• ベストアンサー

義兄のこと

姉の旦那さんである義兄が苦手です。 これからどういう距離で付き合っていいのか自分で分からなくなっています。 苦手というのは、相性がよくないというのがほとんどだと思いますが、私から見ると、よくいえばきちんとした人で、物事もきちんと説明しないとイライラするタイプに見えるんです。融通が利かないというか。。 男性的といえばそうなのかも知れませんが。 ふだんはおとなしくたまに面白いことも言いますが、基本的にはかなり亭主関白という印象があり、接し方が良く分からないんです。 食べ物を例に取れば、料理もたまに私も姉のうちにいくと作ったりしたことがあるのですが、好き嫌いが多いみたいでおいしくないのは絶対に「キライ」「○○はきらいだもーん」って言って冗談みたいにダダをこねたそぶりを見せて食べません。 姉は夫婦だしそういうのも無言で受け流していますが。 私は義兄と距離があるので、やっぱりそういわれるとショックというか、引いてしまいます。知り合いの異性も極端にそういう人と出会ったことがなかったので、正直言うと引いてしまってます。 最近姉妹もあまり近くにいるとよくないのかなって思い始めています。 私は妹で独身なので余計にそう感じてしまうのかもしれません。 距離を置こうと思っても、姉が疑問を感じてしまうと思うし、かといって無理に仲良くしたいとも思わないし。。 皆さんそういう経験ないですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5973
noname#5973
回答No.6

再びですが#5です。 私には、上のきょうだいもいて 下もいる(兄弟が多いのです)のですが、 その時期時期によって、考えがあわないと 疎遠になったり、忙しさで疎遠になったり、 立場が同じになるとまた親密になったり、その時々で付き合いの どあいが変わります。 子どもなんて嫌い!結婚なんてしない!といってたきょうだいが、年が行くと、私の子がかわいいと激変して遊びに来ることが増えたり…結婚して にたような立場になったら、悩み事を持ちかけてきて接触がおくなったり… 友人関係でもそう(事情により、親密さが、かわっていく)なんですが、 友達とはちがうのは 姉妹の場合、いくら疎遠になっても、<それで自然消滅>がないので、 つかず離れず、本当に困ったときは自然と助け合う…みたいでいいとおもうんです。 私の旦那が、私がおなかが大きいときに、<リモコンとってエー>といった、 といって私の妹が激怒してることがあったんですね。こき使って、ひどい人だ、姉ちゃんかわいそうとかいって… 私はそんなことがあったすら覚えてなかったのですが…(当時は いそいそと取ってあげてましたが、今では、「そこにあるよ。」といってとらないので、旦那の方も甘えてこなくなってますが…^^お姉さまも、たくましくなられるかも…) きょうだいとはいえ、捕らえ方も、好みも全く違う別人なんだなー、と、そのときに、 ニヤニヤしてしまいました。まだ小さいときは、、好みがばっちり同じで、同じ人を好きになってケンカしたり、悩んだりもしたものです。 仮に、ですが、お姉さまの旦那さんが質問者さんの好みにあいすぎてて意識してしまって困る、、、という場合より ちょっと気に入らないわ、くらいが全然いいと思うのですが… (私の別のきょうだい(未婚)が、私の旦那をすきだすきだ言うので これもふくざつに感じるので。) お姉さんに、彼のこういうところが私は苦手、お姉ちゃんは何ともないの?さら-っと、彼のこういうところ、お姉ちゃんはどうなの?私はちょっと引っかかってしまうけど、、、っていってもいいんじゃないかな、とは思いますよ。言わないでためておくのもといってみてもいいかもしれません… そうなのよ!と盛り上がるかもしれないし、いや、それでも私はそこがすき、となるかもですし、遠慮しすぎずに いってしまっていいと思います。 お姉さまがどういう性格、(考え込んでしまうひとか、夫と妹とを仲良くさせようと取り持とうとされる優しい感じのひとか、がはは!と笑って受け流す感じの方か)わからないのですが。 義兄さんのことを別にしても、人は変化していくのが、自然なことだし、、 それでも、姉妹である、という関係はちゃんとあるなんて、いいことだな-と思いませんか?

