• 締切済み

うんこ の語源と地域の呼び名

…うんこ  ふと思いました。なぜ、うんこと言うんでしょうか? 大便はわかりますが、ウンコ って??語源というか、説明できる方がいましたらお願いします。 それと、私の住んでいるところでは、子供の頃うんこのことを まんぐー と呼んでいました。俗に言う、野グソをこのように呼ぶことが多かったです。これは地域性のあることなのでしょうか。(ちなみに静岡県です) みなさんのお住まいの地域では、うんこ の俗称などがありますか?ご教授下さい。 汚い話題で申し訳ありません。m(_ _)m

みんなの回答

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.4

こんばんは。 私が昔読んだ本で、(確か結構古い文学作品だったような気が・・・)当て字だとは思いますが「雲古」と書いて「うんこ」とありました。 それを読んで幼い私は「なるほど!雲が古くて汚くなったような形だから『雲古』なのね!!」と納得したものです(苦笑)因みに検索かけても「雲古」で出てくるので、あながちデタラメな当て字と言うわけでもなさそうですね。語源かどうかはしりませんが、そう言った読み方もある・・・と言うことで。 因みに私の地域では「あっぽ」と言います。 昔話で、美味しい味噌をもらって帰る途中に便意をもようし、外で用を足した後で肥やしとして持って帰る途中、同じような包みを棒にひっかけて「手前味噌で尻あっぽ」と言いながら歩いていくのですが、途中で入れ替わって・・・(生汗)と言う、なんとも下世話な話が残っていたりして、今でもお年寄りは結構使うみたいですね。 お食事中の方すみません(苦笑) ご参考の一部に加えて頂けたら幸いです。

回答No.3

 うんこの語源を広辞苑で調べたところ、#1さんの回答で間違いないようです。しかも、広辞苑には(幼児語)と書かれてありました。大人が日常生活の中で平然と使っている幼児語は、「うんこ」くらいかも知れませんね。     ちなみに私の住んでいる地域(四国のある地域)では、「うんこ」の事を「ポン」と言ったりします。地元で作られている某みかんジュースと同じ名前なので、他の地方の人に説明すると、いつも大笑いされますが・・・。  ではっ。

noname#6085
noname#6085
回答No.2

宇宙人さんらしかなぬ質問(?)ですが…。(^o^) 語源についてはNo.1さんの通りでしょう。 紀州では「ババ」「クソ」(これは標準語ですね。)なんて言いますが…。因みに野糞が半ば干からびて半乾きの状態を「ヒナタグソ」っていいますよ。 こんな感じですが、宇宙人さんも「う○こ」するんですか? 失礼をば・・・。

回答No.1

いろいろ調べてみましたが、どこの関連サイトでも同じ事が書いてあるので、間違いないと思われるのですが・・・ 語源は、 うんこをする際、うーんといきむことから。  うんこの「こ」は接尾語。 接尾語とは、語句の後ろに付け足して新たな意味となったり、品詞を変化させるもの。 だそうです。 ちなみに、福島県(会津地方)では”ばっこ”と言います。 しかし、こういう質問って削除対象にならないんですかね。(笑)

関連するQ&A

  • お年玉を入れる袋の呼び名

    え~僕は静岡県に住んでいるのですが、 静岡ではお年玉を入れる袋のことを『ポチ袋』と呼んでいます。小さい頃(十数年程前)は、そんな呼び方をしていなかったように思うのですが... さて、ここで質問なのですが、皆さんの地域でもお年玉袋のことを『ポチ袋』と呼んでいますか? 他の呼び名があったら、地域名と合わせて教えていただけるとうれしいです。 あと、ポチ袋の語源も知ってたら教えて下さい。(__)

  • 住んだ事のない地域に転職する場合

    紹介された会社が、希望とおりの職種だったのですが、地震の心配な地域のため検討しています。 静岡県島田市周辺にお住まいの方または、同じような経験をお持ちの方の参考例などお伺いできましたらよろしくお願いします。地震予知とかでなく、他の地域と違う暮らしの工夫などありましたら、お願いします。

  • ねち?(方言)

    静岡県西部のものです。私の母77歳は、昔から歯茎のことを「ねち」と言っています。たぶん、方言と思うのですが、どこらへんの地域まで通じるでしょうか?また語源は根地(歯の根がある地面)と思っていますがどうでしょうか?

