- ベストアンサー
2歳半の息子の過干渉について
- 2歳半の息子の過干渉に関して悩んでいます。息子は一人の世界に入ることが苦手で、大人と遊びたいと求めています。つわりで応じられない時もあり、仕事が忙しい主人にも頼れず、私は過干渉なのではと考えています。
- 息子の保育園も一人遊びが苦手なことを認識しており、少人数で集中できる環境を作ってくれています。しかし、息子が起きているのに寝続けることやリクエストに応えられないことに対して、自己嫌悪に陥ってしまいます。
- 普段は息子のリクエストに応えてあげるようにしており、いずれは自分の世界に入っていけると信じています。ただ、自分の過干渉に対して熱く言われたことが気になっています。私は過干渉なのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はじめまして。 つわりが辛いんですね。 わたしもありました。すごくわかります。 でも絶対に土曜は預けられませんでした。 土曜は先生も少ないし、どうしてもお仕事のお子さんだけというスタンスなんですよ。 考えすぎだと思います。 先生も人間ですし、自分の子一人くらいちゃんと見なさい、 普段は見てあげているんだからっていう気持ちが含まれているでしょうね。 気にしないことです。 そうでしたら、その通りですし、自分の甘えであったと思い、 「こんちくしょう!」と奮い立ってがんばるしかないです。 おなかの子も、上のお子さんも質問者のお子さんであることはかわりありませんからね。 育て方は人それぞれであれば良し、その子ども一人一人でも違いますから。 一人目は大人に遊んで貰う甘えっ子って子が多いのは確かです。 いちいち自分の育てのせいかなんて気にしないことです。 間違ってなんかいないですよ。2才なんてそんなものです。 立派に育児なさってますよ。先生も言い過ぎたかなって感じです。 ご出産がんばってくださいね。
その他の回答 (1)
- okamahairi
- ベストアンサー率31% (50/159)
園側が云いたいのは、「つわりであることを卑下するな」って事なんでは? つわりの妊婦が体がきつくて上の子の要求に応えられないのなんて園はいくらでも事例を知ってるでしょう。 それを質問者様がことさらに云うので、「お母さん、それは生理現象だから自分を責めないで」って意味なんじゃないですか? と、云うのも、その考えでそのまま行くと、万事が万事自分のせい、子供は悪くない、悪いのはお母さん、って育児になるんじゃないの?と。 悪いのはつわり。 そう云い切って「しょうがないじゃん!」ってふんぞり返る図々しさが少しあってもいいかもですよ、貴女の場合。 あと、子供が一人であれこれ出来ない。。当たり前ですよ。 まだ三歳にもなってない子が集中して一人で遊んでたらキモいでしょ。 ある程度大きくなってそれでも直らないならば精神科系の話ですが、違うんでしょ? 上の子には見えるんでは?お腹の子供が。 上の子も必死なんですよ、ママを取られまいとワガママを云って気を引いて。 つわりと妊娠特有の情緒不安定さで今は本当につらいと思いますが、乗り越えなければならない壁・・・母はそうして強くなるのです。 長くて短い妊娠生活、楽しめはしないと思いますので・・どうぞ体を大事になさっていい子を産んでください。
お礼
回答ありがとうございます。 >つわりと妊娠特有の情緒不安定さで今は本当につらいと思いますが、乗り越えなければならない 壁・・・母はそうして強くなるのです。 そうですよね。皆さん乗り越えておられるんですものね。 なんだか、精神的に力のない時に、いろいろ言われたので弱気になってしまいました。 「母は強し」で頑張ります。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 >一人目は大人に遊んで貰う甘えっ子って子が多いのは確かです。 >間違ってなんかいないですよ。2才なんてそんなものです。 この言葉にすごく救われました。 心温まるお言葉、本当にありがとうございました。