医学部進学についての質問

このQ&Aのポイント
  • 高3の私が医学部進学を考えています。偏差値は数学70後半、英語70程度、理科68です。理科の勉強はまだしておらず、センター試験までに75くらいに上げる予定です。私立でも国公立でも構いません。現在医者をされている方には、どの大学をおすすめしますか?臨床と研究のバランスも教えてください。
  • 私は高3で、医学部進学を考えています。偏差値は数学70後半、英語70程度、理科68です。理科の勉強はまだしておらず、センター試験までに75くらいに上げる予定です。私立でも国公立でも構いません。どの大学を目指すべきか、また医者をされている方にはどの大学をおすすめしますか?臨床と研究のバランスも教えてください。
  • 高3の私は医学部進学を考えています。偏差値は数学70後半、英語70程度、理科68です。理科の勉強はまだしておらず、センター試験までに75くらいに上げる予定です。私立でも国公立でも構いません。どの大学を目指すべきか、また医者をされている方にはどの大学をおすすめしますか?臨床と研究のバランスも教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

医学部進学

医学部に進学しようと思っている、高3です。 現在の偏差値は、河合のもので、数学は70後半、英語70程度、理科68、69くらい といった成績です。 理科は勉強といった勉強もしたこともなく、参考書に買ってはいるもののまだ、していません。 ですが、一応センターの勉強までに新演習や、難系などをして、75くらいにはする予定です 私立でも、奨学金を使えば大丈夫だと思うので、 私立でも国公立でも構いません。 僕の現在の状態から判断して、目指すべき大学、またこの大学がおすすめ というのをお聞かせください 現在医者をされている方は、どこを出て、 どういうようなメリットがあり、現在どうなのかなども教えていただけたら幸いです。 臨床と研究は五分五分です。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

あなたの住んでいる地域などによるけれど、 研究や先端医療臨床をしたい場合ならば 東京、大阪、名古屋、福岡の4大都市に集中している。人気もそこに集中している。 病院はあくまで地元大学との結びつきが強いので、卒業後どこで働きたいかで大学を決めればいい。 例えば 将来は地元関西で働きたいとか先端医療をやりたいので、帝大の東北大でなく大阪市立や京都府立を選ぶ、など。 もちろん東北大を出て関西で働くことは充分できる。ただしそういう力を発揮しやすいのは東北に多い東北大学系病院が強いと言う事。 慶応など上位数大学を除けば私立は研究は弱い。 地方は単純につまらないとか、愛着がない(地方医学部でも都市部の有名高校の出身者が多い)、何より先進医療などに触れられず老人の健康診断みたいなことばかりしかできないと言う若手医師の不満がある。 いま問題になってる医師不足も、実は医師数は増えている。 不足してるのではなく、医師の過疎化、過密化が深刻だと言う事。 つまり人気の無い地域での医師不足が深刻だと言う事。 結果的に都市部での就職・転職を目指す若手医師が多い。 その成績であれば理3で良いとおもう。 ただし医学部の場合はハイレベルなのでわずかなミスでセンター%が数%下がって落ちちゃう人もいる。 いわゆる勝負弱いって奴だが、いつも志望大がA判定だったのに多浪する人も結構いる。 だから理3狙いで、あとはセンター次第って感じ。 ただセンターの結果がだめだった時にレベルを下げて医学部を目指すか、浪人するかは家族と話し合っておいた方がいい。 私大の場合は慶応だけは別格で帝大クラス、東京慈恵、順天堂も国立並にレベルが高いとされている。それ以下は国公立より私立が落ちるとされている。 上記したが、現実には 「ランクを下げて合格圏医学部or浪人覚悟で志望校医学部」や 「地元私立や地元中堅国公立or地方の有名国立」で悩む事が1番多い。 特に関西、関東の国公立レベルは相当高いので、悩む人が多い。 (例えば奈良県立大や大阪府立大でも難易度は東北大や北大を上回ることもある。) コスパ(偏差値対効果)のおすすめ医学部は 臨床分野でOBの実績の高い広大、三重大、阪大、京都府立医大、慶応など。 要するに名医排出率の高い。 京医や理3は偏差値の割に・・・となりやすくコスパは悪い。 東北、北大も帝大の割に・・となるので美味しいとは思う。 1学年100名程度で卒業後も地元に残る人も多い世界だから、狭い世界だ。地域性や大学の校風も大事。 宮崎や大分では出席重視で留年率が高いと言われる。まじめな人や地元出身者には向いているかもしれないが、部活や留学など他に目が向いている人には大変かもしれない。 逆に自由な大学もある(そういうとこは偏差値の割に国家試験合格率が低いのでなんとなく分かる)。 ともかく 価値観はけっこう古い。お客もボスも60歳オーバーなんてのが普通だから。 戦前の医科大や文理大がエライと思ってる人も多い。 医科大なら新潟、岡山、千葉、金沢、熊本。 文理大なら筑波、広大。 これに旧帝大7校と旧3商大を含めて、センター結果次第で合格圏内を上から流して行けばいいのではないかと思うよ。

