口座からの不正引き出しについて

このQ&Aのポイント
  • 自分の口座から自分以外の人間がお金を引き出した場合、銀行の責任はどうなのかについて教えてください。
  • 私の銀行の口座から40万円が引き出されました。通帳と印鑑さえあれば他人でも引き出せるのでしょうか?
  • 名義人以外の人間が簡単にお金を引き出せることに不安を感じています。銀行の責任は無いのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

自分の口座から自分以外の人間がお金を引き出した場合

私は男で母親と一緒に暮らしています。 ある時期私は仕事の出張で家を2週間程空けました。 その時、母親が私の部屋を掃除?(勝手に)した時に私の通帳と印鑑を見つけ出し、過去に私に貸していたお金を返してもらうと言う事で私の銀行の口座から40万円引き出していました。 確かに過去にお金を借りた事はありますが、ちょっとしたお金を借りたもので何故40万円かは正直わかりません。 それはいいのですが、私の銀行の口座にあるお金は私の財産であっていくら母親でも私に許可無く現金で40万円ものお金を口座の名義人以外の人間が引き出せるものなのでしょうか? もっと言えば、通帳と印鑑さえあれば泥棒でも引き出せると言う事でしょうか? 私は男で口座の名前も男の名前なのにも関わらず女がお金を引き出そうとすれば本人確認など行うはずだと思っていました。 窓口で名義人の母親だと言えば簡単にお金を引き出せるものなのでしょうか? 家族だと誰でもOKだとすれば私が母親の通帳と印鑑を持っていきさえすれば名義人の母親に連絡する事も無く私がお金を引き出せると言う事になりますよね?(私には母親がお金を引き出しますよと言った連絡は銀行から一切ありませんでした。) この行為自体は法的にどうなのでしょうか? 銀行には責任は無いと言う事なのでしょうか? とにかく名義人の私以外の人間が簡単に40万円ものお金を私の許可なく引き出せている事にお金を預けるのが怖くなり相談しました。 法的にわかる方やこう言った事に詳しい方がいましたら是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymzimss
  • ベストアンサー率69% (327/469)
回答No.4

お怒り御尤もですが、通帳と印鑑を一緒に保管しておくのは、まずかったですね。 銀行窓口に、通帳と印鑑を持参して払い出し手続きをした際、銀行には確かに本人確認を行う義務がありますが、その義務も相当の注意をもって行った場合には、免責されます。 まず第一に、印鑑照合。実際に事務を行う者以外の照合者が、相当注意して照合しても印相違と判断できなかった場合。そして第二に、表見代理人の場合です。ご主人の通帳を持って、窓口に来店される奥様。生活費を引き出しに来店されたと思われる奥様に対して、いちいち本人確認はしません。仮に離婚されていても、窓口で名前を呼んで、何の違和感もなく歩み寄られたら、それ以上詮索しようがありません。 貴方の場合も、お母様が窓口で、堂々と手続きされたのでしょう。苗字も同じでしょうから、銀行職員も奥様が生活費を引き出しに来られたと思ったのではないでしょうか。仮に、奥様にしては年齢的に上すぎるように見えても、お母様が息子の通帳を管理しているのかと思っても不思議はありません。銀行には、夫婦間や親子間のことは関知できません。金額的にも、400万円なら「お使い道は?」と尋ねるでしょうが、40万円程度ならばまず問題にしないでしょう。 あと泥棒が盗んで通帳と印鑑を持参した場合も、紛失届けがあり事故登録がされていれば、窓口ですぐ警察に通報されますが、そうでなければ、普通預金の払い出し程度では”成り済まし”をされたら終わりです。定期預金で期限前解約の申出であれば、使い道や印鑑照合以外にも本人を確認すべく、届出住所を書かせたり、届出電話番号を聞いたり、生年月日を尋ねたりします。しかし、来店者が挙動不審な行動でもしない限り分かりません。 最後に繰り返しになりますが、通帳と印鑑を一緒においておく行為は、現金を置いているのと同じだということと、キャッシュカードも暗証番号を生年月日で登録しておくのは、スキミング被害を誘発することに繋がるのだということをご認識された方がいいと思います。 蛇足ですが、皆さん財布に、免許証からクレジットカードまで全て入れている方は多いと思います。日本人の場合は、免許証から暗証番号は容易に類推されてしまうそうです。それは、日本人の6割が、暗証番号を生年月日で登録されているからだそうです。

