• ベストアンサー

差し押さえされている物件は借りていいでしょうか?

表題のとおりですが、よろしくご指導ください。 詳細は、借りようと思っているマンションについて、不動産屋が謄本を取り寄せてみたところ、東京都庁による差し押さえが平成9年からずっと続いているということでした。こういう状態で、普通に契約を結んで居住しても差し支えがないのでしょうか? あるいは、いつか東京都庁が差し押さえ物件として強制収用→取り壊し・・・などということになり、居住者にもデメリットがあったりするのでしょうか? 差し押さえの詳細まではわかりませんが、都庁なので都税(固定資産税など)だと推測しています。不動産屋を通した契約になるので、大家には直接聞くことはできません。 法律に詳しい方のご回答をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

まず居住者にとってのデメリットは、 ・差し押さえ後の賃借権になりますので、競売された後の新しい持ち主には立ち退きを要求されることがあり、これには対抗できません。  つまり出ていかなければならないと言うことです。  差し押さえ前(厳密には税金滞納前)に借りた場合は居座ることが出来るし、立ち退く場合でも立ち退き料などがもらえて不利になることはあまりありませんけど。 ・差し押さえられると言うことは、敷金が帰ってくる保証はありません。  だってお金がないから払えないんですからね。 取り壊しと言いますが、マンション全体が差し押さえられているわけではないですよね? ちなみにマンション全体が一人の所有としても、取り壊すかどうかは競売にかけられた後の新しい持ち主次第です。 で、問題の競売ですけど、、、うーん。平成9年ですか。そろそろ危ないのかなぁ。 本来は時効5年だからもう競売されていてもおかしくないのですけど、きっと少しずつ滞納した税金の一部を支払って競売を逃れている状態だろうと思われます。

kuropin
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。 マンション全体が差し押さえされているようです。 都の主税局に聞いたところ、一般的な話として、やはり あまりオススメではないようなことだったので、 契約はやめにしました。

その他の回答 (1)

  • amondyuru
  • ベストアンサー率17% (80/465)
回答No.1

 都に差し押さえされているということは、都に対して家主さんが何か債務があるということだと思います。  債務が履行される見込みがないと都が判断すると、差し押さえた財産を処分して回収しようとします。  通常は入居者がいないほうが高い値段で処分できますので、その場合入居者に退去を求められます  あなたがそのときに転居しても支障がないのであれば、何の問題もありません。  

kuropin
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 やはり中途で退去させられ、敷金が戻ってこないような 状況になっても困るので、契約はやめにしました。

関連するQ&A

  • 賃貸物件について

    大手不動産屋の仲介により分譲賃貸で現在の物件に8年ほど住んでます。数年前に大家さんの勝手な都合が理由で大家さん本人より退去を求められ、すぐに不動産屋に連絡しました。ところが不動産屋は応じてくれず、仲介しただけだからそっちで勝手にやってくれということで大家さんと話合いましたが(正確には相手が思うようにならなくて怒り出し話し合いにならず)契約とあまりに違うため弁護士さんに相談してお断りしました。ところが今日またすぐに退去するようにと電話がありました。理由はご自身がガンで死にそうだと、だから物件を処分したいとのこと。退去理由になるのでしょうか。前もでしたが、大家さんからの退去申し出にも関わらず、1円も出すつもりはないようです。 それからこれも前回もでしたが、我が家の2年更新で来月が更新月ですが、何かあるときは確か半年前にと説明受けています。契約違反ですよね。このことは前回も不動産屋から注意受けているようなんですが。居住中でも売却できることを伝えるとうちが住んでるから売れないと文句をつけてきました。話を聞いたら古いのに高く付けていたのでそのせいではないかと思いますが。そして、先日水道管の交換工事をしたのですが、それを確認したいからうちに入りたいと、中を見せるようにとあさってと日程まで決めて要求してきました。契約書には1年に1回大家が立ち入ることと書いてあると言うのですが、確認したところそのようなことは書いていませんでした。住人の許可があれば立ち入り可と書いてあります。断ってもいいのでしょうか。今の状態で、たとえ大家さんとは言っても中に入れたくないのが本音です。大家さんは80代(男)です。今回は、この8年間に手土産ひとつ持ってきたことないとか、自分が管理費払ってきた(マンション管理費は最初からこちらが払うと設定されてなく、管理費込の家賃設定です)、お宅の旦那さんの会社と自分は50年以上の付き合いだからよくわかるんだけど、そろそろ支店長になって戻ってくる頃だろう(部署が違うのでまったくありえない話だし大家にも賃借にもまったく関係ない話です)とか、貸し借りにまったく関係ない話を持ち出してきてはお金あるんだから引っ越せの連続です。もともとご自分が不動産屋に設定した条件なのに、ご自分で気に入らなくなり無理やり変えようと不動産屋とも揉めたようです。こんな揉めている状態で顔合わせるのも嫌です。家にも入れたくないのですが、大家さんから入りたいと言われたとき拒否してもいいのでしょうか。大家さんは鍵を持っているのですが勝手に侵入したら犯罪ですよね?そのくらいの勢いなので不安です。