midoronomizu
質問者

お礼

二度目のお返事どうもありがとうございます。 考え方が違うということ、おかしいなと感じたこと自体は変なことじゃないと分かっただけでも安心しました。 質問者さんの「リモコンとってー」のお話、私も似たようなことがあります(笑)。 私は妹としてですが、義兄しか飲まない、大量の酒の空き瓶を私と姉とで捨てに行った時に「どうしてこんなに重たいものを義兄は運ばないのか」って思いました。 でも、ここでも私は何も言いませんでした。こういうときこそはっきりぶつけてみてもいいのかもしれませんね。 しかし、義兄が仮にタイプの人だったら・・・(笑)。 うーむ。考えられません^^;がそうなったらそれで姉がうらやましいなぁって思うでしょうね。 最後の「人は変化していくのが自然なことだし、それでも姉妹である」という言葉、とても暖かい言葉だと思いました。 そういうのが納得できてくれば、つかずはなれずのいい関係が出来てくるのかも知れませんよね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#5973
noname#5973
回答No.5

うちも同じですよ。 私たち姉妹は仲がいいのに、お互いの彼が苦手です。 どうしてあんたの彼は、ああなの?という話は、数年繰り返した末、 言ったところで どうなるものでもないし、 お互いの好きな人をけなすことになって荒れる、地雷なので その話題には 触れなくなりました。 (例えば、結婚したら、お互いの親戚を決して悪く言ってはいけないのとおなじです) だから、私は妹の旦那さんはあくまで妹の旦那さんとしてしか見ません(個人的に りかいしようとか、特別仲良くしなくっちゃとかも思わない) おかず作っていくのも、妹に上げるのであって、妹のご主人に あれこれ批判されても、、、ね。同じように、きょうだいの配偶者の性格を、ご質問者さんが おもいなやむ必要もないかも、、、です。 ご姉妹の関係は特に変える必要ないのかも。 ちなみに、妹が私の旦那を嫌う理由は、ご質問の内容そっくり、です。 わたしにとっては 彼のかわいさとしか映らないんです、我慢してるのではなく、。、、 妹は、彼は私がいなくっちゃ、、、というのが大事みたいで私に理解できません… お互いの彼が苦手でも、 きょうだいの仲は、変わらずいけますよ、という例で書き込ませていただきました、、、

midoronomizu
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 なんだかほっとした気持ちです。 そうですね。確かに私が思い悩むほどのものでもないかもしれませんよね。。 きっと私も結婚すれば、適度な距離感とかが出てきていいのかもしれないんですが、今はまだ独身で、姉と私は典型的な長女と次女という関係ができあがっていて、自分でも長女の意見が絶対的だと思ってしまうところもあって、、。回答者さんのように、旦那さんは関係なく、姉と妹の関係がうまく築ければいいのですが、姉は旦那さんと結婚して、旦那さんよりの考え方になっていて、たまに違和感を感じるんです。それがたまに苛立ちになって姉にもそれをはっきり言えずにストレスばかり溜まるんですよね。最近は「私はそうは思わない」とはっきり言うように心がけていますが。。意固地になりすぎないように、なおかつ自分の意見をはっきり持てるようになれば息苦しさも感じなくなるのかもしれないですね。 どうもありがとうございました。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.4

相性の問題でしょう。 私は姉の立場ですが、妹のダンナは小さい頃からの知り合いです。どちらかというと子供時代は私の方が一緒によく遊んだ仲です。しかし結婚相手とは考えられませんでした。彼も私も主導権を取りたい方で、ある意味「上の子体質」なもので。 例えば究極に嫌いなタイプの顔とか嫌いな癖がある…場合でなければ、それは相性ってものでしょう。せっかく作ったものをストレートに「嫌い」とか「食べたくない」と言われたらムカピン!!となることはあると思います。けれど、きっとお義兄さんの実家(育った家庭?)ではストレートに言うのが普通だったのかもしれませんよ。 そんなときはお姉さんが「ごめんね、ワガママさんで」と取りなしてくれたらいいんですけどね。 また自分とは相性が悪いけど、お姉さんとは合うんだなーって軽く考えておかれたらいかがでしょう?距離を置くも置かないも、一緒に住んでいるのでなければそんなに毎日会うわけじゃないでしょうし。 ただ普通の目から見て、ちょっと子供っぽい言動だなと思うことや、将来お姉さん所の子供たちがマネしたら困るだろうなと思うようなコトに気づいたら、なにかの機会にこそっと伝えてあげるとかなさればどうかしらん。 否定意見であれば、メールはあまりお勧めしません。削除する前に義兄さんの目に触れないとも限りませんし、書いたもので誤解され、人間関係修復にエラク時間がかかったこともあるので。ちょこっと話したいな~程度の打ち合わせはメール、その先は買い物などに行ったときにおしゃべり程度に押さえたほうが…。

