医学部1年の挫折

このQ&Aのポイント
  • 医学部1年の挫折による適応障害症状や家庭環境の影響について
  • 大学生活での体調不良や家族関係の悩み、友人や彼氏への相談の難しさについて
  • 大学生活や将来への不安、医者になる夢の追求と現実のギャップについて
回答を見る
  • ベストアンサー

医学部1年の挫折(2)

過去の質問の続きのような形になります。 どうしても学校に通いたい思いで、大学に通いました。学校の保健管理センターで、適応障害ではないかと診断されました。でもとりあえず、学校に通って気持ちが前を向くなら通えと言われたので、そのまま通って、ある程度話せる人もつくりました。 しかしどうにか高校時代の友人、彼のおかげで回復傾向に向かった中、家での親からの厳しい否定で(もちろん両親の愛です、ただ私の精神状態が不安定だったがために応えてしまいました)絶え間ない頭重感に襲われるようになってしましました。お医者さんからも、親子関係も(一人娘のため愛が強いがため、また私の無意識のうちの甘えた精神もあります)影響しているのではと言われています。 家でめまいがしたり、起きるとき体が鉛のように床に張り付いています。正直、保健管理センターの先生は、大学病院の先生でもあるので忙しく、話を聞いていただけるというより、薬の処方箋のみの対応というところもあります。しかし今、休学の選択をするのは早すぎると言われたので、とりあえず休学の話は白紙になりました。 体調不良と周囲には言ってあるので、せっかく心配してくれる友人(まだ話す程度ではありますが)や先輩に、どう話したらいいか分かりません。 母は、私がこのような状況になったことを強く責めており、また夫婦仲もよくないので私以上に鬱状態だと思います。 家に帰って、頭重感を訴えると「お母さんがしつけてしまったからいけないんでしょ、なんでもするから言ってよ、家が問題なら早く家から出ていきなさい」と、病んだ調子で言われ、私の頭痛はますますひどく・・・ 家族3人、どうすればいいのか分からないのだと思います。 だから私が頑張らないと、とりあえず月末の試験に向けて、何もわからないまま机に向かいます。 受験勉強ばかり頑張ってきたので、今の私にいきなり生活力はもちろんのことなく、しかし自分自身の気持ちを楽にするには家から離れる他ありません。 大学はひとまず諦めて、2人そろって地元の心療内科に向かうべきでしょうか。 医師になりたい気持ちはあるのに、甘えてて何もできない自分が情けないです。 彼氏も、話は聞いてくれるけれども、大学生活を満喫しているので、これ以上迷惑をかけることはできません。 一人っ子なので、父も仕事で精いっぱい、どうすることもできません。 私の頭が働かない理由もわからず、夢をあきらめることもできず、ただそんな重たい話をできる人もおらず・・・・・ 母は、私が元気に大学に通えば元気になります。 ただ、それもプレッシャーになります。親子で鬱になるわけにはいかないので、どうにかしたいです。 誰に頼れば良いのか・・・・・ 医者になるには何年かかってもいい その言葉だけが救いです。自分の体を治したいです。 大学で、部活をさぼる理由をどう言ったらいいのか・・・周りに、どう言い訳をすればいいのか・・・ 抱えているものが重たすぎます。 甘えかな?と思います。学校に行くことは出来るのですから。ただ頭が重くて勉強ができないだけなのですから。 悪循環を断ち切るには、どうしたらいいのか、自分の状態が分からず、誰に聞けばいいのか分からず、ここに頼ってしまいました。ごめんなさい。 焦りで、乱文になってしまいました。すみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cvdaip
  • ベストアンサー率44% (49/109)
回答No.1