  • 『債権差押命令』一日も早く競売を・・・

    8世帯の貸家ですが、すべて、大家と直接契約での入居です。全世帯この大家には、泣きに泣かされてきました。一般常識が、まったく、通じません。『債権差押命令』が来た時は、全世帯で祝杯を上げる話まで飛び出しましたが、その後、ネットで(主に、ここでしたが)調べましたが、どうも、様子が違うようです。 1、『債権差押命令』は、賃料を差押さえただけで、残金充当後は、大家所有のままである。 2、債権回収者は、差押賃料を回収するだけで、借家経営には一切、関与しない。 3、築25年、設備交換・修繕箇所が増加、対処が急務ですが『債権差押命令』をたてに、これまでも、そうでしたが、今後は、これまで以上に、一切、大家は負担しない。 4、大家は、隠し資力があるようで、当面の生活には支障がない。 5、転居する際も、敷金の回収は『債権差押命令』を持ち出し、絶望的である。 普通、単純に、転居すれば住むことですが、これまで、筆舌に尽くせない大家の仕打ちがありまして、転居資力がある方々は、一番早い人で、1ヶ月ほどで、転居しています。今回、8世帯転居を決めましたが、これまでも、徹底して、そうでしたが、入居希望者が来た際、居住者、近隣住民との接触させないようにします。もう二度と、この大家の犠牲者を出さないため、一日も早い競売を願っているのですが、どういった方法が最善でしょうか。転居後は、関係ないことですが、今のところ、債権者と大家とで、隠しに隠し通して、入居者を募集(この地方では、競売に出しても、買い手がない状況)する気配です。一日も早く、土地、建物の所有者が変わって欲しいんですが、どうすれば、叶うでしょうか?借家人から申し立てて、競売開始は可能でしょうか?その他に、方法があるでしょうか?

  • 賃貸物件の鍵について教えてください。

    下に大家さんが住んでいる、女性限定の賃貸アパートに住む事になり、自費で鍵交換を希望したところ、了承を得ましたが、鍵を一本預けるように言われました。 最近東京ルールかなにかの法律で、「貸主は、契約している(部屋を貸している)間、借主に鍵をすべて渡し、貸主は鍵を管理できない」というような条例ができたと、物件を探している間、いろいろな不動産屋さんに聞きました。 今回仲介してくれた不動産屋さんも同じ事をいっており、大家さんにその旨伝えてもらったのですが、大家さんは、どうしても預かりたいと回答してきました。 大家さんが無断で住居に侵入するというような話も、少なからず聞くので、私としては鍵を預けたくありません。 前述のような条例があるのなら、それを提示して大家さんに掛け合おうと思うのですが、詳しく知っている方がいらっしゃれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • アパート取り壊しによる退去勧告について

    はじめまして。 つい先日、不動産会社から「アパートの取り壊しをしたいので、7月頃までに立ち退きをしてほしいと大家が言っている」との連絡がありました。 しかし、こちらはまだアパートに住み始めて1カ月程度しか経過していない状態です。 2年という期間で契約しているにも関わらず、住み始めてすぐにこの話… 取り壊しが決まっていたなら新しく居住者を入れるのはおかしいですし、そういった話は契約時にまったくありませんでした。 詐欺ではないですけど、似たような感じがしてしまい腹が立っています。 こういった場合、どういった対応をするべきなのでしょうか? 退去をしないとゴネる気はないのですが、正直お金も底をついていて引っ越すこともままなりません。 敷金・礼金の全額返金の要求や、次の引っ越し代金や初期費用などを請求してもいいものでしょうか? もしくは、他の物件を紹介してもらうなど… どの程度までが常識ラインで、こちらの要望を言っていいものなのかがわからない状態です。 話し合いの場を設ける予定ですが、知識がなく大家のいいように丸め込まれても困るので、皆さんの知恵をお借りできればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸物件が壊れました 転居費用などについて