midoronomizu
質問者

お礼

具体的なアドバイスどうもありがとうございます。 相性の問題が確かに大きいかもしれないですね。 確かに人に迷惑をかけるような人ではないですし。。 ただ、人に冗談で言っているようでもそれが嫌味に聞こえてしまうような言い方だったりするのでかちんとくるということはあります。おっしゃるように、ストレートに言う家庭に育ったんじゃないかなって思います。 姉は基本的に長女的、私は次女的、義兄は末っ子的。 合わない所以はそこにもあるのかなとも思ったりします。 実際に私が「信じられない!私だったら許せない」と思っても、姉はさらりとしていますし、長女だしマイペースなんだな(いい意味で気持ちが大きい)・・きっと、って思ったりします。むっときたときに最近どうしても自分の心の中で処理できずにいたのでどうすればいいかと思って。 姉はやっぱり旦那さんを立てるので、私が姉の家に遊びに行くと私が妹ということもあり義兄にむっとしたことがあっても、私がいつも心の中で腹を立てているだけなんですよね。立場が弱いところにはなるべく足を運びたくない、だけど姉に知られるのも・・。親は「いつか世話になるんだから」とか言いますし姉も義兄が家族の役に立つことを喜ぶと思うんですが私はなるべく接したくないので、結局姉の好意を踏みにじってしまう形になるんですよね。。 長くなってしまいました。前向きに考えたいと思います。 どうもありがとうございました。

  • chilin
  • ベストアンサー率20% (18/89)
回答No.3

私にも姉がいます。 住まいは遠いので、めったに会うことはないですが、メールなどではしょっちゅうやりとりしています。 私は特に姉の旦那とは気が合わないとかないですが、 変に思うこと(何であんなことを言うの?とかあんなことするの?とか)は姉に言ったり、聞いたりしています。 別に自分の旦那じゃないし、愛した人でもないので、 理解できないところとか、何でこんな人と結婚したんだ姉は、なんて思うこと、お姉さんに聞いたらどうでしょう。 もちろんお義兄さんのいないところでですけど。 距離を置きたいなら、「私、お義兄さん、ちょっと苦手で・・。」って直接言えばいいんじゃないでしょうか。 ダメでしょうか。

midoronomizu
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 そうですね。姉にさらっと言えたらそのほうが自分の中でもすっきりするかもしれないですよね。 私は姉夫婦に会って接するたびに変に思うことが多くて、でも、姉が選んだ人だし、姉はあまり周りから否定気味にいわれることが嫌な感じなので、いえずにいました。 苦手だってこと、でも、言ったらきっとショックを受けますよね。。 私も姉とは仲がいいのですが、姉が私に話している時、あ、これは義兄の考えだなって思うことがたまにあったりして、敏感に私が拒否してしまうことがあります。姉とは対等でありながらも私は妹で、やっぱり頼ってしまったりすることが多いのですが、結婚したり家族に大きな変化が出てきたらやっぱり自然に姉との関係も変わっていくのかなあなんて思ったりしています。 率直な意見、どうもありがとうございました。

  • air-color
  • ベストアンサー率26% (26/99)
回答No.2

私も姉の旦那さんが苦手です。 どちらかと言うと私と性格が似た部分があり(悪い意味で‥)お互い話をしていてもカチーン!ときてしまうようで、あまり意識しないようにつかず離れずで付き合っています。 もちろん姉とは普通に買い物行ったり食事したりはしますし、義兄と気が合わないとはいっても嫌いな訳ではないので深く入り込まないように付き合っていけばいいのかなと、今では思っています。 まあ仮にも姉のダンナなので、そうムゲにも出来ない‥といったところが本音なのですが‥。

midoronomizu
質問者

お礼

同じく共感できる方がいらして、楽になりました。 「カチーン」は結構しょっちゅうきていて、我慢するのがとても苦痛です(笑)。 そういうとき姉って自分の味方にはなれないんですよね。 でも、明らかにむっとくるようなことをいわれた時に、姉までもが何も感じないでいる姿を見ると、やっぱり旦那さんと価値観を共有しているんだなぁって実感します。 でも、姉夫婦に「お世話になったほうがいい」場面って出てくるとしたら、、私はなるべく世話にもならないほうがいいって思ってしまうのですが・・。またかちーんときそうで。。。この辺を臨機応変に接していい関係を作っていかないといけないんでしょうかね。。 どうもありがとうございました。