  • 静岡県のお盆

    静岡県の7月のお盆の地域と8月のお盆の地域を調べています。住まいの市町村または知っている市町村がありましたら教えてください。「私は○○市で○月です」といった感じで宜しくお願いします。

  • 一人旅にオススメの地域を教えてください!

    静岡県在住の22才(女性)です。 最近、ずっとしたいと思っていた一人旅を、ようやく達成しました。 1回目は、個展を見に、神戸へ行きました。 次はどこに行こうか迷っています。 10月~11月頃に1泊2日で、自然がキレイで、穏やかな気持ちになれるところに、 行きたいと思っています。 オススメの地域や、宿泊場所などあったら教えてください。 なるべく、新幹線で行ける距離が良いです。 よろしくお願いいたします。

  • 素朴な疑問。

    私は静岡県出身で、最近結婚して埼玉県に引っ越してきました。 そこで、ポカリスウェットの500mlペットボトルの形が違うことに 初めて気づきました(以前東京に住んでいたことがあるんですが、 その時には気づかなかった)。 静岡では丸だったのに、埼玉では四角いんです。 そこで質問。皆さんのお住まいの地域はどちらの形ですか? 丸と四角の境界はどこなんでしょう?

  • 地域別に情報交換ができる掲示板

    地域別・・・例えば『○○県△△市に住んでいる皆さん、××のことについて情報交換しあいましょう!』という様なことのできる掲示板ってありますでしょうか。 特定地域の店のことについて情報交換したいので、地域に絞って豊富に情報交換できるところを望んでいます(語りたいお店は県庁所在地の大きな市なのですが・・)。 できれば、話題別にスレッドを立てたり出来るようなところがいいです。 一応探してはみたのですが、2chは(私の語りたい地域は)まともな情報交換ができそうにない感じですし・・・、あとは、訪問者が少ないのか閑散としたところばかりでした。もうちょっとにぎわっているところがいいです。 まとまりのない希望で読んでくれた方には申し訳ないですが、良さそうなサイトご存知でしたら提供して下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 秋祭りの御花(ご祝儀)について地域でどの様に異なるのでしょうか?

    毎年、この季節に各地で秋祭りが行われてますが、その時に「御花(ご祝儀)」という物を“チョウサ(御輿とか、獅子舞)”が各家庭・お店を廻って“御払い”をする時にご祝儀としてお収めてもらってます。 これって香川県独自の風習なのでしょうか? 私(香川県)の地元では秋祭になると各自治会が“チョウサ”を神社まで練り歩きながらお店・各家庭を御払いしながら廻って行く習わしなのですが 妻(宮崎県出身)が「お店・各家庭を御払いしながら御花(ご祝儀)を集めるって聞いたことが無い」と言います。 言われてみれば、子供の頃から祭では神社までの道を練り歩きながら各家庭を御払いして廻り、ご祝儀を払うのを何の疑問も無くやってきていたので普通に考えていたのですが、おかしい事なのでしょうか? 皆さんの地域ではどの様な感じですか? ※出来れば、どの辺にお住まいなのか四国、関東、北陸、九州みたいに大まかに地域をお書き添え頂けたら参考になります。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。 P.S. 書き出しで「香川県では…」と書いてますが、同じ香川県でも地域により全然、異なるかもしれませんので悪しからず。

  • 静岡県でも深夜アニメが見たい。

    現在、愛知県住まいなのですが、近々都合により静岡県へ引っ越す事になるかもしれません。(地域は未定) 愛知県は深夜アニメをガンガン放送しているのですが、とある情報によると静岡県は深夜アニメがほとんど放送されていないとのことです。 「PCで見ればいいじゃない」っという意見もありますが、私自身PCで見るのは好まない上に、BDレコーダーで録画するため、PCで見るという選択はありません。 静岡県でも、深夜アニメを視聴(録画)できる方法はあるのでしょうか? 手段は問いません。 回答よろしくお願いします。

  • 静岡県の方言について

    今静岡県の方言について調べているのですが、最近の方言は本にも載っていないので、ここで質問させていただきます。 静岡県を西部・中部・東部・伊豆と四つにわけて、その地域・地区でしか通じない言葉を教えていただきたいのです。 単刀直入で申し訳ありませんが、回答をお願い致します。 また、その際に居住地域と年代を教えていただけるとありがたいです。 つたない文章ですみません。よろしくお願いします。