• ベストアンサー

CDブートでPuppy Linuxを使うとウィルス

Linux 完全素人です。 フリーズXP復旧の為、Puppy Linux の起動CDを作りました。 ブラウザがPuppy Linux についてたのでLAN接続すると簡単 に接続しました。Linux というのもウィルスはスパイウェアとい うのがあって対応ソフトなど入れないといけないのでしょうか? なんだかさくさく動いてお気に入りです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

ウィルスなどの脅威は、無いわけでは無い。ただ、被害を受ける例はほとんど無い。 少し前は、Macも同じような状況だったのですが 現在では、Macではそういうわけにはいかなくなっていて Linuxも、ウィルスチェックはするのが基本ということになります。 ルーター装置を介してインターネットへの接続を行ない ルーター装置のファイアウォール機能を活用するのも基本と言えるでしょう。 シェア自体が、Windowsの1%くらいの小さなものなので それを狙った攻撃に出会う機会がほとんど無いので 常時監視型の対策ソフトは普及していません。 ファイアウォールや管理者権限といった基礎的な仕組みは普及しています。 Windowsは、市場を支配することで、他社からデバイスドライバーや いろんなソフトなどを貢いでもらうことで、環境が整うようになっています。 対して、Linuxは、Linuxコミュニティ側で環境を揃える必要があるので 一式揃った環境が、Puppy LinuxやDebian GNU/LinuxやUbuntu,Xubuntuなど またRHELやCentOS,Scientific Linuxなどなど、いくつも作られていて それをディストリビューションと呼びます。 これらは、OpenOffice.orgやGIMPなどで知られるオープンソースライセンスの元に いくつものソフトウェアを組み合わせることでOSを構成し また、いくつものソフトを、再パッケージ化し、簡易な追加インストールを実現しています。 ですから、ディストリビューションが違っても、同じソフトが同じように簡単に導入できたり ディストリビューションが違うことで、GUIが大きく違うこともあれば、速さも違ったりします。 前述のXubuntuは、Ubuntuからの派生版で、軽量版と位置づけられていますが これはPentiumIIIの最終世代でもなんとか使える程度だと思っています。 Puppy Linuxは、より古いPentiumIIまでを視野に入れたもので 別格と言える程に、軽量化のために特別な仕組みをとっています。 そのひとつは、オンメモリー動作で、システムをラムディスクに移して動くので HDDが遅い古いPCでは効果的で、他の軽量Linuxと比べると 特にCD起動の場合に速さが段違いのはずです。 また起動後はHDDやCDなどが無くても動くのも利点です。 そして、シンプルにして、軽く、ラムディスクに入る小さなシステムを作るために 常時管理者権限で動いていることも特徴です。 ですから、セキュリティ上は、他のLinuxよりも不利なところがあります。 Windows95,98,MeとWindows2000,XP以降の関係に似ているかもしれません。 XP SP3で運用できたPCであれば、Xubuntu程度は普通に使えるでしょうから Xubuntu12.04LTSあたりを導入してもいいかもしれません。 ただ、さすがにPuppyに比べれば、Xubuntuは軽く感じないかもしれません。 Linux系OSは、オープンソースライセンスのソフトウェアを主体としているため こういった軽量版を必要とする人が、自由にそういった開発をできるのです。 そのため、非常に多くの選択肢がありますが、Xubuntu12.04LTSは 長期サポート版として、安全が確保された状態で、比較的長く使えます。 UbuntuやXubuntuなどには、半年ごとのバージョンアップが行われますが 2年に1度のLTSがあるので、世代交代も無償で続けられるわけですが… Windowsのように、世代交代で、気に入った環境やPCを 使い続けられなくなることは、少ないと言えます。 まぁ、うまく動かないこともあるんですけどね。 HDDの換装ができるのであれば HDDを交換して試すことをお薦めします。 ほとんどの人はWindowsの管理の経験があるだけで パソコン自体の管理はしたことが無い人が多く パソコン自体の管理である、OSの入れ替えでは未知のトラブルに出会うことが多いのです。 中には、LinuxをHDDに導入したことで、Windowsが起動できなくなったり 必要なデータやWindows自体、あるいはリカバリー領域などを失う人もいます。 それを、昭和のパソコンユーザーは自業自得と受け止めますが Windows抱き合わせPCから入った人にしてみれば、そうもいかないかもしれません。

nyan_neko
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。概要を詳しく説明いただきありがとうございます。いろいろあるんですね。勉強範囲も広い。楽しみながら勉強していきたいと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#203203
noname#203203
回答No.4

Linux の世界にようこそ・・・ 既出の回答に有ります様に、今の所、セキュリティソフトは必要ないです。 ユーザー数が少ないので、ウィルスをばら撒く輩にとって、旨みが薄い のが理由のようです。 Puppy Linux は搭載メモリが256MBでもサクサク動く最軽量の、 デストリビューションです、メール、インターネットなどでの使用 には充分ですね。 最軽量な分、無線ランなどの設定は少々面倒です、操作に行き詰まったら 日本語フォーラムを参照すると、解決出来る事が多いです。 http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/ LiveCD(起動CD)以外にもPuppy Linux を動かす方法がありますので、 色々試されては、如何かと・・・ http://shino.pos.to/linux/puppy.html

nyan_neko
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。概要を詳しく説明いただきありがとうございます。楽しみながら勉強していきたいと思います。ありがとうございました!

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2201/4049)
回答No.3

> Linux というのもウィルスはスパイウェアとい > うのがあって対応ソフトなど入れないといけないのでしょうか? Linuxの起動状況にもよります。 HDDにインストールして使用しているとか、USBメモリで起動している場合は、書き込み可能な媒体のためそういったウィルスはスパイウェアをうえつけられますが、CD-ROMといった書き込み不可能な媒体の場合は、ほとんど心配はいらないと思います。 メモリに侵入したところで終了と共に消え去ってしまいます。 そういった意味で心配しなくてもよいと思います。 貴殿の使用環境に従って回答すれば、上記のようになります。

nyan_neko
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。CDとメモリだけではウィルスも入れないんですね。考えてみればそうですね。でももしかして・・・と思ったもので質問しました。回答ありがとうございました。

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.1

私もLinuxは 時々チャレンジしていますが Puppy Linuxが軽く設定もしやすく かなり古いパソコンでも使えるので気に行っています 取り合えず参考サイト(バージョンが違うかもしれないですが) http://openlab.ring.gr.jp/puppylinux/man-jp/manual/puppy301/main.html その他のサイト http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/ 上記辺りにネタが有ると思います

nyan_neko
質問者

お礼

ありがとうございました。

nyan_neko
質問者

補足

返信が遅れてすみません。私のセカンドパソコンは富士通のK610なんですが最初KNOPPIXを教えていただいていろんなVer を10枚以上焼いて結局動かせませんでした。次にPuppy Linuxになってこれもどれが対応しているのかわからず10枚ぐらい焼いてやっと日本語版で動くようになりました。Win X がフリーズしてから20日以上の地獄の日々でした。いろいろ勉強になりました。

関連するQ&A

  • CDブートでPuppy Linuxを使うと何ができ

    Linux 完全素人です。 CDブートでPuppy Linuxを使うとネット接続、WEBメール以外どんなことが できるのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • Puppy linux Wimax接続について。

    Puppy linuxでインターネット接続ができず困っております。 環境は、Puppy Studio 4 rt http://puppystudio.tiddlyspot.com/ で、Wimax HWD14 を、USB接続をしています。 Puppy linuxを起動後、WimaxのWifiルーターをUSB接続。その後、DHCPを自動設定をクリックしてブラウザを起動。 http://www.aftercarnival.com/2013/02/puppylinuxwimax.html 上記の方法で接続が出来ていません。接続手順をお教えください。

  • Puppy Linux のインストールの場所

    昔、CD起動で領域を確保しいろいろなLinuxをインストールして遊んでいたのですが、今回WindowsXPから、「Puppy_Linux_431JP2012_Installer」からインストールしてみました。 予想通り、GrubでOSメニュー選択ができるように立ち上がっていますが、Puppyは一体どこにインストールされているのでしょうか? Linuxでは忘れていることが多いので、質問させて下さい。Windowsのディスク管理からはLinuxの領域は見あたりませんでした。これはLinuxからしか見えない領域だったのでしょうか? それともPuppyは小さいからGrubにインストールされているのでしょうか?これはないように思えますが、いずれにしてもPuppyでは内蔵無線LANが設定しにくいので他のLinuxをインストールする予定です。 よろしくお願い致します。

  • Puppy Linuxの起動が途中で止まる

    Puppy Linuxの起動が途中で止まる 機種:FMV NJ4/45D デスクトップまでは立ち上がるのですが、CDの読み込みが終わるとフリーズするようです。 (立ち上がって間もない時はアプリケーションの操作も可能なのですが CDドライブの設定の問題なのでしょうか。

