• 締切済み

NTFS圧縮したデータが不可視になった

window7を利用しています。以前NTFS圧縮したフォルダが、突然見えなくなりました。 HDDの容量的には消えてないようです。 いろんなソフト(finaldata等)を使ってみるとファイル名は存在してるんですが復元しようと すると0バイトや1メガのファイルになってしまいます。 なんとかしてファイルをサルベージしたいのですが、何かいい方法は無いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • LUSH4
  • お礼率42% (20/47)

みんなの回答

  • matyu1003
  • ベストアンサー率42% (257/598)
回答No.1

有償のソフトでダメだったのなら、素直に大手の http://www.ino-inc.com/ あたりで相談するのが一番かと。ダメならお金はかかりませんからね。いろいろと手を出せば出すほど復旧が困難になってしまいますよ。

関連するQ&A

  • NTFS圧縮について

    NTFS圧縮をもちいて容量を節約しようと思っているのですが、圧縮後にファイルアクセスの速度が落ちると聞きましたが実際のところはどうなのでしょうか? ご存知なら教えていただければ幸いです。

  • WindowsのNTFS圧縮について

    度々お世話になっております。 前回NTFS圧縮による速度低下の問題について質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3232289.html それを踏まえて再度ご質問をさせてください。 NTFS圧縮を適用するフォルダ構成が以下である場合、 D:\BackUp\ ├─2007_08_06\(退避データ) └─2007_08_07\(退避データ) ルートであるBackUpフォルダにNTFS圧縮を適用(※1)すれば 翌日、夜間バッチ処理にて2007_08_08フォルダを作成→ その中にデータをCopy(DOSコマンド)するだけで自動的に 圧縮される認識であっていますか? それともCopy後に再度属性を適用しなければならないのでしょうか? (※1)「BackUpフォルダのプロパティ」→「(全般タブの)詳細」 →「内容を圧縮してディスク容量を節約する」 →「このフォルダ、およびサブフォルダとファイルに変更を適用する」 以上、ご回答よろしくお願いします。

  • 外付けHDD 消えたフォルダのデータが残ってる

    外付けHDDにデータを移そうとUSBを繋いだところ フォルダが一つだけ無くなっていました。 プロパティで空き容量を確認すると、フォルダが消える前と変化はありませんでした。 フォルダの容量は約10GB OSはVistaです。外付けHDDはBuffaroです。 外付けHDDはPCの電源を落として、アクセスランプが消えてからUSBを抜いてます。 以下はやったことです(質問に関係しないかもしれませんが一応)。 ゴミ箱の確認→何も無い 隠しフォルダの表示→変化なし フォルダ名で検索→変化なし フリーのデータ復旧ソフト使用→  「以前(自分で)消したデータ」は復元のリストにある  「消えたデータ(フォルダ)」は復元リストにない FINALDATAで通常の検索 →↑と同じ FINALDATAの「高度な復元」→「削除ディレクトリ」内に発見  「以前(自分で)消したデータ」→削除ファイルとなっていてRECYCL.BINに存在  「消えたデータ(フォルダ)」→通常フォルダ(中のファイルは通常ファイル)となっていて                   フォルダの所在は?\ その後復旧をし、データは全て復元できました。 しかし、この「消えたフォルダ」のデータ10GB分は外付けHDD内に存在したまま。 これを消すにはどうしたらいいのでしょうか? どなたか方法を教えてください。お願いします。

  • NTFS圧縮について

    2GのRAMドライブをNTFSドライブ圧縮して2.5Gほどのファイルを入れたいのですが、フォルダのプロパティではディスク上のサイズが1.5Gほどなのに、ドライブの使用領域は2Gになって全部入りきりません。 (500M分のファイルがコピーできません) ちなみにファイルはゲームクライアントの一部で、最近大幅アップデートがあったのですが、アップデート前のファイルは3G近いファイルをコピーできたのに、アップデート後は質問の状況です。 クライアントのファイル自体が圧縮されていて、これ以上圧縮できないのかなと想像しましたが、フォルダのプロパティではディスク上のサイズが500M近く少なくなっているので、よくわからなくなって質問してみました。 詳しい方、理由など教えていただけるとありがたいです。

  • NTFSとFAT32の違いおよび、NTFSの圧縮について

    FAT32でテレビ録画用PCにしていたら、ファイルが壊れてしまって今は、NTFSフォーマットにしています。やはり、NTFSフォーマットのほうがファイルは壊れにくいのでしょうか? また、ハードディスクのプロパティに、 「ドライブを圧縮してディスク領域を空ける」 といチェックがあるのですが、コレはどの程度効果があるものでしょうか?そして、コレにチェックして圧縮した場合、不利益、利益となる点はありますか?例えば、OSの交換とか、HDDの増設とか・・・ また、ハードディスクが壊れた際、救出というのは、困難になるのでしょうか? 因みに、以前は、FAT32でしたので、Ontrackや、DOSコマンド、Win2000の上書きインストールなどで何とか救出できました。 NTFSに関しても、長所はたくさん書いてあるのですが、短所を書いたHPがいまいち見つからないので、分かる方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 圧縮の容量が違う

    2つのまったく同じフォルダ(BMPがたくさんあります)を 同じ圧縮ソフトでZIPファイルを作ると、 できあがったファイルの容量が少し違ってます。 それを解凍すると同じだけのBMPファイルが復元できます。 フォルダのプロパティでは、容量も数量もまったく同じです。 記憶されている場所で違うのでしょうか?

  • NTFSボリュームの復元

    OSは、WindowsXp Professional Editionです。 NTFSボリュームのファイルシステムが破壊されたようで、今まで存在していたファイルにアクセスできません。 「コンピュータの管理」で見ると、ファイルシステムの表示が空欄で空き容量は100%になっています。状態は正常です。 完全復元PRO2006体験版でドライブを検索させたところ、ファイルシステムはNTFSであること、およびファイルの存在は認識しているようでした。 どうしたらボリュームを復元できるで(できれば無料で)しょうか?

  • HDD、誤ってFAT32をNTFSでフォーマットしてしまいました。

    外付けHDD約120GBをFAT32で約32GBとNTFSで約88GB パーティションを作り使っていましたが、誤ってFAT32の方をフォーマットしてしまいました。 現在、XPの「ディスクの管理」ではNTSF120GBと表示され、マイコンピュータでは32GBと表示されます。 ツール「復元」や「FINALDATA」でも復元できそうにありません。せめてNTFS88GBの方だけでも復元できないでしょうか? フォーマットは、マイコンピュータの右クリックでしました。

  • NTFS圧縮フォルダの青色を変更できますか?

    NTFSで圧縮するとフォルダやファイルの色が青色になるのですが色の変更は可能でしょうか? 白地の上に青色がたくさん並ぶと結構見づらく感じます。

  • HDDのデータを復元不可に

    HDDの削除したデータを復元不可にするソフトウエアを使用したのですが、『復元』というソフトで削除したファイルを検索するとファイル名が表示されます。このファイル名すら(つまりどういう名前のファイルが存在したかすら)削除・復元不可にする方法は無いでしょうか。 少し分かりづらい説明ですみません。