• ベストアンサー

生理不順の場合、出産予定日はどうやって決まる?

masato3816の回答

回答No.1

8~12週の頃に、CRLから妊娠週数を修正して その時に出産予定日も修正が入ると思いますよ。

ladybaby
質問者

お礼

やっぱり聞いてみるもんですね。ひとりで迷っていましたが、回答いただいてすごく参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 受精日と出産予定日

    よろしくお願いします! 現在妊娠9週目にになるのですが、出産予定日から推測される受精日と、心当たりが合わず疑問に思い相談させてもらいます! ちなみに中々の生理不順だったのですがそれも関係ありますか…? ◎月経周期→28~35日 ◎最終月経→4月27日~4月30日 ◎仲良し日→4月26日 5月5日 それ以降は5月23日しかないです。 ◎検査薬陽性→6月6日 ◎出産予定日→2月1日

  • 出産予定日について

    妊娠しました。 最終月経開始日が6/11で、生理周期が43日の場合、出産予定日っていつですか? 産婦人科の先生(2人)によると、3/18とのことです。 でも、ネットの出産予定日検索(?)みたいなもので計算すると、4/2になります。 生理が28日周期の人の場合、3/18になるのはなんとなく分かるのですが、43日の周期でも3/18なものなんでしょうか? 産婦人科の先生によると、「最終月経から数えるからそうなる。1週間程度の修正はある。」とのことでした。 ということで、現在妊娠7週になるらしいのですが、妊娠週数より赤ちゃんが小さく、心拍もいまいち確認しずらい、と言われて、とても気になっています。 先生の言うことを信用しないわけではないのですが、4/2の出産予定日(その場合、今は妊娠5週目)のほうが納得できる感じなのです。 どちらが正しい(正しいってこともないのでしょうが)のでしょうか??

  • 予定日と受精日について教えてください。

    妊娠20週目になる妊婦です。 予定日と受精日について教えてください。 出産予定日は7月18日です。 最終月経は10月4日 この出産予定日から逆算される受精日が10月25日になるらしいのですが、その日には身に覚えがありません。10月25日から4日後の10月29日なら覚えがあるのですが、この4日間のズレはどういうことなのでしょうか? いろいろなホームページで調べたところ、1日2日のズレならありえる事みたいなのですが4日のズレは・・・ 特に心配する必要はないのでしょうか? ちなみに今までの生理は正常で28日周期だったのですが、10月の生理が1週間以上おくれました。 10月4日に生理がきたのですが、そこから考えると排卵日は17・18日が普通だとおもうのですが、そこから考えても受精日が25日~30日になっているのもすごくおくれている気がします。 大丈夫でしょうか?

  • 出産予定日について

    今日で妊娠9週3日になりました。 1年ほど不妊治療をしそれでもなかなか恵まれず2人で話し合い少し休憩しようか、となり治療をやめたらすぐに妊娠しました。 とてもビックリしてもちろん嬉しい気持ちでいっぱいです。 ただ今日予定日が確定して9月30日と言われました。 最終月経開始日は12月25日です。 生理周期はバラバラで30日~38日の間くらいです。それと夫とタイミングを取ったのは12/31、1/10この2回だけです。 出産予定日から逆算してみるとどうしてもどちらとも当てはまらないのですが、こうゆうことはあるのでしょうか?どちらの時の受精なのでしょうか? 1年不妊治療をしなかなか出来なかったのに急にでき、計算も合わないのでふと疑問に思いました。

  • エコーによる出産予定日は正しい?

    赤ちゃんの大きさをエコーで測定して出産予定日が出ました。 しかし、予定日から逆算して受精日を見ると納得いきません。 理由は 1、受精日に性行していない(その2日前にはしてます) 2、基礎体温を付けていたので、受精日に排卵があったような体温変化が見られない 3、生理不順で今までの記録からみて、排卵日が生理の2週間後は早すぎる 以上です。 私の基礎体温の記録だと、現在の受精日より9日くらいズレています。 これでもエコーの測定の方が正しいのでしょうか?

