• ベストアンサー

ホームページのゴミが削除できません

6AV6の回答

  • ベストアンサー
  • 6AV6
  • ベストアンサー率56% (69/122)
回答No.5

削除したページが残っているということでしょうか、でしたらプロバイダーに原因があります。 プロバイダーに連絡して削除してもらうしか対策はありません。

関連するQ&A

  • どんなホームページを「ゴミ」だと思いますか?

    最近自分のホームページを作ったので 検索サイト(Yahooなど)に登録申請したりしてみたのですが、 ふとHPに「内容」があるのかが気になり始めました。 誰も自分のHPを最初からゴミだと思って作ったりしないわけですが ネット上にはそのように感じるページも多いと思います。 そこで 1.あなたの考える「ゴミHP」の定義 2.一度見ただけで帰りたくなるトップページ を教えて下さい。 僕自身はといいますと、 1.わざわざ公開するほど内容がないと感じる、 内容よりむしろ広告の方が多い、 何が主題なのかさっぱり分からない、など。 2.トップページからすでに表示が重い(遅い)、 デザインが極度に悪い、 ホームページの構造が分かりづらい、 gifアニメ等の使いすぎで目が疲れる。 といった感じです。

  • ホームページの削除の方法を教えてください。

    お世話になります。 先日、OSをXPから7に変更し、PCも新しくした後、自分の店のHPにアクセスしたところ画像や文章の配置が大きく変わっていたためにホームページビルダーで手直しして更新して安心していましたが、検索エンジンで店のHPを検索した所、更新前の配置がおかしいサブページがヒットしました。 つまり更新前の配置がおかしいページがネット上に残っていたということです。 この更新前のサブページからリンクからトップページへリンクをたどると、ちゃんと不具合を修正したトップページが開かれます。 またこの修正されたトップページからリンクをたどってサブページにリンクをたどると、コチラも修正されたサブページがちゃんと開かれます。 疑問に思い、両ページのアドレスを確認すると更新前のおかしなサブページとレイアウトを修正した更新後のサブページのアドレスが異なっていました。 ちなみに更新前のページを開いてメニューバーの「表示」→「最新の情報に更新」を行っても変化ありません。更新前のページは残ったままです。 こんな事があるのかとても不思議なのですが、更新前のレイアウトがおかしなページを削除する事は可能なのでしょうか? また削除してもサイト全体に悪影響はないでしょうか? もし可能でしたら、方法を教えていただきたいのですがどなたか教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ホームページのトップページを削除してしまいました

    ホームページの更新をするため 今まで使用していた トップページ(index.html)を削除して 2ページ目になっていたページを index.htmlと書き換えて更新したら ホームページが見られなくなってしまいました 調べてみたら ファイル名を書き換えてはいけないそうですね 今までの トップページをなくしてしまって 2ページ目をトップページに表示するにはどうしたらよいのでしょうか

  • 作成途中のホームページの削除

    ビルダーでホームページを作ろうとしています。 トップページはアップされたのですが、 これを入れたフォルダ?が行方不明となってしまい 更新ができません。トップページがわからない状態で一度作りかけたページを削除することは できるのでしょうか? テキストでもよくわかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • なぜ、ホームページが削除されても、そのホームページ

    なぜ、ホームページが削除されても、そのホームページ上の画像のリンク先がリンク切れになる場合とならない場合があるのでしょうか。画像のリンクが掲載してあるページが「ページがありませんでした」となっても画像のリンクだけはリンク切れにならずに表示できる場合と、画像のリンクもリンク切れになる場合があります。

  • ホームページのトップページが開かなくなった

    ホームページビルダー10でホームページを作成しています。パソコンを更新して(Windoes7 Home Premium 64bit)でームページビルダーを開き、トップページを更新(転送)したら今までのURLでトップページが開かなくなりました。検索エンジンで他のページを検索して開くとそのページは開きますし、開いたページよりリンクしている他のページは開きます。しかし、開いたページよりリンクしているトップページを開こうとしても開きません。どうしたらよいのでしょうか、教えてください。

  • ホームページ上でのリンク設定

    ホームページを開設しています。トップページにリンク先を9個案内しています。その内4個に突然リンクしなくなりました。 public_htmlからこの4個を開き aa.htmlを開き設定してある「戻る」をクリックするとトップページにはリンクできるのですが、突然の出来事なので修正できずに困っています。なぜこうなったのか、どうすれば トップページからaa.htmlにリンクできるようなるか教えて下さい。 ちなみに http://www14.ocn.ne.jp/~fukujyu1/ です。よろしくご指導下さい。

  • ホームページビルダーで、サーバー上のファイルを削除したい

    こんにちは。 ホームページビルダー8を使っています。 今までに何回も更新していますので、今のページにリンクされていない画像やファイルをサーバーから削除したいのですが、1個ずつ削除するしか方法がないのでしょうか?どなたか詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ホームページの内容を削除しても、閲覧できるのは?

    ホームページを作成しまた。 GoLIVE CS2で作成し、NektFTPで、アップしました。 掲載内容に古いものが含まれているため、閲覧できないようにする必要ができましたので、ページを削除しなければならなくなりました。 すでに私のモトのファイルにもそのページはありませんし、NektFTPで削除しましたが、そのURLを入力すると、閲覧することができます。 トップページ以下、すべてを削除したつもりなのに、未だにURLを入力すると、見ることができるのはなぜなのでしょうか。 どのようにすれば、消すことができるのでしょうか。 プロバイダー側に直接質問するとよい問題なのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 新旧のホームページが混在している?

    初心者です。どうぞよろしくお願いします。 最初はニフティの簡単作成ソフトでホームページを作成しました。 現在ホームページビルダー12を使って、以前と同じアドレスで、 少し手を加えた物にすべく格闘中です。 ところが。検索でヒットさせたリンクから自分のHPを開くと、 新しくなったトップページからリンクしている各ページは更新前の古い物のまま。 しかし!その古いページから「トップへ戻る」で戻ると 新しい画面に新しいページがちゃんとリンクされてでてきます。 こんな説明でわかっていただけるかどうか不安ですが・・・。 これは一体どうなっているのでしょうか。 以前fftpのソフトをご紹介いただいたんですが、これを使っての修復方法?もよくわからなくて。 お詳しい方に解決方法を教えていただけるととても助かります。 どうぞよろしくお願いします。