- 締切済み
ケアストレスカウンセラー・メンタルセラピスト
お世話になります。 ケアストレスカウンセラーとメンタルセラピストという資格に興味を持ちました。 まずケアストレスカウンセラーについてお聞きします。 准ケアストレスカウンセラーに合格してから、 青少年ケアストレスカウンセラーなどの受験資格が得られるようです。 そこに「青少年(または企業中間管理職または高齢者)ケアストレスカウンセラー認定試験 対策講座を修了した者」とあるのですが、 その対策講座にかかる金額や期間はどのくらいなのでしょうか? また准ケアストレスカウンセラーは、受験資格は18歳以上とあるのですが、 テキストを購入し、独学で出来るものなのでしょうか。 次にメンタルセラピストについてお聞きします。 テキストに「365日24時間受験可能」とありました。 テキストを勉強し、受験料26000円を払いインターネットを使って受験するようです。 合否はその場で分かり、2週間後に合格証(認定証?)が届くとなってました。 また、3年毎に5000円を払って、資格を更新するというものでした。 この資格は怪しくないですか? 自分や家族もここ数年色々あり乗り越えて来ました。 ママ友にも相談される事が多いです。 子供の心理や心について専門的に学び、悩んでいる人や子供達の力になりたいです。 また自らの体験も客観的に学びたいのです。 出来れば、パートで良いのでそれを生かした仕事に就きたいと思っています。 本当は臨床心理士などが良いとは思うのですが、 今から大学に通うのは時間もお金もありません。 ということで、この二つの資格はどうだろうかと考えました。 いかがでしょうか。 最悪仕事に就けなくても、知識として勉強はしたいと思っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- meteo226
- ベストアンサー率43% (75/173)
残念ですが、「メンタルセラピスト」を怪しいと考えられている、質問者様の直観は正しいと思われます。 あまりお金がかからない範囲で、心理学を学ぶ際に、もっともおすすめしたいのが、 通信制大学での科目等履修生制度です。 これは、1科目から大学の科目を履修できる制度で、資格にはつながりませんが、 児童福祉、子供の発達心理学などの科目を学ぶ事が出来ます。 http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/new/sikaku/psychology/about.html この制度の魅力は、年に2科目ずつ、5年かけて学ぶ等の融通が利かせられる事です。 心理系の民間資格では、残念ながらおすすめ出来るものはありません。
- green351
- ベストアンサー率43% (185/430)
病院の医療ソーシャルワーカーをしています。ご質問の内容を拝見させていただきました。 私もいわゆる“カウンセラー”の端くれなのでしょうが、少なくとも公式に通用するのは国家資格の社会福祉士・精神保健福祉士、国家資格ではありませんが指定大学院を修了する必要がある臨床心理士のいずれかだと思います。 知識として知っておこうというならどのような資格でも一向に構わないのでしょうが、お書きになったメンタルセラピストなどは実際の活動のための実習というか、実地訓練もないのであれば単なる資格商法の一種です。就業にまで結びつくとはちょっと思えません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 メンタルセラピストはやはりそうですよね・・・。 なぜ更新制なのかも不可解でした。 テキストは購入してしまったので、知識を得る為には読もうとは思いますが、受験はやめたいと思います。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 早速検討したいと思います。ありがとうございました!!! また、メンタルセラピストはテキストに知識を頭に入れる程度にしておきます。