  • XPパソコンでUbuntuとPuppy Linux

    XPパソコンでネットを見たいのですが、持っているXPパソコンはテレビを見ることも できるので、XPのまま Ubuntu か Puppy LinuxをCDで起動させHDDにインストール せずに使用したいと思っています。 ですが、Linuxというのを最近、XPパソコン再利用のためネットで検索して 初めて知ったのでいまいちよくわかりません。 やりたいことは、XPパソコンにもともと入っていたソフト(テレビやDVD編集など)を そのまま使いたい。 インターネットは見られるだけでよいです。(ページや画像の保存はできなくてよい) その場合、UbuntuとPuppy Linuxどちらが使いやすいでしょうか? あとCDから起動させる場合、BIOSという画面で設定しないといけないようですが、 XPを起動させたい場合はどうすればいいのでしょうか? よくわかっていない者の質問なので、伝わらない部分もあるかもしれませんが よろしくお願いします。

  • VistaにPuppy Linux

    VistaにPuppy Linuxをインストールしようとしています。 Puppy Linuxのisoをburncdccで焼き、 Vistaインストール済みノートPCのCDドライブに入れPCを起動しても 普通にVistaが起動します。 どうしたらインストールできるのでしょうか。 CDの中身も確認しましたがisoファイルが展開されていて問題なかったです。 下記のサイトを参考に行っています。 http://openlab.ring.gr.jp/puppylinux//#siyo

  • puppy Linuxでのネット接続

    こんにちは。 一年ほど前CDからPuppy Linuxを分からないまま適当にクリックしていたらインターネットの接続が出来ました。 久しぶりにDL(ver4.20)して起動までは出来たのですが、インターネット接続が出来ません;; 1年前はフレッツ47Mモアでしたが、今はフレッツ光です。 なんというモジュールを選択したら繋がるようになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 WindowsはXP SP3です。

  • puppy linux インストールについて教えてください。

    上記の件で質問なんですが。 まずは当方の環境と目的は 1、パナソニックのB5ノート(CF-S21)に puppy LINUXをHDDにインストールしたい。 2、パナソニックPCはHDDかFDDからしかブートできない。 3、家には母艦PCあり。 そこで 4、母艦でpupy LINUX の起動ディスク(CD-RかDVD)を作成 5、4のディスクでpuppy起動 6、母艦のUSB外部メディアに2.5インチHDDをつなぐ。 7、puppy上で上記(6のディスクに)USBメモリーブートのpuppy起動OSを作成 8、7で作成した2.5HDDを1のノートPC内臓ディスクに組み込み 以上でパナソニックPCを通常起動してPUPPYを起動できるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • どうも、windowsXPからPuppy Linux431に変えようと

    どうも、windowsXPからPuppy Linux431に変えようと思っているものです。 isoファイルはダウンロードし、CDーRに焼き付ける準備もしました。 しかし、ディスクのフォーマットをしていませんでした。 さらに、父に聞いたところ、「windowsでフォーマットしたディスクでlinuxが起動出来るかな?」と言っていました。 この場合、どうフォーマットすればいいんですか?出来ればそれに必要なフリーソフトも教えてください!!!

  • Puppy 4.0、Firefox 18動かない

    古いノートPC で、Puppy Linux 4.00.4 JP を利用しています。 4.00.4 よりも新しい、 Puppy Linux 4.3.1 や Puppy Linux 5.x などでは、無線アダプタの接続マネージャーがうまく働かないため、いまだに Puppy Linux 4.00.4 を使用しています。 現在のブラウザは、Mozilla Firefox 17.04 と Opera 11.64 です。 ブラウザをアップグレードしようと思い、古いブラウザのファイルを削除したのちに、Mozilla Firefox 18.0 以降のいづれかのバージョンや、Opera 12.00 以降のいずれかのファイルをコピーし、起動しようとしてみても、起動出来ませんでした。 ためしに、ふたたび、Mozilla Firefox 17.04、Opera 11.64 に戻すと、正常に起動出来ました。 コピー場所は、いつもと同じで、「/opt/firefox」、「/opt/opera」です。 コピーしたファイルは「firefox-18.0.tar.bz2」、「opera-12.15-1748.i386.linux.tar.bz2」です。 PCにPuppy Linux 4.00.4 をインストールしたとき、そののちに、Firefox と Opera をインストールしたのですが、そのとき、パッケージマネージャーから「dbus-1.0.2」と、「dbus_glib-0.73」をインストールしました。 この、「dbus」と、「dbus_glib」のバージョンアップすれば、Mozilla Firefox 18.0 以降、Opera 12.00 以降は動くようになるのでしょうか? もし、このふたつのファイルのバージョンアップで、新しいブラウザが動くのであれば、2つのpetファイルバージョンやのダウンロードのリンクを教えていただければ助かります。 そのほかに原因がある場合は、その原因をおしえていただけませんか? よろしくお願い致します。