• 締切済み

教えて下さい!音楽利用・JASRACの表の見方

JASRAC(ジャスラック)、音楽利用について詳しい方、教えていただけますでしょうか? インターネットに以下の曲(現場の音)に合わせてダンスする人の 映像をアップしたいと考えているのですが、 その場合、使用料はJASRACにのみ払えば良いということでしょうか? JASRACのデータベースで検索して表を見てみたのですが、 いまいちわかりません。 曲:VACATION 作品コード:0V0-0594-9 データベースのURL:http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F20101&WORKS_CD=0V005949&subSessionID=001&subSession=start 良くわからないのが、作曲作詞のFRANCIS CONNIEが無信託 となっており、「演奏」「放送」「配信」「通カラ」の欄に 赤シャープマークがついている点です。 このシャープマークはどういう意味でしょうか? マークがついているということは、JASRAC以外に許諾または 使用料の支払いが必要ということでしょうか? (ちなみに、No.4、No.5の権利者の欄がグレーになっているのも 気になります) どなたか教えて下さると幸いです。

みんなの回答

  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

自分のホームページにアップされるのですね。その場合は、まずJ-Taktに申し込んで、JASRACから許諾証と許諾ナンバーをもらい、自分のトップページに掲げます。 例えばこのサイトの右上にあるようなマークとナンバーです。 http://bunbun.boo.jp/ そうすれば、同時に10曲をアップできて、料金は年間1万円程度です。 申請の時には、当面アップしたい曲として、間違いの無い無難な曲名を1~2曲だけ書きます(例えば、「上を向いて歩こう」とか、「川の流れのように」など)。この時点では外国曲は書いてはいけません。演奏は自分の演奏です、としてとりあえず簡単にとおるような申請書を書き上げます。 外国曲を書くと「当協会の管理する楽曲ではありません」とか、他人(市販CDなど)の演奏であれば、「本人やレコード会社の許可を得てください」などと回答され、話がややこしくて前に進みません。 JASRAC公認サイトとして許諾さえ出れば、どのような曲でもアップして、1年後にどのような曲を使ったかの申告をして終わりです。同時にアップしているのが10曲以内であれば追加料金も要りませんし、曲名が上がっていてもJASRAC管理楽曲以外の曲については、JASRACはノータッチ・ノーコメントです。この申告も正直に書くと(もちろん、正直に書くべきですが)何十曲にもなり大変ですから、最初のときと同じように無難な曲を10曲以内(1曲でもよい)記入して送信します。世界には膨大な楽曲があり、それらの正当な著作権者を見つけ、交渉するのは現実には不可能なので、JASRACで許諾をもらい、アップしていて、もし正当な権利者から申し入れがあれば、「ではどうさせていただきましょう?」ということになりますが、正当な権利者が営利目的でない個人サイトに何かを言ってくることはまず99.9%ありません。それから、JASRACに申請するときには、現在のホームページにある楽曲はすべて一旦削除しておかなければいけません。でないとすでに不法サイトであると意見され、「この曲はいつからアップされていますか?」というようなことを言われます。 J-Takt https://j-takt.jasrac.or.jp/

関連するQ&A

  • JASRAC 利用報告書

    JASRACに利用報告書を提出したことがある方、助けて下さい。 個人サイトでBGMとしてMIDIを使用しています。 JASRACに申請して1年が経過したので使用した曲目の報告を したのですが、エラー通知が届きました。どこが間違っているのか まったくわかりません。 メモ帳を開き、 作品コード<タブ>作品名<タブ>作詞または作曲者<タブ>アーティスト<改行> という入力ではダメなのでしょうか? ご存知でしたら是非アドバイスください。よろしくお願い致します。

  • jasracで管理している曲の使用

    jasracが管理している曲の使用は許可されているらしいのですが、 http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F00100 このサイトでヒットした曲は使用しても問題ないということでしょうか?

  • 映像作品のBGMにジャスラック保護の音楽を使いたい

    ジャスラックの保護を受けている音楽をBGMにして、PVを作り、Web上で公開したいのですが、ジャスラックのHPで調べたところ、許諾を出せない場合がある、とかかれていました。 実際、どの程度使用の許可が出るものなんでしょうか? また、使用料などは発生するのでしょうか? ちなみに、 非営利です。 いわゆるMADのような映像ではなくて、普通(?)の映像を作ろうと思っています。 批判、中傷、宗教的ななどのメッセージは入れません。 フェードイン、フェードアウト以外に曲自体に編集は加えません。

  • 著作権とジャスラック登録時期について

    あるアーティストが昔、MDで曲を発売しました。 この時点でその曲をジャスラックに登録していたかは分かりません。 今では他にCDを沢山発売し、それらの曲はジャスラックのマークが入っているので 登録していることが分かります。 そのMDに入っていた曲はそのマークが入ったCDに入って発売はされていません。 コンサートで上記の登録しているか分からないMDの曲も演奏するので 今は登録していると思います。 先日、そのMDの曲のファイル交換をしている人を見かけました。 そこで疑問なのですが ・今はジャスラックに登録しているけれど  そのMDの曲は登録していない時のものだから  ファイル交換しても著作権は侵害にならない。 となるのか ・今はコンサートでも使用しているから  登録時期にかかわらず著作権侵害になる。 となるのか知りたいです。 登録云々の前に、作曲者達の著作権の侵害にはなるとは思うのですが いまいち明確に理解できません。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ジャスラック 使用料支払い経験者の方!

