• 締切済み

コンフェデ杯での日本とタヒチとの戦いはどちらが勝つ

efc316の回答

  • efc316
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

タヒチでしょう。日本は世界一の強豪国、南朝鮮をお手本に 今後も努力しなければいけないと思います。 ご存じだと思いますが南朝鮮はモダンなサッカーを展開し世界を魅了していますよね。 歪曲した歴史、テコンドー、無駄なエネルギーを取り入れた戦術等々。 本当に素晴らしいですね。来月は南朝鮮で大会がありますし楽しみですね。

councellor
質問者

お礼

南朝鮮人は犬を食べるので、走るのはめっぽう早いというのは聞いたことがあるけど、それがモダンサッカーに繋がるのかな?

関連するQ&A

  • 2001に日韓共催のコンフェデ杯が

    2001にあった「日韓共催のコンフェデ杯では日本は決勝までいっているという話を聞いたのですが、本当でしょうか? どんなチームがでて、どことやったのか教えてください

  • コンフェデ杯の代表国って

    コンフェデ杯はここのところずっと日本が出場していると思いますが、各大陸代表はどの大会での優勝で決めているのですか? アジアの場合はこの前行っていたアジア杯ですか? もしそうなら今年の優勝は今回の出場権利なのでしょうか?

  • コンフェデ 日本VSブラジル戦について

    コンフェデ杯 日本VSブラジル戦の放送がどうしても見たいのですが、レンタルビデオ店にもあるはずがなくご存知の方がいらしたら教えてほしいのですが、例えばサッカー関連を専門に扱うお店にならある・・とか、映像を貯めているところ(テレビ局)??などで借りることができる??など・・・。何か方法があれば知りたいのです。 見逃してしまったけれど、あきらめが付かない、どうしても!と言う場合ってあると思うんです、少なからず・・・。そんな場合の対処方って、やっぱり諦めるしかないのでしょうか・・。

  • コンフェデの選出基準

    現在行われているサッカーのコンフェデについてですが 出場している国の選考基準としてW杯前回優勝国のブラジル、 来年開催地のドイツ、各大陸の覇者(アジアの日本etc)の全8ヶ国ですよね? ではヨーロッパではギリシャが出ていますがもし昨年の EUROでドイツが優勝していたらドイツは次回開催地、ヨーロッパ覇者となって 出場国は全7ヶ国になっていたのでしょうか? それとも準優勝国が繰り上げ参加みたいな形になるのでしょうか?

  • なかなか好きになれない日本代表

    東アジア選手権 北朝鮮戦では0対1で負けてしまいました。 先日のコンフェデ杯では、ブラジル相手に攻撃的なサッカーで臨み、コンフェデ杯ベストマッチとも言われるほどの試合をしたはずなのに・・・。 私が日本代表を好きになれない原因はここにあります。 相手レベルに合わせたサッカーしか出来ないんでしょうか? ワールドカップ本番に向けて、期待できますか?

  • サッカーの○○杯

    トヨタ杯があってナビスコ杯があってキリン杯があって天皇杯があって・・・ あ~もうわけがわかんねぇ! と、いうわけで、 現在日本で開催されるサッカーの試合にはどんな選手権があるのか? その選手権とJリーグ・アマチュアサッカーチーム・日本代表との関係はどのようなものか? 以上について教えてください。

  • 日本代表と互角のクラブチームはどこでしょう?

    仮にコンフェデ杯2013の時のようなメンバーの日本代表と全力のクラブチームが対戦したとして、 日本代表が互角に戦えるクラブチームとなるとどこになるでしょうか? 以前対戦して負けたレアル・マドリードと対戦して勝つ見込みはわずかでもあるのでしょうか? もちろん実際にはありえない話であり、私も日本代表とクラブチームとの対戦を希望しているわけではありませんので、 そんな対戦させてケガでもしたらどうするなどというツッコミはなしでお願いします

  • ブラジルの本気度

    コンフェデ杯のブラジル戦を録画で見ました。結果や評価コメントを事前に見ていて、ひどい試合かと思ったら、そうでもないように見えました。私が感じたのは、ブラジルは面白い試合を目指さず、真剣に勝ちに来たという印象です。日本代表と実力差はありましたが、手を抜いているようには見えず、特に守備はかなり真面目に厳しくやってたから、日本代表が力を出せなかった、それが実力差だと選手たちは言っているのかなと思いました。ネットでは、遊ばれたみたいな言い方する人がいますが、ホームで手を抜けるお国柄ではないと思いますが、どうなんでしょうか?

  • なぜ勝負の神様は日本に試練を与えるのか

    今回のコンフェデレーション、前回のコンフェデレーションも組み合わせが厳しすぎました 開催国のブラジルやイタリア、メキシコなど、隣の組などはタヒチみたいな雑魚がいるのに… こういう大会、日本は徹底的に組み合わせにおいて不運だと感じます 日本は勝負の神様に嫌われているとしか思えません 皆さんはどう思いますか?

  • 日本があるときだけ最強チームになるのはなぜ?

    2002年のレアル戦 やコンフェデの対ブラジル 今回のドイツ戦 この戦いをみると上位にいけそうな 気がするのですがそうかと思うと オーストラリアに負けてしまう。 瞬間的に強くなるのはなぜでしょうか? 特にブラジル戦の場合スーパープレイを 出して本当に日本?と思うことがあります。 とても不思議です。回答いただければと 思います。