• ベストアンサー

コーラス又はスタッフとしてライブに参加したい!

noname#88236の回答

noname#88236
noname#88236
回答No.4

#2です。こんにちわ。 だいぶ方向性が定まってきましたね。 コーラスご希望という事でもう少しつっこんだお話を。 まず、かなりの譜面初見能力が事が必要になります。 絶対とはいいませんが、譜面が読めないというのは OLなのにエクセルやワードが使えないのと 同じくらい話になりません。 >現在プロではないどころか、そういうイベントのコーラス >やスタッフやその類のことにまだ携わったことがありません(>_<) という事であれば、余程の音楽的素養が無い限り 就業は難しいと思います。 googookenta002さんが学生さんなのでしたら まずバンドサークルなどに参加して「感じをつかむ」 事が大事かと思われます。 きっとカラオケとは違う様々な事にお気づきになると思います。 たくさんの勉強をしなければならない事もわかると思います。 実力のあるバンドサークルであれば、OBの紹介で 仕事がまわってくる事もあります。 アルバイトという形態での就業は不可能といっていいでしょう。 ただ、ミュージシャンの仕事は基本的に 一つの仕事に対して報酬が支払われるので アルバイト的にやる事は出来ますが。 ギャランティー(報酬)はライブだと だいたい1本3万円~20万円くらいでしょうか。 新人が夏休みの間、びっちり仕事する事は出来ないと思います。 出来たとしたらかなりの売れっ子です。 運良く仕事を手に入れたとしても月に1,2本くらいだと思います。 もしご自分で仕事をお探しになるのでしたら musicman.netというサイトがあります。 http://www.musicman-net.com/ オーディション情報もありますし、 各プロダクションのパーソナルデータもあります。 目星をつけたプロダクションに連絡してアポイントメント をとりつけてもいいと思います。 様々な音楽業界の情報がありますので勉強にも なると思います。

googookenta002
質問者

補足

>まず、かなりの譜面初見能力が必要になります。絶対とはいいませんが、譜面が読めないというのはOLなのにエクセルやワードが使えないのと同じくらい話になりません。  初見というのは文字通りいくと一回見てはいOK。ということでしょうか(^_^;) それちょっときついかもしれません。それに越したことはないかも知れないですけど、僕は慎重にいきたいです。勿論楽譜は読めますが、パッと見てはい歌ってというのは自信ないです(~_~;) >>現在プロではないどころか、そういうイベントのコーラスやスタッフやその類のことにまだ携わったことがありません(>_<) >という事であれば、余程の音楽的素養が無い限り 就業は難しいと思います。googookenta002さんが学生さんなのでしたらまずバンドサークルなどに参加して「感じをつかむ」事が大事かと思われます。きっとカラオケとは違う様々な事にお気づきになると思います。たくさんの勉強をしなければならない事もわかると思います。実力のあるバンドサークルであれば、OBの紹介で仕事がまわってくる事もあります。  そのことなんですが、僕もバンドから始めるなんてこともあるかもしれないと思い、先日本屋さんにあった音楽雑誌を片っ端から見たんですが、条件に合うメンボがありませんでした(>_<; しかも、おすすめされたとおりにアルバイト雑誌も探したのですが、アルバイト雑誌そのものが置いてなかったんです(^_^;) もっと本屋さんを回った方がいいのですが、その日は一店舗しか行けませんでした。何かおすすめのアルバイト雑誌があったら教えてください! あれば自分で探さずに店員に聞いてしまいます!(そっちの方が早いです)。 >アルバイトという形態での就業は不可能といっていいでしょう。ただ、ミュージシャンの仕事は基本的に 一つの仕事に対して報酬が支払われるのでアルバイト的にやる事は出来ますが。ギャランティー(報酬)はライブだとだいたい1本3万円~20万円くらいでしょうか。  ここまでくるとやらせてもらえることが報酬のような気がしてきました!(>_<) ただしミュージシャンとして就職したい(専属アーティストというのでしょうか)という気持ちはあります。というよりも、だんだんその気持ちは強くなってきました。 >新人が夏休みの間、びっちり仕事する事は出来ないと思います。出来たとしたらかなりの売れっ子です。運良く仕事を手に入れたとしても月に1,2本くらいだと思います。  初めに言いましたが、最初なのであんまり高望みはしていないです。あんまり仕事があっても最初なので家族に迷惑をかけることにもなるかも知れません。自分はどんなに我慢しても、家族やスタッフ、ミュージシャン、その他関係者には迷惑はかけたくないです(>_<)