医師です。 全国の医学部で、卒業までに精神疾患で退学する人の割合は、入学した人の 1割だそうです。他の学部と比較しても桁違いに多い数です。 私もそういった同級生を何人も見ました。 さすがに一年生で退学した人はいませんでしたが、だんだん学年が進むにつれ、 忙しさと、試験のプレッシャーと嫌な人間関係が悪化し、辞める人はどんどん 増えました。 じゃあ医者になったらみんな元気に働けるのか? いやいや、研修医のときのつらさ、きつさは学生のとき以上です。 学生のときは言ってしまえば自分だけの問題ですが、研修医になれば、指導医、 看護師、患者と自分以外の問題で、自分が解決できない問題で、今まで 経験したことのないプレッシャーが圧し掛かってきます。 看護師が上から見下したように接するあの態度・・・。 私は学生にも戻りたくありませんが、研修医にはもっと戻りたくありません。 研修医のときにドロップアウトする人もたくさん見てきました。 ストレスなく、ある程度のことは自分で解決でき、本当に仕事が面白いと 思えるのは卒後6~7年ころからでした。 あなたはまだ一年生なのに、今からそんな状態なら、一人前の医者にはなれません。 早く方向転換したほうがよいです。 我々の世界は同業者にしかわかりませんが、若くして社会的地位が高く、同年代の 人の5倍も10倍もサラリーを貰うのは、それなりのものを超えてきたから、 それなりのものを背負っているからです。 でもね、 何を失うのが怖いのですか? 母親に対していい子であり続ける自分? 同級生とのなかよし人間関係? 壊れそうな自分? 自分以外はすべて他人。 母親は反面教師としてのみ使う。 同級生は学年が進めば、関係はかなりギスギスします。 同級生との人間関係なんて結局捨てることになります。 自分?一回裸になろう。 まだ医者でもないあなたは、ちっぽけな存在です。社会的価値はゼロです。 気にするなよ。もっといい加減に生きなさい。なるようにしかならないから。 夏休みにアメリカかオーストラリアに一人で行ってきたら? エアチケットと国際免許証とクレジットカードだけ持って。

flying-momonga
質問者

お礼

目が覚めました。確かに今このまま続けて、この先本当にダメになったときそれこそやり直しがきかない、そう思いました。それでたくさん考えました。 一番大事なのは、自分の将来でした。小学校から追いかけた夢でした。 頭がしびれたり、ピリピリしたりしますが、ゆっくり治して、ダメでももう一度だけやり直します。回復してきているので、(母も落ち着いているので)留年したとしても、やはり諦めたくないので、頑張ります。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#187913
noname#187913
回答No.3

自分の周りに起こっている事は全て自分のせいである。こう考える事は病気の始まりです。(つまり質問者の方はまだ『病気』では有りません。『休学は早すぎる』とのご指摘は的を射ていると思います)。『私はこれだけの事をしているのに周囲が認めてくれない』となると、これは病気を疑わなければなりません。 一つ簡単な例を挙げます。親の収入があり授業料の滞納も無く、衣食住に一切困らず、自分が働かなくても生活は廻って行く環境の中で、ただ勉強だけしていれば良いと言う場合、学習能力が無く勉強のレベルに付いていけない人にとっては勉強そのものがプレッシャーですが、必要とされる学習能力を備えている人にとってプレッシャーとなるのは何でしょう。 一言(ひとこと)で言うと、『周囲からの評価』です。 与えられた環境の中で自分の能力に応じた勉強の進捗状況の中に居る限り、勉強そのものがプレッシャーとなる事はありません。 ご質問を読んで私が一番驚いたのは『部活をさぼる理由をどう言ったらいいのか』と言う一文です。ご自身の置かれている状況に照らして、その精神状態で『部活』に参加する事自体が考えられませんでした。当然部活などしていないと思いながら読んでいましたので、『その状況で何故部活?』と言うのが率直な感想です。 『皆がする事』を自分もするのが『普通』。精神的に追い詰められる前は皆そう考えがちです。No.1の方が仰る通り、本来その選択は本人の自由意志の中に有ります。 ご質問の中で『友人(まだ話す程度ではありますが)』と仰っていますが、私の感覚で言わせて頂くなら、『友人』ではなくて『単なる知人』に過ぎません。これもNo.1の方の仰る通り、その『友人』は一期一会の存在に過ぎません。 質問者の方に対する『周囲からの評価』は、家族等の自分と切り離せない状態にある者達からの評価(実際はこれは質問者の方の中で、ご自身のご自身による内部評価と同列に扱われてしまっているのですが)と、医学生としてどれ位優秀かと言う外部評価が有るのですが、先に申し上げた通り、『自分の周りに起こっている事は全て自分のせいである』と言う自意識により、プラスに評価されるべき外部評価は耳に入らず、マイナスに評価される家族からの評価(言い換えれば自分からの自分に対する評価)のみが自意識の問題点としてクローズアップされていると思えてなりません。 質問の文面を見る限りに於いて質問者の方に精神疾患を疑わせる様な表現は一切ありません。仮に心療内科なり神経科なり精神科を受診する必要が有る者が居るとするなら、ご母堂が本当に『鬱』なら、治療を受けるべきはご母堂であろうと思うだけです。 医学部に於いて教えられる事は、高校教育が『大学入学試験を通る為の知識』を教えるのと違い、『医師国家試験を通る為の知識』を教えているのではありません。将来医師となった時に(プロとして)必要な知識の基礎を教え、単に結果としてその知識があれば医師国家試験に受かると言うだけです。 高校までの様な『試験に受かる為の勉強』では有りません。『必要な知識を身に付ける』その結果として当然試験にも受かると言う事です。 ご質問の中で仰っている『家での親からの厳しい否定』が、仮に他の同級生等と比べた上の評価(学業成績に限らず生活態度全般に於いて)の事であっても、そんな評価がプロになった時に何の意味も持たない事もまたNo.1の方の仰る通りです。 病気で困っている人を単純に『助けたい』と思いませんか。医師になる理由はそれだけで十分です(医師になる要件はそれだけと言う訳にはいきませんが)。 『しがらみを断つ(たつ)』。迷いを払拭するにはこれが一番の近道だと思います。『家族』に対しても、『友人(まだ話す程度ではありますが)』に対しても、部活に対しても。(少し分かり易く言うと『自分以外』の者からの評価を、客観的学習の素材として以上に評価し返さないと言う事です) 再度言いますが、質問者の方はまだ病気では無いと思います。が、このまま『自分の周りに起こっている事は全て自分のせいである』と言う意識を持ち続けると、本当に病気になりますよ。経済的な意味を含めた『自立』などする必要は有りませんが、自意識を自らコントロールできる『自律』はそろそろ出来て良い年齢かと思います。

flying-momonga
質問者

お礼

ありがとうございました。 あれから色々と模索して、今はめまいや、頭のしびれのようなものだけになりました。母も、私が大学に通うのを見て、落ち着いています。 部活は、調子の戻ったときに入部させてもらっていました。入学当初の私の状態を知っている先輩に、来れるときで良いからと後押ししてもらってのことです。個人種目なので、調子の良いときに顔を出すようにしています。 今まで、自分が何を思っていたのか、自分に耳を傾けていなかったのかもしれません。 このまま回復して、勉強に追いつけたらと思います。

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.2

 統合失調症患者でウェブ上のアマチュア文芸誌の編集をやっています。  僕も実は国立大学医学部入れたっぽいのですが、高校三年の時の模擬試験の偏差値をあとで調べたら、52~69とかばらついているんですが、入試は70くらいでした。  1,2年の時に70は取ってたんですが、高三の模試は浪人生が混じるのと、特に理系は教科書の進度で全然点数が違うので、模擬試験を受けたことにより、かえって攪乱されて医学部とか狙いませんでした。  あとで、医師の平均月収200万円と聞いて驚きました。  実のところ、大学入学後迷ったのですが、貧乏で1年も遅れられなかったのでそのままになりました。  その後のことはプロフィールに書いてあります。  #1の方、1割はリタイアするとのことでしたが、傷が大きくならないうちに中退して京都大学なり受けなおしてみるのも手かもしれません。    うーん、そうですね、僕だと学生の時は金がなくて、全然その時の生活を楽しめなかったのですが、オンオフはっきりさせるような切り替えも大事なのかなあ。   とりあえず、今のところ引きずられて勉強している感じでしょうか。最近はウィキペディアなどでもかなり勉強できますので、能動的に対してもいいような気がしますが。  実のところ、ブログで有名なkyupin先生によると、1,2年の時期は受験で疲れたご褒美のモラトリアムのようなもんで、高校3年時より楽なくらいらしいです。  そこでへこたれていると何かとは思うのですが。  ほんとは、成績が良いから入っただけで、医学とか、興味なかったんじゃないですか?  僕ならカエルの解剖だけでも嫌ですが。  家は農家で鶏締めて食べてたりしましたが、モツとかグロいですよねー。サラリーマンのほうがよっぽど綺麗で儲かるのに、とかいつも思っていました。  なにか、医師の現場のことを考えていて、医学生ならホルマリン漬けの人間の死体を解剖しなきゃならないとか、そういうのすっかり忘れてて、ペーパーテストだけで適性があるような気がしていたのではないですか?  まだそこまで行かないで基礎の勉強のあたりだとも思いますが。  趣味とかはなんでした? なるべく志向に近いことをやったほうがいいかとは思いますが。  僕は本ばっかり読んでいたので、儲からないですが、今編集をやっていて?まあいいかと思っています。  実のところ、いくら金が儲かっても子供時代の不幸とか取り戻せないですよね。学年で一番貧相なスポーツ用品とか使っていました。  駄目です。取り返せません。    文系で経済学部とかどうですか? ちょっと男っぽいですが、これからは日本も工業とか空洞化してますし、経済通が世界を見据えて活躍するとかダイナミックで面白いような。  なんでもそれなりに面白味もあると思うのですが。  先の勉強や現場のこととか、ウィキペディアなどでいくらでも調べられるので、頑張ってというか、能動的に勉強してみるとどうでしょうか。  いずれにせよ、自業自得に近いですから、同情はいただけないかとは思うかなあ。 P.S.  昔書いた雑文で、「対数 音楽」ですとか検索すると僕の雑文の「人間の耳は対数耳!」というのが1位でヒットするかと思うのですが、試しに読んでくださっても。  耳鼻科の関係でこういうことも勉強するのでしょうね。しないかなあ?

flying-momonga
質問者

お礼

本当に医学をやりたかったです。まだ医学の授業はありませんが、後期から始まります。 学校によってだいぶカリキュラムが異なるので… ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 医学部1年の挫折

    今年現役で国立医学部に合格した者です。 自分では到底届かないだろうと思っていた学校に、手が届きました。本当に嬉しくて、周りの支えてくれた人たちに感謝してもしきれないくらいでした。 大学に入って、たくさん勉強して、絶対に恩返ししようと心に誓って、意気揚々と入学しました。 ところが入って早々のカルチャーショック。自宅通いの人の少なさ、盛り上がり、体育会系部活しかほぼない状態での激しい新歓、本当に色々なことが積み重なって、精神的にダメージを受けてしまいました。 私には、医学部なのに勉強しないでチャラチャラしているようにしか見えなかったのです。冷静さを失って、入学早々鬱状態になりました。 自分の甘さや、悪いところがたくさん見えて、今まで気づかなかったことが情けなくて、悲しくて、やりどころのない気持ちと反省が毎日募ってます。自分は考え込みやすい性格で、真面目すぎて、人見知りで、何より親や周囲に甘えすぎていたと気づいて、やり直せるなら今すぐにでもやり直したいと思いました。女子特有のべったりが苦手で、人付き合いも相当下手だと気づきました。適当にあわせることが苦手だったみたいです。コミュニケーションを磨きたいと思って、今別の自分がいれば、今すぐにでもバイトをして学びたいです。 完全に自分を見失っていると思います。そして何より、不安感が強いです。 入学後1週間はとにかく早く慣れよう、みんなについていこう、焦りと不安でご飯ものどを通らず、震えながら寝て、学校で倒れたりもしました。 そうして新歓もサークルも入りそびれました。 4月中は、慣れようと必死になったり、自分の持っていなかったもの(スマホやパソコン)を揃えたり、いろいろともがいたのですが、休みの日気分転換に外に出たら、いつも慣れていた場所なのに道に迷ったり、自分が何をしに来たのか分からなくなったり、痴呆状態に陥って、脳が縮む感覚に襲われました。今はとにかく前向きに考えようとして、勉強しなきゃと机に向かうのですが、自分が情けなくて、涙がこぼれてしまいます。不安で頭も混乱しています。 受験から解放されて、あまり勉強をしなかったこと、大学の下調べが皆無だったこと、自業自得なのは十分分かっています。それでも頑張っている子もいます。 だから私も頑張りたい。 今何が優先なのか、考えています。ですが頭がどうしても回らないのです。   4月初めの1週間、本当にひどい状況の時休んで遅れてしまったことを今でも後悔しているので、休んで病院に行ったら、もっと自分が追い込まれると思います。 病院に行ったら逃げている気がします。今までずっと努力してきたのに、こんなところでダメになって恥ずかしいです。慣れない環境の中でも、どこへ行っても頑張らないといけないのに、昔のように頭が回らない自分が悲しいです。 レポートをこれから書きますが、再来週にはテストもあって、でも周りは頭が良くて、うまく大学生活を楽しみながら助け合っていて、私はただすれ違った顔見知りに「おはよう」と手を振ることしか出来ません。そこで話をして輪を広げればいい、あとになったら分かるのですが、学校に行ったらそれが精いっぱいです。相手に遠慮して、気をつかってしまいます。 何をどうしよう、考えてしまいます。 この挫折を乗り越えたら、強くなれると思います。でも自分を変える時間が欲しい。これは甘えでしょうか。 混乱しながらうじうじして、自分で自分をどんどん居づらくしてしまったことも自覚しています。 飛び込もうと思って部活に入りますと言ったものの、冷静に考えたらそんな余裕もなく、焦って焦ってバカみたいなことばかりです。 医者になりたいなら勉強しろ、もちろんだと思います。 勉強したいです。人間関係の不安なんかで悩みたくないです。

  • 医学部に入学するには

    はじめまして、現在国際基督教大学二年、来年度から三年になります。 昨年身内に不幸がございまして、それから医学部を志すようになりました。 学費、生活費から考えると東京大か慶応大くらいしか費用を考えると難しそうです。 東京都、家族と同居です。 上記大学が大変な難関である事は存じています。 しかし、医者になりたいという自分の気持ちは強まるばかりです。 浪人する事は覚悟の上です。(大学には休学を届けます) 各教科についてどのような対策が望ましいと思われるお考えを お教え下さりたく存じます。 実は私自身は理数系の勉強は苦手ですけれど、努力はするつもりです。 よろしくお願いします。

  • 医学部

    来月から大学2年生になります。 思う事があり今の大学を卒業したら 医学部に行きたいと思うようになりました。 でも今の大学は文系です。 無謀な事かもしれないのですが、 医者になりたいという気持ちが強くあります。 文系大学から医学部に編入できるという話を ネットで見たのですが事実なのでしょうか?? それとも普通に再受験して入った方が 良いのでしょうか。。。 回答宜しくお願いします。

  • 『休養をとる』って…どうすればいいの?

    こんにちは。以前ここで「『病院へ行きたい』と言ったら…」の質問させてもらった高1の女です。(下が以前の質問です) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1587085 あれから担任や保健の先生、母親とも話しをしました。担任は思っていたよりも理解のある先生で、保健の先生とも少しずつ話が出来るようになってきています。 母には思っていることを結構ぶつけました。が、まだよく理解していないようだし、父にはまだ何も話が出来ていない状態です。(なんとなく私がおかしいことは気付いているようですが…) 担任や保健の先生は本当に気遣ってくださって、「回復するまで休んでいい」というようなことを何度もおっしゃって下さるし、私のわがままともいえる行為を許して下さっていて嬉しい反面申し訳ないような気持ちです。 そこで…皆さんに質問です。鬱には『休養』が大切だということを何度も聞きました。でも、休養ってなんなんでしょう。家にずっといるのは居心地が悪く、(親は私のことを良く思っていないようで…)何もしていないと怠けているようで自分を責めてしまう。留年の事も気になってあまり休んでばかりもいられない。でも学校に行っても保健室にいるだけで、授業に出れない自分が腹立たしい。また、学校に出て行って人に会うのがすごくつらい。優しい言葉をかけてもらうと余計にしんどくなってしまう。部活に出れていないので肩身が狭い。(先輩などに会わないように…としています)それが私の今の状態です。 こういう私はどうやって本当の『休養』をとればいいんでしょうか。休学や留年してしまったら父親が怖いし…。 鬱はすぐに治るものではないので、どう付き合っていけばよいのか分かりません。 文がごちゃごちゃしてしまいましたが…どうかアドバイスを下さい。説明で足りない部分があれば、補足していきますので、よろしくお願いします。

  • 神大医学部保健学科

    私は今高校1年生です。 私は、将来看護士や保健師になりたいなと思っていて、 大学は神戸大学に行きたいです。 神戸大学医学部保健学科って どのくらい難しいんでしょうか? 私の学校は進学校みたいなんですが、毎年 国立に行く、受かる人は1人2人いるかいないかです…。 やっぱり自分の頑張り次第だと思いますが、そのデータを見るとちょっと不安になります(>_<) そのデータのせいで、お母さんにも神大なんて難しい(無理)だと遠回しに言われます…。 進路希望調査票を見せると「神戸大学って…」と鼻で笑われました。馬鹿にされたみたいで悔しかったです。 でも行きたいです。 頑張りたいです(>_<) 神戸大学医学部保健学科のことで、色々知っていれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高校に入ってから医学部を目指すのは遅いでしょうか?

    私は現在高校一年生です。 ちなみに中学・高校とずっと部活を続けてきています。 今までは中学校の体育の教諭を目指していました。 ですが、あるきっかけがあって医者になろうと思いました。 正直、今まではそこそこしか勉強してきていません。ですが、医者という夢を持ったからには どんなに苦しい道でも勉強して医学部に入りたいと思っています。 ちなみに、私は現在、東海大学の付属高校に通っていて、特進とかではなく普通の 総合進学コースです。 医学部を目指してからは、授業はもちろん、家で時間が無くても必ず毎日勉強するようにしています。 (特に生物を中心に…) 今のところ、内部推薦(付属推薦)で東海大学の医学部を狙っています。 たくさん調べて、医者の道は簡単じゃないことはわかっています。 ですが、医者にないたい気持ちはとても大きいです。 だから、やると決めたからには絶対悔いなくやり遂げたいです。 ですが、高校からの頑張りでは医学部は無理なのでしょうか? また、アドバイスなどがあれば欲しいです。 無理なら無理で、できればはっきりと回答お願いします。

  • 高卒認定から医学部受験について

    私は現在高校生で病気のため、学校を休学しています。 学校には留年という形になるため戻りたくなく、高卒認定で大学に行こうと思っています。 将来は医者になりたくて医学部を志望しています。 学校はトップレベルの進学校です。 その中でも成績はかなり良い方でした。 そこで質問なのですが、 高卒認定から医学部は不利になりますでしょうか? それがすごく心配です。 将来のことを決めるのにも左右しているので回答ください。

  • ☆専門→?→医学部☆

    ☆医学部編入☆ みなさんのご意見をお聞かせください。 今救急救命の専門学校に通ってる1年の者です。 それで、勉強をしていくうちにもっと専門的な事がやりたいと思い始めました。 そこで学校に編入の資料が、 おいてあり医学部学士編入というのがあるそうですね。 でも僕は大学を出ていないため学士号をもらっていません。 それで僕はこの学校を卒業したら、まずどこかの 大学に編入したいと考えています。 それで、学士をとり、そこから医学部に編入したいです。 長い道のりというのはわかっていますが、 将来医者になりたかったので、時間はかかってもいいとおもってます。 そこでいくつか質問があります。 1.専門卒は大学に(医学部は無理ですよね?)編入できるのでしょうか? 例えば医学部医学科にいければいいとおもいますが、確か東海大以外はむりですよね? でも保健系でもいいでんですけど…やっぱむりですかね? だから、農学でも理学でも理系ならいいです。ただ学士がほしいだけです。 ※学校やめて、浪人する気はありません。 2.学校やめて勉強して医学部に入る気はないです。 だから絶対編入を考えています。 上の文で、間違ってるというか、もっと最短な道のりがあったらおしえてもらえますか?

