• ベストアンサー

libreoffice 3.6 何から始めれば・・

この質問をみてくださりありがとうございます! ワードとエクセルを習うというか・・・使えるようになりたくて、libreoffice 3.6をインストールしたのですが・・・・何を調べ、勉強すればいいのかわからなくて・・・・。 一からやり方など、そういうものが載っているサイトなどをご存知でしたら教えていただきたいです。 お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Wordなんてただのワープロです、表計算も古本屋でEXCEL2003当たりの本を買えばほとんど同じ機能が使えますよ、ちなみに現在のバージョンは3.6でなく4.03です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Libreofficeのインストール

    よろしくお願いいたします。 現在使用中の自作パソコンに(MSoffice2003インストール)にLibreofficeをインストールしたら、それまでに作ったワードやExcelの資料がLibreofficeの形式で表示されるようになってしまいました。多分インストールする時に設定が変わってしまったと思われますが、もとに戻す方法がわかる方がいらっしゃれば、その方法を教えて下さい。 OSはWindows7Ultimate64bitです。

  • LibreOffice。「○○○.docx」

    LibreOfficeで「.docx」というドキュメント(Onedriveに保存されている)を開こうとすると、Libreには行かず、マイクロソフトWordで開こうとしてしまいます。 少しこれまでの経緯を述べますと、Win7からWin10へ引っ越しを完全に済ませ、LibreOfficeで問題なくそれらのドキュメントを開き作業ができるようになったのでしたが(Win10で)、その新たに購入したWin10に不具合が生じ、結果的に別のものと交換してもらう事になってしまい… まったく同じモデルと交換してもらい、また一からLibreOfficeもインストールし、きちんとインストールされたはずなのですが(Libreのショートカットもデスクトップに在り、それをクリックするとWriterなどで作業ができる状態になります)、先程のドキュメント(.docx)をクリックしてLibreofficeで開こうとしても、そのオプションを選ぶポップアップは出ずに、Wordで開こうとしてしまうのです(Office365の30日間お試しを勧める画面になる)。 どうすればLibreOfficeでそれらのドキュメントを開けるようになるのでしょうか?

  • LibreOfficeについて

    LibreOffice をお使いのかた。 このソフトをインストールしました。しかし、開こうとしてクリックしますと、また「インストールウィザードへようこそ」が出てきてまた一からインストールしなければいけないような感じになってしまいます。 ダウンロードのところを見るとしっかりファイルが保存されており、コントロールパネルのリストにもしっかりLibreOfficeがありますので、インストール済みの筈なのですが、開くことができません。 どうしたら良いのでしょうか…? どなたかお助け下さい。

  • LibreOfficeとMSOfficeの使い方

    LibreOfficeというOffice互換ソフトを初めて知りました。結構有名らしいのです。MS Word等の使い方とLibreOfficeのWriterの使い方は、ほぼ類似しているのでしょうか?それとも使い方は異なるのでしょうか?教えてください。

  • LibreOffice4.1インストール時の困り事

    Libreoffice4.1を今日インストールしました。 するとなぜか元からパソコン内にあったワードやエクセルなどのファイルが全てLibre化して困っています。どうしたらよいのでしょうか。「プログラムから開く」→「ワード」でいつも通りに開くことはできるのですが、できれば一刻も早く元に戻したいです。 詳しいことが分からないので、不明な点、不足な点などありましたら説明をお求めください。

  • libreoffice

    libreofficeのようなフリーソフトでパワーポイントの勉強はできるのでしょうか?

  • LibreOfficeのエクセルで。。。

    LibreOfficeのエクセルでA4サイズの物をさくせいしたいのですが、サイズの設定はどこから設定するのですか?Microsoftofficeだとグリッド線があるので分かりやすいですが。Libreofficeにはグリッドがなくて… また、Libreofficeで作成してメモリに保存したものを学校で見たり修正したり出来ますか? 学校のは、Microsoftofficeだと思います。 よろしくお願いします。

  • LibreOfficeファイルが開かない

    直前まで編集していて、保存・再起動したところ 次のようなエラーが出てファイルが開けなくなりました。 どうしたら開けるようになりますか? 「SAXParseException: '[word/document.xml line 2]: Opening and ending tag mismatch: inline line 0 and anchor ', Stream 'word/document.xml', Line 2, Column 83631(row,col) でファイル書式エラーが見つかりました」 LibreOfficeの再インストール、パソコンの再起動、ファイルのコピーは試してみましたが開けませんでした。 LibreOfficeバージョン:5.0.2.2 ファイル拡張子:docx

  • LibreOfficeの使い方

    マイクロソフトワードで書いた文書をLibreOfficeで開き、その文書に引き続き書き足したものをコピペして、メールの文章を書くところに貼り付けましたら、文章が重なり合うような感じになって、おかしな状態になってしまいました。 なんというのか、すべての行が次に来る行と半分くらい重なり合っている状態です。 (部分的に、立て続けに何行もまともなところもあり。それにしても、全体的に行間が狭すぎる感じです) なぜこのようなことになってしまうのでしょう。 これに対する対処策、ご存じの方、お教えください!!

  • TailsにLibreOfficeインストール不可

    TailsにLibreOfficeをパッケージマネージャでインストールしようとすると以下のような表示が出てしまいます。どうすれば正しくインストールできますでしょうか。入門者ですが宜しくお願い致します。 以下のパッケージに未解決の依存関係が存在します。必要なすべてのリ ポジトリが有効に設定されているか確認してください。 libreoffice: 依存: libreoffice-core しかしそれはインストールされません 依存: libreoffice-writer しかしそれはインストールされません 依存: libreoffice-calc しかしそれはインストールされません 依存: libreoffice-impress しかしそれはインストールされません 依存: libreoffice-draw しかしそれはインストールされません 依存: libreoffice-math しかしそれはインストールされません 依存: libreoffice-base しかしそれはインストールされません 依存: libreoffice-report-builder-bin しかしそれはインストールされません 依存: libreoffice-filter-mobiledev しかしそれはインストールされません 依存: libreoffice-java-common しかしそれはインストールされません

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品の印刷時に、いつも倍率が70%になってしまう問題について対処方法をご紹介します。
  • 何度倍率を変更しても、印刷がいつも70%になる問題が発生しています。原因と対処方法について解説します。
  • EPSON社の印刷機で倍率を設定しても、常に70%になる現象が起きる場合の対処方法をご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう