• ベストアンサー

同棲中パソコンゲーム好きの彼について。。。

私は彼と同棲してもうすぐ5年になります。 付き合ったはじめた同時はゲームとかあんまりしない真面目形な人だったんですが、ここ3年パソコンゲームにはまり、1週間1回2回のペースでネットに友達と泊まりこみで行くようになりました。彼は今年23歳。将来の事も考えてほしい今にこのゲームを家でも遊びっぱなしで悩んでいます。 どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184486
noname#184486
回答No.4

おはようございます 週に1、2回ですよね? いいんじゃないかと思います まだ結婚してるわけじゃありませんし、結婚すると男性は…女性もですが 男性は特に、お小遣いの範囲で制限されて生活しなきゃいけなくなります。 それに平日は仕事、週末は奥様、子供…となるとほとんど自由時間はありません だったら結婚するまでは自由にさせてあげたらどうでしょうか? それに飽きたり、ゲームよりも優先させたいと、自然に思える様になる時が婚期で、将来の事は他の人が強制して考えさせる物ではありません 自分が考えたいと思って考えないと、やりたい事を我慢させて結婚しても上手くいかない気がします まだ23歳ですよね 男性はまだまだ子供です そんな若いのに、やはりまだ先の事は考えられないと思いますよ ちなみの家の旦那様は32歳ですが、オンラインゲームにはまってます 課金もしてます(笑) うちは子供がいないというのもありますが、平日の夜はお互いの時間、旦那様はゲーム、私は大好きなDVD、会話はないわけじゃありませんが… ・土曜日は私は仕事、旦那様は休みで旦那様の時間 ・日曜日は2人の時間 ・私は平日に1日休みを取ってるので、私の時間は平日にあります みたいな感じでお互いの時間を尊重し不満も極力たまらない様にお互い努力してますし、出会って7年、結婚6年目ですが、2人の時間はめちゃめちゃ仲よしラブラブです 毎日ならちょっと寂しいですが、週の1/4程度なら許してあげましょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • not_spirit
  • ベストアンサー率34% (903/2595)
回答No.3

無趣味よりマシですし、週に1,2回なら問題ないと思います。 さすがに毎日だと困りますので、金銭的にエスカレート&生活に支障がでたら指摘するぐらいで。 浮気されるのが一番困ると思いますので、趣味はまだ問題ないかと。 趣味が合わない場合は、最悪別れることも検討して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

課金しだしたら、別れた方がいいんじゃ? 終わり(ゴール)の無いゲームってキリが無い! 俺わ、PC、携帯でネットゲームにハマってる奴とわ付き合わないw この頃、十人一色、個性統一で、みんな下向きの同じ格好じゃんw(携帯ばっかw) ダサい!チョロイ!弱そう!要らないw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

同棲していても、「ゲームばかりじゃ私と一緒に居る意味が無い。 私は単なる飯炊き女ではない。同棲を解消したい。 そんな物で良かったら、別の女でも良い訳だし..」と突きつけましょう。 それでも目を覚まさなかったらそれだけの男、という事です。 私ならあなたをいじくりまわしてますけど(*^ー゜)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゲームばかりする同棲中の彼。

    ゲームばかりする同棲中の彼についてです。 私には二個下(23歳)の同棲中の彼氏がいます。 同棲し始めて1年半、彼は暇さえあればゲームをしていたため、何度か喧嘩して話し合ったことがあります。 彼の意見としては、 ・同棲を始める前からゲームは日課であったこと ・仲がいい友達とは、昔からずっとゲームを一緒にしているから(オンライン)、それはなくしたくない ・1人の自由な時間がほしい。だから、俺がゲームしてる間何か出来るよう○○(私)も趣味を持って欲しい などでした。 一方私としては、 ・1人の時間が必要なのはわかる。けど、せっかく同棲してるんだから、二人の時間ももっと大事にしたい。 ・趣味はないけど、しいて言うなら、2人でまったりお菓子食べながらテレビ見たりするのが好きだから、そんな時間も欲しい。 ・彼が目の前で友達と楽しそうに話している傍で、1人で黙って何かしてないといけないのが寂しい。 という意見でした。 そのため、ゲームの時間を決めよう、という話になり、夜の九時半からがゲームの時間と決まりました。 決めてみたものの、お互い仕事から帰るのは早くても6時半。ご飯を作るのは私なので、バタバタしてたらご飯食べるのは7時半。夕飯を食べて片付けてお風呂入っていたら、きちんとした二人の時間なんて1時間もありません。 だけど、彼にとっても、寝るまでの2時間程度しかゲームの時間が無くて、それ以上減るのは少なすぎるし、あまりやる意味もないし、彼からすると、帰宅してから寝るまでの時間でゆうと半分半分にしているから、と言っています。 そうなるともうこっち側が我慢するしかないと思いながら、ずっと毎日過ごしていました。 また、私も趣味を探して、最近は色んなことに挑戦しています。お互いの自由な時間は尊重すべきだとはもちろん思いますし、友達も大切にして欲しい。だけど、会話が減っていくこと、二人の時間はほとんどないこと、を考えるとやはり寂しさがあります。また、結婚や家庭を持った時、どうなるんだろうという不安もあります。 彼のゲーム友達の中にも、家庭を持ってる人や彼女がいる人達はいます。けど、その奥さんや彼女は友達がゲームをしてる時は好きなことをして過ごしているらしいよ、と言われ、私もそうなって欲しいと遠回しに言われます。 しかし最近は休みの日も、「どっかいきたいところある?」とは聞いてくれますが、特に私の希望がなかったら何もせず家でゲームをするか、携帯で動画を見るか、ずっと寝ているかで、特にどこかへ行こうと言ってくれる訳ではありません。また、私が映画に誘って、見に行く予定があっても、前日に遅くまでゲームをして、当日眠そうにされることもありました。 大きく傷つくようなことがあった訳では無いのですが、小さな色んなことが気になり、不安になり、寂しさがつのり、限界が近いです。 家事には協力的だし、ルールは一応守っていてくれます。だけど、今まで何度もゲームについては話をしてきて、これ以上のお互いが納得できる着地点があるのか分からなくなっています。同じような経験がある方、そうでない方も何かいい案があればご教授ください。

  • この同棲は耐えられますか?

    私(彼の1つ下)は今年3月から彼(大学3年)と彼の友達一人と同棲しています。 彼の友達は家出の理由で彼と住むことに。 最近では・・・近くに住む彼の友達二人が毎日のように泊まりにきます ご飯は近くに住んでるから食べてくればいいのに わざわざ同棲している彼のアパートにきて 私に作ってもらうのが当たり前。 しかも毎夜遅くまで彼と彼の友達3人は麻雀やゲームをしています。 上に住んでいる人が五月蝿いと言っても直さないし・・・ 私は女ですし毎日4人の男が周りにいると精神が疲れます あまりにも勝手でわがまま気ままな態度なので 1回実家に帰りました。 この生活が2年続くわけなのですが 皆さんはこのような同棲をした場合耐えられますか? 逃げたいと思いますか? 感想だけ聞きたいと思います

  • 同棲彼とのH

    付き合って1年半、同棲して5ヶ月の彼氏がいます。 付き合った当初から違いを感じているのが 私と彼との性欲の差です、、、 元々から彼は頻繁にしたい人ではなさそうです。 彼28歳、私21歳です。 同棲する前のペースは、週末にデートするときは車でイチャイチャしたりで、Hまでは行かないことが大半でしたが、、それで満足でした。同棲してからは2週間に一回あるかないかです。同棲5ヶ月でこれって将来レスになりそうな予感しかしないです、、毎日は私も流石にしんどいですが、週に2.3回は平日も含めてしたくて。ですがお互い朝早くから仕事をしているので(彼は日中外でお仕事)なんとも言えない感じで。 前、Hした次の日に勇気を出して「今日もしたい」と伝えると上手く交わされてしまいました。「底無しやね〜(笑)」って、、 正直、私はまだ20代前半でもうめちゃくちゃしたい時期なんです!(笑) ですが彼とペースが合わないからといって別れたいわけでもなく、むしろ結婚したい、、どうすればいいでしょうか?男性からしたら平日までガツガツ来られるのは負担ですか?

