• 締切済み

2日前に不正出血があり、心配です。

noname#250373の回答

noname#250373
noname#250373
回答No.1

生理の周期も分かりませんし、過去の基礎体温と比べると難しいところですが… 今月の値だけで見ると、高温期基準が36.7℃、低温期基準が36.4℃くらい、 13日に最低体温日、その数日後に排卵、その一週間後に茶色い少量の出血とすると、 着床出血の可能性があると思います。 不摂生しないようにして、様子を見てみて下さい^-^ 妊娠の有無に関わらず、不正出血が続くようでしたら婦人科を受診なさって下さい。

関連するQ&A

  • 不正出血?排卵出血?

    同じような質問もあると思いますが、教えて下さい。 1月の18日に流産による子宮をキレイにする手術を行いました。 医師からはおよそ1ヶ月~2ヶ月で生理が来ると言われたのですが、2月の10日頃から3日程黒茶のおりもののようなものが出ました。(いつものおりものとは違いました)この日に基礎体温が下がったので、ちょっと早いけど生理が来るのかなぁと思ったのですが、おりものだけで終わってしまいました。 妊娠の可能性はありませんので、着床出血ではないのですが、これは不正出血なのでしょうか?それとも生理の前におこるという排卵期出血なのでしょうか?(不正出血も、排卵期出血も勉強不足であまりわからないのですが・・・。) 不正出血であれば何らかの病気であるのでは?と心配しています。特に、手術を行った際は異常もみられなかったのですが。どなたかわかる方、教えてください。

  • 不正出血?着床出血??

    今日おりものにが茶色くてごく少量ですが、出血しました。前回の生理は8月15日で終わり周期は25日で安定しています。次回の生理予定日は9月4日です。これは排卵出血とか、不正出血でしょうか?基礎体温は特に高温になったりはしていません。以前2度妊娠していますが、着床出血は1度経験していますが、あまり記憶になく最近基礎体温もガタガタで良く分かりません。どなたか詳しい方お願いします。

  • 不正出血?着床出血?茶色いおりものについて

    生理不順でずっと生理がきていません(ホルモンの分泌量が少ないようです) 8月11日にカウパー腺液がついたかも知れない手を膣内に挿入されました。 その次の日から基礎体温を計測し始めました。36.0度前後(35度台のときも度々あります)がずっと続いています。 以前、病院で生理を起こす薬をもらったときは、高温期36.8度台まであがりました。 と、いうことは今は低体温ということでしょうか??薬であがっただけで今は高温期かも知れませんか…?? 基礎体温とか関係なく、日中に体があついときもあります。 もし8月11日の行為で妊娠していたとしたら、今は5週目になると思うのですが…茶色いおりものがここ2日でています。 つわり、胸のはりはありません。 これは着床出血でしょうか? 妊娠してないと考えたら、無排卵による不正出血でしょうか? また最近、イライラしたりもするし、異様に眠いです。2日前には体温が35.8度まで下がって(それからあまり上がってないですが)たので、排卵がきたのでしょうか? などなど、色々考えてしまいます。 このようなことをふまえて妊娠の可能性なども教えて頂けるとうれしいです。 長文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 不正出血?着床出血?

    初めまして。28才・主婦・妊娠希望です。(子供はまだいません) 宜しくお願いいたします。 今回、不正出血なのか着床出血なのか判断できない状況が起こりました。。。 生理の周期は30~35日、定期的で安定しています。 今まで生理以外の出血はしたことが一度もありませんでした。 基礎体温のデータで今回は1月3日が排卵日だと予想していました。 当日に仲良しして、1月10日より3日間、高体温のまま、茶色い極わずかの出血が続きました。 この間は胃がムカムカして腹部に膨張感があり体調が優れませんでした。 いろいろ調べてみて、着床出血かな?と思っていたのですが、今日(1月17日)になり、基礎体温が低体温になり(36.57℃)先日と同じような出血が今現在少々ですが始まってしまいました。。。 こちらで相談するのはまだ気が早いかなと思ったのですが、これは着床出血ではなく不正出血でしょうか? 皆様のアドバイスをどうかお願いいたします。。。

  • 不正出血?

