• ベストアンサー

ターミネーター3の星型サングラス、なぜ捨てた?

choco_bananaの回答

回答No.4

DVDのターミネーター3を見た方ならすぐに判ると思いますが、DVD特典でシーンの解説モードがあります。 そこで監督が「彼はサングラスに拘りを持っている」のような事を言ってました。 プログラム云々は考えすぎでしょう。映画なんだから。

ccbcichiro
質問者

お礼

ありがとうございました。「拘り」なんですね。

関連するQ&A

  • 「ターミネーター」2と3の関係

    「ターミネーター」の2と3を見たのですが、どうもうまくストーリーが繋がりません。 質問1: T2で、スカイネットの芽を破壊し、マシンが送ったターミネーターとシュワちゃんの2人は共に消滅してしまったのに、T3でジョンが、未だに何かを恐れて逃げ隠れしていたのは何故ですか? スカイネットが結局破壊できなかったと知っていたのでしょうか?  質問2: T2の最後でジョンの母親は生きていたと思いますが、T3ではいなくなってしまったのは、何故ですか? 質問3: T2でスカイネットの芽がつぶされたはずなのに、何故、T3では、スカネットが動いていたのでしょうか?

  • いつどこでどんな格好でもかけられる度入りサングラス

    私は『目』的な、外見的な理由でどうやら、一年中、 度入りのサングラスをかけなければならないみたいです。 (はっきり"コレ"という理由が書けなくてごめんなさい) そこで、相談なのですが、 スーツ~普段着・部屋着とどんな格好にも合い、 しかも1年中かけていてもおかしくなく、 自然に溶け込めるような度入りサングラスって あるものなんでしょうか。 かなり条件が多くなってしまうのですが、何かご存知の方 ご回答よろしくお願いします。

  • ミシュランの星について

    ミシュランは何故いろんなものに星を付け始めたのでしょうか? この星に何の意味があるのでしょうか? ついているものといないものに何か差があるのでしょうか? ついているものは、星を落とさないように必死でそのことばかりしか考えていないような気がします。 星がついていないものでもいいものはたくさんあるはずです。 これは一種の差別のような気がしますがどうなのでしょうか? 最近もラーメン屋に星が1つついてお客が殺到して大変なことになっていますが、そこに星が付いた意味が全く分かりません。 私にはほかのラーメン屋と何ら変わらないような気がします。 星が付いただけで騒ぐなんておかしいような気がします。

  • サングラスについて

    こんにちわ。 今年の春から大学生になるので今まで以上にファッションに気を使おうと思い、サングラスをアクセントとして使ってみることにしました。 そこで早速選びに行ったのですが、レンズの色が黒系、茶系、ミラー系、その他。さらに形もいろいろあって、これは普段の服装や自分の雰囲気も考えて選ばないとまずいかな・・・と思いしばらく考えていたのですが、結局買わずに帰ってきてしまいました。 私の普段の服装はいわゆる大学生っぽい服装で、今流行っているB系(?)などではありません。どちらかというとおとなしめのファッションかもしれません。 髪は黒で背丈は約170センチ。体格は標準ですがどちらかというと細い方です。 友人いわく「サングラスは自分にあったのじゃないとなぁ・・・」とのことで、選ぶにもかなり気を使ってしまいます。 みなさんが普段見てる中で、「このファッションにこのサングラスはちょっと・・・」とか、逆に「これにこのサングラスってちょっといいなぁ」など色・形問わずそういうものがあれば、ぜひ教えてください。 もう一つあるのですが、アクセントをつける小物として私が思いつくのはサングラス・ベルトくらいなのですが(私は帽子はあまりかぶりません。髪の毛を立てているため)他にもこんなのがあるよ~というのがあればそれも教えていただきたいです。 どちらか片方でももちろん構いませんので、よろしくお願いします。

  • サングラス

    最近白内障になる紫外線とかが気になって、サングラスを購入しようかと思っているのですが。 頭が大きいし、メガネがかなり似合いません。 それでも一応目の為に、紫外線対策として着けておきたいのです 希望としては、フレームとレンズがでかくて、高くてもレンズ込みで3万円以内が希望です。 自分かなり頭でかいので、でかい頭でもつけれるオシャレなサングラスを教えて下さい。 自分はメガネの知識が少ないので、みなさんのかけているオススメサングラスを教えて下さい。 あとサングラスはレンズは換えなくても、紫外線防御できるのですか?