rebelstudio
質問者

お礼

おっしゃる通り、通帳と印鑑を一緒に保管していたのが間違いですね。 これからは別々に保管してこの様な事が無いよう心掛けていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1193)
回答No.6

窓口での確認や特に印鑑照合などザルです。セキュリティが一番甘い箇所です。 どろぼうさんが盗んだ通帳と判子を使ってやろうとしたら,恐らく可能でしょう。 気をつけなはれ!

rebelstudio
質問者

お礼

全ては私が印鑑と通帳を同じ場所に保管していた為に起こってしまった事で今後の為にも色々勉強になりました。 気ーつけます。 ご回答ありがとうございました。

  • akiba555
  • ベストアンサー率16% (102/623)
回答No.5

通常は無理かと思います。まず金額的に身分確認などするかな?? つぎにお母様なので身内にあたるので。代理という形で引出は可能かと^-^キャッシュカード紛失したとかね。

rebelstudio
質問者

お礼

皆様の意見をトータル的に見ますとやはり銀行に責任は無い事がわかりました。 自己責任でこれからはきちんとお金を管理していこうと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.3

法的には良く分かりませんが、「本人確認を必ずせよ」というものではないような気がします。 お母様は、窓口で免許証や保険証などを見せて、名字が同じということでOKということではありませんか? 私はオヤジが亡くなる1週間ほど前に、オヤジの通帳、印鑑でオヤジの口座がある銀行支店で預金をおろしました。 私はその支店に口座はありません。 免許証を出し、コピーを取られ、それだけです。 名字が同じということだからかもしれませんが、「オヤジに頼まれて」でOKでした。 また、仮にお母様がその銀行と取引があり、窓口の担当者と顔見知りで、というような場合は、それまでに担当者はお母様の年齢、身なり、立ち居振る舞いなどから、どのような方なのかはアウトラインとして理解しており、「犯罪に関係する方ではない」、「40万は振り込め詐欺にしては少額で半端過ぎる」と判断すれば、本人確認はしないと思います。 「本人確認」は「疑いを持つ」という発想ですから、本当の本人が本人確認を求められれば気持ちの良いものではないと思います。 で、銀行としてもそのあたりを考慮して・・・、ということはあるかもしれません。 逆の場合は、あなたがお母様の通帳と印鑑で引き出せるかもしれませんし、たとえ名字が同じでも、あなたが疑わしいと思われれば「本人ではないのでダメ」といわれるかもしれませんが。 まあ、お母様は「悪い人ではない」という銀行のお眼鏡に適ったということですね。 窓口の対応についての詳細は、その銀行に問い合わせればよろしいかと。

rebelstudio
質問者

お礼

やはり家族の人間が引き出すには色々な理由がありますから銀行も深くつっこみにくいですよね。 実際に父親の口座から引き出したと言う実例は参考になりました。 ご回答ありがとうございます。

