• ベストアンサー

PSO2 カリーナの種類? エサの種類 スキップ等

PSO2でマグを育てたいのですが、どれにしようか悩んだ結果、カリーナの説明の《収束砲撃》という言葉にひかれたのですが、具体的な育て方がわかりません。 そして、色々なサイトを見ると打撃特化など、色々な種類があることに気が付きました。 そこで質問ですが、カリーナの種類(○○特化など)は、何がありますか? そして、具体的なエサの種類(大剣☆×○、マイルーム☆×○など)、エサを与えるパターンなどを教えてください。 それと、できればカリーナを育てる時の、スキップのメリット、デメリットも教えてください。 ちなみにマグは、一切手を付けていない状況です。 長々と長文ですが、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.1

wikiがありますので、こちらをみると、マグの種類や餌など、詳しく書かれています。 PSO2wiki http://pso2.swiki.jp/index.php カリーナは、技量+打撃系のレベル数値が法撃系より大きい場合になりますので、その辺を考慮しながら育てることになると思います。餌は法撃武器★1-6や打撃武器★1-6ですかね。 餌は13分だったか14分ごとに1つ与えることが出来ます。 一番上のバーはその満腹バーです。 その下に各項目のバーがあります。満タンまでいくとレベルが1つ上がりますが、上がってしまったレベルは戻りませんのでご注意下さい。マグとしてのレベルは、各項目レベルの合計数値となります。 (法撃20技量30打撃20の場合はマグとしてのレベルは70となります。現在上限は175までです。) ただ、マグの成長で付加される攻撃や防御などの数値は、そのままキャラクターのステータスに上乗せされますので、自分のメインにしたい職の装備するのに、数値が足りないときにマグの数値で補うことが出来ます。そのため、基本的には自分が最終的にどの職で何を装備したいかを考えて育てるとよいのではと思います。 ちなみに私は法撃職で法撃特化マグを育てたので、175そのまま法撃力に加算されています。 サイコウォンド拾っても余裕で装備可能ですが・・・・・拾う方の運はありません(;w;) また、フォトンブラスト(幻獣)については、エクスキューブ交換ショップで、好きなフォトンブラストに上書きするデバイスが用意されていますので、別のフォトンブラストになってしまっても書き換えが可能です。 私は全職一応やってみたので・・・射撃・打撃もマグもつくりましたがサブ職を法撃にしているのでフォトンブラストはケートスPに書き換えちゃってます。 参考になりましたら幸いです。

gn-0000-gnr-010
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 フォトンブラストって、替えられるの!? …知らなかった。 メイン、サブのクラスはいろいろやっているので『これ』というのは無いです。^^; ただ、どのクラスでもメインかサブにフォース系を必ず付けます。(回復と、攻撃力、防御力UPの為) バランスよく育てたいな~^^(それに、2013/7/17~新しいクラスができるのでwww) ---------------------------この場で追記させていただきます。--------------------------- マグの種類はどうでもよく、フォトンブラスト《収束砲撃wwwww》目当てです。 そこで、どのクラス(新クラスを含む)でも使えるバランスのいいマグって、どれですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PSO2カリーナの育て方

    PSO2のマグの育成について質問です。 カリーナの作り方を教えていただけないでしょうか・・・ wikiがよくわかりませんw なるべく打撃特化にしたいのですが、あまりほかの人が使わないマグがいいのでカリーナをチョイスしました。 進化スキップとか必要なのですか? よくわからないです><

  • PSO2のマグ育成について

    PSO2のマグ育成についてです! カリーナの法撃+技量特化を作りたい のですが、 wikiに「技量+打撃系>法撃系」と書いてあるので 技量=90、法撃=60 というカリーナは不可能なのでしょうか? やはり打撃系を1Lvでも入れ 技量=89、打撃=1、法撃=60 のようにしなければいけませんか? 回答宜しくお願い致します(´・ω・`)