  • 星新一氏の小説に「その可能性は多い」…?

    先日、星新一氏の本(ショート・ショート作品)を読んでいたのですが、 その中に、「ああ。その可能性は多い。」といったセリフを見ました。 「可能性」における「多い・少ない」という表現は無い筈ですが、 星新一氏の書いたものなのですから、間違っていない様な気もします。 それか、校正者の犯したミス・誤謬かも知れません。 皆さん、どう思われますか?

  • サングラスをしている男性をどう思いますか?

    はじめまして、私は27歳の男です。 ずっと前にサングラスを購入したんですが、周りの目(評判)が気になって仕方なく、これまで一度もサングラスを掛けて外出した事がありません。 なんだか恥ずかしいというか、かっこつけてるように思われたりしないかなど、あれこれ考えてしまい…。 1000円で購入した安物ではありますが、せっかく購入したんだから、明日の休日、サングラスを掛けてドライブしたり、百貨店に買い物にでも行きたいなと思うんですが、普段みなさんは、サングラスを掛けている男性を見かけたらどのような印象を持つものなんでしょうか。 私は恥ずかしがりやで周りの評価を気にするところがあり、「かっこつけ」なんて思われるのは大変不本意なので、みなさんの意見を参考にしたいと思っています。 ちなみに、身長は180センチ位、体重は66キロくらいで、どちらかと言えば痩せ型です。 服装は、スニーカーとパンツ(ジャージ?)に白地のプリントTシャツにニット帽といった格好です。 最後に、陽がさしてもいないのにサングラスをして運転や買い物をするのは、それが誰であろうともNGなんでしょうか? とりあえず、”かっこつけ”なんて思われなければ嬉しいんですけど・・・。 年齢、性別も付記してもらえたら嬉しいです。

  • サングラスをかけると、色はどういうふうに見えるんですか?

    黒いレンズのサングラスをかけると、見える色は変わるんでしょうか。 例えば、赤が赤黒くなったり、青が青黒くなったりと、ちょっと黒っぽいフィルターがかかる感じですか? サングラスをかけたら真っ暗になるなんてことはないはずですから、色もちゃんと識別できるってことでいいんでしょうか。 一番知りたいことは、例えば瞳の色のような、小さなものの色もちゃんと識別できるのかどうかということです。 なんだか子供っぽい質問で申し訳ありません。 ふと気になったことなのですが、私はもちろん、家族も友人も知り合いも、偶然にもサングラスを持っている人がいないので、ここで質問させていただくことにした次第です。

  • マヨネーズはなぜ星型なの?

    どうでもいいような疑問なんですが、ちょっと気になったもので・・・(^^: マヨネーズの口金はなぜ星型なのですか? ケチャップは丸いのに・・・。 単に「かわいいから」だけじゃなくてちゃんとした理由があるのでしょうか? もしご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ジョギング時のサングラス

    ダイエットをしようと ジョギングを始めようと 思ってる18歳♀です。 簡潔に言えば、 昼夜走るときに サングラスをしてるのは どうでしょう? という質問なんですが。 サングラスをする 理由なんですが… (下記参照) コースにしようと 思ってるのは、 広めの車道に交差点や スーパー、飲食店が 建ち並ぶ歩道です。 近くに大学もあります。 夜は車が通ってるものの 比較的歩行者や 自転車が通らないので、 19時頃(と昼過ぎ)走ろうと 思っているのですが、 ノーメイクで 汗かいて必死に 走ってる姿を知り合いに 見られたらと思うと 嫌なのですよ。 (一応年頃なので^^;) サングラスすれば 大丈夫かなと思ったのですが かなり不審者っぽい… 夜はサングラスすると かなり暗く危ない気が… かと言って、ルートを変えようにも、静かな道は 悪ガキ中学生の溜まり場があったり、暗いので不審者などなにかあると怖いので… どうしたら良いのでしょう とりあえず顔を見られても 誰かわからなければ よいのですが…