんですか? 気になるならシャンプー後にトリートメントをつけるなり、月一で美容院に通ってトリートメントやヘアパックしてもらうといいと思います

gurugurumanbo
質問者

お礼

とかし方や洗い方は美容師さんに聞いたやり方を実践しているので、体質か年齢が原因みたいですね… ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 直毛で硬い髪なんです・・・

    世の中、硬い髪用のヘアケア用品はたくさんありますよね? ただ、そのほとんどが、「くせ毛で広がる、剛毛」向けの 商品で、自分のような「ピンピンな真っ直ぐ」毛で硬い髪 向けではないのです・・・ いろいろ調べてみたのですが、前者と後者ではまったく髪の 質が違うようで、自分のような直毛タイプはキューティクルが がっちりしている(逆の言い方すれば健康らしい・・・)ので、 どうりで硬い髪用のヘアケア製品は合わないわけです。なぜなら そういう製品をみてみるとほとんどに「キューティクルを補修、 保護し・・・」なんて書いてあるから当然です。硬さ、直毛に みがきをかけるようなものです(笑)。 なので、髪にダメージを与えること(ヘアカラーやパーマ)をすれば いいのですが、これも調べてみたのですが、自分のような髪は パーマはかかりにくく、かつとれやすいようで、そういえば ひどいときは一週間もせずにパーマがなくなったこともあった・・・ 同じような悩み抱えている人いませんか? いい製品やテクニック等あれば教えてください・・・

  • 髪が細くなってきて困ってます・・・

    今、髪が細くなっていて困ってます。 以前の髪質は、直毛・剛毛でした。 “何もしなくても艶のあるまっすくなキレイな毛”とよく言われていました。 5年ぐらい前から、パーマとカラーを交互に1,5ヶ月~2.5ヶ月の間にしています。(パーマは今でもすぐにおちてしまいますので) で、ハタと気づくと非常に髪質が細くなってきているし、ぬけ毛も多く困ってます。そしてものすごく切れ毛などダメージも多いです。 もうすぐ美容院に行く予定にしているので、教えてください!!  ・カラーとパーマ(デジタルパーマです)はダメージはどちらの方が少ないですか? 私としては顔が地味顔なのでパーマをして、髪を黒に戻そうかと思います。  ・頭皮ケアするのに、美容院以外のところでするケアの種類と効果など教えてください。 その他、いろいろ教えて頂けると助かります!! よろしくお願いします。

  • 内側の髪が痛んで?いるのですが

    髪は多くて硬く、パーマ・カラーリングはしていません。長さは胸に掛かるくらいです。髪を結ぶのはシャンプーをしてから乾かすまでの間くらいです。 内側の首筋辺りの髪が真っ直ぐな毛が生えてこなくてビリビリしているといいうかキツイ天然パーマみたいにチリチリなっていて(私の地方ではイモ毛って呼ぶのですが)ツヤもなく触ってもボコボコするし梳かすと引っかるし結んでないのに結んでいたかのようにうねっています。 表面の方の髪の毛はサラサラストレートなので周りの目は誤魔化せているみたいなのですが、これは生まれつきというか所謂クセなのでしょうか?それとも私の髪の洗い方とかシャンプーが合っていないとか他に問題があるのでしょうか?

  • 髪が直毛・・・

    僕はかなりの剛毛、直毛です。 髪がちょっと伸びたこともあり、セットをしなければまるでボーリングの玉みたいにまん丸な髪型です。 現在の髪の長さ 前髪・・・眉毛にかかるくらい 横・・・耳にかかってるくらい トップ・・・10cmくらい 襟足・・・長いとこで首根元 全体に軽くすいてあり、短い毛は5cmくらいです。 すいてあるからサイドや前髪がポコってなるのかもしれないんですけど、どうしても成人式まで髪は切らないようにしているので、今のままだと頭でっかちで嫌です・・・ 朝、バチバチにハードワックス、ハードスプレーでおさえて学校へ行くのですが、昼前にはポコってなります↓夏なのでワックスでべたべたするのが嫌なのでなにかパーマをかけようかと思います。 自分的にはこのポコってなるのをおさえたいのでクネクネしたパーマではなく、ペタってなるものがいいです! 何か良いものがありましたら教えてください! ちなみに寝るときはニット帽をぶって寝ているのですがやっぱりポコってなります↓ よろしくお願いします!