  • 同棲中の妥協~ゲームばかりする彼~

    長文で失礼します。 どうしても納得できないので、皆様からの客観的なご意見をお願いします。 現在、2つ年下(24歳)の彼と3ヶ月前から同棲しています。 私は土日休みのOL、彼は学生で平日は毎日学校に行き、 学校が終わってから終電の時間までアルバイトをしています。 諸事情により、親からの仕送りはなく、学費は奨学金で払い、生活費はバイト代から出しています。 そんな経済状態なので、2人の生活費の出資の割合は、私:彼=2:1です。 彼は「稼げるようになったらちゃんと返していく」と言ってますし、 私が多く払っていることに関しては一緒にいるためには仕方のないことだと思っていました。 これ以上彼が働いたら、本当に一緒にいる時間がなくなってしまいますし… とはいえ、私も普通のOLなので、大して稼いでいるわけではありませんので、 同棲を始めてから、たまには友達と出掛ける事はありますが、 今までのように友達と外食を楽しんだり、買い物をしたり、旅行に行ったり、頻繁にはできなくなりました。 それでも、私は彼と一緒に暮らせて少しでも長く一緒に居れた方が幸せだから、と諦められたんです。 家事についてもほとんど家にいない彼に代わってほとんど私がしています。 「後でやるから嫌ならやらなければいい」「汚くなったらやるよ」といつも言いますが、 彼と“汚い”の基準があまりにも違うらしく、私的には“限界値”でも彼にとっては“まだ綺麗”らしく、 いつまで経ってもやる気配がありません。 あまりにも家事をしない彼にキレて何回もボイコットしました。 でも、どんなに部屋が汚くなろうが、洗濯物が溜まろうが彼は全然気にならないようなのです。 そのうち私が汚さに耐えられなくなり結局私がすることになります。 それなのに、彼は家にいる時はほとんどオンラインゲームをしています。 “時間が無くて”“疲れてて”家事はできなくても、私と過ごす時間が作れなくても、ゲームをする時間だけはあるようです… 一緒にいて、私が家事をしている傍らで、友達と(オンラインで)楽しそうに話しながら、 パチパチキーボードをたたき、ゲームをしている姿を見ていると本当に腹が立ちます。 それを責めると「これが唯一の息抜きなのに、それを奪う気か」と言います。 私は彼に「ゲームを全くやらないで」と言っているわけでもなく、 「家に一緒に居る時は話をしたり、一緒に過ごす時間を大切にしてほしい。 ゲームはやってもいいけど、一緒に居る時は2時間までにして欲しい。」 と頼んでいるのですが、 「なんで趣味を制限されなきゃいけないんだ」 「自分だって友達と出かけるじゃないか、それと家でゲームをやるのは一緒だ」 「飲み会やクラブに行くのが趣味で飲んだくれて帰ってくる彼氏よりよっぽどマシじゃないか」 「子供じゃないんだから、やりたいことをするのに何故許可がいる?」 「付き合っているからって四六時中同じことをやらなきゃいけないなんておかしい、 ゲームしないでずっと君の後ろを付いてまわって欲しいわけ?」 「喋る事がない、することがないからゲームしてるだけ」 と言ってゲームの時間を減らす気はさらさらないようです。 「私だってあなたと暮らす為に多くの趣味を犠牲にしている(主に金銭的な意味でですが)。 彼女が嫌だって言ってることを控えようっていう気はないの?」と泣きながら訴えましたが、 「俺もフルで学校に行ってフルでバイトしてて、友達と遊びになんて行けない。 家でお金を掛けないで友達と話せて、楽しめる唯一の趣味なんだ。」 の一点張りです。 完全に惚れた弱みなんでしょうか? 我慢するしかないんでしょうか? 彼に愛がないとは思っていません。 ゲームをすること以外は基本的には大好きですし、 彼に都合のいいように使われているとは思いません。(家事の面でも金銭的な面でも) ただ、私が家にいる時はゲームを控えて欲しいだけなのです。 客観的に見て、どうしたらうまく関係を続けていけるでしょうか? 同棲・結婚生活の先輩の皆様のご意見を頂けたらと思います。 ちなみに今のところ別れるor同棲を解消する気はありません。

  • 同棲中の彼氏がゲームばかり

    付き合って1年半、先月から同棲を始めた彼氏がゲームばかりしています。 19〜20時くらいに仕事から帰ってきてご飯食べて、その後は24時くらいまで一人無言でスマホゲームか、友達と通話しながらPS4してます。 その間ほぼ会話は無いです。 今日は在宅ワークで家にいましたが、私は今までの不満が限界にきていて一言も話しませんでした。 仕事終わりにストレス発散したいのは分かりますし、一緒にいる時にゲームするなと言うと同棲中だとゲームさる時間が無くなります。でも帰ってきて寝るまでゲームって、普通なんでしょうか。 ゲームしないので感覚が分からず戸惑っています。 時々別れたいと思っている現状です。 土日は家事をほとんどしてくれるし、常にダラダラしているわけではありません。