  • PSO2 ハンター用のマグ・カリーナの作り方

    PSO2のハンター用に無駄の無いステータス振りにしたカリーナを作りたいのですが WIKIなどを読んでも変化スキップなどいまいちよく理解ができていない状況です。 作り方・餌の与え方などを詳しく教えていただけると幸いです。

  • ファンタシースターオンライン2(PSO2)のキャラ

    セガのオンラインゲーム、ファンタシースターオンライン2(PSO2)で、オンラインプレイをなさって居る(居た)皆さんに、おたずねします。 ☆ネタバレ感想、攻略のヒントに成りそうな回答は、初めに「ネタバレ」「ばれ」の、いずれかを書き込んで下さいネ★ 質問は3つです。 1.あなたのキャラクターの性別とキャラクター名は何? 名前の由来が有りましたら教えて下さいネ♪ ノーマル、ハード、ベリーハードの うち、どこまで進めてますか? わかる場合は、ソロプレイでのエリアまで。 どのクラスで、武器や防具、マグは、どんなモノですか? わかる範囲で回答して下さいネ。 書き込む時(回答した時)の情報で構いません。 2.シップは、どこですか? そのシップを選択した理由も教えて下さい。 3.PSO2を始めたきっかけと、どんなパソコンやスマートフォンでオンラインプレイをして居ますか? プレイステーションビータ版のみを選択してる回答者さんは、きっかけのみで結構です。 遊んで居ない閲覧者さんのために、出来るだけ判りやすい回答を書き込んでください!! では、皆さんからの愉しい回答を心から、お待ちして居ます。 お礼と補足は遅く成りがちですけど、ほとんどの回答者さんに致します。 マナー違反やローカルルールに従わ無い回答者は無視して違反報告させて頂きます。 〈追記〉プロフィールページにも載って居ますが、参考までに逆質問されるコトを前提に、想定の範囲内で回答します。 1.女性 レンジャー 女装子まなみ(JOSOKO-manami) 名前の由来は、ハンドルネーム兼コスプレネームです。 名前の読みは、じょそ・こ まなみ。 現在はハード、凍土エリア⇒地下坑道エリアのソロプレイ中。 浮遊大陸エリアでのパーティープレイの経験有り。 武器は3種類とも使用するが、ランチャーが好き。 防具はHPや、射撃数と、射撃力アップが望めるモノが大半。 たまに、打撃戦や法撃戦に強い防具を属性を考慮して装備します。 マグは3ケタのレベルだが名前を失念して記憶に無いのでパス!! 主にディメイトとトリメイトを餌と、して与えて成長させました。 2.シップ8(ウィン)。 名前が好いのと勝てそうだから。 サーバー選択時に画面下なので混雑しても、サーバーやルームが空いてそうなイメージ。 3.ドリームキャスト版からのユーザーなので愛着が有ったのと初めてのオンラインゲームで、ゲームをする時、敷居が低く、とっつきやすい内容で無いと非常に困るから。 使用パソコンは、富士通のFMVデスクトップパソコン19型のワイド画面。 Windows Vista Home Premium搭載の末期機種。 スマートフォンや、プレイステーションビータは所有して居ません!!

  • 【PSO2】マグ(法撃系)の餌

    私は法撃系のマグを作りたいと思っています。 そのために、餌として「法撃系武器」「トリメイト」「ルームグッズ☆6」をあげています。 特に、シンボルアートを作りながらあげる事が多いので…割とこれらをまとめ買いして あげる事が多いです。 その際に思うことが、めちゃくちゃコストが掛かってしまいミッション等をこなしても、 マグの空腹とミッションの釣り合いが全く取れません。 もう少しコストを減らしながら上手くレベルを上げる方法は無いのでしょうか?

