• 締切済み

これって

wikikusoの回答

  • wikikuso
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.1

若いあなたにとっての今(時間)はとても貴重だと思います。 自分が描く素敵な未来に向かって、良い影響を与えてくれる人と長い時間を過ごしてください。 書かれている内容だけで判断はできませんが、今の環境から脱却して、良い恋人や友人と楽しい時間が過ごせることを願っています。

関連するQ&A

  • 別れ話をした。会いたくない。

    付き合って2年半。 お互い社会人で彼氏は私よりひと回り 上の 人です。 彼とはお金の価値観や他の面でも 合うし落ち着くと思ってたのですが 意外に頑固だったり俺は優柔不断といいながら 私に選ぶときに選択肢をくれるのですが 結局自分の意思は決まってて 私が選んでも、こっちの方がいいんじゃない? どっちでもいいけど。みたいに言われることが 多くイライラしてきました。 話も盛り上がらないし 膨らまないしお互い似てる性格だから 逆に合わないと感じてきました。 一緒にいてもあまり楽しめなくなって しまいました。 しかし、彼は優しくて常識的で 私のことを大事にしてくれてます。 気遣いはとても凄い人です。顔色も みてくれます。 なので別れるかずっと悩んでました。 こんな優しくて私のことを思ってくれる人は 今後いるのか不安になります。 今、仕事のことや自分の親の病気のことなど たくさん悩みがあってちょうど恋愛してる 余裕も暇もお金もないと思ってたので 先月、別れのLINEを入れました。 余裕がないことを伝えました。 彼のことを覚めてきたとかは伝えてません。 そしたら、なんでも言って欲しい 言うことで私のストレスが発散するなら 俺が受け止めるから別れたくないと 言われました。せめてコロナが落ち着いたら 会って話したいと言われました。 コロナが落ち着いたら会って話さなければ ならないのですが、それも憂鬱です。 別れのLINEを入れた後、情もあるので 悲しくて泣きました…会って話したら またその悲しみが来ると思うと嫌です… それに、会って話すにも ご飯を食べながらだと思うので お金がかかります。お金がないので 今困ります…彼とは基本割り勘で たまに出してくれます。 しかし2年半も付き合ったので 合って話すのが礼儀ですよね… 困りました。 別れ話をしてからも何故か 毎日、いつも通り彼からLINEがきます。 それさえも、鬱陶しく重く感じて 疲れます。 前と違うのは好きと言う言葉や ハートマークがなくなったことです。それ以外は普通の雑談ラインがきます。 前より私に対して疑問文でLINEが来るので 気を遣ってくれてるんだなという 感じです。 長くてすみません。 やはり会うべきでしょうか?

  • 彼女持ちの男友達とご飯

    現在大学3回生の女です。 1回生の時にとある授業で知り合った男友達がいて(友達というほどの仲か微妙ですが)ご飯に行こうという話になったのですが悩んでます。 まず、その彼には高校生の時から付き合っている彼女がおり、私も今は別れてしまっていますが彼と出会った当時交際している人がいたのでお互い恋愛感情はありません。 それで、授業をきっかけに仲良くなり、特にコロナ禍の時(2回生の最初)は自粛生活だったので朝までLINEしたりしてました。 LINEで何度かかわいいと言われたり○○食べに行こうと言われたのも一度ではありませんが、寝落ち電話はしなかったことなど線引きはあるように感じていましたし、ご飯もちゃんと日程を決めるまでに至ったことはなかったので、全て男ってこういう生き物なんだなとか、どうせ冗談、くらいに考えてきてました。 2回生の後半から3回生になるまでの半年ほど連絡を取っておらず、また就活の話をきっかけに数ヶ月前から連絡を取り始めた次第です。それで、おすすめのお店の話になり、あっちから行こうよと誘ってきました。今回も口だけでどうせ行く気ないんだろうなと思ってたんですが、「行ってくれないでしょ?」と言われたので、行く気だったんだな~ということに気づき、彼が実家に帰っていたりの関係で秋ぐらいに行こうということで話が終わりました。 それから6月頃に、「ご飯行く?」と確認のLINEが来て、宣言出てたので明けてからにしよう、という話になり、宣言明けましたがご飯の話はしてないのが現状です。今まで彼から話を出してくれていたので、ここは私から話を出すべきなのでしょうか? 正直私は彼に恋愛感情を抱いてないですし、逆も然りです。が、前にLINEしていた時に、「彼女とはお互い束縛していないし異性と2人きりでご飯行くのも全然いいって言ってるけど、そもそもしない」みたいなことを言ってたんですよね… 私は行っても大丈夫な位置に置かれてるって認識で良いでしょうか。ご飯行っても大丈夫でしょうか?彼がどう考えてるのかもよく分かりません。

  • 徐々に好きになる事ってあるんでしょうか...

