• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:富士スバルラインのヒルクライムについて)

富士スバルラインのヒルクライムについて

ikuzeciaの回答

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.4

富士スバルラインのヒルクライムって 距離 25km 標高差1270m 平均斜度5.2度 最大斜度7.8度 のようですね。 私は関西なので参加したことは無いですが 関西では大台ケ原ヒルクライム 距離 28km 標高差 1240m とほぼ匹敵しますね。 しかし大台ケ原は平均勾配9.3%の辻堂林道という 難所が有り道もスバルラインよりずっと荒れていると思います。 それでも58歳の私でも2時間もかかりません。 1時間台後半で登り切ります。 3時間もかかれは軽く足切りにかかります。 3時間と言うのはまともに登れていない。 あちこちで足を付いて休憩し少しずつ登ったタイムでしょう。 女性でももっと早いと思います。 ロードバイク、MTBというよりまともに踏めていない状態です。 その状態だと前3段でローギアにシフトしているMTBの方が楽と言うより ロードバイクだと今回途中棄権であったと思います >ビンディングペダルを使った場合はどうでしょうか? ヒルクライムにビンディングペダルは必須です。 私はフラットペダルでヒルクライムせよなんて言われたら断ります。 でも貴方の場合はもう少し練習してからでも良いかな?

nayamuman
質問者

お礼

本格的なアドバイスですね。一生懸命自転車やっている方々に失礼な質問でしたね。MTBだと、ほんとうに軽いギアがあるので、後半は、歩くぐらいのスピードなのに、ペダルはグルグル回して登りました。逆にいうと、そういうギアがロードバイクにはないということですよね。だとすると、ペダルを踏めずに自転車を押すことになるのでしょうね。

関連するQ&A

  • 富士スバルラインの駐車場混雑は?

    今週末の3連休に富士スバルラインにドライブに行く予定です。 少し不安なのは、5合目の駐車場の混雑状況です。 3連休ですので渋滞はある程度、覚悟の上ですが、出来るだけ渋滞を避けたいと考えています。 渋滞を出来るだけ避けるためには、5合目到着時間は朝、何時頃が良いと思われますか? 朝の9時頃はもう渋滞が発生していましかね? お詳しい方、教えて下さい。 お願いします。

  • ビンディングペダルを購入するにあたっていくつか質問があります

    ビンディングペダルを購入するにあたっていくつか質問があります 歩きやすさを重視しMTB用ペダルを購入しようと思っているのですが、ロードバイク一式を購入したあとでのビンディングなので予算が靴を含め15000前後が限界です この価格だと「ペダル:シューズ=5000:10000」が妥当だと思うのですがここで質問です 5000円のペダルと10000円のペダルの違いはなんですか? 5000円という予算で考えたときに不満のでないペダルメーカーはどこでしょう? お暇なときに回答よろしくおねがいします

  • 購入相談 ビンディングペダル

    自転車初心者のビンディングペダルについての相談です。 現在MTB+スリックタイヤに乗っています。 来春ロードバイクを初めて購入する予定です。 そこで、初めてビンディングペダルにしてみようと考えているのですが、ロードバイク 購入までの間、とりあえずMTBをビンディング化して、慣れようと思っています。 ・最終的にはどちらもビンディングで乗りたいと考えています。 ・シューズを履き替えずに済むようにクリートに互換性のあるものをと考えています。  そのためにはロードバイクをMTB用のペダルにすることも視野に入れています。 ・どちらもちょい乗りのときはスニーカーで乗ることもあるので片面ビンディングの  ものが良いかと思っています。 ・平日は通勤10km×2。週末は郊外に出ることもあります(50km/日くらい)。 ・ゆくゆくはMTBのタイヤを戻してオフロードに挑戦したいと思っています。 ・40代男性です。 ご相談したいのは 1)上記の考え方に問題がないか 2)購入モデルも含めて具体的にどのようなもの(ペダル、シューズ)を購入すべきか についてアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ピストバイクの走行速度とピンディングペダルについて

    ビアンキのピストバイクを改造無しのフリーギア使用で乗っています。主にサイクリングロードで乗っているのですが、ビンディングペダルを持っていません。私は普通のペダルを使用して時速50kmが自分の瞬間の限界スピードで、通常時速30km程度で3時間程度しか走れません。ロードバイクに乗っている皆さんは時速40kmは軽く出して走れるといった書き込みを良く目にしますが、ピストバイクでもビンディングペダルを使用すれば、より速く長時間走る事ができるようになりますか?また、今年、岡山国際サーキットで行われるサイクル耐久レースの2時間耐久に出場したいと考えていますが、ピストバイクではやはりロードレーサーに比べて不利なのでしょうか?

  • ロードバイクについて

    買って損をしない10万以下のロードバイクってありますか? ビンディングペダル?って付けなけきゃダメなのかな? ロードバイクのお勧めのペダルも合わせて宜しくお願いします。

  • ロードバイク用にビンディングシューズを購入しました。ペダルはlook

    ロードバイク用にビンディングシューズを購入しました。ペダルはlook keo easyでシューズはディアドラのチームレーサーfibraというシューズです。ペダルは初心者向けとの事ですがロードバイクでのサイクリング50から100kmでもやっぱり違いがあるものなのでしょうか?今はフラットペダルにストラップで乗っています。あと練習方法も教えて下さい。

  • 小柄な女性に合うヒルクライムにも適したロードバイク

    こんにちは! ロードバイクに詳しい方に、是非ご回答いただければと思い、投稿いたします。 趣味でロードバイクに乗っていて、買い換えを検討しているのですが、身長が低いため、なかなか合うものが見付かりません。 おすすめがあれば、教えていただければと思います。 150cm、体重も40キロと小柄です。 ヒルクライムでのタイムを縮める事が一番の目的ですが、中距離のレースもしたいので、オールラウンドにも使える物が欲しいと考えています。 軽いフレームが希望です。 アルテグラで組んで、それなりのホイールを入れて、70万円~80万円でおさえたいと思っています。 予算をオーバーしても、価格以上にバイク性能が良くなるなら、そうしたいと思います。 素人で機材にも疎く、試乗会やショップも巡りましたが、試せるバイクも限られていて、何がいいのか分からず困っています。 よろしくお願い致します。

  • シューズ、ビンディングについて

    ロードバイクに乗り始めて4ヶ月の初心者です。 ビンディングペダル&シューズを買おうかと思っているのですがロードバイクにレーパン、アディダスのELMORO MTBシューズhttp://www.cycle-yoshida.com/salomon/adidas/shoes/mtb/6elmoro_page.htm は変でしょうか? また、このシューズに使えるビンディングペダルはどれでしょうか?(できればシマノのペダルで) 詳しい方よろしくお願いします。

  • ビンディングペダルとクランクの関係について

    街乗りのライダーです。 今度新しくビアンキのロードバイクを購入します。 付属のクランクはTNIのカーボンクランクのコンパクトドライブ52×36なのですが、どのようなペダルが適合するでしょうか? もしくは、ロードのクランクは大抵のビンディングペダルに適合しているのでしょうか? またビンディングとシューズの関係についてもお聞きしたいのですが、 各メーカーによってクリートの形状やそれに対応するシューズは異なると思いますが、どのような組み合わせがオススメでしょうか。 回答宜しくお願いします。

  • 私服でビンディング使ってる人いますか

    ロードバイクに乗ってます! 私服なのでフラットペダル使っています! 私服のままでビンディングに変えようか迷ってます。 みなさんどうですか??