• ベストアンサー

同じ部署の人間に対して「参ります」は変?

同じ部署の人間に対して「戻ってまいりました」は、変ですか? 例えば、会社に電話がかかってきて、「Aさんはいますか?」と聞かれ、 「Aは席を外しております・・・あ、、、戻ってまりましたので、お繋ぎいたします。」 は変でしょうか? 「戻ってきましたので」が正しいでしょうか? 「参ります」自分(の部署)に対していうのはおかしいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#187913
noname#187913
回答No.1

戻って『参った』のは、自分の部署に『戻って参った』のではなくて、ご質問の状況では電話先のお客様の前に戻って『参った』のですから、謙譲して何もおかしい事は無いと思います。電話先のお客様に対しては、自社の社長と言えども呼び捨てが当然と言うぐらい謙った(へりくだった)表現が当然なのですから、少なくともご質問の状況で電話先のお客様に対して言う分には違和感は全くありません。 社内に於いて、社内の人間同士での会話なら、謙譲の意味が有りますので目下の人などに使うのはおかしい事になる場合もあるでしょう。 ちなみに『戻ってきましたので』はおそらく論外です。『参りました』を使わない場合は、『戻りましたので』の方が正解だと思います。『来る(くる)』と言う言葉は元々どう変化させても「こない・くる・くるとき・くれば・こい」の様に目下や家族の様に特に親しい間でしか使えない言葉を、むりやり丁寧語の『ます』をつけて『きます』にしている物ですので、決して丁寧な言葉ではありません。(「こない・きる・きるとき・・・」などの様に元々くると言う言葉に「き」と言う変化は有りませんが、「ます」を付ける時だけ音読みの『来(き)』に『ます』を付けた漢文の話法になります。「きます」は元々和語では無いと私は考えています)

JPSOMJGVFBWZ
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「A部署にお回ししましょうか?」と言うのは

    外部から代表電話にお客様に電話が掛かってきたのですが 部署のかけ間違えで 弊社のA部署に掛けるはずが B部署にかけてしまった場合 B部署の者が「A部署にお回ししましょうか?」と言うのは 正しい言い方ですか? 「お繋ぎしましょうか?」が正解だと思うのですが 「お回し」はどうなのでしょうか? 「電話をお回ししましょうか?」なら変ではないですか?

  • 他部署の人間にえらそうに指揮命令された

    同じ統括部の下のA部署に私がいて、B部署に問題児がいます。こいつはもともとA部署にいて、こいつの下で1年ほど仕事していました。そのころから何でもかんでも仕事を回りに押し付けるタイプで、話をすると仕事が増えるので周りも嫌っていました。彼はB部署に異動したため、一部の仕事を引き継ぎました。 それから、彼が異動してめったにメールや電話をしなくなっていましたが、2年ほど経って、今週のある日、突然メールを出してきました。内容は、こいつが当時A部署で抱えていた仕事について、監査が入るので、対処しろ、というものでした。おまけにご丁寧に新任の何も知らない私の部署の部長をccに入れています。さらに、迅速に対処しろだの、会社全体の問題と考えろだの、他部署の癖にプレッシャーを与えて、とても上から目線です。その仕事については、詳しく言うと、いわゆる「設計」を考えたのは彼であり、その後「運用」を私が引き継いだ形です。しかし、設計まで引き継いでいないので、私は何のことか、本当に驚いたと同時に本当に腹立たしい気持ちを受けました。おまけにいくら内線をかけても電話に出ません。これを私がやる、となると、設計を全て把握しないといけなくなり、莫大な時間がかかります。おまけに客もあまりついていないので、もうなくなるのではないか?といわれている仕事です。私の思いは、 ・部署変わったのにいつまで上から目線なのか。 ・私の仕事になるのかどうかは別として、メールでまず既成事実を作ってすぐに逃げようとするそのやり口が気に入らない ・メールよりまず電話なのではないか。 ・俺より先に自分の管理職に相談なのではないか。 です。 みなさんなら次の行動としてどうしますか?さらに、ご存知の方は教えて欲しいのですが、こいつの行動はコンプライアンス違反(他部署の人間が命令をしている点、または、大げさに言えばパワハラ)になり得ますか?

  • 会社の部署について

    こんにちは、質問させていただきます。 会社の部署異動の理由として「自分の能力(性格的にも)にあっているから」というものは通用しますか? 自分は紹介によりある会社に半年ほど勤めています。最初はa部署に配属されましたが、その分野に関しては全くの素人なので、知識がないまま働くのもどうかと思い、その部署で役立つ資格の勉強をはじめました。そこでの業務内容は、やはり素人なので、簡単な作業中心でした。 ある日、b部署にヘルプとして呼ばれ、a部署を離れました。b部署での業務内容は、aほど専門知識はいらず、慣れればすぐできるようなものでした。 働いて3、4か月経ったころ「正社員になれるとしたらどっちの部署がいい?」と質問されました。自分は紹介で会社に入ったんだ、という思いが大きく、またそれを負い目に感じていて、最初にいたaで働いたほうがいいのかなと思い「bも良いけどaで…」というような返事をしました。 その言葉と、資格の勉強をしているということで、aに再び配属されました。 しかし、自分がbに行く前にaでやっていた仕事は、ほんの一端に過ぎなかったことを痛感しました。立場的にはまだ派遣ですが、実際に本格的に仕事を任されるようになると、自分の性格的にやっていけるかどうかものすごく不安になってきたんです。 そしてbのほうが合っていると感じています。親がbと同じような仕事をしていたのですが、親的にもbのほうが自分に合っていると思うようです。 もし正社員として雇っていただけるなら、会社のためにならないといけませんよね? だったら、人間関係のこじれや最悪クビを覚悟の上で、この思いをきちんと伝えるほうがいいですか? 自分の甘さ、優柔不断さにとても嫌気がさしています。最近こんな自分が嫌で、突然涙が溢れて止まらなくなってしまうこともあります。だからこそ、厳しいご意見もしっかり受け止めるともりです。どうかご回答のほどよろしくお願いします。一言二言で終わるようなご回答はご遠慮願います。 長文・乱文ですが、読んでいただきありがとうございました。

  • (長文です)受け入れ先の部署の人間関係に問題があります。

    入社7年目の女子平社員 独身30歳で、商品企画の仕事をしています。会社の規模は500人程です。 先日、私が起案した全社募集の企画がA部署の部長の目に留まりました。そして企画について私の今後の関わり方をヒアリングされています。 受け入れ先のA部署の部長の意向として『起案者がA部署の近くにいること』を提示されています。私は今B部署所属です。私自身は自分の作った企画をやり通したいという意志があります。 A部署の部長はその企画に於いて経験豊富で最適な部署で誰が見ても好条件で、私も喜んでいました。 しかし事後確認して分かったことなのですが、そのA部署には今から5年程前、私が入社2年目に旧部署に所属していたころ男女関係のもつれから人間関係の修復が困難になったの元上司が在籍していたのです。 5年前、元上司が既婚者であることを知りながら男女関係を持ちました。そして、私から別れを切り出したのですが、なかなか元上司が納得してくれず不倫の別れという後ろめたさからかいつの間にかお互いを罵り合う関係になってしまったのです。 そして旧部署では私との軋轢から業務に支障を来たしてしまったことを彼がトップに相談した為、私が他部署に転属したという経緯があります。彼が不倫のことをトップに報告したかどうかは不明です。 そして今5年後の今、A部署と仕事をするかもしれないという時期にさしかかり、関係の壊れた元上司と業務上の関係修繕を図るときが来たのかと思いました。 これによって業務上の障害があるかをどうか、個人的にメールで確認を取りましたところ、本人から返答がありました。 『企画がA部署に来ても自分が関わらないのであればまだ大丈夫だと思う。しかし転属されてくる事は困る、パニックのような症状が出てしまう。自分ではコントロールできない』といった返答がありました。 私は当時元上司にそういった症状がある事などをまったく知らず 当時彼を傷つけていたことを知って驚いたと共に、出来るだけ転属は避け過去の私の態度について申し訳無かった旨のメールを送りました。それについての返答はありません。 一連のメールのやりとりの後、私の顔を見ただけで怯えて背を向けてしまう元上司を見たのでこのプロジェクトがA部署担当になることに不安を覚えました。 転属でなくても私がA部署に出入りするだけでも彼にとってダメージなのは目に見えています。私自身もそうです。 個人的な都合で担当部署をA部署以外にしようとするのは平社員の身では難しいことです。 元上司のウイークポイントはおそらく私だけで、私以外の人間とはうまくやっており、仕事も出来る人間です。 『転属は出来ない』と言って、A部長の目が元上司と自分にいかない様に企画を終わらせるようにするのか。私も彼も傷つくとして、ある程度の事情をA部長に相談して私の関わり方を判断してもらうのが良いのか・・・ 私は今、罰を受けているのだと反省しています。 どうか私の成すべきことについてアドバイスをお願いいたします。

  • 私って変な人間ですかね?

    いや、元から人間自体が変ですよ。一人ひとり個性がありますし。 だけど私の場合は友達に、 『鈍感にも気づかないなんて、まさに鈍感だなぁ。』とか、サラッといわれるんですね。 こちらとしてはあまり傷つかない言葉なので大丈夫なんですけど。 でもって被害妄想が激しいし、極度の恥ずかしがり屋・一目を重視する・自分が嫌い・心が暗い・読み取る感度がずれてる・変にグロいのが大好き・いきなり笑いが止まるんですよ。 どうみたって特にの変人タイプなんですよ。 前に、部活の時間にある友達Cちゃんの絵をAちゃんが見せてきたんですね。 そのCちゃんのイラストが何ともかわいらしいんですよ。 私は本心で『凄いかわいい。』とぽつりと言ったんですよ。 そしたら、Aちゃんが「自分のほうが?」と少し笑いながら言ったんですよ。 今思えばジョークだったと思います。 意味は「Cちゃんのイラストよりも、自分のイラストの方がかわいいww」ていう意味だと思います。 ええ、もう凄い変人?なんですよ。 変人である事を嬉しく思っちゃうし。 私ってどんな変人ですか?

  • 社内の電話の場合、自分の部署の人を「さん」付けで呼びますか?

    例えば社内の他部署の人から自分の部署の人に電話がきたときに... 「田中は席をはずしております」 「田中さんは席をはずしております」 どちらが正しいのでしょうか? 以前、社内なんだから呼び捨てにするのは変じゃないかな?といわれたことがあり、そのようにしていたのですが、呼び捨てしている人のほうが多いような気がしてきました。 もしかすると状況にもよるのでしょうか? 電話をかけてきた人が仕事上でよく知っている人であれば「田中さん」、あまり関わり・面識のない人であれば「田中」とか... みなさんのご意見をおきかせください。

  • 部署を変わりたいと考えています。

    部署を変わりたいと考えています。 大学1年生です。大学のサークル活動において、入部後、入りたい部署を決めるのですが、先輩たちに「合ってる」と言われ、自分でも内容が楽しいと思ったところ(A)に深く考えずに決めてしまいました。しかし一か月ほど経ってみて、内容自体は楽しいのですが、Aの部署の雰囲気が合わないこと、自分が尊敬し目指している憧れの先輩が他の部署(B)にいることなどから、Bの部署に移りたいと思うようになってきました。 サークル全体の雰囲気は大好きで、辞めるつもりは決してないのですが、サークルは部署同士も関りあうような体制で、部署を変わりたいと申し出ることでAの先輩と気まずくなったりしないか心配です。 こういう場合、Aの先輩に先に申し出るべきでしょうか?あるいはBの先輩に先に申し出るべきでしょうか?

  • 部署を変えたい

    入社して半年程度ですが、 とある会社の部署に属しています。 入社後から現在まで、 自分は部署の上司、Aさんと一緒に仕事をしています。 ところがAさんの仕事は問題があり、 ・数日間の無断欠勤をたまにやる ・やると言った事をやらない、約束を守らない ・自分に都合の悪いメールなどは無視する ・部下の実績に評価の言葉をもらえない(人扱いされてない) などがあります。個人としては有能ですが、ちまたの会社なら クビだと思います。 でも個人的に許せないのが、「部署として」Aさんの行為は 知っていたことです。 というのもAさんの行為は常習犯で、過去にも 社内で同じことを繰り返して、皆酷い目にあっていたのでした。 私の方は夏頃には、精神的に限界が来て「今の仕事を変えて欲しい」 と相談しましたが、 「代わりの人がいないから」 「外注を雇うお金も無い」 「君しかいないから」 など言われウヤムヤでした。その癖、喫煙室で「またAさんは やらかしてるよ~」などAさんの行為を面白がって話をしていて いるのを聞き大きなショックを受けました。 仕事自体はAさんに耐え、今も続けています。 「周りの文句ばかりで実績が無い」と言われても辛いですし・・。 おそらく来年1月で職務を達成できそうです。 しかし所属部署自体は、もう嫌気が差しています。 先日も「睡眠取れないなんて、そんなに仕事大変なの?」と 平然とニヤニヤ笑って話しかけたり「ふざけるな」と思います。 ※ほぼ鬱病で医者から休職の診断書も出ているのです こういった理由から、部署を変えることは可能なのでしょうか。 個人的には、最低限のモラルがある(前向きにやれる)環境で 仕事をやりたいです。 無断欠勤したAさんの仕事を引き継げ・・、とか そんな仕事は自分が惨めになりそうです。 ご意見お願いします。

  • 同じ部署の主婦が苦手

    同じ部署に10年以上在籍している主婦(上司)が苦手です。 一日中、大声で子供の話を隣近所で話、かと思うとヒソヒソ誰かの愚痴を言ったり…本当に一日中喋っているんです。そのくせ私が確認を頼んでおいた期限付きの案件等は締切を守って貰えなかったり、忘れられたりします。(それだけお喋りの時間があるなら手を動かして欲しいのに…) お局で誰も強く言えず、同じ部署の上司なので席が近く、小さな会社なので部署異動や席の移動はできません。 最近では精神衛生上悪いので、お喋りを始めたら片耳にイヤホンをします。 ですが、お電話をとったりもしなければならない為、業務態度が悪く見えそうで不安です。 福利厚生は良いので、人間関係さえクリアすれば私は今の職場にいたいのですが、本当にこの上司が厄介で… こういう場合、どうやって乗り切ったら良いでしょうか?

  • 忙しい部署?楽な部署?暇な部署?

    会社で ここの部署は忙しい! ここは楽な部署! ここは暇な部署! というのがあると思うのですが、それぞれを比較するとどういった部署が楽だったり暇だったりするのでしょうか?比較したとき自分としては営業が一番、大変で忙しいと思います。逆に、経理や総務、人事は暇な感じがすると思うのですがどうでしょうか?会社によっても違うかもしれませんが皆さんの会社のことでよいので教えてください。

専門家に質問してみよう