    1年と少し付き合っている彼 でもその1年間付き合っていたと言えるのかわからないんです。 元々彼は仕事が激務な為、最初は週に2~3度あった連絡も、半年ほどたつと月に1回、2ヶ月に1度 しかもものの10分ほどで忙しいからと切られる。 こんな状態で気がつけば1年と少したっていました。 私も好きだから、待っていました。 自分からたまにはメールや電話もしましたが、私からかけた場合、だいたい出ないか、出ても忙しくてイライラしているので、次第にかけなくなりました。 私も1年過ぎたあたりから、諦めが出てきて ハッキリさせなければ... と思い、勇気を出して別れを告げました。 そしたら、 『なんでそんな事を言うんだ! 俺は、愚痴を彼女に言ったらカッコ悪いと思って我慢してたら連絡ができなくなってたんだ... 1度愚痴を言ってしまうと止まらなくなると思って...』 と言われ、そこから別れ話はどこへやら... 彼の積もり積もった愚痴話を聞いていました。 正直、初めて聞きました。 そこまで辛い状況だったんだなと...。 私も同業なので、だいたいの事は理解できました。 それからというもの、彼の態度が急変しました。 飲みに誘われ、すごく楽しい時間を過ごしました。 それから彼の態度が急変して、今までの音信不通が信じられない程、毎日数時間。 しかも、切ってもまたかかってくる...! 『ちょっと聞いてよーまた〇〇がさー』 など、ちょっとした事でもかけてくるようになりました。 なので、ずーっと話している状態になりました。 仕事柄、話しながらできる仕事なので...w もうこの状態が2週間続いています。 昨日彼にも 『今更と思われるかもしれないけど、理解してくれる人がこんなに近くにいたんだなって気づいたんだ。大事な人だって思った』 と言われました。 嬉しいんです。本当に嬉しいんです。 でも、1年ほぼデートもなしで寂しい思いをして、別れも覚悟していたので、 またすぐ覚められるのではと不安がぬぐいきれません。 こんな私に喝をお願いします...! あと同じような経験をした方のその後なども聞けたら嬉しいです!

  • 男友達が気持ち悪いです

    バイト先が同じでバイト辞めて2年ぐらいは全然連絡取ってなかった男友達がいるのですが、今年から2人とも新卒で働き始めて落ち着いたのでご飯でもということで最近2人でご飯を食べました。私はもう5年ほど彼氏がおらず、恋愛の話や多少の下ネタなども楽しく話せる仲でした。ちなみに相手は彼女がいます。久々にご飯に行ってからしばらくは彼から毎日電話したいというので、仕事の愚痴やその日の出来事などを話していました。LINEも毎日きてます。 ところが最近わたしは仕事が上手くいかず少し疲れていたこともあり、電話を断ったりLINEを返すのが億劫になっていました。そうしているとだんだん連絡が来ることが嫌になりました。『~なう?』などと彼はよく使うのですが、わたしはこういう文章を使う人があまり好きではありません。彼は自分の彼女の愚痴を言う、人から借りた金を返していない、彼女とは正直結婚する気がない、などの話をしてきて、「うわーこいつ最低だな」と思ってはいたのですが、最近彼のそういったクズで嫌な所ばかり目について正直縁を切りたいと思うようになりました。 彼からLINEが来ると、たまにトークを消して返事を返さないのですが、しばらくするとスタンプが送られてきたり、『え、ブロック?』などときて逆にめんどくさくなります。 そんなに嫌なら彼に直接伝えて縁を切るか、LINEもブロックしたらいいじゃん!と思うかもしれませんが、結構家も近くこれからも顔を合わせることがあると思うのでなかなかできず あとたまに酔った時にわたしの体を触ってくきて、その時は適当にあしらっていたのでが最近それもすごく気持ち悪く感じてきて… わたしがずっと彼氏がいないのを、『恋人いなくてよく生きていけるな!』『もう金持ってるおっさんとかと付き合ったら?』など言われたこともその時はなんとも思ってなかったのですがすごく腹が立ってきて… ながくなりましたが何が聞きたいかと言いますと、これまでなんとも思ってなかった人を急に気持ち悪く感じてしまうことはあるのでしょうか? また、彼とこれから気まずくならない程度に距離を置く方法はあるのでしょうか?