    15年間住んでいる一軒家なのですが(家賃50000)、3年前から、外壁が大きくひび割れ、大家さんに伝えていました(何の対処も無し) 今年4月末、カーペットを張り替えようとめくったところ、床がまるまる抜けてしまいました 抜けた面積で言うと畳半畳ぶんですが、そこから見える梁は、ずっと向こうまで穴だらけでした 建物の床を支える梁を見ると、シロアリに食われたあとがあり、指をいれるとボロボロと崩れていきます 外壁をあらためて見ると、家の四隅の一角を支えている柱のモルタルが40cm×100cm落脱しており、外壁のひび割れがひどくなっていました また、脱落したモルタル部分の柱はスカスカになっており、ここも指を軽くいれるだけでぼろぼろ崩れていきます また、二階部分の壁が新たにひび割れており、この割れ方というのが、脱落ではなく、上下から押し出されたような格好で、まさにその直下の柱が腐っています 念のため二階を水平機で調べたところ、かなり傾いていました 早い話が、住むには気持ち悪いうえに一階の部屋は使用できず、その部屋を通ってしか入れない台所、風呂を使用できない、おまけに倒壊の危険がある、という感じです 大家さんに連絡を入れたところ、大家さんの知り合いの大工さんが翌朝来て、10分だけ眺めて帰って行きました その後大家さんに連絡すると「敷金を返す必要はないということじゃった、直すのはそうとう額がかかるそうな、それと、直すには一ヶ月以上はどっかにいってもらわんといかん」と言われました 「どっかに行く」場所については世話しないし関知しないという回答 そして、「直す」とも「壊す」とも明言せず、いままで 5月の4日、壁や床からに大量のシロアリがうじゃうじゃと這い出てきて、部屋中雲霞の中のようになりました 大工さんの話では、柱については「壁に開いた穴を放置していた結果、水が入って腐ったのだろう」ということで、大家さんにもそのことを伝えています 私は「住める状態ではない」と、この物件を仲介した不動産屋に伝え、転居を申し出たのですが、肝心の転居費用が、引っ越し代270000、転居先の初期費用が270000かかりました 私は「大家の管理放棄で居住不可能な状態になったのだから、敷金の全額返金と転居、新居の費用を立ち退き料として請求できないか」と申し出たのですが、大家さんは「あんたの使い方が悪かったんだから知らない」と突っぱねます 間に立った不動産屋さんは、とりあえず5月の家賃を無料にし、敷金16万円のうち5万円は取り壊し時の費用として計算、10万円を返金、転居費用は出さない、という話で進めようと提案してきています 契約書には ●「甲(貸し主)は、本物件を居住可能な状態に維持するため、管理、修繕しなくてはならない」 ●「乙(借り主)は、本物件を適切に扱わなければならない」 ●「本物件が老朽化、もしくは災害などにより滅失した場合は、本契約は自然的に解除されるものとする」 とありました 私はこの家に15年住み、けっこういろいろと汚してしまっています (タバコも吸いますし、経年劣化で他の場所の壁紙もへたっていますが、そのままにしています) また、猫を飼っているため、いろいろと家を傷ませているのも事実です (ただし、入居時に、猫を飼う条件として敷金を2倍納めています) 一般的には、大家の都合で立ち退きを要求する場合、大家が次の転居先の費用と引っ越し代を立ち退き料として支払うケースが多いと、これは司法書士センターの電話相談、見積もりをした引っ越し業者さんからの話で知りました 両者とも、これは大家が転居費用を支払うべきケースだ、と言っていましたが、間に立っている不動産屋さんは「一般的にはそうしているところがほとんどなのだけど、法的義務はないから大家さんがいやだといったら無理です」と言います 通常、大家都合での立ち退きの場合は、「立ち退きたくない人が居住権をもとに大家に請求する」ものだとも聞きましたが、私は「一刻も早くこの家から逃げ出したい」という点で事情が異なっています (逃げ出したい理由は、いまだにうじゃうじゃ這い出てくるシロアリにうんざりしていることと、家の現状を大家に報告した4月末から本日5月20日まで、大家さんが何の処置もしていないこと、二回が傾いていること、シロアリの部屋を通らなければ台所も風呂も使えず、実質機能していないこと、ちょっと大きな地震でも二階が倒壊してしまう危険を感じているからです) 私としては、警告していたにもかかわらず一切の修繕を行わず放置したあげくこの有様なので、これは「大家都合の立ち退きに当たる」という立場で、なおかつ、大家は賃貸契約書に明記されている「甲(貸し主)は、本物件を居住可能な状態に維持するため、管理、修繕しなくてはならない」という条項を破った契約違反による責任なのだから、新居の費用と引っ越し費用を負担して欲しいということを言いました