• ベストアンサー

2台目のパソコン、Liveメールの手続き方法

Windows Liveメールを2台目のパソコンでも使うには? hot mailの手続きはおわりましたが、Liveメールのほうが完了しません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

1台目と同じアカウントでよいのでしたら、同じように設定をして、送受信テストをしたら良いだけですが。 なお、アカウント設定を1台目からエクスポート(.iafファイル)して、そのファイルからインポートして移す方法もあります。 (Windows Liveメール : 電子メール アカウントのバックアップと復元方法) http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/qadoc?029095 なお、両方で同じメールを受信したい場合は、アカウント設定で「サーバーにメッセージのコピーを置く」設定を有効にします。 http://qa.support.sony.jp/solution/S1003071073492/

noname#222384
質問者

お礼

無事登録できました。ありがとうございました。 前回の質問の内容に不十分なところがありましたので、付け加えさせて頂きます。 従来のパソコンはwindows7で、新しいパソコンはwindows8でした。 出したい画面が見つからなかったこと、windows8で前面に出ているOutlookを今まで使っていなかったことで、不安がありましたが、 >同じように設定をして、送受信テストを…… のアドバイスを頼りに挑戦してみることにしました。 結果、「アカウント追加」を見つけ出し、『そのほか』で登録してみたらうまくいきました。 2つ目、3つめは新しいパソコンに慣れたら勉強のためにトライしてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Liveメールが開けません。

    いつも大変お世話になっております。 先日、パソコンがウィルスに感染してしまいました。パソコンを購入したショップで直していただけたのですが、その結果、Windows Liveメールを起動させることができなくなりました。 スタート→Windows Liveメールとクリックすると、 「Windows Liveメールを起動できませんでした。アプリケーションはWindows Liveメールメッセージストアを開けませんでした。現在、お使いのWindows Liveメールメールボックスデータは、ウィルススキャンなどの他のプログラムで使用されています。そのプログラムを閉じるか、プログラムの処理が完了してから、Windows Liveメールを開いてください。」 という表示が表れてしまいます。ショップに持っていけばよいのでしょうが、もし、ここで解決方法を得ることが出来たらと思い、質問させて頂きました。 どなたか、解決方法をお知りの方がいらっしゃいましたら、お教えくださると大変うれしく思います。

  • 2台のパソコンで新着メールを受取る方法・・

    家で2台のパソコンをインターネットにつないでおり、接続の設定もメールアドレスも同じで使っています。 質問ですが、新着のメールが2台のパソコンに同時に入ってほしいのですが、windowsVISTAパソコン(windowsメール)で最初に受け取ったメールは、windows7パソコン(windowsLiveメール)で受け取れません。 逆の場合だとなぜか受け取れるのですがどうしてですか? メールソフトが違うのでしょうがないのでしょうか? 設定で何とかなる問題でしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。

  • Windows liveメールの後継メールの種類

    単純な質問ですみません。パソコン歴は長いですが、パソコンについては初心者と一緒で殆ど無知です。私は現在 NEC製のパソコン1台とソニー製のパソコン1台の2台のパソコンを使い用途によって使い分けています。電話回線は一回線で光です。 実はメールのことですが、2~3年前までは2台共Windows liveメールをインストールして使っていました。NEC製のパソコンは今でもWindows liveメールをそのままで使っています。一方、ソニー製のパソコンの方はリフレッシュしましたらメールも消えてしまい、再度インストールしようとしましたら現在はマイクロソフトがサポートしていないのでインストール出来ませんと画面に出ました。この場合NEC製のパソコンのWindows liveメールをソニー製のパソコンにコピー出来ないでしょうか。 それと、最悪の場合 新しくメールソフトをインストールしようと思いますが巷では 皆さん色々なソフトの中で、どんなメールソフトをお使いでしょうか。使う用途にもよるでしょうが、このソフトが多いと思われるソフト名を教えていただけますでしょうか。

  • ウインドウズライブメールの使い方?

