• ベストアンサー

鳥の巣の撤去

自宅の浴室換気用ダクトに鳥の巣が作られました。 恐らくムクドリと思われます。 元々配管ダクト口は網で覆われていたのが、いつの間にか壊れてしまい侵入されたようです。 お風呂に入っていて天井からゴソゴソ音がするのも不気味ですが、それより虫も湧いているみたいなので撤去したいのですが、専門の業者などあるのでしょうか? なお当方は福岡市近郊の一軒家です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235092
noname#235092
回答No.4

東京都のホームページより ■巣の撤去を実施している民間事業者について 巣の撤去は、造園業者や害虫駆除業者などで実施しています。費用は、巣の場所や高さなど条件によって変わりますが、およそ1件あたり、20,000円から30,000円程度です。なお、鳥獣保護法により、許可なく、卵やヒナを捕獲し処分することは禁止されています。やむを得ず、ヒナを捕獲したり処分する場合は事前に許可が必要となります。詳しくは東京都担当窓口までご相談ください。 http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/nature/faq/crow_measure.html (カラス対策のページですが他の鳥も同じです。) (福岡県の場合) http://www.pref.fukuoka.lg.jp/c02/shizenhokaku.html とにかく県に相談することです。

runrunfanfan
質問者

お礼

ありがとうございます。 該当窓口のリンクまで張って頂き助かりました。 まずは役所に問い合わせてみることにします。

その他の回答 (3)

  • sinntyann
  • ベストアンサー率10% (67/641)
回答No.3

リフォーム業者ならやってくれるでしょう。

runrunfanfan
質問者

お礼

あうがとうございます。 勝手にやると法令違反のようなので、まず役所に問い合わせてみます。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2132/10811)
回答No.2

設備屋さん(配管屋)に、相談してください。 雀が、巣を作ることは多いですが、ムクドリは夜に泊まりに来るだけだと思います。 雛が居ないのなら、鳥が居ないときに、掃除機に長いホースをつけて巣を吸い出せば良いと思います。 その後に、網をはってください。

runrunfanfan
質問者

お礼

ありがとうございます。 雛がいるのかいないのか目視が出来ないですし、法令違反にもなるようなので、まず役所に相談しようと思います。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8522/19371)
回答No.1

>撤去したいのですが、専門の業者などあるのでしょうか? 巣に卵や雛が居る場合、巣を撤去すると「鳥獣保護法違反で罰金」です。 巣がどこにあるかは、一切、考慮されません。自宅敷地内、屋根裏や通気口などの自宅内にあっても、撤去すれば罰金です。 世の中には、法律違反、罰金刑になると判ってて請け負う業者は居ません。

runrunfanfan
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり保護法があるのですね。 巣作りされた方は非常に困るんですけどね。

関連するQ&A

  • 先日、お隣の方に言われて気づいたのですが庭の桜の枝に何か巣のようなもの

    先日、お隣の方に言われて気づいたのですが庭の桜の枝に何か巣のようなものができていました。鳥の巣にしては小さい?鳥も来ている様子はありません。ハチの巣でもないようですし、 何か虫が巣食っているのでしょうか?鳥の巣なら撤去はかわいそうだし、虫なら出てきたらいやだし。これが何だかわかる方いますか?

  • 鳥がフンをして困っています。

    はじめまして。 電線を家に引き込んでいる電力線が、ちょうど駐車場の上にありまして、その引込み線に鳥がとまり、毎日のようにフンをします。 よって、車を洗っても洗っても毎日のようにフンまみれになってしまいます。 何かいい手はないのでしょうか? 隣のマンションの換気扇?ダクト?みたいなところに鳥が巣をつくっているのか、その穴によく入っていくのを見ます。 多分ですが(まず間違いないですが)、そこの穴に出入りしている鳥が我が家の引込み線に止まっていると思います。 周りにはいくらでも電線があるのにそこにだけ止まるのです。 隣のマンションのオーナーにその穴を網かなんかで簡易的にでもふさいでもらうことは依頼できることなのでしょうか? 駐車場の上に屋根をつくるというのも検討しているのですが、お金もかかりますし、それ以上にどっちみち屋根が異常に汚れて根本的解決にならないと思いまして。。。