しかし、不動産屋さんに聞くと、大家さんは「建物をきれいに使う」という契約に違反している私が悪いのだから相殺だ、という立場だそうです 確かに、壁は黄ばんでいるし、仕事場を置いている関係でちらかしてはいるので私にも非はあります しかし、猫については大家さんも納得の上で敷金を倍額とったわけですし、それでもって「契約書に違反」とされるのもなんだかな、と感じています ただ、契約書には「建物の取り壊しの場合、現状復帰費は当然発生せず、敷金は全額返金」に記載があります 問題は、大家さんがこの期に及んで、直すとも、取り壊すとも明言せずシロアリだらけで危険な家に20日間放置してきたことです 私は「そういうことを言うなら、私の方できれいに使うという条項を補完するため、建物の借り主責任の部分の補修は、まず敷金から引いてもらって、足りない部分は出してやる、だけどこちらがその責任を果たす以上は、大家側は柱と床を修理し、二階部分の傾斜を修繕し、壁を修繕し、「居住に適するよう維持管理する」ということを実行してもらおうじゃないか、築45年の物件なのに何百万かかるか知らないけど、きちんと住める状態になるまで居座るぞ」との旨を不動産屋を通じて伝えてもらおうとしたのですが、不動産屋さんは「それでは喧嘩になってしまう」と及び腰です 実際には、転居先に迷惑がかかっていないので、これはブラフでしかありません 邪推ではありますが、私の住んでいる一帯は同じ大家さんの土地で、不動産屋さんにとっては、大家さんは上客なのではないか、正直どうなのですか、と不動産屋さんに問うたところ、「確かに、社としては敵対したくないことは否めません」と、遠からずもな返答でした また、通常、このような場合、大家が適切に建物を維持管理していたならば、老朽化やシロアリなどによる朽廃は事前にわかるし、法律では6ヶ月前までに立ち退きを勧告し、その間に処分品を無理のないペースで処分していき、引っ越し先もいい物件が見つかるまで6ヶ月の猶予があるとネットでの情報で拾いました 今回は、前々から不安に思っていて大家さんに対策を講じて欲しいと頼んでいたにもかかわらず訪問も現状把握も一切しなかった結果、大急ぎでの引っ越しを強いられている状態で、かなり無理な転居先の選定と、自力での不要品処分ペースが足りず、引っ越し業者に処分を頼むものが増えて引っ越し料金が100000円上がってしまったという事情もあります また、大家さんの返答がのらりくらりで「取り壊す」とも明言せず、ならば私を住ませるのかといえば住める状態にする(倒壊対策やシロアリの処置、柱と梁の修繕)意志もない 「あんたが勝手に出て行きたいっていってるんだから出て行きなさい、現状復帰費は敷金で相殺してやる」と言うばかりです 質問したいのは、下記です 1.このケースは、建物の朽廃にあたるか 2.このケースで、立ち退き料(新居の費用と引っ越し代)は請求できるか 3.大家がこちらの非をならすのであれば、こちらも転居せず居座り、大家には賃貸契約(居住に適する状態に維持する)に従って、大金がかかる柱その他の修理(大工さんの話では200万以上でした)と、修理している間の待避先の提供を大家負担で行い、きっちり住めるようにすることを要求、こちらはそれを見届けた上で、借り主責任の範囲での修繕を、まず敷金から支払い、足りなかった分は実費で支払う、70万ケチって200万使うのとどっちが得? という一種の脅しをかけることが法的に問題ないか 4.突然の居住不可になったのは大家責任で、こちらは仕事の予定もめちゃくちゃになり家探しをする羽目になったので、慰謝料を請求できるか です 前述しましたが、法律センターにも電話したけど、法律と実態は違うということもよく聞きます 不動産関係のトラブルに詳しい方に、ぜひ、ご見解を聞かせていただければと思います また、5.として最終的には、大家がおれなかった場合、少額訴訟で71万(転居費用270000、引っ越し費用270000、敷金160000、ついでに光回線をダメにされてしまったので、新居での工事費10000)を可能なかぎり回収したいと考えていますが、果たして勝てるものかどうか、不安もありますので、こういったケースに詳しい方に、実情としてはどんなものかわかる人がいれば知りたいとも思っています ネックは、私が部屋をきれいにしておかなかったという部分です これは、私に非があることです どちらが悪いとか言う話ではなく、生活のためのお金を引き出せる方法論を集めたいと思っています

