• ベストアンサー

ROLEXの裏のシール

去年にExplorer(1)を正規店で購入しました。 タイトルのとおりなのですが現在でも裏にシールがついています。これってはがしたほうがいいのでしょうか?たまにお風呂に入るときとか付けたまま入ってしまうのでが、シールが貼ってあって問題はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

シールについては皆様のおっしゃるとおりだと思います。 お風呂についてなのですが、基本的に腕時計を付けたまま入るのはやめたほうがいいでしょう。 私は腕時計を買うときは詳しい店員さんとよく話し、かなり悩んでから買っているのですが、お風呂はよくないみたいです。 エクスプローラーについては忘れてしまいましたが、200気圧防水と書いてあるものでも、お風呂のお湯に関しては保証できないとか。 なんでも40度のお湯では防水用のゴムパッキングの劣化が早くなるとかならないとか…。 あくまでも『防水』であって『防湯』ではないのですから。 それにお湯だと金属部分の変色もあります。 温泉などはもちろん厳禁です。 ちょっとずれてしまいましたが、この辺で失礼します。 気にいった時計でしょうから大事にしたいですよね。

hazzy_funky
質問者

お礼

お湯って危なそうですね...。出張が多く、ホテルに泊まるときなどは時計を気にせずに生活していた自分にゾッとしました。 これからは大事に大事に使っていきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • himura
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.5

私は剥がしましたよ。 端っこがビミョーに剥がれてきて、貼ったままにしてる方が嫌だったので。 その代わり、王冠マークとシリアル?の金色も次第に剥がれました。 でも、色が剥がれただけて、マーク等はちゃんと彫られて(?)るので大丈夫です。 私もお風呂はやめておいた方がいいと思いますよ~。 防水だし何水圧かまでOKではありますが、石鹸とか垢とか、目に見えないものが付着すると…ね?

hazzy_funky
質問者

お礼

思い切ってはがしてみました。 なんだかサッパリしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.3

そのシールは時計のベルトの金属部分によって裏蓋が傷つくのを防止する為に付いています。 あと展示時に試着をした時に文字の彫り込みに他人の汗や汚れなどが入り込まない利点もあります。 傷や汚れが気にならないのであれば剥がしてもかまわないですよ。 私はリモコンなどについているビニールはしばらく付けたままにしておいて汚れたり傷が付いて汚くなったら剥がしてそこから出てくる真新しい表面を見て喜んでいる一人です。

hazzy_funky
質問者

お礼

ありがとうございました。 思い切ってシールをはがしてみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • j2000jp
  • ベストアンサー率42% (874/2048)
回答No.2

#1で仰有るように「自由」なのですが、普通は剥がします。 裏蓋とシールの隙間に汗が入り、裏蓋が錆び付く事があります。 (ホログラムシールも同様です) シールの有無で真贋の判断が狂ったり、修理・分解掃除の価格が変わる事もありません。 転売目的であれば別ですが、ご自身でお使いなら「剥がす」が定説です。

hazzy_funky
質問者

お礼

ありがとうございます。 思い切ってはがしてみました。なんだかすっきりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • feeder
  • ベストアンサー率34% (48/138)
回答No.1

シールをはがすはがさないは所有者の方の自由です。 シールをはがす事によって故障したりするという事は有り得ませんし、本物と認定されなくなるという事も有りません。 もし何か心配な事が有るのでしたら購入したお店の方に問い合わせるのが確実で良いと思います。 きれいにはがせずシールの糊が残ってしまった場合はジッポーライターのオイルで拭くとスッキリと落ちます。

hazzy_funky
質問者

お礼

ありがとうございました。 思い切ってはがしちゃいました。残った部分をライターであぶったら無事にきれいに取れました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ROLEXの緑のシール

    先日,ROLEXデイトジャストのコンビを購入しました。百貨店で買ったので,日本ROLEX株式会社のシールと,その下に緑のホログラムシールが張ってはりました。紙のシールは,破れたので,そっこう剥がしましたが,緑のシールは,剥がさない方がよいと言われたので,貼ったままです。 緑のシールに品番がついていますが,それはこすっただけで,消えかかっています。 この品番は消えても大丈夫なのですか?つけていると消えるものなのですか??

  • ROLEX腕時計について

    時計裏に、シール(緑色のもの)が貼ってありますが、このところ暑い日が続き、このシールが腕の汗でずれる事があります。 このシールは取ってしまっても別に問題ないのでしょうか? 誰か教えてください!

  • ジェロの帽子の裏の丸いシールは何なのでしょうか?

