• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:土地を勝手に利用されている)

私の土地を勝手に利用されている問題の解決方法

このQ&Aのポイント
  • 10年前に引っ越してきた他人Aが、私の土地を勝手に利用していることがわかりました。Aに話を聞くと、土地を買いたいというのでOKしました。しかし、Aは売買の話を進めず、固定資産税分程度の費用を支払っているだけでした。さらにAは私の土地で駐車場代金も取っています。私は何度も相手宅を訪ねて話し合いましたが、解決には至っていません。
  • 賃貸契約や口約束もないのに、Aが私の土地を勝手に利用し続けているため、法的措置を検討しています。Aが売買契約書に署名と捺印したものの、代金を払うどころか収益も私のものではないと書かれています。また、Aの父親も売買代金の価格を自分の納得のいく実勢価格でないと拒否しています。
  • 現在、資産がなく税の滞納もしているAと、月収が40万円ほどある息子によって翻弄されています。近所の人からは訴えても無駄だと言われており、困惑しています。この問題の解決を図るために、どのような罪状が考えられるかや駐車場売上高の調査方法についてのアドバイスを求めています。税務署に連絡すればAの息子の通帳も調べられるかどうかも知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185665
noname#185665
回答No.1

お気の毒すぎます。 もし私だったら・・ 即 不動産屋に行って土地売買の仲介もしくは買い取りをお願いします。 売れない土地と断られたら 駐車場にしますから契約を と不動産屋さんにお願いします。 すでにAが使用しているからと難色を示されると思いますが ではどうしたらいいですか?とそこで聞いて (たぶんそこで訴訟??)みます。 経験豊富な(トラブルは多いでしょうから)不動産屋さんのほうが適切な判断をくださるような気がします。 弁護士も裁判所も 法律の範囲でしか(杓子定規)に動けません。 法律と世間一般常識とは少しズレていることがあります。 わたしだったら 不動産屋さんと契約を交わし 「売地」!というすご~~~くでっかい立て看板を Aが使用しているわが土地に建て 周囲を 有刺鉄線で囲います 不動産屋さんから ネット等で 売地の情報をバンバン流してもらいます。 Aに文句を言われたら 「実は わたしの家も貧乏で すぐ土地を売る必要に迫られていて、、」と言います Aとは契約をしません 過去のおかねの補償を取り戻すために それ以上の弁護士費用を使うのはナンセンスです。 未来未来!

gooid-2013
質問者

補足

法律と弁護士の話、納得いたしました。仰るとおりです。 しかし、泣き寝入りと申しますか、私の土地の上には、 彼らが引き受けた産 廃を山のように置かれてしまっています。 不動産屋さんに4件問い合わせましたが、扱ってもらえません。 お役所が言うには、撤去にあと3年はかかるとのことです。 でも3年後もきっと誰も買わないでしょう。それ位悪名が通っています。 土地侵略罪、不当利得で訴えれば、息子(の通帳)も調べられるでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.2

自分の土地だったらさっさと業者に頼んでポール打ち込んで チエーン張って車が出入り出来ないようにすれば? Aがチェーン勝手に切ったら器物損壊で警察に行けばいい。 あなた人が良すぎるわ。 ごねられるの恐れてたら時効取得されますぜ。

gooid-2013
質問者

補足

先の補足の通りですので、撤去作業に車を通す必要があります。 売買契約があるのに時効取得されますかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 土地売買 時効

