• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:契約解除の書類)

契約解除の書類を作成する際のポイントとは?

mapu2006の回答

  • ベストアンサー
  • mapu2006
  • ベストアンサー率31% (145/463)
回答No.1

覚書をつくって、 「賃貸人△△と賃借人□□は下記のとおり合意した。 1.契約書第××条にもかかわらず、同条項に定める原状復旧費用の支払を免除する。」 とか書いて二通つくってお互いに署名捺印して持ち合いすればよいのではないでしょうか。 他にもあればついでにかいておいて。 後は貸している部屋の特定(住所・室番号)や、解約日やこの覚書を合意した日付をかいておくといいと思います。

graycat222
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。 これで借りていた方にも安心してもらえそうです。

関連するQ&A

  • 契約内容について

    今日契約書が届きました。 見てみると、 天井、壁の塗装張替え、床の張替え、照明灯の取替え、畳の表替え、襖の張替え、室内クリーニング等借主が負担 になっていました。 これは普通なのでしょうか? 和室のある賃貸は初めてなのですが、畳は貸主が負担なのが普通だと思っていました。

  • 賃貸契約について

    急に困ったことになってしまい、どなたかアドバイスをいただけるとうれしいのですが、先日6年間お世話になったアパートを退去することになり、退去後の確認の際、不動産業者の方からたたみ交換費用、ふすま交換費用、室内クリーニング費用、室内消毒費用を請求されました。入居時には、畳、ふすま交換はされておらず、ましてや室内クリーニングや、消毒もされてはいなかったため、お支払いできませんと言うと、契約書にサインしてあるのだから、速やかに入金してと言われてしまいました。そんなこと納得がいかないと伝えたのですが、契約は契約だからいまさらそんなこと聞けないとのいってんばりでした。たしかに契約書裏面には、赤字でいかなる場合でも、畳、ふすま交換、室内クリーニング、消毒費用は借主負担とするため、退去時は速やかに支払う事と明記されておりました。しかし入居時にも、畳があまりにも汚いため、書面で交換してもらえないのか確認したところ、交換済みと書類にはありますので、交換は無理と言われそのまま使用していたため、どうしても支払いには納得できないのですが、契約書を交したいじょう支払うしかないのでしょうか? 無知ですみませんが、どなたかお分かりになる方ご回答をお願いします。

  • 原状回復 特約条項について

    先日、1年5ヶ月住んだマンションの原状回復工事の見積もりが届きました。 その内訳で気になるのが、エアコン内部クリーニング¥12000 クロスクリーニング¥3000 クロス張り替え¥42380(そのうち借り主負担は¥13349)です。 畳の表替えや襖貼り替え、ハウスクリーニングに関しては特約条項に 『借主は入居期間に関わらず、畳の表替、襖・障子の張替、室内清掃を仲介人の指定する業者にて行い、その費用は借主の負担とする。退去時には借主負担にてシリンダー交換を行うこととする。』 と書かれているのでたぶん諦めないといけませんよね? しかし、この特約にはエアコン・クロスに関して明記されていないので、支払う義務がないのではないかと思います。どんなもんでしょうか? (たばこも吸いませんし、部屋はきれいにしていました。ただ、冷蔵庫跡の黒ずみがあるのですがこれは自然経過で通用しませんか?)

  • 建物賃貸借契約書について

    既に入居済みでこれから「建物賃貸借契約書」にサインをしようとしています。 「重要事項説明書」と「建物賃貸借契約書」に記載されている内容の一部で、 一般的なのか、特殊なのか、初めての契約のためみなさんの意見をお聞かせ下さい。 重要事項説明書・・・ <特約事項> ・退去時の畳表替え、障子・襖の張替え、室内清掃は借主負担とする 建物賃貸借契約書・・・ <明け渡し 現状回復> ・カーペット、壁紙、襖、障子、畳について、チェックリストによる深刻以外の汚損(シミ・タバコのヤニ)、  破損(タバコによる焼け焦げ、破れ、傷)の修繕費用は借主が負担する。 ・クロス等のタバコによる変色や焼き焦げ、汚損、破損については、経年変化・自然損耗によらないので、  それが一部であっても借主は部屋単位で張替えなくてはならない。 ・借主の義務である現状回復工事は、原則として貸主に依頼して行うものとする。  工事内容及び料金は末尾記載の修繕・現状回復等の精算内容のとおりとし、  借主は貸主の承諾を得て行った造作等であっても現状に復する義務を負い、  同造作物等を貸主に対して買取請求は出来ないものとする。   退去時工事等の精算内容   (1)エアコン洗浄 8400円(一基)   (2)カーペット張替 3885円(m2)   (3)クロス張替 1050円(m2)   (4)クッションフロアー張替 3675円(m2)   (5)畳交換 15750円(一枚)   (6)粗大ゴミ撤去 別途見積り   (7)基本洗浄 31500円(~30m2)   (8)鍵・シリンダー 15750円   (9)その他 見積り   その他、クリーニングについては汚れの度合いにより、クロス等の清掃費用は基本洗浄に含まれないものとする。 このような感じです。 ちなみに部屋は26m2の1Kです。 フローリングで畳・襖等はないのですが・・・ 入居時にエアコン洗浄・消毒・鍵交換をして、退去時にもしなくてはならないのでしょうか・・・ 宜しくお願い致します。