  • 挫折に負けてしまいそうです。

    長文、乱文乱筆失礼します。 高校を不登校、中退となり孤独感、劣等感に苛まれる日々が長い間続いています。 18歳の男です。 僕は中学生の時は勉強も学年一位、部活でも部長を務めたり、人間関係においても男女関係なく常に囲まれていて悩むことなく中学を卒業しました。 高校受験も無事成功し地元で一番の進学校に進みました。 当時は勉強ガンバって、友達もいっぱい作って楽しい学校生活にしようと張り切っていました。 でもその高校の中で自分は馴染めませんでした。馴染もうと必死に努力しましたが馴染めませんでした。クラスの中で悪口を言いあったり他人と常にいがみ合っている人がクラスに何人かいてなんだか学校にいるのが気持ち悪いような、、、とにかく居心地がよくありませんでした。 話したりできる友達は数人いましたが、一緒にいてくれるような人はできませんでした。周りの人たちは友達と遊んだりうまくいってそうで嫉妬や悔しさの中なんとか頑張っていました。 部活は持病の喘息が悪化し、できるものも限られ今では後悔していますが投げやりの気持ちもあり部活には入りませんでした。 その状況が半年続いてからは高校に行く目的は勉強だと割り切るようにしました。 寂しい思いも悔しい思いも全部勉強にぶつけられたらこの高校に入った意味はあるだろうなと思って頑張りました。 実はもう一つ心の支えとして彼女の存在がありました。彼女とは幼馴染の関係で、中一から付き合っていました。高校生活の中でも笑えたりするのは彼女と話したりすることが唯一でした。自分の頑張りも応援してくれていました。 自分の魅力を失ったりしたのもそうですし、自分の慣れない辛い感情を彼女にあたってしまったこともあってほかの人に乗り換えられてしまいました。 彼女からは「あんたがいると○○(彼氏の名前)と居づらいから辛いなら学校来ないで」 「死ね」さんざん言われたり、自分の家の前でわざわざ二人で一緒にいたり… そこからは自分というものが全くわからなくなり、学校でも一切人と話せなくなってしまいました。 受験も近づいてきていたので全部忘れて勉強に集中しなきゃとおもって必死に学校に行っていましたし勉強もしていたのですが、自分の心の余裕と成熟さにギャップがあり、学校で嘔吐や腹痛がひどくなり始め、終いに学校で倒れてしまってそこからはそれがトラウマとなり不登校となっていました。 なんとかがんばらなきゃずっとそう思いながら学校も行こうとしたのですが3年の9月頃卒業資格、大学受験資格を失いました。 もうなにもかも失った、人生終わったそんな惨めな思いが常に襲ってくる状態がずーっとつづき少し前まで家に引きこもっていました。 ずっと引きこもっている中でやっぱり大学に行きたいという思いが増してきたので来年高卒認定試験を受け大学受験をしたいと考えすこしづつ勉強を始めることにしました。 ただ常に劣等感や絶望感に襲われる状況は変わっていません。 もっとこうすればよかった、みんなは普通に勉強もできて卒業出来て友達とも一杯思い出作れて…子供っぽい感情が頑張る気持ちをどうしても邪魔します。 このままでは幸せになれません。挫折をプラスに変えられたらなって思いながら毎日苦しんでいます。 どなたでも構いません アドバイス、意見お願いします。

  • 大学3年で、摂食障害です。

    今、私は大学三年で、後期の授業の単位がとれませんでした。 一応4年で踏ん張れば(のこり40単位ぐらいあります泣)卒業できます。 しかし論文書いたり、忙しいとおもいます。バイトもろくにできないだろうし、また風俗にいきそうです。 大学に行かなくなった理由は、過食嘔吐、太るのが怖く、食べられない、ふらふら、そして 鬱ぽくなってしまったからです。とうとう大学に行けなくなるぐらい摂食障害にのめり込んでしまいました。けれど、じぶんと向き合うという点ではとても重要な病気でした。 あのまま無理やり学校、(風俗もしていました)の生活をしていたら、順調に卒業、論文かいていたと思うけれど、 きっと本当の人生を送れていなかったと思うのです。(大学入学当初、その前も今思えば鬱ぽかったというか自信喪失しながら楽しめないな。。なんかいきぐるしいと思ってはいました。けれど、しなきゃやらなきゃ、という強迫観念とともに大学に通ってました) こうして病気になってきれたおかげで自分というものに向き合えたきがします。 けれど、これからどうしようという悩みがあります。 摂食障害は治ってないし、まだ痩せたいという強迫観念があるし、 そのためか、鬱ぽくなんとか薬をのんで、家に閉じこもったり、本をよんで、自分を知っていったり、 そんな生活をしています。 学校・・に4年でまた行きはじめたとしても、 就職は?痩せたい脅迫観念の鬱は?もう不安でしょうがないです。 しかしやりたいことがあります。 ある国がとても好きでそこに行きたい、生活したいという夢です。 行ってみて、それが合うか合わないかで、就職先も決めたいという希望があります。 というか自己変容、人生のキーポイントになりそうなのです。 というかそのためなら痩せる太ったにあまり関心がなくなりそうだし(目標があるからかな?) なので、そのために大学を1年休学し、半年ぐらいでお金をためて1カ月ほど行きたいとも考えていますが、休学するデメリットをかんがえたり、鬱がひどくなったらとか、 親の金銭面をと考えると・・・簡単にはできないし、 本当に今悩んで鬱で、しにたいとまで考えています。でもその国に行きたいという夢があるので 今やっとしんでいないという感じです。 どうしたら私は健康に夢を持っていきられるのでしょうか? 休学したい。行きたい。摂食障害の自分をさよならしたい。もう、わけわからなくなって 質問にいたりました。 なにかアドバイスをください。 読んでくれてありがとうございました。