回答No.2

キャッシュカードでの支払いは別として、銀行の窓口での支払いは払い戻し請求書と通帳を提示して支払いを受けるものですが、窓口担当者には善管注意義務があります。男性の名義の預金を女性が払い戻し請求した場合は委任状の提出を求めなければなりません。委任状がなければ支払ってはいけない規則があります。通帳の名前が男女の区別がつかない場合はありえます。誰もが男性の名前と判断できるものであれば、銀行の善管注意義務違反となるものと考えます。 このケースの場合、銀行に出向いて、払い戻し請求書の筆跡を調べればすぐに判別します。しかし、本件の場合は筆跡照合しなければならないが、印鑑が合致していれば支払う場合もあり、長時間経過後であれば、記憶もあいまいになり追及は難しいこともあります。また、店内の防犯カメラの保存も1カ月程度です。毎日の書類は3年間程度支店に保管されています。ただ、銀行にも瑕疵があった場合は簡単には応じないことも予測されます。 結果的には警察の力を借りなければ解決は難しいと思われますが、母親を罪人にする覚悟がなければできません。

rebelstudio
質問者

お礼

母親を罪人にしてまで責任を追及したいとは思っていません。 ただこれが母親ではなかった場合を考えると怖いですね。 ご回答ありがとうございました。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

親族間の盗みは、罪にならないのです。 「親族相盗例」で、検索すれば、ヒットします。 なので、銀行は、本人の通帳と印鑑、家族であることを 証明できる書類(たとえば、通帳の住所と同じ住所の運転免許証) を持っていれば、引出に応じるのが通例です。

rebelstudio
質問者

お礼

家族であればお金を引き出す事は可能なんですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親が自分名義で口座を作り預金していました。

    回答者様 宜しくお願い致します。 つい最近なのですが、 母親から自分名義で預金口座があるという事を告げられ 通帳も確認しました。 通帳は二つあり、一つは都市銀行のもの、一つは郵貯です。 都市銀行のほうは、15年前に最大で定期に100万円(解約済み)、 普通に150万円合計で250万円あったことが通帳からわかりました。 郵貯のほうは、15年前に500万の入金を1年の間にして 最大で650万円あったことが通帳からわかりました。 カード、通帳、印鑑ともに母親が管理しており、 母親が個人的に出し入れした結果、 現在の残高が都市銀行0円で郵貯が50万円です。 額が小さくて申し訳ございません。 質問ですが、この場合、仮に今、親が亡くなった場合、 1、二つの口座は名義預金となり、相続税の課税対象になるでしょうか。 2、名義預金の場合、相続時の残高(0円と50万円)に税金がかかるのか、 それとも預金が最大の時の金額(250万円と650万円)に税金がかかるのかどちらでしょうか。 3、過去にさかのぼって贈与税を払う必要(15年前に母親が1年間に500万を入金をしたことなどについてです。)があるのでしょうか。 突然母親に告げられモヤモヤしてしまって ネット検索しても、納得のいく回答が見つけられなかったので こちらで、質問いたしました。 回答者様どうかよろしくお願いいたします。

  • 銀行口座の凍結

    数年前に亡くなった母方の祖母が、私のために銀行の口座に預金をしてくれていました。金額は10万円くらいです。 ですが、その通帳の名義が祖母の苗字と私の名前という形になっています。母方の祖母なのでもちろん私とは苗字が違います。 通帳は私が持っていますが印鑑は持っていません。 銀行に問い合わせをしたところ、祖母の子供全員の印鑑証明と署名が必要といわれましたが、亡くなった方もいますし、外国に住んでいる方もいますし、連絡がつかない方もいます。 亡くなった方の場合はその方の子供の署名と言われましたが、連絡がつかない方に関しては、はっきり答えてはいただけませんでした。 銀行の方の言う方法の他にはお金をおろす方法はないのでしょうか? 長文ですみませんが、よろしくお願い致します。

  • 自分の作っていない口座なんですが・・・

    最近、銀行の合併や支店の統合がよくあります。 私にも、口座変更の通知がきました。 しかし、その口座は私が作ったものではない私名義の口座です。 作ったと思われる私の家族(おそらく祖父)以外、通帳・印鑑の存在を知りません。 その祖父は現在、痴呆症で入院しておりどうすることもできません。 このような口座を変更することは可能なんでしょうか? どなたか詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 銀行でのお金のおろし方。

    旦那名義の通帳と印鑑持って、明日二万ほどおろしたいのですが問題ないでしょうか、 あと銀行でお金をおろすのは初で、なんという紙に書けばいいのでしょうか?(千葉銀) その際、名前などは私の名前を書くのでしょうか?