  • ツバメの帰巣本能?について質問ですが、我が家にも三つほど巣があります。

    ツバメの帰巣本能?について質問ですが、我が家にも三つほど巣があります。 二つは軒先、もう一つはなんと浴室の天井にあります。 厳密には、天井に付いている照明のカバー上にスペースがあり、そこに巣が作られている状況です。 古い家で浴室は屋内ではなく、玄関から出たとこの屋外にあります。 ドアの上に換気用の隙間があり、そこから入ったのだとは思いますが、 もう作られて10年以上にはなりますが、必ず毎年入居して、新しい子が巣立っていきます。 現に今年もすでに、つがいで入居してます。 前置きが長くなりましたが、ツバメというのは生まれた巣を覚えているのでしょうか? 軒先なら、飛んでいて空き家の巣を見つけて入るという考えができますが、 先の浴室の巣は外からはまず見えません。 そこで生まれて巣立った子が、我が家?を覚えていて戻ってきたとしか考えられないのですが、 ツバメとはそういった習性があるのでしょうか? どなたか鳥(特にツバメ)の生態に詳しい方、お教え願います。 ちなみに巣は湯船の真上ではないので、湯船の中が汚れることはありませんが、 真下ではフンや、親がヒナに与えるエサのバッタや、アブなどが落ちてます(笑) もう今の時期は家族だからと諦めてますが・・・。

  • 戸袋にムクドリの巣

    ここ1ヶ月ほど、自室に居ると、小鳥の愛らしい鳴き声が聞こえ、ああ春だな~、と呑気に考えていました。 しかし、今日お隣さんから『お宅の雨戸の戸袋にムクドリが巣を作っている』と言われ、その巣の存在に初めて気がつきました。 面倒くさがりなので、雨戸を片方だけ開けたまま数ヶ月放置していたのが原因でしょう。雨戸と壁の狭い隙間に巣がありました。(ゆえに外敵がヒナの存在に気づかないのか、よく言われる喧しい声も聞こえません。) 自分は動物が大の苦手なので見ていませんが、外から見て、戸袋から長いわらが飛び出しており、ヒナが2~3匹、卵が1個あるそうです。 側の電柱には鳥が集まり、たまに親鳥の影がシュ、と見えることには気づいておりましたが驚きました。 窓を開ける習慣もないので、とりあえずは巣立つまでこのまま窓を閉めノータッチでいこうと思うのですが、二つ程悩みがあります。 ちゃんと窓を閉めていても、鳥の糞などの激臭が入り、悩まされたりはしますか?これから暑いので気になります。 それから巣立った後(いや、今も?)ダニや害虫が多くなると聞きました。 駆除作業は(家族に懇願するので)免れると思いますが、小さな虫たちが窓から室内に侵入してくることはありますか? 長くなって申し訳ないです。回答お願いします。

  • 喚起ダクトに足長蜂が巣を!?困っています;;

    はじめまして、観覧頂きありがとうございます。 男のくせに虫全般がめちゃくちゃ苦手な者です><;どうか助けてください;; とあるマンションの4Fに引越してきたばかりで、ベランダに出てルンルンと初めて洗濯物を干そうとしていたら… 室内の換気扇の空気の出口である喚起ダクトに一匹の蜂がいたので、殺虫スプレーをかけて追い払おうとしました。 するとビックリ…その喚起ダクト内から次から次へと蜂が出てきて苦しみながらポトポト落ちていきました… 合計10匹以上出てきたかと思います><; 慌てて大家さんに連絡して来てもらったのですが、大家さんも殺虫剤をプシューっとしばらくかけただけで、「もう1匹しか出てきませんね、大丈夫でしょう。しばらく様子見て下さい」と去りました。 大家さんの話では、足長蜂と言っていました。 死骸は全部片付けたのですが、翌朝ベランダを見ると、殺虫剤の影響かベランダの下に新たに3~4匹の蜂の死骸が落ちていました。 その日は休みだったので網戸ごしにベランダを見ていると、すごく頻繁に他の足長蜂がその喚起ダクトに戻ろうとやって来るのですが、換気扇をつけているため風圧を感じると入らず?入れず?飛び去っていきます。 きっと私が入居する前の、誰も住んでいない時期に換気扇も回っていないものですのでその間に巣を作ったのかと思われます。 それから5日ほど経過しましたが、外出中も寝る時も、1日中換気扇を回したままです… ネットでいろいろ調べましたが、蜂は一度作った巣には巣を取り除いても戻ってきて作り直すなど記載されており、喚起ダクトは直径10センチほどの丸い穴が2つあり仕切りで手も入れられない、中も見れない状況なので巣があるかどうかもわからず不安でたまりません… たまに換気扇を止めて殺虫剤を喚起ダクトの中へ吹きかけるのですが、今のところは蜂は出てきません。 このまま換気扇を24Hずっと付けていれば問題ないのでしょうが、電気代なども考えたらそれも困ります・・・。 蜂がいない様子なので再度大家さんに頼むわけにもいかず、しかし相変わらずベランダへは蜂がウロウロ飛んでくるので不安でたまりません・・・。 まだ中に巣があって、女王蜂みたいなのがいて・・・などど考えると怖くてなりません><; 今後どういった事をすればいいのか、是非とも良きアドバイスをお願い致します!! 長文ですみませんでした。