    PC環境は 1Fに1台 2Fに1台 合計2台のPCを メーラー 「ウインドウズライブ」を使用し 同じ名前の ヤフーのフリーメールを利用したいと思いますが・・ 1Fで そのヤフーメールを 例えば 受信トレイから 自身が作成した新規フォルダに 移動したメールたちは 2Fでも 同じメールで利用している 新規フォルダを見ると 移動しておりません。 よって・・ 2台 同時に 同じ作業が完了されるには なにか よい方法はありませんでしょうか? また、 もし出来ない場合など  便利のよい フリーソフトで処理など出来ますでしょうか? ※ ちなみに 同じ名前の   フリーホットメールを2台で使用したら   そのような 問題はなかったような気がするのですが・・?

  • windowsのライブメールを使っています

    windowsのライブメールを使っています、ルーターからハブで何台かのパソコンにつないでいるのですが、両方のパソコンでメールができるように設定できませんか。それからアカウントとサインインの関係がよくわかりません。初歩的な質問ですみません、よろしくお願いします。

  • win7パソコンのLiveメール設定

    Win Liveメールソフトの設定について教えて下さい。 パソコンが2台あり、1台はwin7で付属メールソフトはout look2010を使用しており (以前はwinXPパソコンでout lookエクスプレス)でしたので、設定内容はほぼ 同じで済んだのですが、 もう1台のパソコンもwin7ですがメールソフトが付いておらずwinのLiveメールソフト を使いたいのですが、どうも上手く出来ません。マイクロソフトのサイトにて色々と調べているのですが未だ出来ないでいます。 よろしくお願いいたします。

  • Windows Liveメールについて教えて

    現在、Vista Home BasicでWindowsメールを使っています Windows Live Essentials 2011をインストールしてあるのでWindows Liveメールに切り替えたいと思うのですが使い勝手などはどうなんでしょうか? 既定のメールや、フリーメールなど携帯電話に受信通知設定していますが Windows Liveメールに切り替えた場合、そのまま受信通知は可能ですか? あと「Hot mail」と「Windows Live Hot mail」って違うんですか?  

  • Windows Liveメールの設定

    皆さん宜しくお願いします。 XPのパソコン2台所有しているのですが、最近Windows Live Messengerをインストールしました。 1台はメールチェックするとWindows Liveメールに飛ぶのですが もう1台をメールチェックするとOEに飛んでしまうのです。 設定の仕方が分からないのですがOEにでは無くWindows Liveメールに飛ぶよう設定したいのですが、どうすればいいのですか? 皆様のお知恵拝借したいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • Vistaパソコンにライブメールをインストール

    Vistaパソコンにライブメールをインストール 現在Vistaパソコンで Windws メールを使っています、Windows 7 から搭載されたライブメールがどんなものか使ってみようと思っていますが、どちらかに決めるまで両方を併用で使用できますか。 または、ライブメールをインストールして不具合な場合、Windws メールに戻れるのでしょうか。 よろしくご指導お願いします。

  • windows liveメールを2台のPCで・・

    現在、outlook express6 を使用して、2台のPCでデータの共有をしています。 共有方法は、保存先のホルダーを外付けHDに設定しているので、この外付けHDを付け替えることで可能となっています。 同じ方法で、windows liveメールを2台のPCで共有することは可能なのでしょうか? ちなみに、一台のPCにwindows liveメールをインストールし、保存ホルダーとして、外付けHDを指定しようとしたら、新規のホルダーでないと指定できないというエラーになりました。 あくまでも外付けHDを利用しての共有方法を探しています。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 幾何公差設計時のデータムの表示には三角形記号が使われますが、規定は存在するのでしょうか?
  • 書籍やJIS規格を見ると、2等辺三角形や正三角形で表示されていることがあります。
  • 以前はこの三角形の形状に規定があったのか気になります。
回答を見る