• ベストアンサー

接続詞 but の使い方 お願いします

彼はいてもよいが、君は行かなければならない。 He may stay,but you must go out. という文があるのですが。この場合、 He may stay but you must go out. と , を入れなくても大丈夫なのでしょうか。 参考書や辞書をみてもbutの前に , を入れている場合とそうでない場合があるのですが、どうしてそうなるのか見分けがつきません。 but の前の , の使い方を教えてください。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9715/12083)
回答No.1

>彼はいてもよいが、君は行かなければならない。 >He may stay,but you must go out. >という文があるのですが。この場合、 >He may stay but you must go out. >と , を入れなくても大丈夫なのでしょうか。 ⇒このような場合のカンマの用法はかなり恣意的です。 つまり、どちらでもよいと思います。 ただ、 He may stay because he has many things to do, but you must go out. というような場合ならカンマがあったほうがよいと思います。 you must go outがhe hasとでなく、He muy stayと並列関係にあることを示すためです。 また、 He may stay, because he has many things to do but you don't. So you must go out. というような場合は、but の前でなく、 becauseの前にカンマを置きたくなりますね。 (もちろん、この場合もカンマはなくてもよいし、butの前においても構わないと思います。)

makutoshi
質問者

お礼

参考になりました。ありがとう御座います。

関連するQ&A

  • 高校の英文法の問題

    2問、わからない問題があるので教えてください。 (1)( )内から適切な助動詞を選びなさい。  The newspaper says it (must, may) rain tomorrow.  「新聞によると、明日、雨が降るかもしない/雨が降るにちがいない」・・・どちらが適切なのでしょうか?mayかなと思うのですが、musutでもよさそうな感じもしますし。mayでなくてはならない理由、あるいはmustでなければならない理由などはあるのでしょうか? (2)( )内の指示に従って書きかえなさい。  You may go out.(未来の文に)  この文を未来の文に書きかえるとどうなるのでしょうか?「あなたは外出してもよいでしょう。」というような意味の文にすればいいんでしょうか? よろしくお願いします。  

  • 接続詞などについて教えてください。

    以下について教えてください (1)目的を表す接続詞で、  so that...may(can/will)~  in order that...may~  in case...(should)~  があると思います。 これらの may/can/will/should はそれぞれの意味できちんと訳すべきですか? 特に may と should は, 「~かもしれない/~してもよい」「~すべきだ」というふうに訳すと 文的に変になるときがあるように思うのですが… たとえば、これを訳すとするとどうなるのでしょうか。 I must be careful so that I might not catch a cold. (2)以下のような文があります   She had scarcely gone out before it began to rain. = As soon as she went out, it began to rain. 上の文は had gone で過去完了形、beforeの副詞節は過去形なのに対し、 下の文はas soon as の副詞節は過去形…と、まずこういう見方でよいでしょうか? これの理由を解説していただきたいです。 時制に関して理解が浅いので、もしよければその点も詳しく教えていただければうれしいです。 お願いします。

  • 句動詞の語順

    動詞+形容詞が句動詞を作ることもある、と文法書にあり、例として He cut her short with "You may go." (彼女は女の言葉を遮って、「下がってよろしい」と言った) という文が載っていました。 これを、herをher wordsなどに変えて、語順を変えて He cut short her words with"You may go." などとすることはできるのでしょうか? 辞書には「cut 名・代/ cut short 名」とあるのでできるような気はしますが、、、 どなたかよろしくお願いします。

  • 関係副詞 と 譲歩の副詞節

    よろしくお願い致します。 (1)London,( ) is a large and old city, is well-known to us. ( )のなかに入るのはwhereかwhich、どちらでしょぅか。 主語がない不完全文なのでwhichでよいでしょうか? (2)They arrived at a log house,( )they stayed for two weeks. ( )のなかにはwhereでよいでしょうか。→stayは自動詞なので後ろは完全文と考えました。 (3)Don't judge a man by ( ) he appears to be. ( )のなかにはwhatが入るのですが、どうしてでしょうか。 what he appears to be 彼がどのようにみえるか、という連語だからでしょうか。byの後ろには関係副詞はどうして持って来ることができないのですか? また、このwhatの品詞は何でしょうか。 (4)譲歩の副詞節のなかでmayが使われます。 ex:Wherever you may go, you will think of your family. これはmayを省いて Wherever you go, you will~ としてもOKでしょうか。 それならば Wherever she may be, I'll never forget her. は Wherever she is, I'll ~ と出来ますか? Whatever may happen, I must go. は Whatever happens, I must go. でよいでしょうか。

  • butを含む英文の訳し方

    よろしくお願いします。 Should you take the snack or go further, hoping to find a place that will serve you a hearty meal but knowing you may also find nothing? この中のbutをどう訳したらいいのか分かりません。 「あなたにたっぷりの食事を提供してくれる場所を見つけるのを期待しつつ、しかしまた何も見つけられないかもしれないと知りつつ、 そのわずかな食事(あるいは軽食)を食べるべきだろうか、あるいはさらに遠くへ行くべきだろうか」 と訳してみたのですが。 また分詞構文の訳し方はあっているでしょうか。

  • 和訳 butの用法

    ある漁師が魚のますをペットにし、やがてますが水の外でも生きられるようになったというわけのわからないお話の一節です。 When Henly did not need water at all,but could go anywhere down the dry dusty road and stay all day out in the hot sun, you never saw the fisherman without his trout. Henlyとはますのことです。butがfurtherとかmoreoverなら理解できます。 よろしくお願いします。

  • your clothes must goとは?

    最近みかけた標語みたいなものに、下記の文がありました。 You can stay, but your clothes must go. 意味は、「泊まっていっていいけど、服は絶対捨てろ。」って意味ですか?状況が良くわからないのですが、、、。 標語なので、前後の文脈などありませんが、、、おそらくRelationshipに関係する標語なんですかね? 意味を教えてください、よろしくお願い致します。

  • 英語の関係詞の問題の採点よろしくおねがいします。

    関係詞の複合関係代名詞、複合関係副詞の範囲の問題です。 各組の文がほぼ同じ意味になるように()内に適語を入れなさい。という問題です。 1.He told the story to anyone who was around him. He told the story to ( whoever ) was around him. 2.You may go to any place you like until six. You may go ( wherever ) you like until six. 3.No matter which you may choose, there is little difference. ( Whichever ) you may choose, there is little difference. 4.No matter ( who ) may come, do not open the door. ( Whoever ) may come, do not open the door. この4問です。和訳も添えていただけたら嬉しいです。 間違いがあったら教えてください。 ご協力お願いします。

  • 不定詞についての質問です

    He says that to achieve it you must put everything else out of your mind and concentrate on  your goal. なんですが to achieve itをなぜthat~の文において文頭にもってくるのですか? また文頭に持ってこられるときの条件を教えてください

  • BUTの用法が辞書のどの用法であるか教えてください。

    a special thing you know but do not tell anyone else のbutの用法についておしえてください。 辞書(ジーニアス)でしらべても適当な用法、項目がみつけられません。 ・butの前に否定文、疑問文がない ・butそのものに否定の意味がない この二つの条件をみたす用法の項目がみつけられません。 butがどこにかかっているかもわかりません。 意味は、「ほかの誰にも話さないが私が知っている特別なこと」 ですよね?