  • ドロバチの巣!

    こんばんは キッチンの換気扇の排気口に、ドロバチの巣ができているようです。 駆除を検討していますが、気になることが・・・ 駆除の際のハチ用スプレーがキッチンの換気扇を通して逆流してこないか? また、そのままにしておいたら、ハチが換気扇の中からうちに進入してこないか? 攻撃性のあるハチではないようですが、窓や、玄関から侵入されても困るので、駆除するのが無難かなと思いますが、以上の点がきになります。 ちなみに、排気口には縞状の格子がついているのですが、どう考えても間隔が2センチ近くあります。 築浅のアパートや一軒家などにもよく見かけるタイプの排気口です。丸型で、半円形のフードがかぶっており、縞状の格子です。 その2センチの隙間から虫が入ってきたりしないのか!以前から気になっていました。その内側に網戸みたいにネットがあるのか? また、ドロバチの活動時期や生態について御存知の点がありましたら、合わせて教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 浴室換気扇の種類と設置について

    最近になり浴室換気扇が異音を出すようになったので新しいものに交換しようと思い調べてみたところ、中間ダクトタイプというもので天井裏に換気扇本体が吊るしてある状態でした。住居は築10年くらいの高層マンションです。 新しい浴室換気扇に交換する場合、従来どおり中間ダクトタイプにするか浴室の天井に穴を開けて直接設置するかどちらが良いのでしょうか??工事費などのコスト面やメンテナンス面などのアドバイスもいただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 浴室の乾燥と洗面所の換気口について

    分譲賃貸マンションに住んでいます。浴室に浴室乾燥機が付いており、そちらで換気をしていますが、入浴後は湯気で浴室の隣りにある洗面所まで湯気でいっぱいになります。普段から湿度も高いので、換気扇はつけっぱなしだったり、別に除湿機をつけたりもしています。 よくよく見ると洗面所にも換気口があるのですが、何も吸い込みません。不思議に思い天井裏を開けてみたところ洗面所の換気口からダクトが出ているものの、どこにも接続されておらず、ダクトは天井裏に放置されている状態でした。大家さん(管理会社)に確認してみたところ、結論として「浴室に設置してある浴室乾燥機は洗面所の換気も一緒にする能力があるから今のままで大丈夫です。もしも洗面所の湯気や湿気が気になるようなら浴室の扉を開けておいてください。ダクトはそのままにしておいて大丈夫です。」との連絡が来ました。洗面所に換気口がある以上、浴室乾燥機にその能力があるとしても、洗面所の換気口から換気した方が良いように思うのですが。。 私としては納得できないのですが、管理会社側の言うことをそのまま信じて良いのでしょうか?

  • 中間型ダクトファンと、天井直付け換気扇の違い

    3階建ての低層マンションに住んでいます。 窓の無い浴室とトイレに吸い込み口があって、浴室の点検口のすぐ上に中間型ダクトファンがありますが、最近大きな音がして壊れているようです。多分換気できていません。 新しいものに交換したいと思っていますが、 今換気が付いていない洗面所にも新しく換気口をつけたいと思っていて、 同じ中間型ダクトファンの三室用に交換するか、 中間型ダクトファンを取り外して天井直付けの三室用換気扇に交換するか迷っています。 業者にお願いする予定ですが、どちらが良いでしょうか? コストだけでなく性能面の違いなども教えてください。

  • 三菱ダクト用換気扇VD-10ZFC2について

    浴室のダクト用換気扇のモーターが動かなくなり、ユニットごと交換しようしましたが、天井の裏側に取り付いているため、外せません。モーターのみ交換したいのですが、三菱のホームページにも型番が出ていないため分かりません。この換気扇は製造中止となっていますが、何か良い方法はないでしょうか?