• ベストアンサー

実家と絶縁

lack03の回答

  • lack03
  • ベストアンサー率13% (49/371)
回答No.3

たいへんな状況ですね。混乱した気持ちが、はやく落ち着けばいいですけど。 縁を切るとしても、わざわざ縁切り宣言せずにいつのまにかという感じの方法がいいかもしれないですね。 「損」についてですが、結婚などの冠婚葬祭時に親を含めて親族がいないと当人が恥を書くなどですかね。 そんなことは年配者が気にすることで、若い人達は納得しあっていればどうでもいいことだと思いますが。

noname#6157
質問者

お礼

ありがとうございます。 薬が効きやすい体質なんで、薬飲んで兎に角、寝たら大丈夫なんで、それほどパニックになってないです。わりと落ち着いてます。 冠婚葬祭、そうなんですよね~。 実家がやたら田舎の長男(500万も借金しないと大学行けないくらいの経済状態なのに、実家の敷地面積はやたら広い)と付き合ってた頃、なんか親と絶縁状態に近い私を自分の両親には合わせられないみたいなことを闇に言われてましたね。

関連するQ&A

  • 昔の同級生(異性)に全部教えますか?アドレス等・・・。

    20年以上音信不通だった高校時代の同級生から 携帯の電話番号とメルアド、パソコンのメルアド を教えて欲しいとファックスがありました。 (同級会を開く為) 自宅のファックス番号(自宅電話と同じ) は私の実家から聞いたそうです。 この場合、要求されている全てを教えてもいいものなのでしょうか? ちなみに私は女性で相手は男性です。 実家(高校のあった場所)からは離れて暮らしています。 参考までに御意見頂けますでしょうか?

  • FAX番号が同じで間違いFAXが来て困ります。

    すいません、実家の固定電話なのですが、FAX兼用電話で 電話番号とFAX番号一緒で使っています。 3ヶ月くらい前から、ある企業宛てのFAXが入ってくるようになりました。 文章を見ると、その企業宛ての 電話番号が○○-×××-△△△2で、下一桁を変えた FAX番号が○○-×××-△△△3になっているのです。 そのFAX番号はウチの何十年も使ってる電話番号と一緒です。 実家では母一人なので、そのまま受信してしまい、何枚も印刷しては破棄していたようです。 NTTに連絡したらしいのですが「そんな訳ない」と言われてしまったようです(多分高齢の母の説明不足だったのもあると思います・・) 今回何も聞いてなかった私が数ヶ月ぶりに実家に帰って、受信のランプがチカチカしてるので、用紙を入れて、印刷するとA4用紙5枚も受信してしまい、インク切れで途中で終わってしまいました。 ウチはそんなFAX使わないし、去年変えたばかりなのにインク切れって・・ビックリしました。 市外局番から一緒なので本当に困りますし、気持ち悪いです。 NTTの対応にも頭来ます。母が言った時点でちゃんと調べてくれれば用紙もインクリボンも無くなるまで使わずに済んだのに・・ こんな事ってあるのでしょうか?

  • 義父と絶縁

    旦那の父は義理です。去年私達は結婚式をしましたがどれだけお願いしても結局出席してくれませんでした。その後、私達に対して気まずくなったのか電話もメールも無視されています。ところが少し前にいきなりメールがきて 「○○(義母)の支払いができなくて困っている」と嫌味たらしい文章でメールがきました。旦那は知らない!今さらそんな時だけ!と怒っていました。結婚式後から音信不通になっているのにお金の事になると私達に連絡してくる義父が本当に大嫌いです。結婚式前から私の親の年収を気にしたり小さな息子を抱きながらタバコを吸うなど最悪な事ばかりです。とにかく私も旦那も本当に嫌いでたまりません。旦那は養子になっているので戸籍から外れたいと考えているのですがどうすればいいでしょうか。因みに義実家は車で8時間かかる県外です…養子の件で義父に何度連絡しても無視です。それと二ヶ月義母の電話が止まっていて音信不通の状態です。旦那は心配しています。義母は義父と別居で義祖父と二人暮らしです。二ヶ月ぐらいと思われるかもしれませんが義母は強度の精神病です。お守りを何個も所持しており、何もないのに1人でクスクスと笑いだしたり仏壇を捨てたりするぐらいです。今までこんなに電話が止まっていたのは初めてなので何かあったのかと思い義父に連絡してもやはり無視です。手紙や年賀状をだしても義母は返事をするような状態ではないのでやはり義実家に行くしかないのでしょうか。話がごちゃごちゃになりましたが養子の件と義母の件よろしくお願いします。

  • 母親から虐待を受けていたので、絶縁したい

    私は、子供の頃から母に虐待を受けてきました。 また、高校生の頃は、母親に頭をかなづちで殴られ 救急車で病院に運ばれたこともあります。 そのため、母親とは、現在、音信不通です。 また、母親は、市役所に包丁を持って暴れたことが あり、それからずっと精神科に入院をしています。 ただ、祖父母は、母親の味方でして、時々、電話をしてきては、 「あんたの母親が私たちの娘だから、育ててやったんだ。 あんたは、殺されても良いから、さっさと母親と連絡を取れ」等 電話をしてきます。 万が一、母親が退院をしてきたことなどを考えると早急に縁を 切りたい、また、このような虐待の経緯を裁判で訴えたいのですが、 なにか良い方法はありませんか。 過去の質問を参考にさせていただくと、 1.戸籍を分ける(分籍) 2.誰かと養子縁組をする とありましたが、虐待を受けてきた場合、 法的に処罰し、近づけないようにするなどのことは出来るのでしょうか。 また、どうしてもおかしいと思うことがあります。 私の母は、市役所に包丁を持っていった時点で、警察が関与して 措置入院(しかし、強制ではない)になりましたが、 それまでも、私の同級生を川に落として骨折させたり、 小学校に乱入して、子供に殴りかかったり、 いろいろとしてきましたが(本人の話では、もしかしたら 冗談かもしれませんが、人を階段から 突き落として半身不随にしてやった~と笑っていたこともありました)、一切、前科がありません。 警察に一度相談しましたが、「たぶん、精神的な病から 逮捕されなかったんでしょ。」と言われましたが、 市役所に包丁を持って入るまでは、 措置入院も何もなく、ただ警察からちょっと注意 を受けて祖父が謝るという感じでした。 祖父が元警察官だったため、もしや・・とも考えましたが、 考えすぎでしょうか。 やはり、精神的に病気の人は、措置入院も何もなく 子供を川から突き落として骨折させても、注意受けて 終わりなのでしょうか。。 と、するとそのような人が子供を育てているのに、 児童相談所が一切、介入しなかったことも 問題あるのではと思うのですが。

  • 持ち逃げされた・・・

    ネットで商品を交換する約束をして、郵便留で送ったんですが商品を持ち逃げされたみたいです。 一応後払いで銀行振込という形をとったんですが振り込まれてません。 メールも届かないし。 もうこれは諦めるしかないんでしょうか? 音信不通で電話にも出ません。 一応ケータイ番号だけわかるんですが(もしかしたら既に代えられてるかもしれません) 通報することってできますか? たいした金額ではないんですが、悔しいです。

  • これってストーカー行為でしょうか?

    5年前に音信不通になってしまった好きな女性に会いたいと思っています。 その女性とは恋人として付きあってはいませんでしたが、 個人的にメールや電話でのやりとりは、そこそこありました。 一度だけ、その女性の方から誘われて2人きりで飲みに行った ことがあります。 音信不通になったきっかけは、その女性が仕事を辞めてから お互いにしばらく連絡を取らなくなり、自分が携帯電話を 新しく変えた際に、これだけ連絡を取り合わなければ もう会うことはないだろうとあきらめてしまい その女性に新しい連絡先を教えなかったのが原因だと思います。 今思えば本当に失礼な事をしてしまったと思います。 後悔と反省でいっぱいです。 当時の職場の友達とも音信不通なので、誰かから今の連絡先を 聞き出すのも不可能です。 ただ、その女性が住んでいたマンション(実家)は分かっているので 自分の連絡先を書いた手紙を送ってみようかと思いますが 部屋番号までは分かりません。マンション名までだけでも 郵便物は届くのかが疑問です。 今そこに住んでいるかどうかも分かりませんが、それは覚悟 しています。 それより、いくら知っている人だからと、行ったこともない家に 5年ぶりに手紙を送るのはストーカー行為になるのでしょうか? たぶん彼女は僕に住んでいるマンション(実家)を教えてくれたことは 忘れているような気がします。 あくまで同窓会感覚で、と思っていますが 相手には気持ち悪がられちゃうでしょうか?

  • 彼女が勝手に僕の実家の親元に行ってました。

    僕には付き合って四年の彼女がいます。 彼女との間には2人の子どもを授かりました。 しかし、訳あって結婚には至っていません。 その理由の大筋は彼女側の親御さんの反対です。 僕は28歳 彼女は24歳で子ども達は2歳半と生後4ヶ月です。 こんな状態で現在、彼女は実家で父親と僕との間に授かった子ども2人と暮らしています。 僕は近くで一人暮らしをしていて、たまに会ったりする程度です。 僕の家庭環境は複雑で、両親は離婚をしていて音信不通。妹は21歳で自殺をして他界しました。 そんなこともあり、僕は母親と連絡をとることすら嫌でした。 しかし、彼女は母親の連絡先電話番号を教えてほしいとしつこく言ってきたので、そのうちねと話して流していました。 そんな矢先のことです。 前に彼女に母親の住んでいる住所を教えたことがありました。 何を思ったのかこちらには何の連絡もなく子ども達を連れて母にあいに行ったというのです。 しかし不在だったので、手紙を書いて子ども達の写真を置いてきたみたいなんです。 おれが親と連絡を取るのは嫌だし子ども達をあわせたくもないって知っていたのに、なぜそんなことをしたのか聞くと、 子どもにとってはおばあちゃんだし、会わせてあげたいと思ったし、お母さんも孫に会いたいと思うだろうから会いに行ったと言います。 連絡もなしに勝手に行かれて凄く気分を害しました。 それを言うとあなたがなかなか行動に移さないからと言われました。 しかし、母親と連絡を取ってないのは再び精神の病を再発しない為です。 医者に親と距離を置くように言われています。 それで症状は良くなっていました。 今件でまた病んでしまいそうで怖いです。 これは彼女をせめるのは私が間違っているのでしょうか?