    私はジェロが好きになり 今まで全く興味がなかった演歌にも興味を持つようになりました 私はジェロのB系のファッションも好きなのですが一つわからない事があります それは ジェロの帽子は斜めにかぶっていて ひさし?の裏が見えるのですが そこにはシールみたいな物が見えます あれは 刺繍なのでしょうか?シールなのでしょうか? シールなら何故はがさないんでしょうか? めちゃくちゃ 素朴な疑問ですいませんm(_ _)m うまく書けませんでしたが わかる方教えて下さいm(_ _)m

  • 東芝製microSDのシールについて

    東芝製のmicroSD1GBを購入したのですが、カードの裏に何だか黒いシールみたいなものが貼ってあります。これはいったい何なのでしょうか?携帯に使用する際少しこのシールのせいで抜き差し時引っかかるような気がするので剥がしたいのですが問題ないでしょうか?

  • 本の表紙に貼られたシールを綺麗にはがす方法。

    タイトルの通り、 本の表紙に貼られたシールを綺麗にはがす方法があれば教えてください。 私はよくブックオフなどの古本屋で本を購入するのですが、そこで売られている本には値段シールが貼られていますよね? あれを綺麗にはがしたいと思っています。 「別にはがさなくても……」という方もいますが、私はできればはがしておきたい人なのです; 現段階では、シールの角の方からちょっとずつカリカリとはがしていっています。それで綺麗にはがせる時もあるのですが、たまに「のり」が微妙に残ってしまって落ち込むこともあります。 もしも、もっと簡単で綺麗にはがせる方法があれば教えてください。 (なければしょうがないので地道にカリカリやっていきますが……)

  • シールのはがし方

    こんばんは 教えていただきたいのですが、台所や棚などに100金で購入したシールを貼っていたんですが、それを綺麗にはがしたいのですが全然綺麗にはがれなくて、困っています。(綺麗にと言うのはシールが全部はがれればいいです。シールの原型はとどめなくていいので) シールは2枚構造になっていて上の部分だけはがれて下の1枚はべったり張り付いたままです。 解りにくいと思うのですがシールのはがしかた教えてください。大きさは50センチはあります。 よろしくお願いします

  • 女性の方に質問です。新しく買った靴の裏のシールはがしますか?

    先日彼女のホワイトデーのプレゼントに欲しい物を聞きますと「春先に向けてパンプスが欲しい。」と言う事で、黒のパンプスをプレゼントしました。 早速暖かくなった日に履いてくれているのですが、ふと気付いた事は彼女が靴裏の注意書きのシールを履いたままパンプスを履いている事です。 街中を歩きますとやはり新しい靴裏のシールを履いたまま、靴を履いている女性の方も結構います。 皆さんは新しいパンプスやローファーを購入したら、靴裏のシールを剥がしてから履きますか?そのまま履きますか?

  • ROLEX購入に関して

    エクスプローラーII(ブラック、新品)を購入予定です。 並行輸入店での販売価格が約38万円、正規販売店での値引後の価格が約44万円となる場合、皆さんはどちらを選びますか?またその理由をお教えください。 私は関西在住のため並行輸入品の価格は関東より高くなっています。通販は考えていません。 関西で上記より安い店をご存知の方がおられましたら、合せてお教えください。

  • プロダクトキーのシール

    こんにちは。 ひとつ伺いたいことがありまして書き込みしました。 先日中古のノートパソコンを購入しました。 リカバリはハードディスク内に格納されていてリカバリディスクなしでセットアップできます。 OSはWindowsXp Proですが、セットアップ時は要求されませんが本体裏に貼ってあったプロダクトキーのシールが半分以上破れて剥がれていてキーを確認することが出来ません。 ここで本題なのですが、キーを確認する(知る)方法ってありますか? また、シールは再発行?してもらえたりするんでしょうか? WindowsUpDateは問題なく出来ていますので認証面では問題ないと思うんですが・・・。 一番の希望はシールをきれいな形で元どおりに貼りたいです。破れていて見た目が悪くって・・。 どなたか教えてくださいませんか? 宜しくお願いします。

  • 透明のシールをはがしたときのベタベタが・・・

    先日、書店でレンタルCDの中古品を購入したのですが、もともとレンタル用だったのでケースの裏にバーコードなどが張ってあり、それがなかなか取れずに頑張ってはがしました。しかし、はがした後にベタベタが残りなかなか取れずに困っています。 ちなみに、普通のシールではなく透明のかなり強力なやつです。 どなたか良い案はないでしょうか?是非、よろしくお願いします。

曲面ワークの段取り
このQ&Aのポイント
  • 曲面ワークの段取り方法に困っています。バイスのチャッキングが弱く、ワークが動いてしまいます。
  • フライス加工するので押さえるスペースがなく、他の方法を模索しています。
  • バイスの掴み部分を曲面体素材に合わせて加工する方法が良いのか、他に良い方法はあるでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう