• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:キングソフトを実行したら、パソコンがつかなくなった)

キングソフトの実行でパソコンがつかなくなった!困っています。

qazwsxedc963の回答

回答No.4

NEC製ならセーフモード起動は[F8]キーです。 [F11]キーはリカバリ、Bios画面は[F2]キーに割り当てられいます。 パソコンを再起動しすぐに[F8]キーを連打でセーフモードが起ちあがります。 パソコン購入時に添付されていたマニュアルを良くお読みになって下さい。

noname#182733
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。 おかげさまで、パソコンを起動することが出来ました。 不具合は相変わらずですが・・・ とても助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キングソフト、ウイルスと知っていてファイルを実行する場合。

    Nortonアンチウイルスなどでは、 ウイルスや怪しいスクリプトを自動削除せず、 実行するかどうかを毎回ユーザーに動作を求める設定がありますが、 キングソフトインターネットセキュリティ2007Freeでも、 そのようなことはできるのでしょうか。 自動スキャンの項目を見てみても、アクセス禁止か自動削除しかないようで困っています。

  • キングソフトのAntiVirusがアンインストールできません。

    キングソフトのウイルスセキュリティーを利用してましたが、無料期間の3ヶ月を過ぎたため、違うウイルスソフトを入れたいのですが、 AntiVirusがアンインストールできません。 コントロールパネルからアンインストールしようとしても、「ファイルが見つかりません」と表示されます。 アンインストールされてるのかと思い、新しいウイルスソフトをインストールしようとすると、「キングソフトAntiVirusをアンインストールしてください」と表示されます。 困っているので詳しい方教えてください。

  • キングソフトファイヤーウォールは残っている?

    何故か知らぬ間にキングソフトファイヤーウォールがインストールしていたので 既存のセキュリテイソフトと重複すると思いアンインストールしました。 PC内を検索し見てみるとプログラムはどこをどう見ても消えているのですが ウインドウズセキュリテイセンターの項”のみ”に未だに表示されています。消えません。 この状態はファイヤーウォールは重複しているのでしょうかしていないのでしょうか?

  • Vistaでのキングソフトファイヤーウォールの起動エラーについて

    私のPCは、デルInspiron6400 Windows Vista Home Premium CPU Core(TM)2Duo プロセッサー T5500(2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB) メモリ 1G キングソフトインターネットセキュリティー2007無期限版 です。 質問はタイトルの通りです。 状況としては、PCを起動させる度にキングソフトファイヤーウォールのエラー「サービスが実行されていません、再起動に失敗しました」と表示されます。 一時的な対策として、キングソフトインターネットセキュリティーを開き修復ウィザードを実行しパーソナルファイヤーウォールリアルタイムガードを「オン」にします。 次にインターネットセキュリティーの下に「シリアルの検証に失敗しました。ネットワークの状況を確認してください」と表示されているので再検証ボタンをおして有効期限を「無期限」と表示させて対策を終了しています。 起動させる度にしなければならないので、キングソフトのサポートにも問い合わせているんですが1週間経っても回答がないのでどなたか対策をご存知の方ご教授お願いいたします。

  • キングソフトのwriter2010のウィンドウ表示

    キングソフトのwriter2010のウィンドウ表示について、ご質問いたします。 メーカー :HP ProBook4525s OS   :Windows7 32ビット CPU  :AMD V120 2.20GHz RAM  :1.00GB 使用ソフト:キングソフト writer2010 知り合いのパソコンのことなので、経緯が不明なのですが、 キングソフトのwriter2010のことで、質問です。 そのパソコンでは、 マイクロソフト『WORD2003』であれば『文書ウィンドウ』にあたる部分が、 グレー表示になっています。 以前に、職場でキングソフトのwriter2010を使っていた方がいたので、 画面には少し見覚えがあったのですが、 そのとき、文書ウィンドウ部分は、WORDなどと変わらず白い画面だった気がします…。 知り合いのパソコンの、グレー表示の文書ウィンドウでも、 カーソルは表示されていて、入力もできるようなので、作業に支障はなさそうなのですが、 白い画面だったのを記憶している分、何か直す方法があるのではと思って、気になっています。 writer2010の「表示」「ウィンドウ」に関するメニューやダイアログボックスを見てみましたが、 私がwriter2010のメニューを見慣れていないせいか、 現象を直せそうな箇所を見つけられませんでした。 また、『キングソフト 文書ウィンドウ グレー表示 writer2010』などで検索してみたのですが、 同様の現象や対処方法を見つけられずにいます。 どなたか、 キングソフトのwriter2010で、 文書ウィンドウのグレー表示の直し方をご存じの方がいらしたら、 お知恵を借りられたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンが起動しない。

    電源ボタンを押すと電源は入るのですが 画面にBIOSの起動画面が出ず "NO SIGNAL"と表示され てしまいます。ビデオカードを外してオンボードの方に 差し替えても同じです。 どうすればよいでしょうか? マシンはオリジナルで、マザーはAX3SPRO,CPUはPentium3-1G,ビデオカードnVIDIAのA310です。 宜しく御願い致します。

  • キングソフトコピーの移動?添付資料見て下さい。

    下記不具合の件ご教示宜しくお願いします。 質問1:キングソフト図形にて移動かけるとマウスの後を追い添付資料の様になります。      この状況で画面を閉じるときにはマウスがピクピクと動いています。 質問2:画面にファイルNO1の開いたままファイルNO2を開くとNO1が消えてしまい資料の見比べがで     きない。白紙だと並べる事ができます。 このような不具合はソフトの問題でしょうか、それとのパソコンメーカーでしょうか? 尚、マイクロソフトは通常通り作動しております。 ご指導宜しくお願い致します。

  • Office2012スタンダード☆キングソフト

    Office2012スタンダード☆キングソフト製品について教えて下さい。ワードの様な機能はマイクロソフトと同じような感じで使用出来ますか?★USBメモリーに保存してあるマイクロソフトのワード2003の文章とかワードアートが画面に表示されますか?何って言うか互換性?ってありますか?新しいPCにはオフィスが無いので『Office2012スタンダード☆キングソフト製品』なら価格的に安いかなって思うのですけど意味が分からないんです・・・・。知ってる方お返事お願いしま~す。

  • パソコンの調子がおかしい

    昨日ネットで中古PCを買いまして・・・。 機種はIBMの、PERSNAL Computer 710 です。画面には、NO SIGNAL と出ていますので、ディスプレイの 接触不良だと思うのですが・・・。 ためしに、ノートでディスプレイ接続を試みてみました。 すると、NO SIGNALという文字は消えました。 一回立ち上がって、マイコンピュータを開こうとしたら、いきなり、 IBMというロゴ(起動時の最初の画面)になってしまいました・・。 とりあえず、ディスプレイの接点不良を疑っているので、 接点復活材を買ってきて、試してみようとは考えております。 でも、立ち上がっていきなり終了されてしまったので、PCのほうに問題がある とも考えてしまいます。 リカバリCD,起動ディスクも作ってません。 なにかアドバイスありましたら宜しくお願いします。

  • キングソフトインターネットセキュリティ

    キングソフトインターネットセキュリティにリアルタイムなんとかっていうウイルス監視機能がついていますよね。 これの「ウイルスを駆除しました」っていうポップアップみたいなのを表示しないようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 動画とか見ているときに、出てこられると気になって集中できません。 ウイルス駆除の機能を停止したいわけではありません。ポップアップをでなくしたいのです。 ざっと見た感じでは、そういった設定がなさそうなので、レジストリをいじるしかないのでしょうか?