• ベストアンサー

東京駅、新幹線→総武線(総武線の切符購入したい)

takabo1026の回答

回答No.2

もちろん降車駅で精算できます。 新幹線の乗車券は東京都区内になっているはずですので、小岩(東京都)以降の駅の差額を支払うことになります。

sabra
質問者

お礼

ありがとうございます。 構内に詳しくないくせに時間がないので、降車駅でできるのが分かり、安心しました。

関連するQ&A

  • 新幹線東京駅 待ち合わせ場所等

    総武快速線方面からと常磐線方面からの人間が、 東京駅で新幹線乗り換えのため待ち合わせをします。 通勤でたまに利用しているため東京駅自体には慣れていますが、 新幹線方面へはほとんど行かないので質問です。 ・14号車乗車ですが、どこの乗換改札が便利でしょうか? ・いくつかある乗換改札は、互いに行き来しやすい構造でしょうか? ・総武線からの人間がまとめて切符を持っています。  切符現物の場合は最寄り駅から東京都区内の駅まで買えばいいのですが、  Suica利用の場合はどのようにしたらいいのでしょうか。

  • 新幹線切符のリーズナブルな購入方法について

    大阪駅から、東海道新幹線と上越新幹線を利用して、上毛高原駅まで行く予定です。 帰りは、別の経路で東京駅へ出て、東海道新幹線で、東京駅から大阪駅まで帰ってくる予定です。 また、往復とも東海道新幹線の区間のみ、指定席を利用しようかと思っています。 最近、新幹線を利用したことが無いので、リーズナブルな切符の購入方法があれば、お教え願いたく思います。 例えば、往復割引(その制度があるかも承知しませんが)を利用するとか、金券ショップで切符を購入するとかですが、あまり料金に違いが無いようであれば、行き、帰り、それぞれ駅の窓口で切符を購入しょうと思います。 JR切符について、疎いので、よろしくお教え願います。

  • 東京/品川での新幹線から在来線への乗り換え

    新横浜から千葉まで、新幹線と総武線を乗り継いで移動する予定です。既に手元に特急券と切符があるのですが、新幹線の特急券は「新横浜→東京」のものです。また、乗車券は新横浜→千葉となっていますが、経由として「新横浜・新幹線・東京・総武」と書かれています。 私としては、東京駅よりも乗り換えの便利な品川駅で総武線に乗り換えたいと思っているのですが、この切符では東京駅で乗り換えないといけないのでしょうか?

  • 新幹線の切符を買えるところ

    東海道新幹線の切符を購入したいのですが、 東海道線の駅ならどこでも買えるのでしょうか。 新幹線のある駅の新幹線用の券売機でしか買ったことがありません。 地元の駅はJR東海道線なのですが、 かなり小さくて「みどりの窓口」はなかったように思います(できればここで買いたいです)。

  • 至急お願いします。東京駅で新幹線の切符を買いたいのですが。

    おはようございます。 身内に不幸があったため、急遽父が東京から熊本に行く事になりました。 そこでお尋ねしたいのですが、東京駅で東京→博多間の新幹線の切符を買う場合、窓口で大体どのくらいの時間が掛かるのでしょうか? 休日なので、窓口はやはり混み合いますでしょうか? 父は普段車を使うので電車に慣れていないのです。 余裕をもって行かせたいので、東京駅で新幹線の切符を買った事がある方、回答よろしくお願い致します。

  • 東京シャトル切符の降車駅

    高崎から上越新幹線の切符と都内の目的地までの往復切符で 確か東京シャトル切符と言う名前だったと思うのですが その切符を使用した場合、新幹線の降車駅は 再び新幹線に乗ることは出来ないと了承していればどこでも構わないのでしょうか? 例えば高崎から乗って熊谷で降りてあとは熊谷~新宿まで湘南新宿ラインとかも可能なのでしょうか? それとも新幹線の降車出来る駅も決まっているのでしょうか?

  • 新幹線の切符について

    みどりの窓口で、 「東海道新幹線の停車駅Aから東海道新幹線の停車駅Bまで行き、駅BからJR東海道本線で駅Cまで」 という切符の買い方をしました。 その時渡された切符は1枚で、 切符上には駅の名称と乗車券+特急券分の料金が書かれていました。 料金は、駅Aから駅Cまでの乗車券+特急券分の料金が書かれていたのですが、 駅名は、「駅A ― 駅C」ではなく、「駅A ― 駅B」のように、新幹線の停車駅しか書かれていませんでした。 そのせいか、この切符で駅Cの自動改札を出ようとしたら「精算が必要です」と表示されて引っかかり、 窓口で聞いても駅Bから駅Cまでの精算が必要だといわれました。 これはみどりの窓口でこの切符を発行した人が間違えたのでしょうか? 自動券売機で切符を買った場合は乗車券と特急券が2枚に分かれて出てくるので、 みどりの窓口でも「2枚に分けてください」等と言うべきなのでしょうか。

  • 東京駅新幹線から総武線快速の乗り換え方法

    明日大阪から友人がきます。 大阪→東京→千葉駅まで着てもらうのですが 東京駅で新幹線降りたあと総武線快速に乗れば千葉に行けるよ! って説明して構内図を見せたのですが複雑で解らないそうです。 うまい口頭での説明の仕方があったら教えて頂きたいのですが! よろしくお願いします。 (目印とか総武線の案内の看板が見える場所とか・・)

  • 新幹線往復切符購入について。

    来月7日(金)から9日(日)まで山口県防府駅から静岡県焼津駅まで旅行に行きます。 前回は片道分づつ各駅で切符を購入しましたが、友人に聞いた所、往復チケット購入で多少安くなると言われました。 往復切符は防府駅で買えるのでしょうか? 往復切符だと指定された時間の電車や新幹線にしか乗れないのでしょうか? 予定では防府駅を午前中に出発して静岡県で2泊、日曜日の最終電車(防府到着)で防府に帰宅予定です。 電車や新幹線に全く乗った事が無く無知な為、お詳しい方のお知恵を拝借したく質問いたしました。 宜しくお願いします!

  • 乗る駅が違うと間違えて買った切符は使えませんか?

    ある旅行会社で新幹線の切符を買いました。 自分は「新富士→東京」の切符が欲しかったのですが、「静岡→東京」の切符を買ってしまいました。 距離的には静岡からの方が長く、普通に買ったら高くなるのですが、旅行会社での金額はどちらも同じでした。 乗るときに静岡からの切符を新富士駅で出したら、乗れませんか?