  • 私が我慢するべきか、イライラしてる事を伝えるべきか

    つきあって2年になる彼氏がいるのですが、 彼と一緒にデートしてても「混んで手回りの奴らがうざい」とか 「こんなに混むなら店の奴らがちゃんと誘導しろよ」とか、ブツブツ人混みの愚痴とか言われて、すごくイライラします。 混んでないところに行けばいいのですが、都内なのでどこへ行っても混んでるし、お互い実家暮らしです。 最初は、「まぁそう思うのもしょうがないよな」、と思って何も言わなかったのですが、 最近は彼のその愚痴を聞くだけでイライラします。 こんな私は心が狭いでしょうか?

  • 話しかけられない…

    僕には付き合って一ヶ月の彼女がいます 付き合い始めた頃はとても仲が良くて本当に幸せでした。しかしここ数日LINEの返しも冷たく、学校では目も合わせてくれません… 対処するにはやはり話をしなければならないんですけど自分から話しかけてもしつこい奴だと思われるだけだと思います。 かといって話しかけなければそのままお別れ…となるかもしれません… どうにかして会話をしたいのですがどうすれば良いのでしょうか? なにか意見やアドバイスを もらえたら嬉しいです。よろしくお願いします…

  • 苛々する

    彼の気持ちが分からないと、昨日質問させてもらった者です。 昨日、彼に連絡をして話をしてきました。 落ち着いて色々と聞いてみると、彼は私と居ると苛々するそうで… 今までは、好きだから許せて居た、気にならなかったとの事… 「嫌いではないと思う、でも一緒に居ても俺は得をすることがない。ただ苛々するだけ。それが嫌だ。」 と言われました。 「ここ一ヶ月ぐらいは、好きじゃなかった、でも一緒に居てもいいとは思ってた。」 とも言ってました。 多分、彼が苛々するのは、私の態度?とか言葉遣いだと思います。 一応別れるのではなく、距離を置くということで話をつけましたが、私は復縁したいと思ってます。 頑張るから、と彼にも言いましたが、彼は勝手にすれば?もうホントに無理やけどね。と言ってました。 話した後に、ご飯食べに行きました。(彼に行こうって言われた) 行く途中に彼が、「こうやって、一緒にご飯食べに行こうって誘うぐらいなんやき、本当に嫌いではないんやろうね。」って、ぶつぶつ言ったりしてましたが… 好きじゃないけど、一緒に居ってもいいと思っていた彼の気持ちがいまいち分かりません。 ただ、別れを切り出すタイミングがなかっただけ、とも言ってました。 もう、縋らない方がいいのかな、と考える反面、好きだから離れたくないと思う気持ちもあります。 どうしたら、いいんでしょう…

