• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初ブロックされた)

ブロックされた理由と意見交換の限界

haiji1996の回答

  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.13

私もブロックされましたよ。 一度も回答してない人から。 プロフのブロック対象者リストを見ると、関西人をバカにしてる、というのが私に該当するみたい。 男のくせに、いい年して器の小さい人だなーって思います。 器が小さい人がいるのはリアルの世界も一緒。 劣等感の強い人ほど器が小さいんですよね、案の定、その人のリストにも、学歴だの収入だのにこだわっていて、コンプレックスが見え見え。 笑っちゃいます(^_^;)

michiyo19750208
質問者

お礼

回答有り難うございます >関西人をバカにしてる それ、見覚えあります 私も関西ですが、東京に遊びに行っても関西弁丸出しです その辺が気に入らないのかな? でも、関西人だって東京を「こいつよそ者や」的に思ってますからね お互い様でしょう

関連するQ&A

  • Facebookのブロックは完璧ですか

    Facebookに詳しい方におたずねしたいです。 Facebookで親戚と繋がっています。 以前、知られたくない投稿をしたので、親戚が見られないように制限をかけたのですが、それがバレました。念のため、親戚関係の知人にも制限をかけ、漏れないようにしたので、どこからバレたのか不思議でなりません。また、そのときは離れてくらしていたので、同一のパソコンから、私のアカウントのまま入るということもあり得ません。 なぜ親戚に知られたくないかと言いますと、年齢(60代)にそぐわないコメントを残すから…ということにつきます。なぜかFacebook上ですとはしゃいだコメントを残してしまうようです。(EX:うさぎをうさぴょんと呼ぶ、プロフ写真を絶賛) 見るのも、コメントするのも構いませんが、あまり親しくない友人とも繋がりのあるFacebookで、そのようなコメントを残されるのは、既に社会人の身としては、いささか恥ずかしいものがあります。 なので半年に一回投稿するかしないか…という利用頻度ですが、このたび大勢の友人に報告したいことがあり、久々にFacebookに投稿しようと考えています。 たとえば共通の知人が私の投稿に「いいね」を押したら、それがブロックされている相手のFacebook上に表示されてしまう…などブロックの漏れはあるのでしょうか。 お手数ですがご回答よろしくお願いします。

  • グローブの型(オールラウンド)

    中学の軟式野球で、オールラウンドのグローブを 買ったのですが、僕がいつも拝見させて頂いている HPでは型の付け方が詳しく載っていなかったので 誰か、教えていただけませんか。一応見た限りでは 外野手のと似ていると記載してあったので、ウェブをグローブの内側に曲げるのかと思ったんですが、心配なので投稿します。。。 間違えて一度特設アンケートに投稿してしまったので 管理人さん暇でしたら、そっちの方を削除お願いします

  • とある掲示板に投稿できず、困っています

    スカイプちゃんねるという、スカイプ友達を探す掲示板があるのですが、そのサイトで投稿停止になりました。 スカイプちゃんねる→ www.skypechannel.net/ すごく厳しくブロックされたみたいです。新しいスカイプIDを作って投稿しても無駄、IPアドレスを変えても無駄でした。串を指してもダメでした。 3つ質問があります。予測とか、可能性でもいいのでお答えいただけないでしょうか? 1.IPアドレスをはじく以外に、PC自体をブロックする手段を使っているのか? そのブロックをかいくぐって投稿することは不可能なのか? 2.1度ブロックされたら、再び投稿できるようになることはありえないか? 3.結局、他のPCとか携帯やスマホ等の別端末から投稿するしかないのか? この「スカイプちゃんねる」というサイトは、問い合わせができないんです。メールアドレスが記載されていますが、送信できるアドレスではありませんでした。 スカイプちゃんねるをまた利用したいと思っているので、投稿停止は本当に残念です。 何かアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 困ってます。