    困っております。教えて下さい。田舎の山の中の土地です。 約17年前父(故人)が倉庫が建つAという土地を近所の女性から口上契約(書面なし)で購入しました。支払を終え所有権移転登記を完了し使用を開始。これまで自治体からくる固定資産明細にAの土地が記載されていると信じていたのですが、実際にはBという土地でした。なぜこのような事態になっているかというと、売主がAとい土地を売ると言ってBの土地の権利書を渡していると思われるからです。この女性も悪気があったのではないと思われます。理由は昭和63年に閉鎖されてい古い地積図を見ると、Bの地番の土地がAの部分を含んでいるようにも見えるからです。ですが実際には平成2年に国土調査があり、Aの土地は他の8筆と筆界未定となっており、その筆界未定の中には農地が含まれており、さらにAの土地は持分(売主を含む親類関係)の土地であることがわかりました。 今回当方が買ったつもりだったAの土地が実際にはBの土地だったことが発覚したのは、売主が先日Aの土地と倉庫は以前当方へ売ったのに、倉庫の固定資産税が売主に請求されていた。売ったのだから来年から当方で払ってくれと言ってきたからです。倉庫は未登記の建物で、売買時屋根もないようなおんぼろであった為、当方の固定資産明細に記載されないことを不自然に思わず、この土地売買がこのような状態になっていることにまったく気づきませんでした。それで、当方は売主にAの土地を売ったと現在も言っているのだから、Aの土地を当方名義にできるよう筆界未定を解消し当方名義にできるよう登記を整えてもらわなければ契約不履行で倉庫の固定資産税を支払う義務はない(当方は当然倉庫だけ買った覚えはありません)、それができないならば、売買契約はなかったこととしAの土地を受け渡す。当方はその間の使用料(その間の固定資産税を上回る)として売買代金に相当する額を支払うので実質返金してもわらなくていい。いづれにしてもBの土地の名義は売主に戻してほしいと主張します。売主は基本的には損しない形です。 これで売主が納得しない場合、弁護士に依頼しようと考えているのですが、上記のような場合、時効ということはあり得るのでしょうか。 因みにやっかいな点は、売主の女性は高齢で、Aという土地を売って代金を受領したら、売主側で筆界未定を解消し、測量し境界を明示し、権利関係を整えなければならないという基本的なことをわかっておらず、売ったのだから当方で登記していいよ。登記するには測量が必要だけど高いよというスタンスなんです。 また結果として当方名義になっているBの土地は国土調査(この売買時より10年ほど前)の際、藪のような斜面の三角の土地となっています。誰も買わないような土地であるため売主は売主名義に登記を戻すことは拒否すると思われます。 売買時、父も公図を確認しなかったことはこちらの不手際です。 現状のままだと当方は詐欺にあったようなものです。 時効になるのか、弁護士に依頼した場合当方の主張は通るのかお知恵をお貸下さい。

  • 土地の賃料

    売買で買った土地が、諸事情で所有権移転ができなかった為、賃貸することになりました。400平米ほどの農地と200平米ほどの宅地あわせて600平米ほど。 売買契約の際は600平米で100万円という契約。 固定資産税を計算すると、宅地が入っている為、17000円ほどであり、周囲は農地のような環境の為、固定資産税の2倍で十分かそれより安くてもいいのではと考えています。田舎の山の中の土地で、収益物件等ではなく売主も手放したい土地です。賃料の計算の根拠をもうひとつ示したいのですが、そもそも売主は100万円で売った土地であるため、その100万円を30年で回収するとすれば年3万円くらいということになりますが、そのような計算はおかしいでしょうか? 

  • 土地売買における固定資産税精算

    昨年の12月に土地を購入しました。 その際に固定資産税の精算をしました。 その時は日割りで我が家名義になった日数分の固定資産税を払う事に 特に疑問はありませんでした。 その後土地境界の件で不動産屋とトラブルが起こったのを機に 売買契約書等を見直していて気づいたんですが、 固定資産税精算が更地の状態で引渡しされたにも係わらず、 家屋の分も日割りで計上されていました。 土地のみの購入、なおかつ引渡しは更地なのに家屋分も固定資産税を支払うことには納得いきません。 不動産売買上更地で購入しても家屋分の固定資産税も支払わなければならないのでしょうか? 今からでも指摘して、家屋分だけでも返金してもらうことはできないのでしょうか?

  • 土地の問題

    現在、私たち親子が居住している土地の問題でのアドバイスをお願いします。 文章で書くと解りづらいので私が解っていることを羅列します。 (1)この土地に居住して50年以上なること。 (2)土地の登記は他人名義であることを知っていたこと。 (3)この土地は、実際には遠縁と第三者の間で売買契約がなされているとは聞いていたが、遠縁に名義変更がされていなかったこと。 (4)第三者が亡くなられて相続人を調べたが解らなかったこと。(遠縁が引越しをしたとき) (5)この土地の固定資産税が市役所より、第三者分として納税通知が遠縁のところに来ていたので、使用料として固定資産税を父の代に支払っていたこと。(評価額が税金が掛かる間) 以上がわたしが解っていることですが、最近になって土地の再評価により税金が掛かることになって第三者の相続人が売買契約書がないのであれば、土地を評価額で購入してくれと言ってきています。 時効の取得申請ができるのもか、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 土地購入後の固定資産税の支払先について

