• 締切済み

医学部

来月から大学2年生になります。 思う事があり今の大学を卒業したら 医学部に行きたいと思うようになりました。 でも今の大学は文系です。 無謀な事かもしれないのですが、 医者になりたいという気持ちが強くあります。 文系大学から医学部に編入できるという話を ネットで見たのですが事実なのでしょうか?? それとも普通に再受験して入った方が 良いのでしょうか。。。 回答宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

人には適正があります。 編入の方がラクだった、というケースもあります。 そのウラには実質倍率が低いというからくりもあります。 もちろん、最後にライバルとなるのは精鋭たちでしょうが。 以下のサイトの「概論」や「FAQ」が参考になるかと思います。 http://www29.atwiki.jp/iggakubugakusi/

回答No.4

金銭面でお悩みなら、 ルーマニアの医学部はいかがでしょうか。 英語コースがあります。 年間授業料が3600ドルと日本の国立より安いです。 物価も安く、生活費も抑えられます。 私の友人がルーマニアの医学部に行ってますが、 日本の病院実習に行ったところ、 学習内容は大差ないということでした。 (設備面などは違うようです) 入学も競争がないため、容易に入学できます。 しかし、受験がない分、学生のレベルが低いため、 要求する学習レベルも低いようです。 ですので、自分で国家試験対策はしないといけません。 周りに流されてしまって、 勉強しないままでいると、卒業後医師に なれないんじゃないか? と言ってました。 ルーマニアの医学部を出て、日本で医師になった方は いるようです。 他にもハンガリー、ブルガリアといった国もあります。 すでに日本人もたくさん留学しているそうです。 http://caems.main.jp/ http://www.hungarymedical.org/ http://ulysses.fiw-web.net/oradea/

回答No.3

相当厳しいです。というのは、大卒再受験も年々増えていますが、大抵はそこそこの大学の理系出身です。中には薬剤師とかもいます。 後輩でひとりだけ文系出身の医学部再受験者がいましたが、東大文1現役合格で、卒後、外務省勤務、さらに再受験と文系といっても結構、デキるヤツでした。 高校時代の理系科目くらいは全部、おさらいしておいた方がいいです。現役生もかなりの秀才ですよ、若いからと言って油断はできません。

meijiera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は親戚に4年生の文系出身の方で、 卒業してから、地方ですが国立の医学部に行った 方がいて(その方は東大ではなかったです。) 可能性はあると思い受験の決意をしました。 他の人以上の努力をして頑張りたいと思います。

回答No.2

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2837265.html この前も似たような質問がありました。 医学部編入は50倍といった高倍率で超難関です。 普通に再受験して入った方が100倍簡単だと思います。 私立専願にして、比較的簡単なところをいくつか受験すれば、来春どこか一つくらいは行けるかもしれません。実質2浪なら大学は限られてきますが。 あるいは、センター対策に特化して、二次は小論文と面接だけという国立後期を狙っていくという手もあります。 国立前期は難しいため、文系から1年でというのは厳しいでしょう。 参考までに。

meijiera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私立は、金銭的に難しいので 国立を狙いたいとは思っています。 実をいうと高校のときは理系クラスだったため (文系の大学受けるときは数学受験でした。) 全く理系の知識が無いというわけではないです。 しかし、如何せんブランクがあるので。 記憶との勝負になりそうです。

回答No.1

医学部の学生です。 文系学部卒でも医学部に編入が出来るのかと仰っていますが、結論から言えば学士編入学の枠を設けている大学でかつ文系学士を受け入れているところは確かに存在します。ただ、その数は極めて少なく私の知る限りでは群馬大学、富山医科薬科大学、東海大学の3大学のみです。(http://www.sho-ken.com/igakubu.htm) 学士編入学というもの自体本当に狭き門ですし、実際問題として文系大学卒の方がこれを目指すのはどうかと個人的には思っています。学士編入学に関する情報は受験者が極端に少ない分、不足していますし、過去問とかを入手するのも簡単ではないです。ですから恐らくは普通に一般枠で再受験した方が入りやすいでしょう。そして理系大学出身ならともかく、文系大学出身で理系(特に生物学)の専門的知識がほとんどない状態だと編入学でいきなり3年次とかから医学部の講義を受けても理解不能なところが多く、勉強が大変になる可能性は高いと思います。 あと、本当に医学部に入って医師になりたいと考えているならば、今の大学を卒業してからとかあまり悠長なことは考えずに卒業するまで3年間待つのではなく、早めに再受験した方がいいと考えます。(もちろん、どうしても学士編入学で受けるというならば今の大学を卒業することが前提になりますから、あくまで一般で受験する場合の話です。)国公立大学に絞って受験するとして、センターも高得点とらなければいけないですし、それなりに準備(普通に現役の頃から医学部入学を志しても何年経ってもどこの大学にも合格できない人もいる世界ですから、大学名を問わずにそこの大学の医学部でもいいと思っても合格するのはそんなに甘くはないので)が必要ですから大学卒業してから受験勉強を始めるのでは卒業から合格まで何年かかるか分かりません。特に大学を卒業してから社会人として社会に出てから医師になろうと思い立ったのなら今更若くなれないので多少はゆっくりとしたプランも仕方ないですが、現役の大学生の内に思い立ったのなら早めに行動するのが吉でしょう。 最後に、私も回答していますが、以前の学士編入学に関する質問とその回答も参考にしてください。 http://okwave.jp/qa1768869.html

meijiera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その3校について色々調べてみたいと思います。 編入学の場合やはり理系の授業の勉強が 大変なのですね。 生物については確かに高校の授業レベルしかありません。 受験勉強に関しては大学を卒業してからではなく、 とても大変になる事は承知ですが、大学の勉強と 平行して行おうと考えています。なので今の大学卒業と同時に 医学部に行けたらと考えています。 (このプランはあくまで理想ですが;;) それと金銭面でも、両親に全額負担してもらうのは 相当な重荷になりそうなので、あと3年で自分でもお金を ためていけたらと考えています。 詳しい回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 医学部編入

    私は、文系学部に在学していますが、医学部に編入したいと考えています。調べたところ、文系学部卒でも受験できる大学があり、選抜方法は英語と自然科学の試験と面接という大学がほとんどでした。しかし、文系の者が医学部に編入出来る大学は少ないです。やはり、更に狭き門となるのでしょうか。英語と自然科学の試験はどのくらいのレベルなのでしょうか。どなたか、ご返答・アドバイスお願いします。

  • 社会人経験者の医学部受験

     こんにちは。国立大学の医学部受験を考えているものです。  過去に大学を卒業しておりますが(文系)、現在医学部入学を考えています。編入試験もあるようですが、文系のため、専門的な内容の編入試験よりは、一般の大学受験を念頭においています。  最近、50歳代の女性が埼玉大学医学部を受験し、合格者の平均点に達しながら不合格になったことに対して訴訟が起こされ新聞記事となり、社会的な議論を呼んだことが記憶に新しいところです。かといって、年配者の社会人経験者の大学受験生を入学させている大学も過去にはあるようです。  私自身はどうしても医学へ進みたい(医者になりたい、研究的な仕事をしたい)という思いはもっているので、なんとか点数が取れるように努力したいと思っております。    これを読んでいただいた方のなかで、学力試験の点数を基準に、年配者の国立大学医学部に、一般入試で合格する可能性についてご意見をいただければ幸いです。

  • 医学部への編入について

    編入受験生 [2005/07/16(土) 03:56:38] 私は今年の3月に栄養学の大学を卒業し、国家試験で管理栄養士の資格を習得後 同大学の大学院に進学しましたが、来年国立の医学部へ学士編入を考えています。 私は大学時代授業で生物や化学、医学の授業や実験をしてきましたが理系の方のような レベルの授業ではないので理系科目はやっているものの、その知識度は低いと思います。 私のように栄養学から医学部編入を目指している方、文系から医学部編入を目指している 方いらっしゃいましたらぜひお話聞かせてください。 また、理系の方からも勉強に仕方など教えていただけるとうれしいです。

  • ☆専門→?→医学部☆

    ☆医学部編入☆ みなさんのご意見をお聞かせください。 今救急救命の専門学校に通ってる1年の者です。 それで、勉強をしていくうちにもっと専門的な事がやりたいと思い始めました。 そこで学校に編入の資料が、 おいてあり医学部学士編入というのがあるそうですね。 でも僕は大学を出ていないため学士号をもらっていません。 それで僕はこの学校を卒業したら、まずどこかの 大学に編入したいと考えています。 それで、学士をとり、そこから医学部に編入したいです。 長い道のりというのはわかっていますが、 将来医者になりたかったので、時間はかかってもいいとおもってます。 そこでいくつか質問があります。 1.専門卒は大学に(医学部は無理ですよね?)編入できるのでしょうか? 例えば医学部医学科にいければいいとおもいますが、確か東海大以外はむりですよね? でも保健系でもいいでんですけど…やっぱむりですかね? だから、農学でも理学でも理系ならいいです。ただ学士がほしいだけです。 ※学校やめて、浪人する気はありません。 2.学校やめて勉強して医学部に入る気はないです。 だから絶対編入を考えています。 上の文で、間違ってるというか、もっと最短な道のりがあったらおしえてもらえますか?

  • 医学部をさがしています!!

    私は文系志望の高3です。やや長いですが、お付き合いください。 私の両親は幼いころから私に医者になってほしかったのですが、 高2の文理分けで私が文系を志望し、しぶしぶ了解してくれました。 しかし、いまだに医者になってほしいという思いはあるようで、 時々冗談交じりに「医学部受けない?」とか「記念受験でも」 と言う言葉が出てきます。 本気な訳はないでしょうが、思いが伝わってきます。 そこで、もちろんどれだけ医学部が難しいかはわかっているつもりですが、 一校どこか受けてみるのも(もちろん落ちるの前提ですが)いいかもしれない、 何もしないより、100%無理でも、受けて落ちたという事実の方がいいかもしれない。 と思うようになったので、良さげなところを探そうと思うのですが、 文系、数IIICはからっきし、理科選択は物理のみ。 という条件で受けるのに都合のいい大学はないでしょうか? 大学の偏差値や、所在地、受験日は問いません。 個人的には、偏差値が低くまったく手がつかない教科が多い大学より、 とりあえず問題を読んで解けなくても意味が分かる教科が多い大学の方がいいかと思っています。 学校の進路で聞くのも手かと思いましたが、文系なのに聞くのもちょっと……と思ったのでここで質問させていただきました。 かなりふざけた内容の質問かと思いますが、教えていただけると幸いです。

  • 医学部再受験について

    現在高3の女です。私は三歳から中学生まで医師を目指していました。勉強して、一応進学校である高校に入りました。しかし高校の数学が難しく、国語の成績が良かったため、2年に上がる時に国立文系クラスを選んでしまいました。ですが、進路はやっぱり医療関係以外は考えられず、文系教科でも受験できる看護学科を目指そうと思っていました。でも最近色々あって、本当の本当に私がなりたいのは医師であると気付きました。医学部が最難関である事は分かっています。それに私は特に賢いわけではありません。泣いて悩みました。でもどうしても諦められません。両親は、言えば多分協力してくれますが、受からない確率の方が高い医学部受験のために浪人するとは言えないので、今は看護科受験を目指して、看護科に入ってから再受験したいのです。そこで、 ・同じ大学内で看護科から医学科に編入することはできますか?もしできるのならどこの大学が適しているでしょうか? ・再受験に厳しい医学部があるらしいですが、再受験に寛容な大学はどこでしょうか? ・私は数学はIAIIBまでしか習っておらず、現在は生物Iを、1年のころに化学を習っていました。数IIICはどこでも必要でしょうが、二次に理科がいらない所がいいでしょうか? ・うちは裕福ではなく、無謀にも国公立を目指そうと思っています。でも、もし私立でも奨学金などである程度賄えるのなら考えたいです。一般家庭でも私立医学部に通える手段があれば教えてください。 ・予備校は今は通っていません。医学部受験の時は通いたいですが、どこがいいでしょうか? お金はありませんが… ・医学部再受験に対してアドバイス、意見、何かあれば教えてください。 経済的に私立は難しいですが、国公立ならもちろん選り好みはしません。どこでも行きます。 質問には答えられる範囲で結構です。厳しい意見も受け止めます。誰にも相談しておらず、自分で調べることしかしていないので心細いです。親には心配かけたくないし、学校の担任は受け持つクラスはことごとく成績が下がると言われてるくらい頼りない人なので…