  • 契約違反による賃貸物件の退去について

    お世話になります。 私は分譲マンションの一室を賃貸契約で借り、そこでカウンセリング等の営業兼居住をしています(今月4日から)。 一昨日、この建物を管理している管理会社から、マンションの住民規約では純粋な居住目的以外の使用は禁じているので、すぐに退去するよう、電話で申し渡されました。 賃貸契約には不動産会社が入っており、内見当時から営業兼居住目的で借りたいことは伝えてあり(何度も確認して全く問題ないといわれました)、大家も了承ということで契約を結びました。 しかし、口頭でのやり取りで契約書にはそれはうたってありません。 住民規約もあると聞いたり、見せられてもいません。 管理会社から連絡があったことは即刻不動産会社に直接伝えましたが、その後何も言ってきません。 逃げている様子も感じられます。 そして昨夜、このマンションの理事長から不動産会社に対して内容証明を送ったといわれました。 どちらにしても退去せざるを得ない状況ですが、最低でも今回の移転に使った費用や営業保証等、請求したいと思います。 ですが、口約束なので果たしてどうなるのか、泣き寝入りなのか。 今後どのように交渉すれば良いのでしょうか? 大変ショックで何をどうしたらいいのか夜も眠れず考えもつきません。 ぜひアドバイス、よろしくお願いします。

  • 長期間居住した賃貸物件の修理費

     20年以上住んだ 賃貸マンションから先月引っ越しました。 長期間住んだため、床、壁などの痛みはそれなりにあります。 大家さんは個人大家さんですが 間に不動産屋(大規模ではない)が入っています。  まだ、はっきりした額は決定していませんが かなりの金額を修理費として支払わなければならなくなりそうです。  以前、テレビで長期間の賃貸に関しては 修理費は免責されるということを観たような気がするのですが、これって事実でしょうか? もしこれが事実だったとして その詳細(具体的に何年以上居住なら適用か。などおわかりの方教えてください。またこれは法的に決められたことなのでしょうか?  それと 修理費として請求させた金額が納得いかない場合はどこに相談すればよろしいでしょうか?  以上よろしくお願いします。

  • 賃貸物件の契約時の東京都ルール

    平成16年11月から賃貸アパートを借りているのですが、そのときに不動産屋でいわゆる東京都ルールの説明を受けた覚えがありません。記録も残っていません。 2年後に更新したのですが、そのときは不動産屋が仲介せず大家と私との直接契約を交わしたので、やはり説明はありませんでした。 この契約は無効になってしまうのでしょうか?その場合それまでに払った家賃や敷金・礼金はどうなるのでしょうか?

  • 代位の付記登記

    ビルの事務所を賃借している者ですが、大家さんが賃貸人名義を変えてくれと言ったので、おかしいなと思ってビルの不動産登記簿謄本を見ました。そうしましたら、大家さんの持分が市役所から差押されました。それから、隣の部屋の共有者の欄に代位の付記登記がされていて、何番登記名義人表示変更となっていて、代位者は○○市、代位原因が何年何月何日滞納処分の差押となっていました。 一体何を代位しているのでしょうか。 それから、代位原因が滞納処分の差押となっているのはどのような意味を示しているのでしょうか。 単に差押の登記というのですと、わかるのですが、 滞納処分の差押が代位の原因とは何かわかりません。 どなたか、教えて頂けないでしょうか。

  • 賃貸マンション仮差押について

    契約する予定の賃貸マンションが裁判所により仮差押設定されている物件です。ちなみに何年前からそうなっているかは不明です。 立地・環境・賃料・間取等が希望に沿った物件である為、契約を進めていて、入居したい意向です。 仮差押の段階であったとしてもリスクが高すぎますか? チェーン展開不動産のネットで見つけたので、案内してくれたのは、仲介の仲介業者さんです。その方からは、抵当権について・契約書・登記簿などを見せられて説明を受けた訳ではありませんが、募集広告には『仮差押物件』という書き方はしてありました。 おそらく抵当権有の物件で、入居より前に日付がされているので、もし競売になり新所有者に変わったとしたら、敷金や立ち退き料を貰えないだろうとは理解してます。 そこで質問ですが、 1、仮差押というのは、『次滞納したら競売にかけますよ』という意味合いですか? また、すでに裁判所がマンションを訪ねており、室内撮影とか書面で入居者に勧告していたりしてる状態ですか?家賃は大家ではなく供託預り等になっている状態ですか? 2、一概には言えないと思いますが、新所有者が競売で購入した場合、全入居者に立ち退き命令するのと、そのまま継続して家賃収入を得るケースどちらが多いでしょうか? (マンション自体は築年数18年程度で30戸くらいの規模になります) 質問ばかりになりますが、最低10年程度は住みたい考えでいる為、お返事いただけたら助かります。