  • 舌打ち

    こんばんは、高3女子です。 前置きが長く、かなり長文ですが読んでいただけるとありがたいです。 好きになりかけていた男子(以下A)に舌打ちされてしまいました。しかも2回もです。 Aとは高2の時に同じクラスで凄く仲が良いとはいきませんでしたが、授業の席が隣だったということもあり、よく話していました。 進級してクラスが変わっても私の親友(以下B)のクラスにAがいてBの所に遊びに行った時に 目があって私が話しかけたり向こうから話しかけてきたりして会話はしていました。 しかし、夏休み前にLINEをしていた時に私が最悪のミスをやってしまいました。 最初は何の変わりもなく私の悩みを聞いてもらったり、スポーツ大会大会の話をしたりしていたのですが、テスト週間(1週間)でLINEを開いてなくて、テストが終わった後に私がスタンプ1つだけ送ってしまい...。 そこからダラダラと続いて(続けて)しまったんです。 多分Aは「時間も空いてるし会話もスタンプで区切りよかったのに今更?」と思っていたと思いますが、それでもちゃんと返信してくれていました。 なのに私がダル絡みをしてしまい終いには 「(ダル絡み)なんかごめん...」などと返信に困ることを送り、 送られてきたAはなんか悩みがあるのかと思ったのか「学校で話聞いてあげようか?あ、急ぎかww」と言ってくれたのですが、 「ん?」などと最低な返事を送り 結局はAに「なんでもねぇやww」と言わせてしまいました。 しまった..!!と思った頃にはAからの返信は冷たくて一言だけが多くなりました。 バカな私はこの時くらいになって「Aはあんなにダル絡みに付き合ってくれて気遣ってくれたのな私は自分のことばかりだった」と気付きました。 本当に自分でも最低で面倒な女だと思うし自分で自分をぶん殴ってやりたいくらいです。 物凄く反省しています。 それで学校に言ったらAに直接謝らなきゃと思い学校でBを探していた時にAが教室にいたので話しかけたのですが、思い切り睨まれ無視して帰ってしまいました。 もともと目つきが悪いと自分で言っていたのでそのせいかな?とも思いましたが、話しかけた方向にはA以外いなかったので...。 でも無視された日にも一言ですがLINEの返信は来ました。 その後のスポーツ大会の時もポツポツ返信は来ていました。 それからお互い話しかけることもなく 結局謝ることができないまま夏休みに入ってしまいました。 それでここから本題なのですが、 夏休み明け、遅刻ギリギリで駐輪場を歩いていた時に偶然Aと鉢合わせてしまい目が合ってしまいました。 気まずさと急いでいたのもあるのですが、もともと挨拶はお互いしていなかったのでパッと昇降口の方に向かいました。 すると後ろから「チッ」と舌打ちをされました。一瞬ドキッ(嫌な意味で)としましたが振り返るのも怖かったので聞こえないフリをしました。 それからはなんもなくて私がAとその友達の前を通っても舌打ちはされなかったのですが、 昨日また舌打ちをされました。 私はBとトイレに行く途中で一緒に笑いながら廊下を歩いていました。すると曲がり角からAが歩いてきていてすれ違いざまに「チッ」と舌打ち。 廊下はかなり広いのでAの前を塞いでいたわけでもなくぶつかったわけでもありません。 なのに舌打されました。 このことを今までの話を知っているBに言ったら「もう気にしないようにしな~!!あんなの。」などと励ましてくれましたが、心が痛くて泣きそうです。(もう好きではないです) 私はAにかなりウザいことをしてしまったのだから嫌われて当然、舌打ちされるのも自業自得だと思っているのですが、昨日舌打ちされた時に「最近なんともなかったのにまた舌打ち?」とイラっときてしまいました...。 また、私も酷いことをしましたが、Aも傷つくようなことをしてきたことがありました。 普通に話をしていた時に2時間くらいして急に変なスタンプとかハート?のスタンプとかがたくさんきて、最初は私も「何ー?ww」などと笑っていましたが何回かきたのでイラっときて「何?」とだけ送ったらしばらくして「すまん、(塾の)友達にやられたー」軽い一言が来たんです。 それってつまり、前のLINEの内容をその友達に見られた、もしくは「見ろよー」みたいな感じで見せてた可能性があるわけじゃないですか。 Aには他の人には話してない悩みとかを相談したりしていました。 なので「簡単に人に見せたりする人じゃないと思ったのになぁ。もしかしたら他の友達にも全部見せて皆で面白がってるのかも」と思ってしまいました。 話を戻しますが、Aは友達と何人かでいるときは、私が目の前にいて友達と会話したり笑ったり目の前を通ったりしても絶対に舌打ちはしてきません。 2回ともAが1人の時です。悪口は言っているかも知れませんが聞こえたことはありません。(地獄耳です) 私は1回無視されているので、話しかけても返事してくれないだろうし話しかけられるのも嫌だろうなと思い距離を置いていました。 なのになぜ向こうからイライラさせることをしてくるのでしょうか。 確かに私は嫌われるようなことをしてしまいました。ほとんどは私が悪いです。元のように話せるとも思っていないし話しかけても無視されるだろうと思います。 しかし、その時から3、4ヶ月経っています。 私自身も受験のことでそのことは気にしていられないというかAを見たら思い出す程度でした。 なのになぜ今更という感じです。 そんなに私の顔や姿を見たくないのでしょうか? 友達と笑って話してる私が気にくわないのでしょうか? 別にわざと目の前にいたり通ったりしているわけでもないし、私も極力Aの近くに行こうとしないようにしています。 私はすぐに気にする性格なので ただの「被害妄想」かもしれませんが気になるというかイライラします。 いっそのこと本人に聞いてみようかとも思ったのですが、イライラするなどと言ってる割には臆病なので、直接話しかけ無視されたり「話しかけんな、デブス」などと言われたら立ち直れそうになくてなかなかできません。 皆さんならどう対処しますか? ちなみにLINEはタイムライン見れるのでブロックされていません。 また、Aは派手系ではなく地味でもなくという感じで自分でも「俺は(イケメンじゃないから)モテない。○○みたいなイケメンいいよなー」とか言ってる人です。 文読みにくくて本当にすみません。 ここまで読んでくださりありがとうございました。 回答、よろしくお願いします。