    精神病の手帳を持ってる彼女と投稿系のSNSで知り合い、1年たったら結婚しようねとお互いの親に紹介も済んでましたが、去年9月でいきなりお別れを言われて、とても戸惑いました。僕の地元で花火大会があったので有料席購入したからねー行こうねーとか電話で話しをしていたのですが、なんか楽しくなさそうな口調だったので、僕も少しきつく言ってしまいた。悪かったところはあったので何回も謝ってもダメでした。いきなり全員連絡手段ブロックです。さすがにちゃんと話ししたかったので、病院行く日を知ってたので、病院で待ち伏せして話そうと思ったら、ストーカー扱いされました。その後は投稿アプリの自分のプロフに読んでくれるか分からない相手に対して毎日プロフのメッセージを書いてました。 そしたらLINEがいきなりきたんです。そこからまた関係を構築していけるかなーと思ったのです。LINEの内容もそっけなく、辛かったですが、めげずに一途に復縁目指しました。その日、本人の投稿LIVE配信中に投げ銭したり、コメント書いたら、その日のうちに2回目のブロックされました。その後はTwitterで毎日つぶやいてサブ垢作って、投稿みてましたが、相手もブロックしてるくせに見てました。話しが長くなってすみませんが、僕の気持ちを知ってて、わざと2回目ブロック解除してきたと思います。相手の投稿に反応してひとりつぶやきや、仕事の風景や、してたのを、今思えば楽しんでたと思います。僕も色々とネットで精神病のことを調べたら、発達障害、パーソナリティ障害、アスペルガー、依存性、虚言癖、色々当てはまることだらけで、びっくりしました。初めて精神病の人とお付き合いしたので、僕と別れる前からどうも別の人居たと思います。けっこうあざといし、けして美人ではなけど、男受けは良いと思います。自分から嘘は嫌いとわざわざ僕に言ってきましたし、束縛が半端なくおやすみLINEないと、電話かけてきたり、無い時もありました。今思えば精神病は嘘を嘘だと思ってなくて罪悪感もないみたいですね。不倫もしてたのかも、他者依存、とにかくかまってちゃん、 実はそんな彼女に 合鍵欲しいと言われててずっと渡さなかったんです。そしたら向こうの親がそれは怪しとか言って、面倒くさいから渡したんです。合鍵渡しても1度も自ら来ることはなかったですけどね!もしかしてホテルみたいに使われてたのかなー 本気で返してとか言っても、捨てたとか、言ったので、勝手に捨てんじゃねーよ!とコメントしました。とにかく自己中心的でいい別れ方してないので、完全にこちらを敵だと思ってますよ!11月16日に最後のブロックされたので、そこから僕が自宅から1時間以上かかる場所で仕事してるの知ってたので、何回がまた来てるかもしれません。ちなみに元カノは無職です。 みなさんならどうしますか? 考え過ぎですかね!ほんと精神病のサイト調べまくったら、ほとんど元カノだったので、怖くなってきました 喧嘩した時もDVされましたし、いきなり殴ってきました。その手を止めただけで痛いで演技で泣くんですよー  もう未練なんかこれっぽちもなくて 鍵だけ怖いです。 第三者を利用してとかも怖いですよね。 合鍵なんか渡すもんじゃないと大反省です。

  • ご祝儀について

    中学から腐れ縁の人から結婚式の招待状が届きました。彼女は、とにかく昔から気性が激しく、自分本位で自分の尺度で測るところ、恋愛観、また彼女は肩書きやお金が大好きで、物凄く不愉快に思う発言を平気で言ってくるので、そうゆうところが嫌いなの!直して!と喧嘩するたびに訴えてきました。直らないので距離を置こうとするとそんなことしたらお前の家で待ち伏せする!とか会社に乗り込む!(学生時代は、喧嘩すると本当に何時間も実家の玄関に居られたし、待ち伏せもありました。)そう言うのでだんだん話す気にもなれず、恐ろしいとまで思う様になりました。彼女には、そのきもちをメールして、会う気にも話す気にもなれないくらい拒絶反応してしまうから距離を置きたいと話しましたが、縁が切れませんでした。そんな彼女から結婚式の招待状が。もちろん行く気になれないので彼女には、私用で欠席の返事を出しました。数日後、彼女から朝から夜まで電話とメールの嵐。内容は全て礼儀知らず!など悪口の嵐。また、結婚式や新婚旅行がセレブ並みの素晴らしい豪華さという1000文字位の文章をを20通くらい送ってきて自慢にうんざり。結婚式が終わると、今度はご祝儀贈るのが常識というメールと旦那様は理解してくれる優しい素晴らしいひとという内容のメールを毎日の様に10通くれます。ぉ祝儀をあげる気持ちになれません。礼儀だからご祝儀は送らないとダメでしょうか?

  • ライターさんを選ぶポイント

    今までの質問内容にざっと目を通しましたが、似たような質問が見当たらなかったので投稿させて頂きます。 私は今、仕事でインターネットユーザーに回答してもらったアンケートを纏めて冊子にする企画を受け持っています。アンケートの内容はとある実体験を書いてもらったもので、内容は長ければ短い方もいます。 ただこのアンケートの状態のままでは発行できないので、フリーのライターさんに体験談を読みやすいように纏めてもらおうと考えております。 そこで質問なのですが、このような内容でライターさんを(ライターさん募集のサイトなどで)募る時、どのようところをポイントにしてライターさんを選べばいいのでしょうか? 「ライターさんのレベルや報酬はピンキリ」という言葉を今までの質問の中から何度も拝見しておりますし、報酬に関しては相場というものがないということも知ってはいるのですが、全く右も左も分からない状態なので、何か選び方のコツなどがありましたらご教授願います。 参考:アンケート回答数は約400くらい。 アンケートの体験談は1体験につき1ページの割合で載せる。 アンケートに記されている体験談を読む側が分かりやすく、文章を1記事400字~500字程度に纏めてもらう。 中には似たような体験もあるが、そこはライターさんの力でオリジナルの話を作ってもらう。 他にもちょっとしたことを頼む可能性アリ。

  • 個人情報保護の設定と解除について

    VB2004をインストールして個人情報(氏名・電話番号・クレジット番号など)の保護を設定しましたが、メルマガなどアンケートの回答の度にブロックされ、その都度、設定解除、保護設定するのに面倒ですが、解除保護設定に簡便な方法があればお教え下さい。 また、毎月クレジットカードから会費を引き落としされてますが設定は解除しておかないとだめですよね? 誰か詳しい方教えて下さい。

  • 諦めきれない

    ---------- えっと、中2の女子です。駄文で読みづらくなるかもしれませんがよろしくお願いしますっ。笑 それでは本題に…。 つい最近、1年近く付き合ってた彼に振られました。 彼とはネットで知り合いました、お互い同じ地方に住んでいます。まだ1度も会った事はありません。 私は毎日彼とLINEとかしてて、何かしら連絡を取っていて凄く楽しくてとても幸せでした。 しかし、ある日から彼が来なくなりメッセージ送っても返事が来なくなりました。最初は忙しいのかな…と思い待ってる事にしました。でも彼から返事は無く既読も付いていなくて心配になってきたので、また送ってみました。今回は既読がついたので返ってくるかなと思いながら待ってたけど来なくって3日(?)ぐらい話さなくて正直限界が来たので、「見たんなら返事ちょーだいよ…」的な文を送りました。 それでも彼は来なく話さなくて1周間経ちそうだったので嫌われたかなとか、ブロックされてないかなと思いホームを何度も確認していました。友達にも相談したら「押してダメなら引いてみろ」と言われ、取り敢えず引いてみることにしました。 でも、ある時に彼が投稿してた写真がホームから消えてブロックされた事が分かりブロックされたとこを直で見たので辛くてどーしよと思い、ブロックされてるから見ることは無いだろーなと思いながらもメッセージを送ったところ既読付きました、彼がタイミングよくブロックを解除してくれました。 で、彼が最初に言ったことが「俺もぉ遠距離無理だわ…好き好きって言っても会えないし」と言うので何でって聞きました、すると彼が言うには勉強に集中したいや、勉強についていけないからとゆーことでした。今までそんな事無かったのに今更何をとか思いつつ私は「終わるのを待ってるから」と言ったけど、彼が「俺の頭で終わるわけない」と言い私はそれでも諦めきれなくて別れたくないとゆーことを彼に伝えました、そしたら彼が「やっぱ腑に落ちない…」と言い私は「え?」ってなったけど、その時は普通に流しちゃいました…。 その後も別れたくないと言い続けました、でも彼は「ごめん…じゃあ好きな人が出来た」と釘を刺すかのように言われたので私は渋々別れる事にしました。 彼は最後に「俺よりもっといい男見つけな」と優しく言ってくれたけど…自分のなかで諦めがつきません。 私はもぉちょい時間が経ったら、もぉ1度自分から振られる覚悟で告白しにいこうかなと思います。腑に落ちないとかの意味も気になるんで…。 長々としちゃってすいませんっ 汗 何かアドバイス等ありましたらお願いします。

  • 英語の効果的な覚え方。

    私自身のレベルは、英語初級レベルです(英検3級)。 先日、ある英語教材を勉強していたのですが、レベル1は旅行用語だったので楽しんでできたのですが、レベル2で、いきなり、経済、政治、貿易、流通など、むつかしい単語が羅列されていて、そこで学習が、とまってしまいました。 もともと事務系の仕事をされている方にはなじみのある言葉でも、全く経験のない系統の単語って(言葉って、ある程度自分の関心のある分野があったり、身近な環境から、覚えるものだと思うのですが)、つながりができなくて、困った経験がある方は多いと思います。 こうした状況に陥った場合、皆さんはどうやって克服してますか? 何か、自分の環境と関連付けて覚える、いい方法はないのでしょうか? 何度も質問されていることと似たような内容になってしまうと思いますが(過去の回答も拝見しましたが、英単語全般のことだったので、細かいことを聞くようで申し訳ないのですが、質問させていただきます)、 よろしくお願いします。 また過去の質問で、英語教材というよりも、英文雑誌や洋書をたくさん読むといい、というアドバイスも目を通したのですが、英語の学習にもってこいの、面白い洋書や英語雑誌などありましたら、紹介してください。

  • Twitterで絵師様の絵をアイコンに使用する時

    Twitterで素敵なイラストを見つけたので絵師さんに、プロフにその方のIDと名前を勿論借りてますと記入した上で、アイコンにしていいか聞いたらか「私の絵で良ければ使ってやってください、アイコンにして使って貰えると嬉しいです」と返事が返ってきたので、ご許可をいただけました。 それで本垢のアイコンにさせて頂いたのですが、そのアカウントをこちらの事情で翌日移行することになってしまい、移行先のアカウントでも絵師様の素敵イラストをアイコンにしていいか聞いたら無視?なのかそれとも返事が返ってきません。この場合はダメということでしょうか? 無断転載は違法なので勝手に使うのはいけないことだとわかっています。絵師様に失礼なことをしたくありません。 もう失礼なことをしてるかもしれません。 一応尋ねる前に気持ち悪いかもしれませんが、絵師様の過去のつぶやきを調べて一応アイコン許可いいのか調べてました。過去には「勝手にアイコンにして無断転載しても絵柄真似しても~と金稼ぎには使わないで欲しい」と呟いてました。 他の人にもアイコン許可を出していたので、私は最初にリプライを送りました。 これはとても失礼な行為ですよね?絵師さんに嫌われてしまったのでしょうか?怪しいのでしょうか? 他の場所でも同じ質問したら、回答者から「厳しいい言い方をすると、既にかなり失礼な事をしている。 アイコンにイラスト使用の許可をもらった翌日に再度同じお願いをするって絵師さん側からするとかなり怪しい人にしか思えないので、自分ならブロックします。怪しい目的じゃないとしても、この先何度も何度も同じ事聞かれるんじゃないだろうかと思ってやはりブロックします。 絵師さん側からすると主さんとそのやり取りをしている時間は本当は絵を描いたり、絵の勉強をするのにあてたい貴重な時間です。 こういったお願いをする時は1度だけ簡潔にまとめてお願いをしましょう。 キツい事を書きましたが、主さんが悪い方ではないのは分かりますので、今後好きな絵師さんに嫌われないように気を付けられて下さいね。」 と言われてしまいました……