  • 出産予定日から計算した受精日が合わない

    お世話になります。 現在妊娠10週になるのですが、病院から伝えられた出産予定日から推測される受精日と、心当たりが合わず疑問に思っています。 ・月経周期…28~29日 ・最終月経…7/24 ・仲良し…8/3、8/11 ・妊娠検査薬の陽性反応を確認した日…8/25 ・出産予定日…2015/4/30 妊娠9週にあたる9/26の受診でCRL27mmで、4/30で出産予定日が確定しました。 出産予定日から受精日を逆算する、というサイトで計算したところ受精日が8/7でした。 8/7・8・9と排卵検査薬を使用していたのですが、いずれの日も陰性。 その後帰省などもありバタバタして、結局排卵検査薬の陽性反応を確認しないままになってしまいました。 この場合、8/7の時点で既に排卵が済んでいて、 8/3の仲良しによる妊娠の可能性が高いのでしょうか? そうすると出産予定日が少し早まると思うのですが、どうなのでしょうか。 実際の出産は、出産予定日からずれることが普通なので 何日間かの違いを求めてもあまり意味がないと思うのですが、 なんとなくモヤモヤしていてずっと気になっています。 よろしくお願い致します。

  • 出産予定日と最終月経について

    今日で妊娠17週目に入りました! 最終月経が8月16日~8月21日 妊娠発覚が11月20日で7週目 出産予定日が7月9日です 出産予定日から逆算すると 受精日が10月16日でルナルナの 排卵日とぴったり一緒でした! はっきりと日にちは覚えていませんが そこら辺りで旦那と仲良しはありました 恥ずかしい話、8月の最終月経終わりから 9月の中旬辺りに旦那以外の人と1度 ゴム有り途中中断ですが性交がありました 9月の生理が来ないまま妊娠したこと 最終月経から計算すると予定日が約2ヶ月も違う 医師に言われた出産予定日から逆算した 受精日、旦那の子で大丈夫でしょうか? 未遂で終わった、時期が合わないとはいえ 9月の生理が来なかった為不安で仕方ないです 情けないお話ではありますが お答えして頂ければ幸いです。

  • 出産予定日について。

    出産予定日って最終月経の始まった日から計算して出すんですよね? (例えば最後の生理が4月1日~6日までだったら1日から280日後が予定日) 今通っている病院では最終月経の終わった日(↑でいくと4月6日)から計算されているんですけど、これっておかしいですか? ちなみに生理周期もきっちり28日です; さらに妊娠周期も6日から計算されています。 どこのサイトでも最終月経の始まった日から計算すると書いてあって不安になってます。 病院が間違っているのでしょうか? それとも病院によって違うのでしょうか? ルナルナもやっているのですが、病院で言われた妊娠周期・出産予定日がルナルナと違っていて戸惑っています。。 これは一度、直接先生に言った方がいいのでしょうか…? 初めての妊娠でよく分かりません。。

  • 受精日について!

    受精日について教えて下さい! 最終月経が8月1~約5日間ほど。 周期が29~32ぐらい。 仲良しは… 8月8日。10日。13日。15日。16日。17日。18日。22日。 生理がこないため… 9月20日産婦人科へ。 妊娠していました! 10月14日再び産婦人科へ。 予定日は5月9日と言われました。 精子の生存期間は長くて 一週間と聞きました。 サイトで出産予定日から受精日の逆算?と言うものを見つけしたところ 8月16日となりました。 初めての妊娠であまりよくわからなくて、いつの仲良しで授かったのか知りたくて…(;_;) 誰か教えて頂けますか?

  • 出産予定日から逆算した受精日について教えてください。

    出産予定日から逆算した受精日について教えてください。 10週頃に胎児の大きさから出した出産予定日を逆算して受精日を出した場合、その受精日は実際の受精日とどのくらいの誤差がありますか? 実際の受精日と2週間もずれてるって事はありますか? 読みにくいと思いますが、お返事お待ちしてます。

専門家に質問してみよう