  • teahyun9
  • ベストアンサー率33% (165/497)
回答No.1

ありますよー。 だって他人なのに、家族。これです。 外だと、外行きの顔と態度で済むけれども、家だと本性がでます。 貴方の異性の友達も、家に帰ると結構びっくりするような行動をするかもしれません。 我慢せずに、距離を置けばいいでしょう。 将来、お子さんが出来たとすれば、お子さんが盾になって、義兄さんのことも気にならなくなるかもしれません。

midoronomizu
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。共感できる方がいらっしゃってヨカッタです。 確かに外の顔と内の顔ってありますよね。義兄の場合、私は他人なのに、姉のうちにいくと義兄は内の顔になるわけで、その辺でも違和感を感じてしまってるのかもしれませんね。それだけであればあまりきにしなくてもいいのですが、やはり自分と相性があわないようで・・・。 それにしても、我慢せずに距離を置くってどうすればいいいのでしょうか。最近遠慮がちになってて姉に「どうして遠慮するのか」っていわれたところなんです。うまく距離を置くって難しいですよね。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 亭主関白なのか男尊女卑なのか

    義兄にあたる姉の旦那さんが相変わらず苦手です。 「男尊女卑」「亭主関白」という言葉にぴったりな人だと思うのですが、それだけではすまされないのではないかと思うほど??な発言 ●義兄は身の回りの世話はほとんどタッチせず姉が積極的にやっている(姉はみずからたんたんとやっており、言われても動じない様子)、姉が失敗したりすると「ぼけっとするな」とか「二度とこんなのは許さんぞ」みたいなことを強い口調で言う。 ●今回の北朝鮮の問題で、姉と私が「今日日本に来るんだよね。テレビ見ようかな」と言っていたら「この税金泥棒が!」と投げ捨て発言。発言内容はそれぞれだからとやかく言う気はないですが、言い方に人間性が垣間見れてしまったというか、とても不愉快な思いをしました。 ●姉が作るご飯について、小言を言うことが多い。たまに姉のうちに私が遊びにきて私が作った料理のことも平気で小言を言う。 その他、今の時代にはそぐわないような考え方というか、「男はこういうもの」「女はでしゃばらない」みたいな考えが前面に出ていて嫌いです。 普段はおとなしい人です。姉は夫婦ですし、好きな感情があるからこそ許せるのだと思います。夫婦にしか分からない絆があることだって分かります。 だけど、妹の私として、どうしても価値観が違うというか、許せない!って思ってしまう。姉のうちに遊びに行くのも嫌になりそうです。 姉は私がこういう風に感じてること、なんとなく分かっていると思います。だけど、何も言いませんし私も何も言いません。 距離を置かない限り、また会うたびに??な発言を流すことが出来ないんです。 どうしたらいいでしょうか。姉に言えば絶対不愉快だと思うんです。義兄のいいところだって私も見ようと努力はしてるんですが。。

  • 義兄との距離感

    姉の婚約者(以下、義兄)との接し方が分からず困っています。 姉の婚約者である義兄は現在遠方に住んでいますが、近くにきたときにはよく我が家に遊びに来てくれます。父とも母とも仲が良いようです。 ところが、妹の私は人見知りで極度の小心者、義兄も少しシャイなところがあって、2人でまともな会話をしたことがありません(大抵は間に姉か母が入ってくれています)。また、義兄が遊びに来たときに私の不在が多く、会った回数が両親の三分の一程度です。 義兄と私は共通点が多くあるようで、義兄は私にある程度の親しみを持っていてくれているようです(姉談)。しかし、義兄と話しているとき、「こんな妹でがっかりしていないだろうか・・・」「こんな変な奴が親戚になるなんて、と思っているかも・・・」というネガティブ思考がどうしても頭から離れません。時には「こんにちは。いつも姉がお世話になっています。」という簡単な挨拶さえも「何か変なところはなかったかな?噛んだかも・・・」と思い悩み苦痛に思うことがあります。 よく、「兄弟の配偶者との付き合い方は距離感が難しい」などと聞くので、このままの関係でいることに大きな不安を感じています。姉の話や両親の評価を聞くととても尊敬できそうな人なので、もっと仲良くなりたいのですが、自分で作ってしまった壁をどうしても壊せません。 こうした義理の兄弟との付き合い方について何かアドバイスをください!よろしくお願いいたします。