p-graffitti
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい申し訳ございません。スマホで行っていたために、お礼ができませんでした。詳しくわかりやすい回答ありがとうございます。岡山在住なのですが、都会にでて将来暮らしたいというのがあり、岡大は考えてません。ですが、とても参考になりました。

その他の回答 (5)

回答No.6

#4です。 私が言いたかったのは、一般人にとっては専門的な知識を必要とする医学界は わかりにくいものです。 私も含めて医学界に従事していない人間が、単なる友人が合格したとか 単なる又聞きといった安易な情報で病院の評価などはしてはいけない ということです。 最低限、こういった病院関係者が作成した資料等を基に書き込みしなければ ならないのだと思います。 案の定、大部分が削除されましたが、必要なところまで削除されているので 再度、最新板のものを貼り付けておきます。 http://hospia.jp/wp/archives/3403/ 尚、本来ならば、こいった資料はネットの論争の道具にしてはいけないもの。 医者の先生方は現場で苦労されていることを考えればです。 その意味で、私も反省しております。 質問者様が立派な医者になれるよう、その前に無事に合格されることを 祈っております。

p-graffitti
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい申し訳ございません。スマホで行っていたために、お礼ができませんでした。立派な医者どころか立派な人間としてしてはいけないくらい、返信が遅れてしまいました。申し訳ありません。ですが、これからは立派な人間、そして、立派な医者になれるようにがんばります。回答ありがとうございます。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

五分五分、と言う人は、研究にはまず進まないでしょう。 理由は簡単で、研究と臨床との条件が、絶対に五分五分では無いからです。 (5 5)という1×2の行列に、(9 1)という2×1の行列を掛けたらどうなるか、ということです。 研究、と考えている人が、医学部に進む保証はありませんし。 逆に、臨床を考えていた京都の山何とか先生が研究に進んだりすることもあるのでしょうが。 ちなみに、その先生の研究室の教員の半数は医学部以外の出身でした。 元ネタの真贋は、私には判りかねますが、 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=%E5%8C%BB%E5%AD%A6%20%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%20%E5%AE%9F%E6%85%8B&source=web&cd=3&cad=rja&ved=0CDUQFjAC&url=http%3A%2F%2Fwww.mext.go.jp%2Fb_menu%2Fshingi%2Fchousa%2Fkoutou%2F043%2Fsiryo%2F__icsFiles%2Fafieldfile%2F2011%2F04%2F05%2F1303702_1.pdf&ei=mk-pUa7uOsSWkgWD0oGYCw&usg=AFQjCNEoxQVdrdmSuylBjNR3zRUiNdLjpw&bvm=bv.47244034,d.dGI だとか。 そのくらい研究になんて進まないのです。そのネタが本当なら。 (私の想像・憶測では、東大医学部で2~3割だろうと何となく思っていたのですがね) 医者とプータローどっちを選びますか、に近い話ですから。 普通に考えれば、どこの研究室も「そこの学部からの進学者では」埋まってない状態でしょうから、当然他の学部、他大学の連中でも入れるわけです。 どこの大学もへったくれも無い、研究内容によっては医学部かどうかさえどうでも良いわけです。 なお、私は医学部なんぞ出ていません。 上記からも、受かるところを受けたら良いんじゃないでしょうか、としか言えません。 どこを志望しようが、センターの結果でどうにかなっちゃうこともあるかも知れませんし。

p-graffitti
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい申し訳ございません。スマホで行っていたために、お礼ができませんでした。回答ありがとうございます。医学部出身ではない方も意見の、様々な目線からみるという意味でとても、役に立ちました。ありがとうございます

回答No.4

やはり経済的な事情も考えて、近場の国立大学医学部を狙うか 成績が伸びれば旧帝大医学部も良いかと思うよ。 医学部のことなら#1さんのアドバイスや、難関大学の受験ほうならば#3さんあたりの アドバイスはいつも的確だと思います。 たまに国立大学の受験も経験していない人が、医学部のことまで書き込むような 人がいるので注意しましょう。

p-graffitti
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい申し訳ございません。スマホで行っていたために、お礼ができませんでした。簡潔な文章、また注意などをしてくださり、ありがとうございます。旧帝目指してがんばります。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

研究の可能性が五分もあるということなら、やはり総合大、中でも旧帝大ということになるでしょう。 しかし理三と京医医は成績の書かれていない国語もあるし(つまりあなたは念頭にないということでしょうし)、さすがに今からだとリスクが大きいので、サクッと決めたければそれ以外の旧帝大でしょう。 私立でも大丈夫というのなら首都圏在住の方なのでしょうか。首都圏の地域優先で選ぶなら千葉や横市よりは医科歯科大のほうがアクティブな学生生活にはなるでしょう。私立はいずれにしても慶應だけ考えておけばいいのではないでしょうか。国公立前後期と慶應全てに落ちたら浪人、というのがその成績レンジだと標準になるでしょう。 いずれにしてもセンターをターゲットにせず二次試験の時期にピークを持ってくるように計画を立てるべきでしょう。上位を狙う欲もある(どこでもいいわけではない)にしては動きが遅い、認識が甘いと言わざるを得ません。競争相手はキンキンにチューニングしてきます。「私立でも国公立でも構いません」というゆるいスタンスも危険です。

p-graffitti
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい申し訳ございません。スマホで行っていたために、お礼ができませんでした。自分が甘いと言うことがはっきりわかりました。これからは、きちんと絞ったので、がんばっていきたいと思います。私立のことにまで言及してくださりありがとうございます。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.1

>河合のもので、数学は70後半、英語70程度、理科68、69 理科はこれから勉強し75程度に持って行くんですね。 数学は70後半と言うなら78~79と言う所でしょうか。 夏休みまでは特に理科科目で現役不利です。 貴方の言うとおり理科は現役生は夏休み以降伸びます。 貴方の言っていることは妄想や虚言、空想でないなら ズバリ京大の医の医か東大理IIIですね。 それ以外は考えられないでしょう。 今まで数学などでは全国トップまたはそれに近い成績も とったことが有るとは思います。 私の長男は京大の医の医現役合格でしたが夏休み前は 貴方ほどの成績は無かったです。 数学はそのくらい取れてましたが理科科目は65程度でした。 しかし秋の駿台模試では総合偏差値77で京大の医の医 A判定でした。 まあ臨床に進むなら大学名はあまり関係なく、むしろ卒業後の 臨床研修の方が大切です。 研究に進むなら東大理III、京大医の医が圧倒的に有利です。

p-graffitti
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい申し訳ございません。スマホで行っていたために、お礼ができませんでした。理3と京医は国語があるため少し厳しいと言った状況です。ですので、阪大医学部を目指してがんばりたいと思います。回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 奨学金と大学進学(医学部)のことについて教えてください

    私は現在高校3年です。医学部を目指しているのですが、母子家庭という経済的事情で、私立の医学部は無理なので、国公立の医学部を目指しています。一つ目は、学力的な問題ですが、センター試験についてはそれほど心配はしていないのですが、(模試で680/800点位)二次の問題になると、英語以外は極端に解けなくなってしまいます。特に物理はまるでダメです。4割位解ければいいほうです。従って、どこでもよいので入りやすい国公立の医学部を教えて欲しいです。最低、どれくらいの成績をセンター試験で残しておかないと、国公立の医学部は難しいのでしょうか?最低ラインという観点からも教えていただければ嬉しいです。二つ目は、大学に入って奨学金をもらいたいと思っているのですが、その際に高校のときの調査書というか内申書の成績が関係すると聞いています。私の通学している高校は県内でも有数の進学校だったので、私個人の評定平均はあまりよくないです。(5段階で3はないと思います)ですから、大学を受験する際にも、調査書を点数化するところや、面接のあるところは極力避けたいと思っています。偏差値だけで国公立の医学部を見るとどこも偏差値が高いので、中でも入りやすい国公立の医学部を教えて欲しいです。それと、奨学金がもらえるかどうかというのが非常に気になりますので、どのような基準でもらえるのか?あまり偏差値の高い大学だと、周りの人のレベルが高いからもらいにくいのかな?って考えたりしています。そのあたりも教えて欲しいです。現在、国公立の医学部に通っていて、奨学金をもらっている方からの、情報などあれば非常にうれしいです。よろしくお願い致します。

  • 医学部を目指していますが…

    現在中学3年の女子です。 タイトルどおり、医師になりたいと考えているので、 医学部を受験したいと思っています。 出来れば国公立大学がいいのですが、(私立だと学費が高いし、奨学金を利用するのも難しそうなので) 現在、五科目の偏差値は65くらいです。 英語が得意科目で、中2のときに英検2級を取得しました。 今通っている中学の定期テストではほとんど1番です。 高校は、公立学校への進学希望です。 今、どちらの学校を受験しようかとても悩んでいます。 (1) 自宅からの通学時間はすべての移動を含めて40分くらい 偏差値は58~59程度の女子高 国公立大学への進学者は240人中60人程度 英語に力を入れている 多数ではないがヤンキーがいる (2) 自宅からの通学時間はすべての移動を含めて40分くらい 偏差値は64くらいの女子高 国公立大学への進学者は280人中100人程度 数学に力を入れている 真面目な校風 (2)の高校だと、今の私の学力ではついていけるか心配です。(というか、医学部に進学できるかどうかも心配です) どなたか進路選択と医学部受験に関する良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • 医学部o(><)o

    私は偏差値47の高校に通う1年生です。今までは看護師になりたいと思っていたのですが、最近では、自分の手で治すことの出来る医師になりたいと思うようになりました。しかし私は偏差値47という進学校ではない高校に通っています。その学校での成績は、学年で5位です。来年から文系、文理系、理系と分かれるのですが、私は最初看護師になるつもりだったので、文理系を選んでしまいました。文理系とは、文系、理系の学習を重点を置くコースです。数学は数∥、B、理科も生物│しかやりません。理科総合を1年のときやりましたが、教科書が全部終わりませんでした。学校で必修ではない教科は進研ゼミや参考書を使って 独学しようと思っています。 やっぱりこの状態では目指すことは無理でしょうか?私みたいな状況でも医学部に現役で合格した方はいらっしゃいますか? 家が母子家庭の為、予備校などに通う余裕もなく浪人もなるべくなら避けたいです。大学も国公立に行きたいですが、無理であれば、奨学金で私立に行きたいなと思っています。国公立なら地元の奈良県立医科大学に行きたいと思っています。私立ならば大阪医科大学や関西医学大学がいいなぁと思っています。 やる気と根気かなりあります。この夢を諦めたくないです。 皆さん回答の方、お願いします! 長文失礼いたしました。

  • 私立大学医学部について

    現在高3の受験生で河合模試での偏差値が 数学65程度、化学・生物・英語が40~45程度の人がもしもいまから塾にいくなり心を入れ替えて猛勉強したら東京神奈川千葉埼玉あたりにある私立大学の医学部に一般入試で合格できる可能性はどれくらいありますか?

  • 医学部をめざして

    1年後医学部受験を目指して勉強しているものです。 私は臨床医になりたいのですが、先日臨床医になるのであればどこの大学でも同じだ、と聞きました。 現在私は高校を中退して全て独学で進めているのですが、 今数学、物理、化学、英語を主にやっております。 そこで質問なのですが医学部はセンターの受験科目はどこも同じだと思うのですが、2次科目は理科が不要なところとかありますよね? だとしたら私のように大学を選ばない者の場合、そういうところを目指して数学に重点を置いた勉強をする方がよいと思いますか? またはやはり理科2科目IIBまではやるべきでしょうか?

  • 医学部について

    こんにちは。 学費以外での国公立の医学部と私立の医学部の長所・短所を教えてください。 また、私立の医学部はたくさんありますが、どの大学にするか選ぶときのポイント等教えてください。(偏差値以外で) 経験談、お聞きになられた話、どんな些細なことでも良いので、宜しくお願いします。

  • 医学部1浪

    今年、現役で私立医学部にすべて落ちてしまいました。 かろうじて東邦の1次が通過した程度です。 受かった大学は昭和薬学部と東邦薬学部でした。 私の現役時の最終的な成績といえば 河合全統 58.6 駿台全国 49.1 でした。 ちなみに目指している私立医学部の偏差値は 河合 67 駿台 60 どちらにせよ偏差値を10上げなければなりません。 もしこの成績から1浪して私立医学部に受かる可能性がなさそうなら 東邦の薬学部にいこうと思っています。 浪人は成績が伸びにくいとも聞きますし、女なので多浪には抵抗があります… 1浪して偏差値10上げるこては可能でしょうか? 1浪して医学部に合格した方やその他の方、どうか意見をお聞かせください。お願いします。

  • 医学部について

    私は医学部を目指して勉強に勤しんでいるのですが、気になっていることがあります。 同じ医学部でも有名国公立大学の医学部卒と地方私立大学の医学部卒とでは何か違いがあるのでしょうか? 金銭面では国公立のほうがいいのでしょうが、、、、、 大して違いが無いのなら苦労して国公立に行くよりも私学の方が良いのでしょうか?

  • 医学部再受験について

    現在高3の女です。私は三歳から中学生まで医師を目指していました。勉強して、一応進学校である高校に入りました。しかし高校の数学が難しく、国語の成績が良かったため、2年に上がる時に国立文系クラスを選んでしまいました。ですが、進路はやっぱり医療関係以外は考えられず、文系教科でも受験できる看護学科を目指そうと思っていました。でも最近色々あって、本当の本当に私がなりたいのは医師であると気付きました。医学部が最難関である事は分かっています。それに私は特に賢いわけではありません。泣いて悩みました。でもどうしても諦められません。両親は、言えば多分協力してくれますが、受からない確率の方が高い医学部受験のために浪人するとは言えないので、今は看護科受験を目指して、看護科に入ってから再受験したいのです。そこで、 ・同じ大学内で看護科から医学科に編入することはできますか?もしできるのならどこの大学が適しているでしょうか? ・再受験に厳しい医学部があるらしいですが、再受験に寛容な大学はどこでしょうか? ・私は数学はIAIIBまでしか習っておらず、現在は生物Iを、1年のころに化学を習っていました。数IIICはどこでも必要でしょうが、二次に理科がいらない所がいいでしょうか? ・うちは裕福ではなく、無謀にも国公立を目指そうと思っています。でも、もし私立でも奨学金などである程度賄えるのなら考えたいです。一般家庭でも私立医学部に通える手段があれば教えてください。 ・予備校は今は通っていません。医学部受験の時は通いたいですが、どこがいいでしょうか? お金はありませんが… ・医学部再受験に対してアドバイス、意見、何かあれば教えてください。 経済的に私立は難しいですが、国公立ならもちろん選り好みはしません。どこでも行きます。 質問には答えられる範囲で結構です。厳しい意見も受け止めます。誰にも相談しておらず、自分で調べることしかしていないので心細いです。親には心配かけたくないし、学校の担任は受け持つクラスはことごとく成績が下がると言われてるくらい頼りない人なので…

  • 医学部進学について

    医学部進学された方などに 回答をぜひお願いしたいです. 私は4月9日から高1です. 高校受検に失敗し 通ってる公立高校は 京都の公立普通科では トップレベルですが 適性には劣ります. 一般サイトで見たところ 偏差値は65ぐらいらしいです. (ちなみに洛南内部進学が75で 出てるレベルでした.) で私は医学部に行きたいと 思ってはいたものの 受検勉強中 もう医学部なんて見えなくて 最後手を抜いてしまい 適性に落ちたのですが 落ちたら、やっと火がつき やっぱり医学部に行きたい と真剣に思うように なりました. ですが、塾に行くのも 金銭的にしんどく (医学部進学を考えると) もちろん私立大学には 金銭的に行けそうに ありません. 国公立に行くには 最低偏差値65~70は必要と 一般サイトでみたので 高1からきちんと センター対策と 学校の授業の理解 をしたいと思っています. そこで どのように センター対策をすればいいか 教えてください. また この程度の高校の トップ層に入らないと 行ける医学部はない と思うべきですよね? 高1中に進路セミナーなどを 通して志望大学と学部を 決めるのですが 医学部ですと 過去質などから 京大、東大が行けるレベル では無いといけない と言うことは分かったのですが そこから志望大学は 何を基準に決めれば いいのでしょうか? ちなみになれるなら 小児科医になりたいと 思っています.