  • 通帳記入の口座名の名前を変えれますか?

    銀行の通帳に、お金が引き落とされる時に、 引き落とした口座名が記入されますが、 この口座名を違う名前で表示する事が出来るのでしょうか? 例えば、個人名義を銀行名に明示させるとか…。 教えてください、お願いします。

  • 口座のまとめ方

    銀行と郵便局で、それぞれ二つ口座を持っているはずなのですが、まとめることは出来るでしょうか。 現在は同じ金融機関で二つ口座をもつのが難しい(できない?)そうなので、昔の事とはいえ、何かの違反になったりしないかというのが心配です。 <銀行> 1)三井銀行(当時)に口座を作りましたが、その後財布を落としたときにキャッシュカードを停止してそのまま(停止したのは合併してさくら銀行になってから(10年以上前)。 今も口座が残っていれば三井住友銀行。 2)これも10年以上前、住友銀行で口座を作りました。これは今でも使っている口座です。 さくら銀行と合併して、現在は三井住友銀行。 開設した印鑑は違います。 何か書類を持ってゆけば、以前の口座に残っているお金も引き出すことができるでしょうか。残高は一万程度なので、面倒で今まで調べていないのですが。 <郵便局> 1)子供の頃、下の名前の印鑑で口座開設。お年玉などを入れていました。通帳は親が保管。 最近、実家にいたとき家に入れていたお金を親が預金していたことがわかりました(総額50万くらい)。 2)就職後(十年以上前)、その事を忘れて名字の印鑑で、郵便局で口座開設。通帳、キャッシュカードの管理は自分。

  • 主人の口座

    主人の口座から、本日中に200万円引き出しをしないといけなくなりました。 通帳、印鑑はありますが、主人が出張中で銀行へ行けません。 私が代理で引き出しできますか? また、同じ銀行の主人の口座から私の口座へ200万円を移すとすると、可能でしょうか?

  • 自分以外の口座の預金は通帳・印鑑があれば窓口で下ろせますか?

    三菱東京UFJ銀行です。 Aさんが、Bさんの口座から窓口でお金を下ろし、 またAさん自身の概存口座のカードを作ることは可能ですか? もちろん、本人確認資料・印鑑・通帳はそろった状態でです。 なぜこんなことを聞くのかといいますと、 Aさんが2つの口座を同時に操作するわけですから 銀行側が断ってくるかもしれないと思ったのです。 片方は未成年口座です。 どなたかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 銀行口座と名義を他人に知られた場合・・・

    今連絡を取ってない、ある方に、2つの銀行口座番号を知られてしまってます。 一つの銀行は、口座番号と名義を、 もう一つは、引き落としの際に発行される領収書を渡してしまいました。 何らかの方法で引き落としされるのではないかと思い、お金を一切いれてないのですが、今後何かされる事ってありえるのでしょうか? 過去の質問をみると、「住所を調べられる」と書いてありましたが、本当に出来るのでしょうか? また、知られてしまった銀行口座を使い、私になりすまし、ネット通販等で引き落としされたり…という事はないのでしょうか? この銀行口座を解約した方がいいのかどうか迷っています。 ご回答お願い致します。

  • 口座の作り方について

    口座の作り方について 私は今回自分で口座を作ろうと思っています。 口座を作るには1円以上のお金と保険証と印鑑だけが必要と聞きました。 合っているのでしょうか? そして口座を作るときに銀行で通帳をもらうと聞きました。 そして後日、自宅にカードが届くとききました。 私は基本家のポストを見ないのですが、そのカードとやらを銀行に自分から取りに行くことはできないのでしょうか? また口座を作った後、何か家に郵便物は届きますか? 多数の質問申し訳ありません。 わかる方、宜しくお願い致します。