  • 義兄のルックスも性格も嫌い

    度々書いていますが、義兄がどうしても嫌いなんです。 姉も私も人見知りが激しくてもてなかったんですが、姉はたまたま行った合コンで話しやすかった義兄にバレンタインにチョコをあげて交際、結婚まで至りました。 それからというもの、姉は天狗状態、鬼の首を取ったかのように超自慢してくるのです。 嬉しそうな顔で「話しやすい人でしょ!!」「あんたはまだなの?」とか「お義兄さんって呼びなさいよ」といつも、どや顔です。 姉は子供ができるまでは、恥ずかしくて名前で呼んだりしなかったんですが(「なぁ」とかで誤魔化してた)できた途端に「パパ、パパ」(現在は「お父さん」になってますが)必要以上に呼びます。 でも失礼ですが、ちっとも大した人ではないです。 ルックスは170cm80キロぐらいで眼鏡をかけてて六角精児さんとカンニング竹山さんを足したような感じです。それなのに「俺は結婚前はもう少し痩せてて大江千里に似ているとよく言われてモテたんだ、6人も彼女がいたんだ」とか自慢してるそうです。 それを姉は鵜呑みにして、「大江千里に似てるし、彼女が6人もいたの、すごいでしょ!?」と自慢。 性格も姉がおだてるので偉そうな話し方だし横柄な感じです。 「(姉の事は)何とも思っていなかったけど告白されたので仕方なく付き合ってやった」とか言ってるみたいです。 共働きなのに家事も手伝わず家が汚いと文句を言ったりするそうで、実家の私の家までも汚いと姉に言っているんです。 前の質問にも書きましたが、おごってもらっても態度がでかいし、家で鍋をする時でも「それはまだ!こっちが先!」とかうるさいです。 学歴(最終学歴専門学校卒)もなくボーナスも出ないような会社です。(年収税込み250万円ぐらい) なので姉は短大を出てからずっと同じ会社で正社員で働いています。(年収税込み400万円ぐらい、子供2人いるのですが、育児休暇を取ったりして辞められません、定年まで辞められないでしょう) 車も2回買ったのですが、全部姉の貯金でです、それもちっとも恥と思っていなく「これは俺の車だ」と他の誰にも運転させず、「そろそろ新しい車買ってよ」と姉にねだったりするみたいです。 姉がそれで満足してるならそれでいいと思われるでしょうが、こんな人を自慢されて私はとても嫌です。悪い人ではないと思いますが、どうしても嫌いです。そしてそんな姉も嫌いになってきました。 だいたい私はデブが嫌いなのでルックスがブサイクだと思うのです。友人、知人に写真を見せたらほとんどの人が普通だといいます。(ブサイクだとは言えないでしょうが) お世辞でカワイイと言ってくれる人もいますが。 このルックスはブサイクではないですか? 親も姉は結婚できて立派だと思ってるみたいです。(母は私と同じような気持ちだけど結婚できたのだから仕方ないと思ってるみたいです) 私はもうあんまり結婚願望もないし、しないつもりなんです。 もう姉とは縁を切りたいぐらいなんですが、そんな事はできないでしょうか?

  • 関白宣言

    さだまさしさんの関白宣言とは具体的にどういう曲であると言えるのでしょうか? よく妻の事を愛している男の歌と聞きますがいまいち分かりません。どうして妻の事を愛しているのなら亭主関白になろうとしたのか、浮気を仄めかすような事を言うのか謎です。解説をお願いします。 また、愛があっても亭主関白な人が苦手な人にはこの曲は向かないのでしょうか?