  • 3ヶ月前に、デジタルパーマをかけました。 現在もパーマは取れていませんが、新しい毛(黒い毛)が目立ってきました。 そこで、髪を染めようと思ったのですが・・。 そろそろ、パーマにも飽きてきており、ストレートに戻して髪を染めるか、 それとも、せっかくデジタルパーマをかけたのに、3ヶ月以上(半年はもつと美容師さんに言われました) 我慢しないともったいないのでは?と思い、髪の色だけを変えるか・・。 とても迷っています。 そこで、質問です。 (1)男性から見て、女性の髪はストレートとパーマではどちらが良いでしょうか? (2)デジタルパーマをかけた方は、どれくらいでおとしましたか?3ヶ月では、もったいないでしょうか?

  • 髪がー

    髪ってアイロンやドライヤーや、 染めたりすると枝毛や切れ毛になり 傷みますよね。でも私はアイロンや ドライヤーも毛染めもパーマも縮毛矯正も一切やってないのに髪が傷んでます。 しかも傷み方が変で、 髪が細かくなみなみというか ギザギザに傷んでます。 これは何が理由なんでしょうか… 傷んでる所は頭の表面だけで中の方は 傷んでません。分かる方が居たら 教えてください。ちなみに私は 春から大学生の女子です。

  • 髪にボリュームを出す方法☆

    髪がすっごい直毛で、 全体がぺしゃんこに なってしまって 困っています…(´;д;) ワックスでボリュームを 出したりしたり… ケープで逆毛を立てて ボリュームを出したり… カールドライヤーで ボリュームを出したり… いろいろやって みたのですが、、、 なにもしないでも ボリュームがでるよおに なりたいです(>_<) パーマをかけよおか 迷っています、、。 どおしたら いいですか(゜д。)、、

  • 細い髪でデジタルパーマは?

    今、胸くらいまでの伸ばしかけロングです。 冬なので、マフラーやコートの襟で髪がはねてしまうので 切ろうか、パーマをかけようか悩んでいます。 髪は細め・やわらかめ・割と直毛なのですが、デジタルパーマは大丈夫でしょうか? ゆるい感じにしたいのですが、デジタルパーマの方が楽そうなので… もしくは、髪をあまり切らなくてもよい冬の髪型のおすすめや 髪がはねない方法があれば教えてください。

  • 切れ毛?うねる・・・。

    私は元々わりと直毛なのですが、カラーなどでかなり髪が傷んでいるせいか、最近ダメージが原因でちょっとうねります(@_@) 最近、一番悩んでいるのが、髪の表面の毛がうねうねしてて、まとまりが悪いことです。 美容師さん曰く、それは途中で切れた毛で、髪が細く柔らかいからそうなりやすいということだったのですが、なにか対処法はありますでしょうか? 去年の梅雨時期はストレートロングだったので、ストレートパーマで落ち着かせたのですが、今はワンレンボブなので、ストレートをかけてしまうと、髪の量が少ない、細い、柔らかいのでぺったんこになってしまうんです(+_+) ボブでぺったんこなのはあまりにもみすぼらしいので↓↓ スプレーやワックスでスタイリングしても、外に出るとすぐパサパサになって、表面はクシャクシャ(ノ_・。) 特に雨の日が続き、毎日憂鬱です。。 前に透明のヘアマニキュアをしたらいいみたいなことをどっかで見た気がするのですが、それは出来るのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 折れ毛について

    ストレートロング直毛の髪です。 パーマも染めもしていないのでダメージは少ないとおもうのですが、髪の毛をチェックしていたら毛先に枝毛と折れ毛を結構見つけショックでした。 調べた所枝毛は三センチくらい切るといいとのことなのでそうしたのですが、折れ毛の処置が分かりません。 これも枝毛のように切ってその後ケアすると改善されるのでしょうか?折れ毛は痛みからくるものなのですか? 専門家の方教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 電気回路部品を繋ぐとオン、次に繋ぐとオフ、そしてまた次に繋ぐとオンといった動作を実現する方法はあるのでしょうか?
  • 実現方法を探している方にとって、電気回路部品でこのような動作を可能にすることは重要な要素となるでしょう。
  • 今回は、繋ぐとオン→オフ→オンといった動作を実現できる電気回路部品について探求していきます。
回答を見る