- ベストアンサー
「失敗は成功の元」は本当に正しいのか?
- 「失敗は成功の元」は成功者たちが残してきた名言ですが、これは必ずしも真実ではないと思います。
- 成功するためには環境も重要であり、劣悪な状況では名言は役に立たない場合もあります。
- そのため、「失敗は成功の元」を信じるかどうかは個人の判断に委ねられるべきです。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>皆さんはこの私の結論をどう思いますか? 当たり前の事をなに長々と語っちゃってるの? が率直な感想 成功者の残した言葉や経験談が万人に当てはまる訳ではない。当たり前でしょ 成功するには非常に様々な要因があって、言葉に出来るのはそのうちの極一部だし 質問者さんも言っているように環境は人によって全然違うんだから 成功した人がそうしていたというだけであって、そうすれば成功する訳ではない そういうのは何が正しいとか何が間違ってるとかそういう問題じゃない 実際、人によって全く真逆の事を言っている場合もある 途中で投げ出さず、できるまでやることが成功の秘訣・・・と言っている人もいれば 才能がないと感じたら早めに見切りを付けて他の事を・・・ みたいな事を言ってる人もいるよ 成功者の言葉でも、ことわざでも、格言でも なんでもかんでも鵜呑みにするのは馬鹿のすることです そういった格言はあくまで"参考"程度にすることですね 自分の考えに合う格言を"参考"にして、自分の意思を持つことです
その他の回答 (14)
- berntakii
- ベストアンサー率12% (117/957)
あなたの言うことはその通りですが、 諺や名言が世の中のさまざまな状況をいちいち考慮するわけがありません。 「急がば回れというが、足を骨折して急ぐことも回ることもできない。個々人の事情を全く無視した言葉だ」 と嘆かれても、そりゃそうだけど、と言う他ありません。 人生失敗さえさせてもらえない、という苦しい状況というのは誰にでも来ます。 プロの人でも、ケガをして満足に動けない、チームや監督にはまらず試合に出してもらえない、 という人だってたくさんいます。 それは不幸なことですが、今はその状態から抜け出すためにいろいろ方策を練って実行する、という段階だということです。 そんな状況では諺のことは忘れるべきです。無用なプレッシャーになるだけでしょう。 あなたの言うことは正しいです。しかしそれは全くもって無意味な結論です。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
自分で納得しているのならソレで良いんで無いの? ウチらがどう思おうと
- ndkob2011
- ベストアンサー率17% (227/1262)
「失敗は成功の元」 「成功の反対は失敗では無く、行動しないこと」 「失敗を恐れず行動する」 「途中で投げ出さず、できるまでやる」 貴方は諺の解釈を間違っている。 これらは、それで成功する、などと言っているのではない。 「失敗は成功の元」となることがある。 「成功の反対は失敗では無く、行動しないこと」、成功を目指すなら行動せよ。目をさませ。 「失敗を恐れず行動する」が成功に繋がることがある。 「途中で投げ出さず、できるまでやる」ことを前進という。 諺は、そもそも成功のためなどに存在していないのだ。努力を促しているのだ。努力せず成功したいなら、当たるまで宝くじを買うことだが、当たるまで、というのは努力の一種である。
失敗した場合の、対策次第でしょうね。 失敗しただけでは、単なる失敗です。 あたりまえですよね。 自分のパフォーマンスができる状態ですか? それは、違うと思いますよ。 ガリレオなんて、地動説を、言ったことで、 死刑を食らいましたからね。 ライト兄弟も、松下幸之助さんも。 ほかの、偉人も、みんなバカにされてきました。 その高校の友人だって、どうしても、野球やりたいなら、 転校すれば、よかったのです。 そもそも、その友人の成功って、なんでしょう? プロ野球選手でも、目指していたのでしょうか? それだったら、いじめなど起きるヒマのない、超名門校に入れば、 いいのでは? 本気で、目指すなら、行動するはずです。 いじめは、よくないです。 でも、それは、失敗って言いませんよね。 目指すべき成功が、ないのに、なんで失敗なんて、 言えるのでしょうか。
- 1
- 2