• ベストアンサー

T-REX450について回答お願いします。

昔少しだけヘリの経験はありますが、電動ラジコンヘリの初心者です。 先日T-REX450 Sportを購入しましたが、回転が上がり始めると、釣り上げられた魚のように、テールがバタバタします。 それとスロットルを45%くらいまで上げ、ちょうど上昇し始める感じと思いきや・・・ 一気に回転が下がったりします。 もちろん。そんな現象が起こらない時には、何も問題なくスムーズにホバリングしています。 プロポは8FG、機体もジャイロもノーマルです。 少し不安を抱えながら飛ばすよりも、先輩方に相談して解決出来ればと思い書き込みをさせていただきました。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.1

現物も見ずに何が原因か特定するのは困難で、お近くの専門ショップやクラブで経験者に 見てもらうのが最良なのですが、それでも「再現性の低い不具合」は難しいです。 可能性と対策だけ推測で挙げます。どうも2種類の不具合があるようで、 「不定期に起こるテールハンチング」ということですと: ・450スポーツはベルト駆動ですから、このベルト回り。テンションとベルトの状態。 ・ラダーリンケージ全般。サーボ側で外して何の抵抗も無く動くかどうか。摩擦音が しないかも見ます。テールシャフトは時々拭いて、スライドリングに必要なら注油。 エンジン機は排気オイルである意味「潤滑油自動供給」になっていますが、電動は それが無いので必要なことがあります。 ・ジャイロ固定。両面テープの剥がれ、あるいは逆に、マジックテープで縛っている 場合、この固定が硬すぎる。 ・ラダーサーボ故障。この原因での再現性の低いハンチングは見たことがあります。 ホバリング中に突然フラフラとテールを振り、時折グルッと回ってしまうという風でした。 「スロットル半開でのパワーダウン」は何らかの原因でカットが入っている様ですが、 ・アンプ設定のローバッテリーカットが高すぎる。時間管理していれば大丈夫ですから、 一度カット電圧を下げてみるというのもあります。 ・リポが新しい。これについては自分でも飛行機で、バッテリー連続C、アンプ・モーター の連続A、としては全く余裕の筈なのにカットが入ることは経験してます。メーカーや 代理店では「リポは初めの5~10回は慣らしをするように」アナウンスしてます。 例としては、T-REX JAPAN ヒロテックのサイト、T-REX資料室から「リポバッテリー 使用上の注意について(pdfファイル)」を見て頂くと同様記載があります。 http://www.t-rex-jp.com/community_3.html ただ、何も気にせず最初からフルに使っても大丈夫だと言う人もいることはいます。 ・バッテリーの不良、容量不足、アンプの不具合や加熱、モーター過負荷も原因として はあるでしょう。 両不具合に共通して、配線接続をすべて確認して下さい。モーター・アンプ配線は熱収縮 チューブ内で断線していても一見解らず、動作も正常で、振動などで初めて不具合として 現れることがあります。サーボ等のコネクタも出来れば抜け止めをします。 http://www.ks-j.net/kands/AutoMakePage/sub_windw.cgi?2732 ↑こうしたもので縛る方法もあります。類似のものは電気工作品を扱うところ、ホーム センターでもあります。私の飛行機とヘリでは、何らかの抜け防止策をしてないコネクタ は一箇所もありません。コードもブラブラ遊んでいるものないようにしてます。

その他の回答 (2)

回答No.3

おかしな動きをするときと、しないときがあるんですよね。 たとえば動力電池を2~3本用意していると思いますが、この電池のときになる、なんてことは気がついていませんか? なんとなく電源付近に問題があるのではないかと感じます。 アンプのBEC容量が足りずにジャイロへの供給が間に合ってないのでテールが押さえられない。 電圧降下を感知して(フタバ送信機なら)バッテリーフェールセーフがかかり、メインローター回転が落ちる。 等考えられます。 もちろん振動によりコネクター接触不良なんかも考えられますよ。 電池がへたって過ぎだとすぐ浮かないし、他の回答者さんも書いてイマスがノイズの問題もあります。 まさかPPM(FM)受信機を使ってる、なんてことはありませんか。

  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.2

No.1です。結構重要なひとつを書いてませんでした。ノイズ対策です。大電流が流れるアンプ や配線からは受信機アンテナや操作系配線は離して下さい。 T-REXのノイズ対策は、検索されると参考サイトや対策例も見つかります。

関連するQ&A

  • T-REX250SE左旋回時のテール ガクガク

    ラジヘリ初心者です。T-REX250を何とか上空飛行させておりますが、右旋回は何ともないのですが、左旋回をする時にテールがガクガクし、スムーズな旋回ができません。ほんの少しづつ舵を当てての左旋回はスムーズですが、大きく舵を当てるとカクッカクッとしながら旋回してしまいます。ジャイロ設定をいろいろいじってみましたが、変化しません。後、急激な垂直上昇もテールがカクッカクッ(左右3~5cm位)しながら上昇します(どちらかに回転してしまう事はありません)操縦技術にも問題あるとは思いますが、何かの調整で改善できるのならと質問します。宜しくお願い致します。ちなみにヘッドはDFCに変更、ジャイロはワルケラの3軸ジャイロです。同じジャイロをHK500のDFC仕様で使っていますがこちらは全く問題ありません。

