• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人の他人を小馬鹿にする癖を流すべきか)

友人の他人を小馬鹿にする癖を流すべきか

このQ&Aのポイント
  • 友人の他人を小馬鹿にする癖がひどくて困っています。どう対応するのが賢いのでしょうか?
  • 友人の他人を小馬鹿にする癖に悩んでいます。面白おかしくすべきなのか、距離を置くべきなのか、どう対応すればいいでしょうか?
  • 友人の他人を小馬鹿にする癖に困っています。根は良い奴ですが、どう対処すればいいか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mjgptmjt
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.5

1.人の話を聞かない人 2.しかも自分の考えが正しく、自分の行いに誇りを持ってる人 3.そのため、無意識に他人の考えを否定する人 こういうのにろくな人はいません。 他人を傷つけている自覚もなく、さらに厄介なことに他人を傷つけてでも自分の考えをつらぬくのがカッコいいと思っているタイプです。 過去の友人に何人かいました。 話していても、宙に浮いているような、的外れの回答ばかりです。 こういう人間だと周りもわかってるので、注意しません。 よってさらに悪化していきます。 私の友人も根はよかったです。まさに普通の人ならしないことをやってくれるような。 少なくとも前まではそう思ってました。 でも、本当に根がいい人間は、少なくとも他人を否定したりしません。 他人の考えを受け入れて、きちんと聞く耳をもちます。 結局、私の友人たちの場合は、「いい人間である俺、カッコいい」ということだったんだと思います。 はっきりと言ってやってもいいかもしれませんが、話をきくどころか攻撃的な発言で全面否定しそうな感じがします。 正直、何をいっても聞きそうにないタイプは、付き合ってても改善はしないので、距離を置かれるほうがいいのではないかと思います。 あなたに合う人間を実際に見つけてみると、やはり距離を置いてよかったなと思えるんじゃないかと思います。

dondon0309
質問者

お礼

返事が遅くなりました。 似たような友人がいらっしゃったんですね。 とても参考になります。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • paddybird
  • ベストアンサー率34% (61/175)
回答No.4

私なら距離を置きます。基本「俺様」は苦手なので。 多分積極的なタイプで、最初は友人になりやすい人なのかもしれませんが、 本性が見えてくると、多分嫌になって自然に遠ざかると思います。 友人なら「正直に言う」もありかもしれませんが、 こういう人って、言われたからって変わらない気がします。 大学生にもなって、人を小馬鹿にするって幼すぎます。賢い人ほど謙虚です。 つまらない芸でドヤ顔されても、いちいち反応するのも面倒ですよねぇ・・・。 >イライラするのはやめて面白おかしくすべきなのか この対応だけは止めた方がいいです。イライラがつのって、いつか爆発しますよ。 そうすると、もうその人との関係は取り返しがつかないことになります。 ほどほどに距離を置いて、お互い助け合える範囲で、多少接点を持つくらいで 丁度いいと思います。

dondon0309
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり第三者の意見はためになります。 参考にさせてもらうことにします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183245
noname#183245
回答No.3

距離を置きます。 なにを言っても、変わらんでしょう。 他人は変えられないものです。 そんなヤツと関わっていると、あなたまで歪んだ顔と性格になってしまいます。 悪党面になりたくなければ、さっさと離れることです。

dondon0309
質問者

お礼

距離を置く派が多いようですね。 参考にさせてもらいます。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「普段ボケだって言うなら、いつも通りボケればいいじゃん。そしたら、こっちがツッコむし」とか言ってみたらどうでしょう? 面倒くさいリアクション芸をしてきたら「マジすべってるけど?」と言ってみるとか。 質問者様が合わせてくれるので、「こいつには、このくらい言っても大丈夫」みたいに認識されているのではないかと思います。 悪気はないのでしょうし、肯定的にとらえれば心を許している相手だからこそ、ということもあるかと思いますが、これからも長くつきあっていくつもりの相手なら、イライラは溜めこまず、ちゃんと伝えたほうがいいと思いますよ。 私も、少し自己中気味なとこがある友人と長年つきあってきました。 悪気があってのことじゃないし、根は良い人だし、いつも自己中ってわけでもないし、思いやりもあって助けてくれることも多いし・・・と、多少イラつくことはあっても、特に文句を言うことなく過ごしてきました。 ですが、ある日、自分の中で限界を迎えたので本人にそれをやんわりと伝えたところ、「今まで平気だったのに何でいきなり?」「今までもずっと不満抱えてたわけ?」「嫌なら嫌でその都度言うべきじゃないの?」「ずっと本音隠してつきあってきたわけ?」と逆ギレされました。 私としては、自己中気味な部分もあるから少し改善したほうがいい、というアドバイスをしただけなのですが、それ以降、その友人とは疎遠になりました。 自分の中でも限界だったので後悔はしていませんが、本当に長くつきあいたいなら、自分の中にイライラを溜めこむのではなく、その都度注意してあげるべきだったのかな、とは思っています。

dondon0309
質問者

お礼

実体験はかなり参考になります。 難しいところですが色々と考えながら頑張ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

それほど腹の立つ相手なら、友達解消。

dondon0309
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やはりそれがベターなのでしょうか。 そこに乗り切る力がないというのが本音なのですが、 参考にさせてもらいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
狭い部屋で赤ん坊と過ごすコツ
このQ&Aのポイント
  • 知人夫婦が生後9か月の赤ん坊を連れて我が家に来る。狭い8畳の部屋での食事で、赤ん坊がじっとできないことが心配。
  • 生後9か月の赤ん坊との食事中、狭い部屋での過ごし方に悩む。赤ん坊が遊べる空間や、安全対策が必要とされる。
  • 赤ん坊を迎えるにあたり、狭い部屋での対策を考える。遊び道具やアクティビティで赤ん坊を飽きさせない工夫が必要。
回答を見る

専門家に質問してみよう