• ベストアンサー

T-REX450最大離陸重量

T-REX450には何グラムまでの重さまでならくっつけて離陸し安定できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.1

実際に実験したことは無いので確かなことは言えませんが、常識的には T-REX450ですと通常の全備重量850g前後の約20%程度、200g程度以内が 問題ない範囲かと思います。 この空撮例だとソニーブロギーだそうで、そうすると125gを積んでいます。 http://www.youtube.com/watch?v=-Sd_RcSS0xQ&feature=player_embedded http://www.sony.jp/bloggie/products/MHS-TS20K/spec.html 他にも空撮例でみると240gで重すぎたという評価もあります。 http://ameblo.jp/uzumaki-sky/entry-11413669910.html 問題としては、ペイロードが増えると揚力を増加させなくてはなりませんが、 これには機体ローターの大きさが固定で回転数が決まった範囲である以上、 揚力係数(CL)、すなわちコレクティブピッチ角度を増やすしかありません。 (これは以前ヘリコプターの揚力計算式を挙げた回答例です。     http://okwave.jp/qa/q6100396.html    ) 揚力係数自体は失速の始まる迎え角10~15°手前まで迎え角にほぼ直線比例 し、この点でだけ言えば5°でホバリング出来ているなら10°とって2倍の 揚力を得ると、それまでの2倍の重量、T-REX450なら1800gでも飛ぶことには なりますが、同時に「抗力」が激増するので電動機ならモーター・ESCの 負担も激増します。以前、ラジコン技術誌でこの揚力計算のみで他の負担増 を全く考慮しない、それも機体寸法から間違っていて計算式も推測で考えた 間違った方法でペイロード算出するという記事が載ったこともあります。 産業用等、初めから重量物搭載を考慮した機体以外はせいぜい重量30%増 に留めるべきで、電動機なら通常より飛行時間を短くしてバッテリー残量 から電流値計算するといった方法でテストしないと本当のところが解りません。 特にこの先、気温が上昇するとモーターもESCも過熱しますので、飛ばす環境 でも大きく左右されます。前述のように1~2割増しではさほど問題は出ない と思いますが、各温度、電流値は監視・留意して搭載して下さい。

kame0510
質問者

お礼

URLもありがとうございます。 たた飛ばせるだけで、設定など組み立てなどはお店まかせなのでサッパリなんで感謝しています ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kup-ue
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.2

T-REX450Sportの一機にA109Agustaカタログ値350gの着ぐるみを載せていますが、スロットルカーブとピッチカーブの調整でノーマルの450Sportよりはさすがに動きは鈍いですが、普通に飛んでますね。ただし、アラインの3軸ジャイロはマイクロビーストに変えています。JRやフタバのでも良いでしょうがアラインの3軸ジャイロは、機体の重量配分が正確でないと安定性が悪いように思います。(多分3Dには良いのでしょうが) なお3Dは全くやりません。 重さに関しては元のカウリングや、尾翼へのステー、スキッドの分は差し引く必要があり、また引込脚は元のやつはすぐ壊れるので、飛行機用の引込脚を使用したのでいくらか元のやつより重く、引き込み脚用のサーボも2個分重くなります。残念ながら正確な重量はわかりませんが、差し引きほとんど変わらないと思うので350g程度なら何とか飛ばせると思います。 ちなみにT-REX500の場合はUH-60の着ぐるみはカタログ重量890g、こいつはテールの水平安定板の製でテールヘビーになり機種の先頭に300gの重りを追加してやっとバランスが取れるようになりましたが、飛ぶのがやっとこさの状態でおまけにバッテリーもホバリングで4分以内に危険なほどすっからかんになります。テールの水平安定板と錘を外した状態ではやはり動きが鈍くなりますが普通に飛びます。(飛ぶ時間は当然短くなります) 錘の代わりにバッテリーを6S2600mAhから6S5000mAhにほぼ倍増させて、重量のバランスとバッテリーの容量アップをはかったところ、なんとか安心して周回飛行ができるようになりました。ただしモーターもアンプも余力のあるものに変えていますが、もともとのままでは、放熱が厳しいかもしれません。 以上、参考まで

kame0510
質問者

お礼

結構ヘリもがんばれますね、ありがとうございます参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • T.Rex

    T.Rex の ”Get it on” を視聴できるサイトをご存知ないですか? よろしくお願いします。

  • T-REX500の寸法について

    T-REX500の寸法について T-REX500のメインマストからテールシャフトまでの長さを教えてください。

  • T.REXについて

    T.REXにハマッてしまいました。 浮遊感・・・とでも言うのでしょうか、曲全体に不思議な雰囲気が漂っている点がたまらなく好きです。 ここでお聞きします。 (1)歌詞が不可思議である。とよく聞きますが、対訳のサイトや本について。 (2)アメリカでは余り人気がなかった理由について。 また英国や日本以外で人気のあった国について。 (3)T.REXに影響を受けたミュージシャンやカバーアルバム。 また映画など。 ぜひお教えくださいませ。

  • T.REX

    「BORN TO BOOGIE」以外でT.REXが 「Get It On」を演奏しているDVDはあるかご存知の方いますか?

  • マークボラン & T rex

    今頃、T rexにはまりました。 (布袋ファンからの流れです。) マークボランはT rex のボーカルですよねぇ?   なぜ、マークボラン & T rex という名前があるのですか?

  • T-REX500のアメンボ

    T-REX500に取り付けできるアメンボご存知の方、教えていただけますか?お願いします。

  • T rex500E 組み立てについて

    いま、t rex450 のフルセットを買ってどうにか飛ばしています。 T rex500e が欲しくなり自分で組み立ててみようと思うのですが、可能なのか不安があります。取説をみてその通りに組み立てれば、できるものなのでしょうか? 教えて下さい。🔰です。

  • T-REXは地響きを立てて歩きましたか?

    映画の中でのT-REXは地響きを立てて歩いています。 でもあれではすぐに相手に気取られてしまいます。 捕食者としては失格ではないでしょうか? あれは恐怖をあおる演出・虚構なのでしょうか? ちなみに体長は約11~15m、重量は5~6トンと推測されているそうです。 よろしくお願いします。

  • ブリオとT-REX

    バックに貼るラバーをブリオにしようかT-REXにしようか迷ってるんですが、どうしたらいいでしょう? 戦型:ドライブ主戦 ラケット:サーベリアン ちなみに、フォアにはキョウヒョウ3(日本製スポンジ)をはる予定です。 長文失礼

  • T-REX450について回答お願いします。

    昔少しだけヘリの経験はありますが、電動ラジコンヘリの初心者です。 先日T-REX450 Sportを購入しましたが、回転が上がり始めると、釣り上げられた魚のように、テールがバタバタします。 それとスロットルを45%くらいまで上げ、ちょうど上昇し始める感じと思いきや・・・ 一気に回転が下がったりします。 もちろん。そんな現象が起こらない時には、何も問題なくスムーズにホバリングしています。 プロポは8FG、機体もジャイロもノーマルです。 少し不安を抱えながら飛ばすよりも、先輩方に相談して解決出来ればと思い書き込みをさせていただきました。よろしくお願いいたします。

カラー印刷できないwin11
このQ&Aのポイント
  • NEC LAVIE Windows11でのパソコン買い替え後、DCP-J988Nのカラー印刷ができなくなりました。ドライバーの再インストールも試しましたが解決せず、困っています。
  • Windows11を使用しているNEC LAVIEで、DCP-J988Nのカラー印刷ができない問題に遭遇しました。再インストールも試しましたが、解決策が見つかりません。
  • DCP-J988Nを使用しているパソコンをNEC LAVIEのWindows11に買い替えたところ、カラー印刷ができなくなりました。再インストールしても問題が解決せず、困っています。
回答を見る