    自主制作のCD(販売する)に、カバー曲を収録しようと考えています。 そこでジャスラックのHPなどを見て調べていたのですが、 文章理解能力が足りないせいかイマイチわからない事があり、 経験者の方にお話が伺えたら・・と思い質問させて頂きます。 制作・カバーしたい楽曲に関してわかっている事は  ・楽曲を自分達でアレンジをして歌唱、CDに収録   (歌詞はそのまま歌唱)  ・付属で制作する歌詞カードには歌詞は記載しない   (曲名、作曲者、作詞者名は記載します)  ・作曲者がジャスラックの非会員  ・作詞、編曲者はジャスラックの会員 という事です。 事前に手続きをしなければいけない事はわかっているので、 自分で調べてみているものの、わかりやすく書いてあるのは 学校などで楽曲を使用する方法、無料のものに使う方法などで 自分の条件にあてはまる項目がさがせないでいたりします。 自主制作のCD(販売)にカバー曲を収録した経験のある方、 また、ジャスラックについて詳しい方、どうぞ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 音楽の著作権について

    音楽の著作権というのは、基本的に作家が持っていますよね?つまり、勝手に人の曲をいろんなところで使用したりできないんですよね? では、学校の校歌はどうなんでしょうか? やはり作曲家・作詞家のものとして、勝手に使用してはいけないんでしょうか?その学校の生徒や卒業生であっても、勝手に使用してはいけないんでしょうか? それでも、もし、校歌を何かに使用したい場合、直接作曲家・作詞家に許可をとるんでしょうか?歌謡曲なんかの場合は、レコード会社の許可を取って、ジャスラックに使用料を支払えばいいと思うのですが、校歌や合唱曲の場合は、レコード会社は関係ないですよね?やっぱり作曲家・作詞家に連絡するしかないんでしょうか? ちなみに、何かに使うというのは、営利目的の活動の一部に使用するということです。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 私はそれほど有名ではありませんが、プロの作詞家として50曲から、100

    私はそれほど有名ではありませんが、プロの作詞家として50曲から、100曲ほどの歌詞がCD化されています。自分の公式サイトに、自分の歌詞を全て全文掲載するコーナーをつくりたいのですが、JASRACに許諾を貰っていて、歌詞を自由に書き込みしても良いというサービスを提供しているブログや掲示板サービスはありませんでしょうか? 私の商業作品として発表された詞は全てJASRACの管理です。

  • ニコニコ動画でJASRAC管理楽曲の使用について

    はじめまして。 以前ニコニコ動画に、自分で作った動画にJポップの曲をつけて投稿したところ、権利者の申し立てにより削除されました。 実際に削除されて、今度は合法的に投稿したいと思いそれに伴い疑問があるので質問させていただきました。 現在製作中の動画ですが、ニコニコ動画でいう「歌ってみた」に分類されるもので、カラオケ音源のサイトから有料でダウンロードしたものに、自分の声を重ねようと思っています。 検索していたところ、「ニコニコ動画とYOUTUBEがJASRACに著作権料を支払うかも」というニュースがありました。この記事は2007年10月のものなのですが、現在この契約は締結されているんでしょうか? 私は法律のことはよくわからないのですが、もし契約を結んだらJASRACの管理楽曲は自由に使える、ということなのでしょうか?(ダウンロードしたものから、CDから取り込んだものまで全て) また、私がカラオケ音源をダウンロードしたサイトの隅の方に「JASRAC許諾番号」というものが載っていたのですが、その番号があるということは「JASRAC管理楽曲である」→「自由に使ってもいい」ということで良いんでしょうか?そのサイトの利用規約を読んでみたのですが、楽曲の使用について私の知りたいことがあまり載っていませんでした。JASRACからは訴えられなくても、そのサイトから訴えられるということはあるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • ミュージカルの音楽

    音楽著作権について教えてください。 東京の小さなミュージカル劇団なのですが、作曲出来る人が不在です。 脚本は全く自作のオリジナル作品で、 既存の海外ミュージカルの楽曲のみを使用した場合、 音楽著作権料を支払えば上演することは可能でしょうか? もちろんJASRACが管理している曲です。 使用する楽曲は、複数のミュージカル作品から何曲かずつ選んで、 自分で作詞したいと思っています。 出来れば編曲もしたいです。 お返事お願いします。

  • 自主制作映画の音楽使用について(著作権)

    自主制作でショートムービーを作りました。 映画祭やフィルムコンテストに応募しようと思っているのですが、使用したいと思っている既成楽曲(1曲だけです)の著作権許可について困っています。 楽曲は、アメリカの女性グループの曲で、CD(レコードでしょうが)の発表は1973年です。 JASRACに問い合わせた所、その楽曲は、JASRACで著作権管理をしていないとの事でした。 以下、私がたどった経緯です。 ----- ・JASRACのデータベースでは、その曲の作曲家・作詞家の方のお名前しかでてこない(同じアーティストの同じCDに収録されている曲でも出版社名が登録されているものもありました) ・CDを出しているレコード会社に問い合わせたところ、そのレコード会社では著作管理をしておらず、連絡先等も分からないと言われた ・EXCITEの着メロ配布ページで、その曲の着メロが配布されていた。 ----- アドバイスを頂きたいのは以下の点です。 1、その楽曲の著作権の持ち主をたどり、交渉するにはこの後どのような手段があるでしょうか。 2、映画祭に出品時・出品後にその映画祭の事務局などで著作権許可をえる手続きをしてもらえることはあるのでしょうか。 3、個人の方が著作権を持っている場合、著作権料などはどのぐらいの金額が考えられるでしょうか。 マチマチだとは思うのですが、参考にさせていただければと思っています。 #できれば差し替えることなくその曲を使用したいと思っているのですが。。JASRACでダメとなると、どうしても英語交渉になることが予想され、それはそれで頭を悩ませています。自主映画制作に関わる著作権などに詳しいサイトなどがございましたらあわせて教えていただければと思います。。 アドバイスをお待ちしております。どうぞよろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう