• ベストアンサー

SBI損保 車の切り替えについて

SBI損保を利用しています。 本日から新しい車に乗っているのですが、保険の手続きをするのをすっかり 忘れていました。 SBI損保に連絡したのですが、受付時間終了となっていました。 明日も会社へ行くのに車を利用しなくてはいけません。 HPを見ても車の切り替えについての詳細が載っていません。 他の保険会社のHPを見ると30日間は大丈夫とありますが、SBIも同じく そうであればいいのですが。。。 保険が前の車のままの登録で、新しい車で事故を起こした場合、保障はどうなるのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

SBI損保のマイページで手続き出来るようになっています。

kabihana
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

通販はすべて自己責任 >他の保険会社のHPを見ると30日間は大丈夫とありますが、SBIも同じくそうであればいいのですが。。。 良くわかっておられます。 通販は、一般損保とすべて同じではありません。 >保障はどうなるのでしょうか? 加入 通販に聞くしかないでしょう。 問い合わせされ加入通販にご教授されたし

kabihana
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SBI損保に関しての評判

    自動車保険の会社の切り替えを検討していて、何社か見積もりを取っています。 その中でSBI損保に決めようかと思っているのですが、私自身 通販タイプの保険に加入するのが初めてで、会社自体も営業暦が短いようなので、事故発生時の対応等が気になります。 SBI損保で実際に保険を使用された方、評判を聞かれた方の感想を教えてください。

  • SBI損保の自動車保険は安い内容は良い?信頼できる

    SBI損保の自動車保険は安くて内容もいいですか? 信頼できる? あいおいに今入っていますが 簡単見積もりで4万4千円 が半額以下になります ネットですぐに、申し込んだら 数日、数時間で反映されますか? 宣伝ではTVでチューリッヒをよくみますが 有名な自動車保険ですか? ダイレクト型損保の特長 - SBI損保の自動車保険 https://www.sbisonpo.co.jp/car/guide/direct.html SBI損保が示談交渉から保険金支払までを行います。 SBI損保では契約自動車での賠償事故 (対人・対物)が起きた場合には 経験豊富な専任スタッフがチームで示談交渉にあたります。 なお、お客さまに責任がまったくない場合は 法律により保険会社が示談交渉を行うことはできません。 そのようなときに備えて「弁護士費用等補償特約」 を付けることをおすすめいたします。 事故にあったとき、現場に担当者は来てくれますか? 担当者は現場に伺いませんが、事故受付窓口 にてご要望や必要に応じてロードサービスの 手配や関係先への連絡を実施しておりますので 電話に出たオペレーターにご相談いただくか 担当者から連絡を差し上げた際にご相談ください。 レッカー移動等のロードサービスにつきましては、当社の提携業者が現場に伺い、対応いたします。

  • 自動車保険の比較<SBI損保と三井ダイレクト>

    自動車保険(車両保険付き)の加入に際し、何社か検討した結果 SBI損保と三井ダイレクトで迷っています。 特に事故対応について気になるのですが、どちらが良いでしょうか。 価格は同条件で三井ダイレクトの方が9000円程度安いのですが、 事故後の対応が安かろう悪かろうでは困るため、どちらに加入すべきか大変迷っております。 車は軽自動車(スバルステラ L)の新車で初購入です。 ○SBI損保     8万4620円 ○三井ダイレクト  7万5220円 (条件) ・21歳以上保障 ・家族限定 (保険の条件) ・対人      無制限 ・対物      無制限 ・人身傷害   上限3000万円 ・搭乗者傷害  無し ・車両保険   上限130万円 ・車対車+A  限定 ・自己負担額  1回目5万円 2回目 10万円 ※弁護士特約、対物超過、身の回り品保障はつけていません。 どなたか回答をお願いいたします。

  • SBI損保について、経験談教えて下さい。

    SBI損保について、経験談教えて下さい。 現在20等級 セコム損保 次回更新 4万⇒約5万に値上げ ・対人、対物 無制限 ・人身傷害(一般) 3000万 ・搭乗者 無し ・車両保険(一般) 80万 0-10 ・弁護士費用 ・等級プロテクト 等級プロテクトあったり無かったりと色々りますが、ほとんど同条件で一括見積もりで、どこも対して変わらない値段、その中でもSBI損保だけが、2万8000円と安すぎで、SBI損保について実際に事故での対応等はどうなのか経験談を聞かせてください。 調べた口コミでは、悪い口コミが半数程あり、安かろう悪かろうの典型的な損保なイメージを持ってしまいました、当然口コミですから、信憑性には疑問もあります、20等級なので、等級プロテクトに拘る必要も無いと思ってますが、口コミの悪さにはさすがに気になります。 SBI損保の対応状況を教えて下さい、

  • SBI損保加入の方で事故された方お願いします

    現在SBI損保の自動車保険に加入しています。更新(無事故)しようと思いますが、他社から変更の方は事故が1回以下で2回以上は拒否されているようです。もしSBI損保に加入中に1年に2回起こせば次回更新は拒否されるのでしょうか、またこの場合他社で受けてくれる事は可能でしょうか。

  • 自動車保険:ソニー損保とSBI損保の良い所悪い所

    自動車保険の更新が近づき、今回見直ししようと思い、ソニー損保とSBI損保のダイレクト系の保険会社2社のどちらかにしようかと考えています。色々考えた結果の選択ですが、どちらにするか踏ん切りがつきません。 そこで、この2社の良いところ悪いところを教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • sbi損保の評価