  • 医学部学士編入について

    現在琉球大学医学部(国立)を目指して浪人中の予備校生ですが、直接医学部に進学することに抵抗を感じています。 他の分野のことも広く学んだ上で医者を目指すかどうか決めたいという気持ちもあるのですが、 学士編入も狭き門であると聞いて、今を逃すと医学部に入れないという不安もあります。他の学部(理学部)を卒業(または中退)して医学部に入ったほうが将来しっかりと働ける気がするのですがどうも踏ん切りがつかずしばらく考えないことにして受験勉強に専念してきました。 最近また気になりだしたのでこの機会に解決したいと思います。学士編入や社会人入学の経験がある方の体験談を聞けたら嬉しいです。

  • 国公立医学部 学士編入or再受験

    タイトル通り悩んでいます。 今こうして医学部へのチャレンジに悩んでいるのは高校時代に頑張らなかったせいです。 ですが、小さい頃からなりたかったのと、一度諦めた後に患者の立場になり医者の仕事の尊さが分かりもう一度何年かかってもいいからチャレンジしたいという気持ちになり今に至ります。 私は私立文系偏差値50ほどの大学で、高3のときから数学はやっていませんでしたし、文系教科の古文漢文もほぼできません。理科も同様高3から手をつけていません。私には出来ない科目がたくさんありますので、学士編入というチャレンジの仕方を考えていました。 英語は高得点がとれるわけではありませんが、すんなり入っていけると思い、生物系なら興味もあるので学士編入を希望して勉強し始めようと思っていました。 ですが確率からすると再受験の方が高いとネットでも言われていますし、私の出身大学での学士編入は足切りにあっても仕方ないですよね。 これからどう勉強していけばよいか、なんですが… 再受験を目指して高校時代の勉強をしなおす。 というのが一番いいと思うのですが、 大学在学中に再受験で合格できなかった場合、学士編入でのチャレンジがいいと思いますが、TOEICやTOEFLのスコアが明記されていますし、もし就職をする場合TOEICなどの資格は有効ですのでTOEICなどの勉強をしておきたい気持ちがあるので、TOEICを極めて学士編入をチャレンジするか。も選択内だと思うので最初から高校時の勉強に戻らず学士編入のための勉強をするということですね。 どちらがいい、ということについては私の学力が明確に表示できないのでアドバイスもいただけないと思いますが、もし回答者さまならどうなさいますか?経験者のかたなど回答いただけましたらお願いいたします。 何がなんでも合格してやるという気持ちは十二分にありますので、無謀だなどの中傷は控えて頂けると嬉しいです。 医学部を目指している方、現に学んでいる方などになめていると思われてしまうと思うのですが、少しでも知恵を分けて頂けたら嬉しいです。 文章がまとまっていませんが、お待ちしております。

  • 医学部編入について

    来年の夏、私は医学部の編入試験を受けようと思います。 年齢的には26と、ちょっと難はありますが、小さいころからの夢である医者になりたいと思い決心いたしました。 私はあまり頭のよくない大学ではありますが工学系の大学を去年の春卒業し、工学士です。 それで質問なのですが、 工学士でも編入する資格になりますでしょうか。 インターネット上で医学部編入希望者向けのサイトはないでしょうか。

  • 医学部を編入学で受験したいのですが、卒業論文の提出と要約を書かなければいけませんが、

    医学部を編入学で受験したいのですが、卒業論文の要約を書かなければいけませんが、当方、卒業した大学が文系で、卒論なしで卒業しました。 どうすればいいですか? やっぱ、卒論がなかったら不利ですか? これは、試験で不合格になりますか?