  • カリーナEDはなぜ流行ったの

    ちょうど今から10年ほど前カリーナEDが流行りました。 いわゆる4ドアハードトップです。背が低くてピラーレス のハードトップでした。確かに背が低くて格好は 良かったかもしれませんが、実用性は悪かったです。 4ドアのくせに頭は天井にぶつかるし、ひざは前の 席にぶつかります。頭の上にガラスが来て夏は 大変だったと思います。 最近流行の車はミニバンの流れを汲んでるので、 カリーナEDより2クラス下でも室内は広々と しています。もちろんただ背が高くて広ければ いいというもんではなく、背が高いと重心が 高くなり曲がりが不得意になります。 当時流行った車を街で見かけるたびにいろいろ 思います。当時の流行についてどう思います。

  • アンナ・カリーナ

    ゴダール作品『女と男のいる舗道』『気狂いピエロ』のヒロインを演じたのはアンナ・カリーナ。ところでこの芸名の名付け親は? 悩んでいます、よろしくお願いいたします。

  • カリーナのシート

    スノーボードに行こうと思い 長ものをどうやって運ぶか考えていたところ トランクの奥に穴があり リヤシートを倒すことで貫通できそうなんですが 倒し方がよくわかりません。 所有者の父親もそんなことできないといっていました。 ご存知の方どうかお願いします。

  • 複数飼い・餌の種類・与え方について

    猫ちゃんを複数(2匹以上)飼っている方に 餌の種類と与え方についてお伺いします。 うちでは♀9.5歳と♂1歳と♂0.5歳の三匹を飼っています。 今までは 基本的に【アイムス 毛玉ケア 成猫用 うまみチキン味 】もしくは【アイムス 7歳以上用 シニア うまみチキン味】と[ヒルズ サイエンスダイエット キトン】を混ぜて与え、2,3日に1回おやつやウエットフードを与えたりしていました。 3匹とも特に目立った病気もなく、重度の肥満というわけでもありません。 つい最近♂1歳の子が去勢手術をし、初めてのことでアフターケアに不安が・・・(♀9.5歳の子は避妊手術をしていません) お医者様から♂1歳の子は今は痩せていますが、体格が良く今後運動量が減っていくと肥満の可能性も・・・と言われ食事管理について非常に心配です。うちでは朝夕の2回の食事で、3匹同時に同じ場所でごはんをあげてます。 長くなってしまいましたが、ここで同じような経験をされた方にお伺いします。 ●この様な場合にお使いの(おすすめの)ドライフードは何ですか?  → メーカーやライフステージなど・・ ●どのような与え方をされていますか?  → 1日何回? 同時OR個々に? 同じ場所OR別々?など・・ ●去勢後の食事管理で注意すべきことはなんですか?  → 経験談をお伺いできたら嬉しいです。 ●去勢後、食事以外に気をつけることがありましたら教えてください。 長くなりました。 どの質問項目でもかまいませんので、ぜひご回答をお願いします。

    • ベストアンサー
  • ひなの種類とえさの与え方を教えてください

    昨日、鳥の雛を拾いました。 ミルファームというえさを買ってきて2,3匹与えたのですが、えさ自体がすべるのと雛が口をあけるタイミングに合わせるのが困難なことでなかなか与えられません。 どなたかわかる方いらっしゃいましたら、画像もありますのでこの雛の種類とえさの与え方を教えてください。 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 電子ピアノ(Roland FP-30X)の演奏をGO:MIXERを使って動画撮影した際、音が揺らぎます。音量が自動調整され、極端に小さくなる現象が起きます。接続方法やオンラインレッスンでの録音についても質問しています。
  • 電子ピアノの演奏をGO:MIXERで録音すると音が揺らぎ、音量の自動調整がうまくいかないことが問題となっています。接続方法やオンラインレッスンでの録音に対する解決方法を教えてください。
  • GO:MIXERを使用して電子ピアノを録音する際に、音が不安定になります。特に音量の自動調整がうまくいかず、極端に小さくなることがあります。電子ピアノの演奏を録音する方法やオンラインレッスンでの録音についてアドバイスをお願いします。
回答を見る