  • 義兄の結婚を祝えません。

    この度、義兄の結婚が決まりました。 おめでたい話なのですが、義兄カップルと義理のご両親の事が嫌いになりそうです。 もともと義兄と夫は仲が良くなく、連絡も取り合っていません。 義兄は私から見ると、上から目線で態度がかなりスカした感じの人です。 私が?と思う事を挙げます。 ↓  ・ 顔合わせの食事会も結婚式も彼女の家の近く(こちらから新幹線で3時間程かかります)で行う。  ・ 顔合わせに彼女の姉は出席しない(独身で親と同居の人)  ・ 親は、行ったことがない、東京は怖いという理由でこちらには来ない(病気などではありません)  ・ 夫が仕事が休めないかもしれないと言うと、不機嫌そうに「休めないの?」と言う。 以上は義兄についてですが、義理のご両親については、  ・ 思いやりを持って兄に接するように言われています。    仕事を休んで、顔合わせには家族で出席するように。  ・ 幼稚園に通っている子供の運動会が式と重なりそうだと言うと、欠席させるように言われました。(義兄から式の日取りについては打診も何もありませんでした)  ・ 結婚してからずっと感じていることですが、義兄については甘く、かわいそうという接し方。夫に対しては、一方的に加害者。お兄ちゃんに優しくするようにといつも言われています。 義兄がやっと結婚できるのが嬉しいのは分かりますが、ご両親ともに浮かれてるのでしょう。 とにかくすべてお兄ちゃんに合わせるようにとしつこく言われています。 こちらから言えば、義兄は少し非常識では・・・?と思ってしまうのですが。 せめて、「遠くで結婚式を挙げて悪いね、小さい子供もいるのに」とか言ってもらえれば違うのですが、全くありません。 自分の結婚式なんだから、弟家族が出席するのは当たり前だと思っているのでしょう。 正直、幼稚園児と2歳のこどもを連れての新幹線での移動だって大変なのに・・・。 半分愚痴になってしまいました。 当初はお祝いする気満々でしたが、今は完全に付き合いたくない気持ちです。 本音を言えば、義兄の結婚式より自分のこどもの運動会のほうがよっぽど大事です。 大人の都合でこどももかわいそう。 遠い場所での式のため、親族は誰も来ないというのに・・・。 誰にお披露目するのでしょう?(義兄の友人は3名のみ出席) 同じような経験をなさった方いますか? また、子供の運動会と重なったらどちらを優先しますか? おしえてください。

  • 亭主関白な彼?

    私には彼がいるのですが・・・ 彼が亭主関白っぽい性格のような気がして・・。 俺の言うことは絶対だ。俺が正しいのようなセリフを よく聞く気がするので・・・。 (自分の方に非が合った場合は、謝ってくれますが) 彼は家事をするようなタイプでもないし・・。 料理はしないみたいです。これまでの彼女にはよく 料理をつくってもらっていたみたいですね。 つきあって1ヶ月で手料理を食べれないのって信じられないみたいなことを言っていました・・・。 (私の場合遠距離です^^;) 彼って結婚したら亭主関白になるような感じがするのですがどうでしょう?彼のことは好きなので、あまり気にしては、いませんが、、、。亭主関白な人と結婚するってどんな感じなのでしょうか?