関連するQ&A

  • 複数アーティスト参加ライブ(イベント)の記事について

    夏のイベントなんかで多いと思うんですが、複数のアーティストが参加するライブってありますよね? 大きなイベントや有名なアーティストが出れば次の日の新聞なんかにもそのライブの様子なんかが記事で載ることがありますが、その時題名なんかで「○○らが参加」「中でもトップバッターで出てきた○○は・・・」みたいに記事の「主語」になるアーティストって、誰が決めているんでしょうか? 今までは普通に新聞関係者の独断かと思っていたのですが、今年の夏あたりからライブの記事を見ていて、「なんか違うな」と感じたので。 レコード会社が宣伝目的で決めているのでしょうか? 詳しい方、関係者の方はもちろんですが、推測でも結構ですので教えて下さいm(__)m

  • 栃木、群馬、茨城から見た埼玉とは?

    「ダサイタマ」という悪しきイメージのつきまとう埼玉ですが もしや隣県の栃木や群馬、茨城などからは 「いや、埼玉いいとこあるよ」「埼玉ここがうらやましい」「いや別に埼玉ダサくないよ」などと 思われている部分もあるのではないでしょうか? また、それはどのような部分でしょうか? 具体的に知りたいです! できれば栃木や群馬、茨城に所縁のある方々(出身者など)のご意見をお聞きしたいです。 ちなみに私はそれらの県や埼玉の者ではありません。地域学を探究している者です。

  • 渡良瀬遊水地。

    茨城、栃木、群馬、埼玉、4つの県がくっついてる場所に行ったことありますか? 楽しかったですか?

  • 花が綺麗な観光地教えてください

    こんにちは! 9月19日に日帰りで旅行に行って来たいと思っていますが、予定が全然立っていません。 花が綺麗な所に行きたいと思っています。 山形、福島、東京、神奈川、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、新潟、長野、富山辺りでよいところは ないでしょうか?この近辺でもOKです! 是非教えてください!

  • 地域について

    東京、神奈川、千葉、埼玉 の人は冷たく 群馬、栃木、茨城 の人は温かい のは何故でしょうか?

  • 関東周辺の山

    こんにちは 今年の8月に登山に行くのですが次のことを教えてください。 1 関東周辺の山を教えてください。(栃木・群馬・埼玉・福島) 2 その山に登山道などがあれば教えてください。 3 山小屋もあるところ 4 1500メートル以上2000メートル以下の山 5 やみぞ山(茨城)は除く 以上のことについて教えてください。

  • エクセル 同じ内容行削除マクロ

    シート1、シート2のB列を比較して同じ内容の行を削除したいと思います。(シート1な内容は300行程度です。) シート2  A列  B列     栃木県3     茨城県2     福島県5 シート1  A列  B列   C列  D列  11  埼玉県1  あ  い  12  栃木県3  か  き  13  群馬県1  た  ち  14  福島県5  さ  し  15  茨城県2  な  に     上記のような例があったとします。出来上がりはシートを変えずシート1で構いません。 シート1  A列  B列   C列  D列  11  埼玉県1  あ  い  13  群馬県1  た  ち となるようなマクロをご教授お願い致します。

  • なぎなた(長刀・薙刀)について

    なぎなたの道場についてお伺いしたいのですが、 私は栃木県の南部に住んでおり、近くに道場が ないか探しています。 栃木県内か近県(茨城・群馬・埼玉)で なぎなたの道場をご存知の方、どうぞ教えて ください。 よろしくお願いします。

  • 埼玉

    埼玉って、どんな印象ですか? 正直に言って、千葉や群馬、栃木、茨城などよりは、 都会で人の優しいイメージがあります。

  • コンサートスタッフになりたい

    14歳、中2です。 アーティストのライブなどを見て、コンサートスタッフに なりたいな、と思いました。 でもどのようになればいいのか全然分かりません。 収入も気になります。 コンサートスタッフについて詳しい方、是非教えて下さい。