    2008年に営業開始の会社と聞いております。それ故、当初は、営業マンの対応のばらつきも見られ、皆様の評価にも良かったり、悪かったりのコメントが見られますね。それで、最近の特に、この一年以内の評価が知りたいです。私、65歳、ノンフリート14等級、年金生活者、この三月に更新を迎えております。現在、三井ダイレクトですが、各社見積もりを比較しますと、sbi損保が、一番安く、すぐにでも飛びつこうと思いましたが、過去の皆様の評価が今一で、躊躇しております。ちなみに、一昨年物損事故で三井ダイレクトさんにお世話になりました。その時の対応がとても親切で、出来れば、変えたくないのが正直な気持ちです。まあ言えば、顧客満足度を徹底した会社といえるように感じた次第です。事故は、誰しも起こしたくない、しかし、つい魔がさして、起きてしまった。その時に保険会社が、どう対応してくれるかが、一番気がかりになりますよね。皆様が経験したような不満足な結果にはなりたくないです。sbiさんが、もし、現在でも、安かろう、悪かろうのところが見られるなら、多少高くても継続更新で、行きたいと思います。どうか、sbiさんの高い評価が、皆様から頂けることを 期待しておりますので、忌憚のないご意見を頂きたいと思いますので宜しくお願いします。 

  • SBI損保加入者のJAF加入メリットについて

    このたび初めて車を購入し、保険料安価が魅力でSBI損保に加入する予定です。 そこで2点質問があります。 ・SBI損保加入者のJAFへ加入することのメリットとはなんでしょうか。 ・深夜や休日にロードサービスが必要になった場合、JAFの方が対応が機敏でしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 保険会社(SBI損保)からの謝罪の強要について

    保険会社(SBI損保)からの謝罪の強要について 自分が契約している保険会社の対応について質問です。 車で狭道から広道に左折するため、T字路で停止し、 左折しようとブレーキを緩め始めた瞬間に 左側から自転車が車の前を横切り接触しました。 自転車は軽くよろめきましたが、倒れることはありませんでした。 すぐに車を降りて、本人に怪我を確認したら 怪我はなく大丈夫ということだったので、その場は連絡先を交換して別れました。 しかし、1時間後にその相手から電話があり やはり後遺症が心配なので、病院に行きたいと言い出しました。 事故直後に、自転車に乗って去る姿を見ていたので すぐに変だと思いましたが、何かあっては大変だと思い 人身扱いにして保険を適用することにしました。 しかし、その後相手の態度はどんどんエスカレートし 後日行った現場検証でも、足を引きずる仕草を見せるなど 不自然な行動を取るようになりました。 私としては、人身扱いになったので 後は保険会社(SBI損保)にお任せできると安心していたのですが 保険会社の対応は予想外のものでした。 相手方と連絡を取った保険会社から 「相手が先方からの謝罪もなく、誠意が見えないと言っている。謝罪かお見舞いはしたのか?」 と言ってきたのです。 私は、事故直後から頻繁に連絡を取り合い、十分に謝罪と配慮を行ったつもりです。 しかし、先方の当たり屋まがいの態度にいい加減憤慨していたので これ以上の謝罪をするつもりはないと保険会社に告げました。 しかし、その保険会社の担当者は「謝罪すべきだ」としつこく説得してきました。 あまりの態度の悪さに、保険会社のお客様センターに相談し 担当者の変更を求めましたが、担当者の上司というのも同じように謝罪をすべきと言われました。 被害者(?)の自宅は、私の自宅からも近く 足を引きずって歩いていた現場検証の翌日に、駅で走る姿を目撃しています。 事故の状況からも、相手が金目当てなのは明らかです。 それなのに、保険会社が私に被害者への謝罪を求めるのは何故なのでしょうか? 事故後、下手に対応して、すっかり相手を調子付かせてしまったので 私としては、これ以上の謝罪はしたくありませんし、する必要も感じません。 それでも、私は謝罪しなければならないのでしょうか?

  • 車両保険について教えて下さい。先日、車を購入した為、保険会社を損保ジャ

    車両保険について教えて下さい。先日、車を購入した為、保険会社を損保ジャパンにしようと思いますが、一般条件と車対車+Aと2つに分かれています。そこで質問なのですが、私は、以前、駐車場で駐車している車に突っ込み相手の車両・自分の車両を廃車してしまいました。相手の車には幸い誰も乗っていなかった為、物損のみの扱いになりました。相手の車両は保険会社より保障がありましたが、自身の車両は車両保険に加入していなかった為、何も保障されていません。この様な事故の場合でも保障できる車両保険は車対車+Aで保障されるのでしょうか?誰も人が乗ってない車両に衝突するのは単独事故扱いになり、保障はしてくれないのでしょうか?事故の事がずっとトラウマになり不安だらけです。

このQ&Aのポイント
  • 山間部在住で猿の群れが不定期に訪れる。最初は人数そこそこ集まったが、長期戦で人手が減ってきた。省力化のためにガスのライフルを購入した。
  • 使用する小道具についての質問。純正のマガジンは2本だが、増設マガジンがあると便利なのか。ロケット花火と併用して追い払っている。
  • 現地では木陰と日向があり、木陰を主に追い払っている。20mmレールの利用やフラッシュライトやレーザーポインタの使用を考えている。
回答を見る

専門家に質問してみよう