  • 積和不動産の原状回復について

    積和不動産の物件で気に入った物件があり、審査も通り本日契約者(夫)の代わりに書類を受け取り、重要事項の説明など受けてきました。(まだ正式に契約はしていません。) が、原状回復について、 【畳・襖の張替及び室内清掃費用は全額入居者負担】とのこと。 入居期間に対する費用負担割合表も掲載されていますが、畳表替、襖張替、クリーニングは基準耐用年数なし、となっておりどれだけ長く住んでもこちらが100%負担、ということは変わらないそうです。 ちなみに金額は、 ハウスクリーニング40500円 畳表替1畳4000円×6畳=24000円 襖張替1面3000円×6枚=18000円 合計82500円です。 敷金は108000円ですので、これでは25500円しか戻らない計算となり、 さらにもしクロスに汚れが、フローリングに傷が、となったら敷金から出てしまうのでは、 さらに積和不動産には退去時チェックが厳しいという噂も聞いて、今から不安です。 不動産屋さんに「畳は汚してしまうから分からなくもないが襖も替えないといけないのか?」と聞くと 「そういうことになってるんで・・・・」とのこと。 クリーニングも高すぎる、と訴えましたが積和不動産は高いんですよ、でも畳の表替は安い方ですよ、とのこと。(特に安くないと思いますが) 原状回復に関して聞いても、「東京だとガイドラインがあるんだけどね・・・。○○県ではクリーニングとかは借主に負担してもらってるのが現状です」とのこと。 よくこのサイトでも、こう言った特約があって同意の上入居しても、借主に一方的に不利益なら特約は無効、クリーニング代なども本来は貸主負担にできる、という回答を見かけますが、 しかし私は契約として特約をきちんと説明されたなら退去時に払うべき、と思います。 ただ、100歩譲ってクリーニングと畳表替は負担するとしても、襖張替は必要ないのでは…と思うのですが。 そこを強く言えればいいんですが、お願いしている不動産屋(積和の特約店)はあまり積和不動産に強く言えないような感じで、さらにこちらも家賃を値下げしてもらったりフリーレントをつけてもらったり、かなり融通を聞かせてもらったため、あまりゴネて「じゃあ契約しなくていいですよ」と言われても困ってしまいます。 この場合襖張替を何とか回避できる方法はないでしょうか? また、その他気をつけるべき事やアドバイス、積和不動産を退去された方の体験などありましたら宜しくお願いします。

  • 賃貸契約時の疑問

    審査をとおり、今週末に契約することになっているのですが、何点かよくわからないところがあったので質問させていただきます。 まず、契約書の特約として、 1.退去時のルームクリーリング費用は借主の負担とする 2.入居中の畳・建具等の交換費用は借主の負担とする というものがあるのですが、このような特約はよくある、いわゆる普通のことなのでしょうか? また、部屋を見学した際、畳やフローリングに前入居者の家具をおいた跡がついているのですが、これは、入居前に言えば、直してもらえるものなのですか? 直してもらえないとしたら、退去時のルームクリーニング代にはこの項目は含まれないものなのでしょうか? また、一部の壁に結露がでると聞いているのですが、もし、退去時にカビがはえていたりしたときは、クリーニング代は借主の負担になってしまうのでしょうか?(防カビの塗装を施してはいるそうです) 最後に、これらのことで、納得いく回答を不動産屋から、得ることができたら、きちんと書面にして、不動産屋からの署名もらったほうがよいのでしょうか?

  • クリーニング代の、借主の故意過失の区別

    賃貸アパートの退去時の室内クリーニングを貸主が行うとき、 「借主の故意・過失による汚損の室内クリーニング費を借主が負担する」 と契約書に書いてあっても、 実際には貸主はクリーニング業者からの請求額をそのまま借主に請求するほかないのではないか、 と思います。 クリーニング業者は、借主の故意過失の有無を区別することなく、クリーニングするはずです。 実際には、どのように区別しているのでしょうか。

  • 賃貸契約書の特約事項について

    契約書の特約事項に (7)【原状回復費用】本契約に伴う原状回復にかかる退室時のルームクリーニング費用および原状回復費用については貸主の負担とします。ただし、故意過失を問わず、借主の責に帰すべき事由による補修費用は借主の全額負担とします。 と記述されていますが、通常使用で生じた損耗は元々貸主負担で故意過失が敷金などから現状回復費用として使用されるんですよね? 特約事項だと費用かからないという事ですか? また「ただし、故意過失を問わず、借主の責に帰すべき事由による補修費用は借主の全額負担とします。」とは何を指すのでしょうか?

  • 敷金問題:ルームクリーニングは借主負担?

    私の借りているマンションの賃貸契約書では特約事項として ・退出時は借主費用負担にてルームクリーニングを行なう。 ・自然消耗によるリフォームは貸主借主負担折半。 ・電球等消耗品は借主の費用負担にて交換。 とあります。 しかし、過去の質問や3月9日の報道特捜プロジェクトを参照すれば これはガイドラインに反しています。 実は、4月初旬退出予定で解約届け出済ですが 特にフローリングは築10年が過ぎてから自然消耗が見られ 費用負担が心配です。 ルームクリーニングは貸主負担 自然消耗によるリフォームは主に貸主が費用負担すべきだと思います。 賢い対処の仕方を細かくお教え下さい。

  • 退去時クリーニングについて

    まさにこれから契約書にサインしようという段階です。 契約書が送られてきまして、その中の「退去出時の注意」として 本契約終了の際は、甲(貸主)指定の住宅クリーニングをすること。 その費用は、乙(私)の負担とする。 ・住宅クリーニング(2万くらい) ・エアコン内部クリーニング(15000くらい) ・畳表替(4.5畳、2万くらい) となっています。 これに署名欄がついていますが、 この費用を承諾しないと契約できないでしょうか? 相談すれば借主負担として契約できる可能性もありますかね?