• ベストアンサー

家庭用エアコン

rpm243の回答

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.6

真冬に一度でも十分かもですね

関連するQ&A

  • 職場のエアコン

    職場のエアコンですが、省エネをどうしようかと考えています。 夏場ですと、ドライと、冷房はどちらが電気を減らすことが出来ますか? 冬場は、ドライと暖房でどちらが電気を使わないでしょうか?

  • 冬場のエアコン

    通勤が長距離になり、ガソリン代を気にするようになりました。 そこでまず燃費をよくしようと思いエアコンをoffにしようと思いました。 今までは特に気にせず年中無休でA/CがONになってました。 でも冬場は乾燥しているんだしなにもコンプレッサー を回す必要がない気がするんです。 ただコンプレッサーも冬場全く動かさないより時々動かして あげた方が良いのかな?なんて思うのですがどうなんでしょうか? 冬場はずっとoffにしてても機械的に大丈夫なんでしょうか? 吸気に関してはオートエアコンで吸気オートにしています。

  • エアコンの電源

    そろそろ夏が近づき私はエアコンを購入しました。 しかし、電気代がかかりますよね?! 夏場は覚悟していますが、冬場はあまりエアコンを使わずにコタツで過ごします。 そのため冬の間エアコンのコンセントを抜き、予備電源が入らないようにしようかなぁと思っていたら友人に「コンセントを抜くのはエアコンに良くない」と言われました。 友人も理由に関しては詳しく知らないらしいのですが、気になるので分かる方はどうか教えてください。

  • 小さいエアコン機能

    冬場に室内温室内でヒーターを使用しています。 夏場に室内温室内で使えるサイズのエアコンはないのでしょうか。 そうのようなものは、なんという名称なのでしょうか。

  • エアコンを付けられない部屋の冷暖房対策について

    最近引っ越した賃貸アパートの寝室が、室外機用の穴が無く、エアコンが付けられません。 色々調べて、窓用エアコンというものがあることを知りました。 ただ、一部の冷暖房兼用の製品はあるものの、メインは冷房用のように見えました。 できれば冬場対策もこの一台でできればと考えているのですが、窓用エアコンで大丈夫でしょうか? それとも、窓用エアコンは冷房専用器を購入し、暖房はストーブなどを別で購入した方がいいのでしょうか? 冷暖房効果、購入価格、電気代なども考慮すると迷ってしまいます。 ぜひ、アドバイスをお願いします。

  • エアコンがついていなかった・・・要求すべきか?

    お世話になります。間抜けな話なのですが、今度引っ越す3LDKの 分譲賃貸の部屋に、説明書きには「冷暖房あり」(つまりエアコンあり)と表記されていたのに、どんなに部屋を見渡してもエアコンがない 事に内見→契約後に気付きました。 エアコンは旧居から使っているものを1台持って行くつもりなので エアコンをつける部屋が1部屋減るくらいで、すごく困っている わけではないのですが、できればもう1台あるといいなと思っています。 契約書に「冷暖房あり」と書いてあったのに無かった、という事で、 こういう場合不動産屋か個人オーナーに言えばつけてくれるものでしょうか? それともおとなしくしていたほうが良いでしょうか・・・

  • エアコンの風が苦手です。

    こんにちわ。 私はエアコンの風が苦手です。 冬場はオイルヒーターを使っています。 夏場はマンション最上階という事もあり冷房無しの生活は考えられません。去年は設置してある冷房を使っていましたが、掃除しきれないエアコン内部、すぐに黴くさくなる風、床に落ちる冷たい風、ミクロダスト等が憂鬱であまり付けたくありません。 体に優しいエアコンがあったら購入を考えています。お勧めのものがありましたら教えてください。

  • エアコンの寿命

    引越し先の賃貸物件でエアコンが設置されてますが、13,4年たった代物で、とても燃費が悪く、電気代がかかり困ってます。 ガス口も一つだけ。冬場、ファンヒーターが使えてもこの電気代ですから、夏場はと思うとくらくらします。 不動産屋は壊れ次第新品と交換という嬉しい約束をしてくれてますが、一体いつ壊れるんでしょう。いっその事壊れて欲しいくらいなんですが、どう使うと壊れてしまうんでしょう。 そのあたりに詳しい方、こうしてみたら?なんて情報があったら教えてください。犯罪にならぬ範囲でお願いしますね(笑)。

  • 車のエアコンの使い方

    車のエアコン・クーラー・ヒーターの使い方についての質問です。風を吹き出す所は主に「顔・顔と足・足・足とガラス・ガラス」と選択できますが、夏場および冬場の使い方の組み合わせを教えてください。

  • エアコン無しでの生活

    来月より一人暮らし予定です。 ほぼ決めている物件があります。 しかし、エアコンがないのです。 この事を不動産屋に交渉したところ 大家に話してくれ、現状より家賃を2000円アップして も良いのなら、エアコンをつけてくれる、という話が出ました。 賃貸では珍しく石油ファンヒータ利用可能との 事なので、冬場はエアコン無しでも全く 問題ないと思ってます。 夏に関しても、もともと寒がりなことと、エアコンを ガンガンつけるのは好きではないので エアコン無しでも大丈夫かな?と考える部分も有りました。 ただ、一人暮らしでは夜窓をあけられないはずですし 夏場にエアコン無しではきついかな?と思っています。 今は寒いのでなかなか夏のことを思い出せないのですが、 エアコン無しで一人暮らしされている方がいれば 夏はどんな状態か教えていただけると幸いです。 家賃2000円アップは大きいので・・・。 家賃2000円アップしてもエアコンは必須でしょうか? 当方20代後半、女性です。