• 締切済み

転職時の履歴書改ざんについて

isfの回答

  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.2

職歴査証について小うるさく言う人もいますけど。 ばれなきゃいいんです。 私も自分の中で黒歴史にしたい時期があって、その間は今はもう倒産している会社に勤務していたことにして履歴書書いてました。 数か月しか勤務してなかった会社は無かったことにしたこともあります。 未だにばれたことありません。 まあ、ばれてもそのくらいのことは大目に見てくれてるのかもしれないけど。

関連するQ&A

  • 履歴書の改ざんは可能ですか?バレますか?

     実は私、短期で仕事を辞めたり、かなり長いブランクがあるため、履歴書を改ざんして出したいと思います。 私の経歴が足かせになり、更にブランク期間を延ばすという完全な悪循環に陥っています。 もう改ざんするということは既定路線なのですが、バレるかどうかかなり気になります。会社側から裏を取られたりされないでしょうか? 社会保険関係や年金関係、税金関係からバレる可能性があるとおもいますが、あらかじめこちらでチェックして改ざんが利かない期間を知ったりできないでしょうか よろしくお願いします。

  • 転職時の履歴書の書き方

    履歴書や職務経歴書に2・3ヶ月で辞めてしまった会社 (契約社員やアルバイトにかかわらず) でもきちんと記載しないといけないのでしょうか。 ちなみに社会保険には加入していました。 新しい会社に入った場合に手続きをすると分かると思いますが。。 ご回答よろしくお願いします。

  • 社会保険の加入履歴について

    現在正社員を希望しています。 今まで、アルバイト・派遣をあわせると、10社ほど働いてきました。 最長2年、最短2ヶ月。すべて社会保険には加入していました。 ただ、今までの10社、社会保険に加入していたからと言って、すべて履歴書や職務経歴書に記入する必要はあるのでしょうか? 会社の人事や総務の方は、新入社員の社会保険の加入履歴は詳しく調べるものなのでしょうか? そうでなければ、主だったもの以外すべて記入したくないのですが。 ご回答よろしくお願いします。

  • 転職

    よろしくお願いします。 このたび再就職先が決まりました。従業員100名位の中堅会社の採用となりました。 年金手帳と雇用保険被保険者証の提出を求められました。 そこで質問ですが、 (1)年金手帳の記号・番号から私の過去の経歴を社会保険事務所に連絡して聞き出すこたがありますか? (2)雇用保険被保険証の番号から以前の会社に連絡して、私の素性を聞き出す ことがありますか? (3)履歴書に記入した経歴の年月日に誤りがあるのに気付いたのですが、 これが原因で解雇されることってありますか? 回答をお待ちしております。

  • 社会保険の個人ごとにつく情報履歴と転職時の有利・不利

    超一流大学を卒業し、大手企業に就職した後、ある難関資格試験に挑戦するために会社を3年ほどで退職した友人がいるのですが、彼は予備校の費用などのためお金がなくなってきたらしいのでバイトをしようかなと言っています。 ただ、働くなら社会保険付きのバイトではなく、社会保険なしのバイトが良い、試験に合格して再就職する際にバイト先の会社の社会保険履歴がついているくらいなら、まだ空白の期間があるほうがましだなどと言っていました。 彼の話を聞いて思ったので質問させていただきたいのですが 一流大から一流企業へすすんだ輝かしい経歴のある自分の履歴にキズをつけることになると彼のプライドから思いこんでるようにみえたのですが、わたしの記憶が確かだったらバイトでも一定以上の勤務時間や収入に達したらその人自身が入れてほしくなくても社会保険に加入させられるというのを聞いたことがあるのですがこれって合ってますかね? 実際、再就職する段階になって、過去にバイト先会社の社会保険の履歴がついてしまうことが採用で不利になったりするようなことってあるんでしょうか? 彼の言い分としては、派遣やバイトで働いても社会保険の足あとが1つ余計にあると、正社員ではなくても転職回数が1つ余計に増えているとカウントされてそうでイヤだというようなことを言っていました。転職時に社会保険の履歴情報ってそんなに重要なものなんですか?空白とバイト期間ありだったら社会保険履歴にバイト先会社に在籍期間があるほうがマイナスになったりするんでしょうか?それとも実際は大した問題ではなく単に彼のプライドや気持ちの問題でしょうか?