  • 義兄への怒り、姉と甥っ子の幸せについて

    義兄(姉の旦那)に対する怒りが収まりません。 義兄は私と同じ年齢であり姉の4歳年下です。 義兄と姉の間には二人の息子(幼稚園児と小学生)がいます。 長男が誕生した頃は姉一家はアパート暮らしでした。 次男が誕生した後、家を建てるためにお金を貯めたいとのことで姉の実家(私も当時住んでいた家)に引っ越してきました。 それから2年ほど私、父親、祖父、姉一家で生活しました。 生活する中で段々義兄が嫌いになっていきました。箇条書きで書きますと ・私の父親だけに良い顔して祖父や私に対して態度がでかい。仮にも住ませてもらっている身分なのに祖父への扱いが雑。 ・姉が作ったご飯をスマホいじりながら食べて感想もなし。姉に注意されても直らず。 ・自分の分のデザートだけ買ってきて子供の目の前で食べる。 ・私のペットのインコを邪魔者扱いする ・子供と遊ばずスマホいじってばかり ・幼稚で何でも私に張り合ってくる ・家を出ていくときにお礼も挨拶もなし 姉一家が家を出て行ったあともその性格は直らず結局義兄が追い出される感じで別居状態。 離婚はしていませんが、姉がかれこれ3年ほど1人で子供2人の面倒を見ています。 義兄の本性を見抜けず結婚した姉にも落ち度はありますが、手のかかる年頃の2人の子供の面倒を見るのは大変だと思います。 新居のローンは義兄が支払っており、義兄はいつかは戻ってくると言っていたらしいです。 姉は戻ってくるなら息子たちが物心つく前に戻ってきてほしいと思っていました。 姉は戻ってくるきっかけにもなるかもと思い、次男の幼稚園最後の発表会に義兄を誘いました。姉が「最後だから見にきますか?」とLINEしたところ「来ます」と言ったらしく幼稚園にも両親が参観することを伝えていました。 次男にもパパが見に来るよと伝えていました。 発表会の前日に姉が明日のことについて義兄にLINEしたところ「やっぱりこれません。密なので。」と返信がきたそうです。 姉は本当は密を理由に来たくないんでしょ?自分の子供が可愛くないの?って返信したら「そう思うならもうどうでも良いです」と返信がきたそうです。 まず前日まで連絡しなかったことへの謝罪もなし。次男がパパに会うの緊張すると言いつつも父親が見にくるのを楽しみにしていた様子だったらしく次男の気持ちを考えると怒りが収まりません。 可愛いと思ってるなら別居していても息子たちへの誕生日プレゼントやお年玉ぐらい持ってきても良いんじゃないかと思います。そういうのは一切ありません。 また、義兄は私と同じ会社です。(まだ関係が良好だったころ、義兄の勤め先がブラック企業だったので私の勤め先を紹介しました) たまに会社で見かけますが、密を理由にドタキャンしたくせに会社でマスクはしていません。本当に腹立たしいです。 会社では家で父親をやってる風に偽っているみたいです。そして自分にとって利益のある人にだけ愛想良くしています。 義兄は今実家に住んでいます。義兄は父子家庭で祖母と父親と暮らしています。昔から甘やかされて育ったらしく、本人も1度も怒られたことがないと言っていました。 だから姉は義父に相談したところで無駄だと思っています。 姉はパートなので土日が仕事のときは私や私の父が子守りをしています。 小さい頃に一緒に住んでいたこともあり自分の子供のように可愛いです。 なので姉と甥っ子2人には幸せでいてほしいです。 問題は義兄がいつか戻ってくるときのことです。 まず姉達に悪影響があることは間違いありません。甥っ子にはあんな人間を見て育ってほしくありません。 多分今面倒見てくれている祖母や父親が亡くなった後に戻ってくるんじゃないかと思っています。 子供が手がかかる頃に全く面倒を見ずに、親の手が離れた頃に戻ってくるなんて最悪です。 ですが、家のローンは義兄が払っています。一緒に住めないなら姉達が追い出されるのではと心配です。 離婚した場合はアパートの家賃を支払ってもらえるそうですが、義兄に家賃とローンの両方を払うお金はないと思います。 また、以前姉一家と住んでいた実家は今はありません。色々な事情で私と父親はそれぞれ1人暮らし、祖父は実家があった頃に他界しました。 姉達には今住んでいる家しか帰る場所がありません。 姉はアパート暮らしになってもいいと言っていますが、今まで掃除をマメにして綺麗に保ってきた家を追い出されるのは可哀想です。 姉は話し合いをしたところでいつも逆ギレされるしかえってストレスが溜まるのでしばらく関わらないとのこと。 私は発表会ドタキャンの話を聞いてから怒りがおさまらず昨日も2時間しか眠れませんでした。 また、部外者だとわかっていても義兄への殺意に近い苛立ちが収まりません。 姉達が幸せでないと私もどんどん気分が落ちていきます。なんとかしたいです。 けど私は所詮部外者であり、口出ししたくても出来ません。 私から義兄に子供が大きくなってから戻ってきてもうまくいかないだろうし早めに戻ったほうがいいと説得しようかと思いましたが、私は関わらないほうが良いでしょうか? また、義兄と姉達は一緒に暮らさないほうが良いと思いますか? 姉たちが幸せになるには私が一生独身を貫く覚悟を決めて、新しい家を購入して一緒に暮らすのが一番でしょうか。(私は今30歳です) まとまりのない文章ですみませんが、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 老後 退職金について