  • 同棲生活での束縛

    私には付き合って1年、同棲して半年になる彼氏がいます。 私29歳。彼30歳。 社内恋愛なので、知り合ってからは5年になります。 彼は同僚・先輩との付き合いもうまく、男友達もたくさんいます。 そして男友達というのも彼女いない人が多いのです。(無職もいます…) 彼氏は一人暮らし、私は親元でお互い別々に生活をしていた時から、私と遊ぶ日以外の日は週6ペースで友達と遊んでいた彼。 遊ぶと言っても、銭湯に行ったり、スロットに行ったり、家でゲームをしたりと子どもの遊びしかしませんが、とにかくジッとしている事がありません。 友達と遊んでいる最中に違う友達から誘いの電話が来る始末…。そしてそれをこなす彼…。 そんな彼氏と同棲を始めることになり、やはり彼の外出が嫌でたまりません。 彼が自粛をしているのも分かります。 週6で遊んでいたのを今は週3ペースにしているのですから…。 でも、二人で休日家にいる時に友達からの呼び出し電話が鳴り、「出掛けてきてもいい?」と言われると「ダメ!」と言ってしまいます。 特に何をしているわけでもないのですが、彼を取られるのが嫌なんです。 私が「ダメ」と言うと、「はい・・・」と言う事を聞くのですが、明らかに行きたい気持ちが伝わってくるのです。 そして私も自己嫌悪に落ちるので「行ってきてもいいよ」と言うと、「○○(私)が寂しい思いをするから行かない」と言ってくれます。 こういうやりとりがこの半年何度もありました。 逆にこういうやりとり以外の言い合いは一度もありません。 彼を束縛しないように私がもっと外に出ようと、週一でテニスサークルに入りました。でもたったの週一。私の友達は年齢的に皆、彼氏がいるor旦那がいるor子どもがいる状況なので、そう簡単に外出できるものでもありません。特に女の人はパートナーに合わせる人が多いですよね。私もそうです。 同棲生活をうまくいかせる為にできるだけ彼を束縛したくないのですが、私が彼の行動を我慢をするべきなのでしょうか。

  • 同棲のレス

    今、同棲して半年がたちました。同棲してから、大体長くても2週間に一回のペースでエッチしていました。しかし、彼氏が繁忙期に入り、土日も出勤で激務のためか、2週間以上していません。また週末もお互い実家に帰ったりするのでしない気がします。普段は仲良く毎日楽しいですが、そーゆーことがないと家族みたいになりそうで不安です。 同棲する前は、会うのが月1ペースだったので、するのも月1か、長くて2ヶ月に1回くらいでした。昔よりかは、減ってはないのですが、同棲していて1ヶ月に一回はレスでしょうか。

  • 同棲について困ってます

    僕は20歳で付き合って5年の同い年の彼女がいます。僕と彼女は高校生の時から本気で、20歳を超えたら一緒に同棲しようと約束してお互いバイトなどを頑張ってお金もしっかり貯めました。そしてそろそろ考えてだし始めたのですが、彼女の家庭事情が彼女はお母さんとほぼ2人暮らしでお父さんは仕事柄 1ヶ月か1週間に1回ほどしか帰ってこないと言う事なのです。それで彼女はお母さんが家に1人になると寂しそうと言って、一緒に住んでいいのとても悩んでいます。これはどうしたら同棲出来ますか?

  • 古いゲームをパソコンで??

    ファミコンやスーパーファミコンぐらいの昔のゲームならネットなどでダウンロードして遊べるようなのですが、どういうものかご存じないですか。 パソコンに何か特定のソフトを入れないとだめかもしれませんが。 2年位前、人の家でパソコンでDQ(6)をやったのを思い出して、ふと気になったのですが。 コントローラーはパソコンに繋いで使っていました。 何かご存知の方は教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 彼との同棲に戻るか悩んでいます

    こんにちは。 私には同棲して1年半になる彼氏がおりますが、ここ2週間ほど家の都合で実家に帰っておりました。 もうすぐ彼の元に戻れるのですが、本当に戻っていいのかと疑問に思ってしまいました。 同棲してからの彼はだんだん無遠慮な言動をとるようになってきて、私と約束があるのに 男友達とオンラインで遊んだり(←この件に関しては、以前質問させて頂き解決いたしました) 私が風邪をひいた時に看病をしてくれない事がある、私が話しをすると「や、そういうもんだから」 (何、当たり前の事聞いてるの?というニュアンスで)返事する、 といった行為が普通になってきて、最近では話したい事があっても また何言われるか分からないと思い、言葉がうまく出ないのです。 彼の事は好きですが、不安もまた同じくらい大きいです。 どうしたらいいのか分かりません。どなたか、アドバイスを御願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • EPSONプリンターEP-712Aで発生するエラーコード100016の解決法について教えてください。
  • EP-712Aのスキャナーエラー100016により、コピーができなくなりました。説明書を紛失しており、解決法を教えてください。
  • EP-712Aのエラーコード100016が出ています。コピーができなくなってしまったので、解決方法をお教えください。
回答を見る