  • 転職することになったのですが、履歴書に嘘を……

    お恥ずかしながら質問させてください。 今月、面接を受けた会社から内定を頂きました。ですが、履歴書を詐称してしまいました。 平成15年4月 A社入社 ●平成17年8月 A社病気のために退職 ●平成17年10月 B社にてアルバイト ●平成18年1月 B社辞める ●平成18年2月 前のA社に戻る ●平成18年3月 A社を辞める ●平成18年3月 C社にてアルバイトをするけれど、3日で辞める 平成18年3月 A社退社 履歴書には●の部分を書かないで、提出し、A社に長期勤務していましたと面接を受けました。短期間の職務はマイナスになると思ったので……でも、本当に今は反省しています。 A社では契約社員で働いており、病気で退職した時に「雇用保険者資格取得確認等通知書」と「雇用保険被保険者証」を頂いてます。他の会社からは何も頂いてません。 新しい会社には「年金手帳」を持ってくるように言われたのですが、「雇用保険~通知書」のことは何も言われませんでした。年金手帳は真っ白の状態です。 もし新しい会社に、「雇用保険~通知書」を提出したら履歴書に嘘を書いたことがバレてしまうのではないかと思い、そうだとしたら辞退したほうがいいのかどうか、悩んでいます。

  • 転職回数と履歴書について

    こんにちは。 現会社に入社時の履歴書に、2社退職後の転職というように記しました。 (結果、3社目となります。) しかし、実は1社目については4年間に4社退職(同業種)をしています。 4社とも1年未満だったため、履歴書には1社の会社を4年間勤めた事に偽りました。(その時は、安易に考えていました。今後悔しています。) ひいては、現会社は実は6社目となります。 バレると、解雇ですよね。 年金手帳(職歴欄は白紙)とか雇用保険で、本当は総務の方は知っているのでしょうか? 例えば、同グループ会社の転職だったので記さなかったという理由等は通用しませんよね。 現会社では、私も誰よりも一生懸命に働いて、仕事面でも高い評価をいただいて辞めたくはありませんが、自分がまいた種なので解雇になっても仕方ないとは思っています。 絶対、いつかはバレますか? すごく後悔し、反省しています。 やはり、正直に自分から言うべきですよね。

  • 転職履歴書&職務経歴書 について

    よろしくお願いします(;▽;) 履歴書職歴欄なんですが、とある企業に1年在籍しました。1年限定、人事の方は臨時雇用、1年契約社員、バイトなど色々な呼び方をしていました。大卒後1年何してたの?と言われるのが怖くて、毎回記入していました。各種保険、ボーナスなどもあったんですが、履歴書に書かなくても詐称にならないでしょうか? また、職務経歴書をつけると、必ず書類が通過しません。 大手のWEBエントリーや、指定履歴書などだと通過できます。ちなみに、応募している所はかなりの倍率ばかりで 1万エントリーで採用20とかです。。。(汗) 自分なりに工夫して、入社年月日、仕事内容、熱意を持って取り組んだ事、、そこで学んだこと、御社で生かせる事、最後にPRと、志望動機を簡潔に書いています。添え状もつけています。 色々な方のアドバイスで、和紙に記入したり、色のついた紙に印刷したりもしましたがダメでした。 (撃沈はいづれも大手企業です) 最初の1年雇用の会社を併せると3社渡り歩いています。 これが決定的に印象が悪いのでしょうか? 期限付き採用の履歴書記入の有無と、職務経歴書の書き方のアドバイスを頂けましたら幸いです。

  • 履歴書の職歴改ざん

    年金、保険などの加入がないパート労働をしていました。 しかし、履歴書に記載する場合正社員と勘違いされて受け取られることが多く、新しい場所での正社員雇用の場合疑わなくても、手続き上、食い違いが出てくるのでしょうか? これから正社員として働くことを考えており、面接も数社受け 前職は正社員雇用でしたか?などという質問がないため 逆に不安です。 こちらは改ざんしているつもりはないのですが、パート労働のため 保険などは加入していませんでした。 この場合、どのように説明するのが的確でしょうか? また対処法など宜しくお願いします。

  • 履歴書を偽るのはダメなのは分かっていますが・・・

    私は現在職活中なのですが、離職期間が長くなってしまい中々就職が上手く行きません。 平成19年に離職したので、すでに2年以上が経っているので履歴書には離職期間は1年にしたいです。 過去の質問を見ると『離職した会社に問い合わせで分かる』や『社会保険などの記録で分かる』とありますが、正社員だったのですが私が居た会社は出来たばかりの会社で社会保険などは全く無く給料も時給でした。言ってみればアルバイトのような感じでした。その会社は電話帳にも載っておらず調べようのない会社です。 この場合でも分かってしまうのでしょうか? 履歴書を改ざんするのは良くない事とは分かっていますが、現実問題としてはそうせざるを得ない状況です。