    姉の主人が先月 大手の会社を退職しました。亭主関白で、今まで、給料やボーナスの明細をいっさい見せた事はなく、最低限の生活費を与えて、後のお金はどうなっているか、全然知らされていないそうです。郵便も義兄あてのを開けようものなら激怒されるので、なを分からないそうです。姉は幼い時から体が弱く働けません。子供は独立していますが、子育ては全て姉一人でしてきて、下の子がひきこもりになったときも、一人でいろいろな相談場所に行き、義兄は知らんぷりだったそうです。退職金の金額もいっさい知らないそうです。それで、これからの老後の計画もたてられなく、不安で欝状態です。私は腹が立って仕方ありません。そういう事って許されると思いません。 姉に、退職金 社内預金など事情を会社に話して聞いてみたらと言いましたが、義兄が恥をかく事はできないと言います。 姉がかわいそうでなりません。子供達(別居)が義兄に電話で言いましたが、相手にしません。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 主人の実家に泊まりたがる義兄の嫁

    うちの主人は次男で毎年主人の実家に家族で帰省しています。 主人には兄がいるのですが、主人の実家から車で20分ほどの所に住んでいます。お兄さんが独身のときは、お兄さんも実家に泊まっていました。 結婚してからは泊まる必要もない距離なので、みんなで食事をしてから義兄家族は自分たちの家に帰っていました。 ところが義兄のお嫁さんは嫁いだ当初から主人の実家に泊るつもりだったようです。 義母も泊めるつもりがなかったので、お布団の用意をしておらず「お布団がない」ということで義母が断ったようです。 この夏は義兄のお嫁さんは泊まる気まんまんな様子。 「○○さんは泊まるつもりでうちに来てお布団を出すのを手伝ってはりきっているよ、夏なら雑魚寝でもいいしね」と義母に電話で聞かされ、早くも憂鬱になってきました。 「核家族で育ったから田舎に帰っていとこと雑魚寝するのが楽しかった」と主人も言います。 義兄のお嫁さんもそんな感じで育ったようで、人つきあいに気負いがないというか、すぐうち解けるようなタイプの人です。 そういう反面、私と話しているとじとっと私の顔色やら反応を見て、気を遣っている様子もあるので、正直ちょっと苦手です。 私は来られる側で育ったので、いとこや親戚がやってきて母が忙しい思いをしてきたのを見ているので、楽しいというより煩わしいと思ってしまいます。 最初のお正月、義父が車で来ている義兄のお嫁さんにはお酒を1滴も飲ませず、泊まりの私にはワインを自ら何度も注いでくれたり…ということもありました。 義兄のお嫁さんは仲良くなりたいと思って、泊まろうとしているのでしょうか? 「帰れる距離なら帰ればいいのに…」と思ってしまう私は心が狭いのでしょうか? みなさん、どう思われますか?

  • 義兄(義姉)について

    日本では、たとえば兄の奥さんになった人は、仮に年下でも「お姉さん」といいますね。 年下なのに、「姉(兄)」ということに、個人的にはどことなく不思議な感じもしなくないのですが、日本語ではそう決まっています。中国もたぶん同じだと思いますが。 ところで、英語(ほかのヨーロッパ言語でも)では、辞書を見ると、義兄は、brother-in-law とあります。 義弟でも同じ単語です。 そもそも、日本や中国とちがって、長男だ次男だと兄弟を順番で区別する考え方が、あまり(ほとんど?)ないと聞いていますが、あえて兄弟を区別したい時には、(my)big brother とかolder brother ,oldest brother などのように区別すると中学高校で聞きました。 で、質問なのですが、 義兄・義弟というのも brother-in-law だけではなく、あえて、「兄」「弟」を区別したい場合には、  older brother-in-law なんてやっちゃっていいのでしょうか? あれ? でもそうすると older,oldest でも big でもないのに・・・。日本語と同じように、実の兄弟(姉妹)の夫や妻は、実年齢とは関係なく、older,oldest で形容していいのでしょうか?? それともそもそも、義理の兄弟にまで、兄弟の順列をつける風習自体ないのでしょうか? 

専門家に質問してみよう