• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車の名義変更(両親から)一番良い方法は)

車の名義変更(両親から)一番良い方法は

k-ayakoの回答

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.2

親の車を取りに行く前に車庫証明だけ取っておくのがいいのでは? 車庫証明の申請には車検証はいらないですよ。 車検証のコピーがあればそれをみて車庫証明の必要事項を記載すればOKです。 (車台番号が必要なだけ) 車庫証明が取れたら前の晩にでも両親のところに行って朝一番に書類を持ってそのまま陸事に行く。

kero44
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうボございました 車検書のコピーだけでもいいんですね。 でもそれだと、車をもらいに行くのと車検をもらいに行くのでに買い実家に行くことになるのかな… ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 名義変更なのですがナンバープレートは外しています。

    他県にある車を個人から購入したのですが、 現在車は陸送会社にて運送中との事。 本日車検証とナンバープレート、申請依頼書、 自賠責保険証明書が届きました。 あと、車庫証明は申請中です。 これで足りない書類はありますでしょうか? また、名義変更に行くときはその車で 陸運局に行かなければならないのでしょうか? ナンバーがとかれてるいじょう、その方法は出来ないと思いますので、車が陸運局になくても名義変更はできるのでしょうか?

  • 自動車の名義変更と車庫証明について

    自動車の名義変更と車庫証明について 親戚から車を譲ってもらうことになりました。 現在、大阪に住んでおり、住民票も大阪にあります。大阪では車に乗りません。 一方で実家が岡山にあり、岡山に帰省した時に乗るために岡山に車を保管するつもりです。 この場合に (1)車庫証明を取る際に添付書類に住所の分かるものを添付する必要があると思いますが、住民票が大阪にあっても車庫証明を岡山で取ることは出来ますか? (2)(1)が可能だとして、名義変更は岡山の陸運局で行うのでしょうか、それとも大阪の陸運局で行うのでしょうか? 御回答よろしくお願いします。

  • 車の名義変更について

    今度、私の車を友人へ売却します。 陸運局へ私が出向いて友人の名義にする場合、何が必要で何をすればいいのか教えてください。 私の車はA県ナンバーですが、友人はB県ナンバー管轄になります。 B県の陸運局で手続きするのは理解でます。また車を購入した際、ディラーローンを組んで購入したため、所有者はディーラー名義です。ローンの返済は終了しており完全返済証明書は手元にあります。友人へ車庫証明を取るようには指示をしました。なるべく詳しく教えて下さい。

  • 車の名義変更は?

    ヤオフクで車を買いました。車庫証明も取り、いよいよ名義変更ですが、陸運支局へ行ってどのような流れで手続きするのか、わかりやすく教えてください。書類作成は、代書屋さんに頼むつもりです。

  • 自動車の名義変更、売却について

    現在所有している車(Aとします)の売却についてです。 先日新しく車(Bとします、現在納車待ち)を購入した為、Aを売却する方向で動いております。 Aのローンは未完済だった為、完済し、クレジット会社に連絡して、 名義変更に必要な書類(印鑑証明書、譲渡証明書、委任状)を送ってもらいました。 早速陸運局に行って名義変更をしようと思ったのですが、 調べたところ必要書類の中に、Aの車庫証明書がありました。 Bを購入する際、車庫証明をAと代替で申請した為、 Aの車庫証明書はもう取れません。 長くなってすいません、ここからが質問です。 *車庫証明書の取得できない車(A)の名義変更は可能なのか? *所有者がクレジット会社のままでも、完済し書類が揃っているならば、このまま車屋に売却できるのか。 *どちらも可能であれば、どちらが良い選択なのか。 以上です。 詳しい方、ご教授頂ければ助かります。

  • 車庫証明の申請者と車所有者の名義が違っても名変できるか?

    車の名義変更をする際に必要な書類は・・・ 前の所有者が用意するもの: ・実印を2ヶ所押した譲渡証明書・実印を2ヶ所押した委任状・車検証・自賠責保険証・納税証明書・印鑑証明書 新しい所有者が用意するもの ・印鑑証明書・車庫証明・実印 ということは理解しました。 そこで質問です。 現在会社契約している車庫に、申請者を会社名にて車庫証明を取ろうと思います。そこに入れたい車は中古車を購入し、社員の名義で登録したいと考えています。 陸運局は受け付けてくれるでしょうか。 他のネットを探してもこのような事例がないためワカリマセン。 詳しい方の回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車の名義変更

    先日、姉から車を譲り受け、 新所有者と新使用者を私に変更しました。 ところが、保険の関係で 新所有者を母にしなければならなくなってしまいました。 手続きに必要な書類に「新使用者の車庫証明」とあるのですが 私の車庫証明は先日の名義変更の際に陸運局に提出してしまったために手元にありません。 旧使用者と新使用者に変更はなく 所有者のみが変更になる場合 使用者はもう一度車庫証明をとらなければならないのでしょうか? それとも、車庫証明は必要ないでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 車 ナンバーを変えないといけない?

    兄の名義になっている車を自分名義にするのですが、車のナンバーが他県のナンバーになっています。今住んでいる場所の車庫証明を取り車検証にある名義の変更をするのですが、現在まで警察署で車庫証明の書類をもらい、これから陸運局にいきます。警察の方にナンバー変更が必要かもしれない。陸運局で聞いてくださいと言われました。陸運局に電話をしましたがつながりません。ご存知の方、教えてください。変更しないといけないのでしょうか?

  • スムーズな名義変更

    車の名義変更についてご回答お願いいたします。 <状況> ・個人名義から法人名義に名義変更 ・車庫証明の場所の変更(埼玉から東京) ・保険の変更(自賠と任意) 上記の状況で保険など含めて問題なく進められる手順を お願いいたします (名義変更直後、陸運局から帰る時に事故があると保険適応外など防ぐため) 車の保険の切れる瞬間がないように手続きをしたいのですが、 このような場合はどうすればよいでしょうか? 名義変更と車庫証明の場所も異なるので調べてもわからず、 困っています。細かい書類などは自分で調べることもできると思いますので、 「名義変更、車庫証明、任意保険、自賠責保険」 の4つの流れを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 車の名義変更は代行業者に頼むべきでしょうか

    車(普通車)の名義変更について教えて下さい。 父の車を主人名義に変更します。 既に車庫証明は取得済み。 あとは陸運局に行って手続き...と思っていたのですが、 主人が馴染みのディーラーさんに手続きについて聞いたところ、 書類の記入方法やら、ナンバープレートの付け替えやら、 素人では難しいので、代行業者に頼んだほうが良いのでは、 と言われたそうです。 でも、ネットで代行業者を調べてみたところ、 手数料が2万とか3万とか、かかっちゃうみたいで...(>_<;) 管轄の陸運局まで行くのは、全く苦になりません。 http://www.meihen.e-osusume.com/ ↑こういうサイトなどを見ると、書類はそれほど難しくないような気がするのですが、 素人では難しいものなのでしょうか? 手続きに行くのは父になるので旧所有者なのですが、その場合、新所有者となる主人の委任状は必要でしょうか? また、ナンバーの付け替えって陸運局でやってくれるんですか??? 封印はしてもらえるみたいなことが書いてあったんですけど、自分で付け替えて、封印をしてもらうのでしょうか? その場合、何か道具を持参する必要があるのでしょうか? ご存知の方、よろしくおねがいします!