  • フタバ GY520 上空飛行時のジャイロ設定

    皆様はじめまして! フタバ GY520のジャイロ設定の事で質問です。 上空飛行をするのに今までは、AVCSモード(赤点灯)で飛ばしていました。 最近、PHOENIX RCを購入し、練習しているのですが、シミュレーターで飛ばしている時、 ジャイロ設定が、ノーマルモード時の時のほうが風見鶏効果で飛ばしやすいと思いました。 そこで実機でもノーマルモード(青点灯)で飛ばそうと思ったのですが、 ノーマルモードでも結構テールを抑えてしまい、風見鶏効果がほとんど出ませんでした。 ホバリング時、エルロンスティックをを右に傾けたとき、AVCSモードまでとは言えませんが、 そのままテールを抑えたまま、右に傾いたまま飛んでいってしまいます。 シミュで、同じ事をした場合、右に飛びつつ機首も右に向き、いずれまっすぐ飛んでいく感じです。 感度がハンチングが出るぎりぎりまで上げてあったので めいっぱい下げてしまうとホバリングも出来ないくらいテールが不安定になってしまいます。 どうしたら、ヘリが進んでる方向に機首が向いてくれるのでしょうか? 皆様の知恵を貸していただけたら幸いです。 プロポはフタバの8FGを使っており、機体は450EPと50GPです。 よろしくお願いします。

  • ラジコンヘリのチャンネルについて

    はじめまして、初の質問なんですが、 ラジコンヘリをはじめてみたいと思いまして、サイト等をみてまして、 4CHプロポとか安い電動ヘリに書いてありますが、 そもそも4CH、6CHなどはなにが違うのでしょうか? スロットル、ラダー、エルロン、ピッチ?等に使うのかなっと思ってますが、初心者は4CHがいいと書いてあったので、なにがちがうのかよくわからないので、よろしくお願いします。 それから、プロポでも9CHとか12CHとかありますが、それだけひつようなのでしょうか?

  • ラジコンヘリ初心者です。宜しくお願いします。

    はじめまして、宜しくお願いします。 先日、電動のラジコンヘリを購入して組み立てましたが、機体が回転してしまい上手く上昇できないのは何故でしょうか?

  • お勧めのラジコンヘリは…

    先日も質問しましたが、結局、上手く離陸出来ずに機体の破壊が進んでしまいましたので、ジャイロ付のヘリを購入しようと思います。 超・超・超初心者でも飛ばせる『おすすめラジコンヘリ』を教えて下さい。 条件は (1)金額は1万円以下。(2)壊れにくく、丈夫で小さな機体。(3)できればローターの予備パーツが付属すること。(4)上昇・下降・右旋回・左旋回・前進・後退・ホバリングが出来るモノ。(5)LEDライト付。(6)できれば赤外線方式でないモノ。 以上です。 宜しくお願いします。

  • t-rex500 アンプについて

    先日、t-rex500を購入し製作も終了し調整の段階でアンプから煙が出て、最終的に燃えてしまいました。原因がまったくわかりません。 簡単に説明させていただきますと、製作等は自分でしましたが、プロポや本体などの調整は初心者なので、店主にしていただきました。一通り調整が終了し、あとはピッチの調整のみ、時間の関係で後日にするということでとりあえず自宅に持ち帰りました。その夜、キャノピーを取り付けてサーボの各可動部が干渉していないかを確認するためにプロポの電源を入れ電波を飛ばし、ヘリ本体のバッテリーコネクターを差し込みました。 スロットル、エルロン、エレベーターというふうにゆっくりとスティックを作動させていました。干渉もなくいい感じで可動していると思っていたその直後凄まじい煙が立ち上り、瞬く間に燃えてしまいました。 ヘリ本体に関しましてはモーターのピニオンギアーをはずし、尚且つ、 赤、青、黒のコードのうち、赤のコードのみを外して、調整をしていました。これはお店で調整しているときからこの状態でした。 今後のためにも、理解しておきたいのでご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ラジコンヘリの調整

    テールローターベルト駆動の電動ヘリでスロットルを上げていくと一定の位置でぐるぐる回ります、機体の方で調整する方法はありますか?

  • 超初心者でもokのラジコンヘリは?

    昔からラジコンには興味がありましたが、最近、ラジコンヘリを飛ばしてみたいと思っています。 新品で買ったままで埃をかぶっていた「taiyo」というメーカーのラジコンがありましたので、これを引っ張り出して飛ばそうと思いましたが、ホバリングどころか離陸も出来ない始末です。 パワーを上げると機体が斜めにクルクルッと回転してしまいます。 長い間放置していたせいかも知れないのですが、何か原因があるのでしょうか?捨てるしかないですか? また、もっと簡単に飛ばせる(上昇・下降・左右旋回・ホバリング)超初心者向けのラジコンヘリが有れば教えて下さい。予算は1万円以下で…。

  • ラジヘリ、急速上昇時のテール振りについて

    ラジヘリ初心者です。上空飛行がやっとできる様になりましたが、急速上昇させるとテールが左右に小刻みに触れます。緩やかな上昇や、ホバリング中は安定しています。ジャイロ設定に問題があるのでしょうか?ピッチはMAXで10°の設定です。機体はホビキン HK500 トルクチューブ,ジャイロはフタバのGY430、ラダーサーボはアラインDS520です。ピルエットは左右共にピタッと止まります。

  • ラジコンヘリの前進について?

    初心者です。現在ホバリングの練習真っ最中です。ところで、ホバリングが上達して次のステップに進んでからのことなんですが、ヘリの前進ってどうするのですか? 右のスロットルを上に上げる=上昇ですよね? 右のスロットルを上げる+左のスティックを上にあげるですか? でもこれだとヘリが前に傾いた上体で進みませんか?水平を保ちつつ前進させるにはどうしたらよいのでしょう?