  • 実家の処分について

    長男(私の主人)、長女、次女の三兄弟はそれぞれ実家を出て家庭を持っています。主人の母親は身体が不自由な為、長女夫婦と同居しています。主人の父親は随分以前に亡くなっているので実家は誰も住んでいない状態で数年経過しました。 実家は手入れもしておらずほったらかしなので荒れ放題、近所から苦情も入り手放す話しが出ています。 主人の父親が無くなった際に、母親3/9、兄弟3人がそれぞれ2/9で相続したようです。この実家の土地及び家を処分するには具体的にどのような手続きが必要なのでしょうか? 主人と長女は普段から付き合いがありますが次女とは音信不通の状態です。住所はわかっていますが電話しても出てくれません。(長女も次女とは連絡とれません) 主人は次女を無視すればいいと言いますが実家を売買するとなるとそうゆうわけにもいかないと思います。売買して得た代金は持分通りに分配するつもりですが・・・具体的にどういった手順で話しを進めたらよいのかわかりません。次女の扱いにも困っています。具体的な手順についてアドバイス下さい。

  • 絶縁状態の親から電話が。。。

    仕事から帰宅したら、絶縁状態だった私の実家から電話しろと留守電が入っていて、結婚式直前なのに不安で眠れません。 私達は昨年6月に入籍し、3/23に挙式です。私は幼少から家族とあまり気が合わず、両親から虐待も受け殺されそうにもなりました。姉はここ数年サラ金に手を出し、親が払ったりしているようです。私は実家とは絶縁状態で、手紙を書いても返事なし・電話をしても一方的に電話を切られてしまうため半年位連絡をとっていません。 私達は3年付き合って結婚しました。親も結婚を喜んでいたのに、入籍2ヶ月前に母の態度が急変。「仲人を立てて結納などの手順をしない」「彼が長男だから気に食わない」(私の実家に挨拶に行ったとき彼は私の実家に入れてもらえませんでした。)入籍した次の日の電話では「彼との結婚を取り消せ」(婚姻届の証人は彼の父と私の父)彼の両親は私の母の考えることの方が信じられないといっています。半年前に電話で結婚式場と日取りを決めたこと・彼の両親は私にとてもよくして下さっていることなどを話すと、「どうせおまえたちの命令どおりにするしかないんでしょ」「おまえは○○家の人間になったわけね」「どうせおまえたちはそういう人だから」と文句をさんざん言われ一方的に電話を切られました。虐待などをふまえて主人と主人の両親と話し合った結果、結婚式には私の家族を呼ばないことになりました。そして、楽しい式になるようにみんなで準備を進めているところです。それなのに親の声を留守電で聞いた瞬間から不安で怖くて。 私の両親は今さらどういうつもりなのでしょうか。結婚式の日時も場所も知っているだけに、何をされるのか怖くてたまりません。普通の親子関係を経験した方には理解しがたいでしょうが、私は実家とはもう一生関りあいたくないです。今でも実親に殺されかける夢を見ます。私はいったいどうしたらいいのでしょうか。教えてくださいm(__)m

  • 音信不通1週間、彼女の実家に行くべきか?

    突然前触れも無く先週から彼女と連絡がつかなくなりました。 社会人同士のカップルで付き合って1年半、目立った仲違いも無く 今まで仲良くやってきて最近喧嘩をしたわけでもない。 何で突然こうなったのか全く見当がつきません。 最後に連絡をとったのは今月第三週の中頃です。 その時は今週の土日(15.16)はお互いの都合が合わないので 次会うのは3連休?という感じの話をして電話を切りました。 それで3連休前の先週始めに電話をかけたがつながらず。 でもここまでは想定の範囲内でした。 もともと彼女は携帯電話をちゃんと「携帯」していないことが多く、 うっかり2~3日程度の音信不通は珍しくないルーズなところがあります。 しかし、その後3連休前日になっても、3連休中も結局連絡はつきませんでした。 こちらから電話してコールは鳴っていたので着歴は残っているはず。 今までは着歴に気づけば(1日遅れとかで・・・)掛け返しがありましたし、 ルーズな性格ながら気づいた時点での対応をしてくれていましたが・・・。 それならばと3連休後にきちんと「連絡が欲しい」と今度はメールで入れましたが返信無し。 再度電話をしてもやはり呼び出しが鳴り続けるだけ。 こんなことは今までに無く、いよいよ心配になってきました。 携帯以外の連絡先を知らないので、このまま連絡がつかないようであれば、 今週末彼女の家に行ってみようかと思うのですが彼女は実家暮らしです。 自分と彼女のご両親とは面識がありません。 突然見知らぬ男が行けば当然びっくりされるでしょう。 音信不通1週間で家(実家)に行くって自分、慌てすぎですか? ちょっと頭が混乱していて考えがまとまりません。 アドバイス頂けないでしょうか?