    今年4月に知り合いの売主より、業者を挟まず直接交渉し、土地を購入しました。 当然だと思うのですが、売買契約書には「公租公課の清算」の項があります。 (当然、登記も済ませてあります) ですが、最近になって売主は「既に固定資産税を1年分既に支払っているので 5月以降の固定資産税分を売主宛てに支払ってほしい」との連絡がきました。 本来、固定資産税は市町村に対して、税金として納めるものですよね? 市町村の方で、多く支払った売主に還付金が戻り、 購入した私が、不動産取得税等と共に、固定資産税を請求されるのが筋では ないでしょうか? 私は売主に対して、固定資産税を支払わなければならないのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか? 土地がほしいあまり、業者を挟まなかった事を後悔しております。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 身内に土地を売買したく、個人で土地の売買契約をしたい

    身内に土地を売買したく、個人で土地の売買契約をしたい いろいろと事情があり、急ですが、 私の所有する共有名義の土地を、共有名義者である身内に売買したいと考えています。 売買金額は、固定資産税に記載されている評価額を下回らない金額で合意済み。 土地の所有権移転等の登記の変更をしなければならないと思いますが、 土地の売買契約書等、私のようなケースで個人で売買するに当たり 必要な事、注意すべきこと、手順等、ご教授いただきたく、よろしくお願いします。

  • 土地の借地権について

    友人Aさんから相談を受けてまったくわからないことだったので、どなたか教えていただけませんでしょうか? Aさんは父親が建てた建物を1年前に遺産相続して所有しております。 土地は御祖父さんの持ち物で、先日御祖父さん亡くなって、土地の相続が発生しました。 相続人はお父さんの兄弟とAさんの兄弟(代襲相続)となります。 お父さんが建物を建てる際(約250年前)に御祖父さんとの間に土地の賃借契約をしている書類が出てきたそうです。 契約書には、(1)地代が現在の固定資産税を月割りした額より安く設定されており、(2)土地に関する税金は御祖父さんが支払うことになっておりました。 実際には、賃料が支払われていた証拠(振込み記録や領収書)はなく、一方、固定資産税はお父さんが支払いをしていた記録があるそうです。 (契約家賃よりお父さんが多く支払っているとのこと) また、Aさんが建物を相続してからは賃料を支払っている証拠はなく、固定資産税はAさんが支払っていたとのこと。 お父さんの兄弟から借地権は無効と言われているそうなのですが、Aさんは借地権を主張することはできないのでしょうか?

  • 土地売買時における固定資産税や都市計画税について

    市より道路拡幅のために土地売買の話があり、道路拡幅には異論は無いため、市に土地を売っても良いのですが、契約書の条項で「公租公課は土地引渡しの日の前日までの原因によるものは、甲(私)が負担するもの」となっておりました。 市に内容を尋ねると、「今年分の固定資産税や都市計画税」のことだそうです。 確かに固定資産税や都市計画税は、1月1日の所有者に納税義務が生じますが、通常の不動産売買では、引渡しの日を境に、月割りや日割りで負担を按分すると思うのですが、市は行なう必要はないので出来ないと言います。 市等の自治体が行なう不動産売買では、固定資産税等の負担按分(清算)は行なわないものなんでしょうか? または、固定資産税等の負担を市に(市は非課税になるので減免?)求めることができるのでしょうか?

  • 土地の売買価格が下がると税金は安くなる?

    平成11年に土地(団地)を坪単価25万円で、約70坪購入しました。 最近、同じ団地内の土地が当時の半値以下で、売買されていることを知り、何となく損をしたような気になりました。 しかし、周辺の売買価格が下がると土地の固定資産税も下がるというメリットもあるのでしょうか? ちなみに、土地購入時から毎年、いくら固定資産税を納めているかは忘れてしまいました。 よろしくお願いします。

  • 使っていない土地を売りたいんですが…

    身内の話で詳しいことは分からないんですが、相続で引き継いだ土地が自宅から離れた所にあり、使っていないのに固定資産税を毎年払っているので売りたいが、やはり不動産屋を通さないとダメなのかな…と相談されました。私は個人売買で土地を買い、家を建て、登記も自分でしたので個人売買は問題ないと思います。そこで多くの人に知ってもらうにはオークションと思い、出品を見てみたら出品者は業者さんだけで、もっと勉強すればいいのは分かっていますが、晩酌中なので…オークションに個人で出品は出来ないんでしょうか?