  • 別れを告げたのに連絡が。長文です。

    お互い社会人で2年以上の付き合いの恋人がいます。彼の方がひとまわり年上です。 最初の頃は一緒にいて落ち着くし 常識もある人だし優しい人で違和感なくお付き合いしてましたがここ最近特に今年になってから、一緒にいても楽しめてない自分に気づきました。デートも早く帰りたいと思うようになり家に帰り1人になると、やった!これから自由な時間だ!って楽しくなってしまいます。 その理由は彼の性格が悪いとかではなくて 彼と一緒にいても、本当の自分を出しにくい 息苦しさを感じるようになったんです。 彼はすごい優しくて気遣いもしてくれて 私の事を大切にしてくれてるのがわかるのですが、話しても盛り上がらないし、なんでもいいよが口癖で私に全部を決めさせるそのくせに 内心は決まってるみたいで、私が決めた方と 逆になる。私は何も言ってないのに 私の顔色見て、今こう思ったでしょ? と問いかけてくる。 もうなんか色々と重なって疲れてきました! 今自分の生活や仕事のこと親の病気のことなど 恋愛以外に気を向けなければならないことが たくさんあって、私も余裕がなくてイライラしてしまいます。 彼には先月LINEで、いろんなことあって 余裕ごないから別れたいと伝えたら びっくりしたみたいで、なんでも悩みを言って欲しいとお願いされて コロナ落ち着いたら会って話したいと 言われました。 まだ日にちは未定ですがいつかは 会って話さなければなりません。 ここまでならまだよかったんです。 それからも、毎日変わらずにLINEが来ます。 いつものようにおはようからおやすみの 間です。私も返さないと!って思って 義務みたいな感じで返事をしてます。 付き合ってたこの2年の間も毎日そうだったのですが私がLINEを返さなくても、連続で 来ます。家着いた。お風呂入る。寝るね〇〇もゆっくり寝てね!と時間を分けて一方的に来ます。付き合ってるときは気にしませんでしたが 今、余計にイライラしてしまいます。 忙しいし精神的に余裕がほんとにない 今、LINEの返事してないのに4通とか来ると 頭がおかしくなりそうです! 彼は悪気がないので、言いにくいです、 どうしたらいいでしょうか… 正直、別れを決断するにも情もあるし 彼はほんとに優しい人なので かなり迷いました。いざ別れのLINEをした先月も、LINEしたあといろいろな思い出がフラッシュバックして涙が出てしまいました。 でもそのあとの今までと変わらないLINEに 嫌気がさしてしまいました。 彼からさすがに毎日のように言われてた 好きという言葉やハートマークは今は ないです。

  • 忘れる方法

    高校3年の女子です。 学校は毎日 楽しいのですが 同じクラスに嫌な男子がいて見るたびに 毎日イライラして不快な気持ちになります。 見ないでおこう、と思っても同じクラスなので 自然と目に入りその度イライラしてしまします。 私には学校で嫌いな人がその人しかいなくて 残りの高校生活を充実して過ごしていきたいです。 友達はみんな良い人ばかりなので愚痴などそういう話 は一切しないし、したくもありません。 その人の良いところを見つけようとしても どうしてもイライラする気持ちが先にきてしまいます。 どうすれば その人のことを気にせず学校生活を過ごせるでしょうか?