    こんばんは。 不正出血が何度かあり、質問させていただきました。 たいてい生理は28日周期なんですが ここのところ、毎月、生理から13~15日目に 1~2日ほどの出血があります。 多分、この時期は「排卵出血」だと思うんですが (ただ基礎体温は私の場合、結構ばらつきがあって  ゆっくりと高温期に向けてあがるタイプなので  確実にここというのは分かりません) それに加えて、今月は生理から19日目と20日目に 出血しています。 生理から9日目で一度だんなと性交しました。 この場合、着床出血の可能性はありますか? もしくは、子宮ガン(先月3aだと分かったばかりです) による出血でしょうか? どちらの出血も軽い出血で茶色いおりもの (生理が終わるころのような感じ)でした。 ご意見よろしくおねがいします。

  • 不正出血!?

    私の生理周期は多少ズレはあるものの平均34日です。 ★前回の生理開始日→3/7 ★次回の生理予定日→4/10 ★今月にHをした日→3/16・20・23 ※避妊はしていません。 ★不正出血のあった日→3/27・28・29 ※今日は止まってます。 ★基礎体温は今月計っていません。 おりものに血みたいのが混ざっていて,下着に付くほどではないのですがトイレに行った時にトイレットペーパーに血だったり茶色っぽいのが付くといった感じです。 時に下腹部痛などはありませんでした。 この不正出血は排卵出血・着床出血なのでしょうか? それとも何か卵巣の病気なのでしょうか?

  • 不正出血がありました。病院へ行くべきでしょうか?

    不正出血がありました。病院へ行くべきでしょうか? 既婚です。基礎体温はつけていません。 約32日周期です。 7/4 生理開始 7/22 仲良し 7/26 不正出血 今日の不正出血は、午前中に紙に少しつく程度でなくなりました。 朝は薄い赤色、お昼ごろには茶色になりました。 遅めの排卵時の不正出血かも、と思うのですが、病気が疑われるようであれば一度病院で見てもらったほうがいいのかも、と思っています。 一方で、着床出血、ということはないですよね? あまりに早すぎますよね。 病気が疑われるかどうかのちょっとしたアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 不正出血

    5月16日に生理が始まりました。 仲良くしたのが6月2日です。 そして今日生理らしき血が出ました。 これは着床出血という可能性はあるのでしょうか? 生理周期が31日だったのに、 先月16日、先々月は8日、とここ2カ月バラバラですし、 基礎体温も計っていない為、排卵日がよくわかりません。 こんなに早く着床出血があるものなのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 不正出血について。

    不正出血について。 21歳の女です。6月まではきちんと決まった日に生理が来ていたのですが、 7月は早めの生理、終わり頃に4日程度の不正出血 8月の8日くらいから不正出血(もしかしたら生理?)が今でも続いてます。 血の量は生理より少量で、色は茶色に近くサラサラ?しています。 性交渉は経験無で妊娠の気配もありません。 心配になったので一昨日に婦人科に行って診てもらったのですが (細胞をとったり、子宮や卵巣もきちんと見てもらいました) 特に異常がなく、内膜が少し薄いというだけでした。 大きな病気の心配はないといわれ、基礎体温をつけてみて2週間後に 基礎体温表も持ってまた来てみて下さいといわれ終わりました。 大きな病気ではないということなのですが、このまま不正出血が 止まらなかったり、生理が来ないで不正出血が続いたりと思うと 次の受診日まで不安です。 7月の生理は生理痛がなかったのですがきちんと排卵もできてるのでしょうか…? インターネットで見てみると、癌という意見も多いので 少し怖くなってしまいました。。大丈夫なのか不安です。大丈夫でしょうか…?

  • 不正出血?着床出血?

    妊娠を希望している者です。27~29日周期です。 先月の3月25日から生理が始まって1週間くらいで生理が終わり、4月4日くらいに性交をしました。 基礎体温を付けているのですが、9日くらいから高温期になり、4月13日に鮮血が1度だけあり、以降、全く出ていません。 着床出血かな?と思ったのですが排卵日までの日数とかも含め、着床出血とかありえるのでしょうか? そう願っているのですが、今日、周期26日目で早期発見の出来る妊娠検査薬を試したところ、陰性でした。(アメリカ製の受精7~12日に検査できるものです) あの出血が気になって仕方がありません。 病院に行くのも1度きりだったし・・・と思って行かなかったのです。

専門家に質問してみよう