• 締切済み

インターネットの速度改善

東南アジアの国に在住しています。 引越ししたところそれまでの無線方式によるインターネット接続が難しいということで、別の無線方式によるインターネット接続に変更させられました。 ところがそれ以後、非常に遅くなり、特に動画はまったく使い物にならなくなりました。 私はMozilla Firefoxを利用しているのですが、画面左上の狐がぐるぐる回っているだけで一向に映像が現れません。 またインターネットによる翻訳でも狐がぐるぐる回っているだけのことが多くなりました。 そこで苦情を言ったところ、技術者から電話がかかってきて、その指示によりコントロールパネルのインターネットオプションなどの「レ」を外したりしました。 するとそれ以後見違えるほど速度が速くなり、以前とそん色なくなりました。 そこで質問です。 いずれまた遅くなってくるのではないかと思われます。 そのために技術者が私にした指示を記録しておきたいのです。 なるべく具体的に教えてください。 なお私のパソコンのOSはWindows7です。

みんなの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.3

不思議な指示ですね。ほとんど神懸かりに近い。 IEのインターネットオプションとFirefoxは関係ないし、インターネットオプションのレ(チェック)を外すと速くなると言うのもおかしな話だし。 もう一度同じことを聞いてみたらどうですか。答えが分かったら、ぜひ私にも教えて下さい。大いに参考になります。

asiplo
質問者

補足

私の勘違いでご迷惑をかけたようです。 No.1さんへの補足にいきさつを書きましたのでご覧ください。 失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

ちなみに、その変更したところは覚えていますか?インターネットオプションの項目だけ変えて改善されたなら、今の設定を全部書き写しておくだけで良いです。ここが変わらなければ速度低下はありません。 というか、そこが変わらないのに速度低下したとなった場合は、回線(ルーターやモデムなども含めて)などの物理的な故障なり不調が原因ですから、設定について知っていても無駄です。 そうじゃない場合はPC自体が重くなったということですから、リカバリーなりをして、PC自体をリフレッシュして、設定をメモ通りにすれば良いだけでしょう。 その設定を変えないのに、その設定のおかげでどんどん遅くなることは考えられません(すくなくとも設定を変えて改善されたなら) 参考までに。

asiplo
質問者

補足

どうも私が勘違いしていたようです。 いきさつはNo.1さんへの補足に書きましたのでご覧ください。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

今の状態をメモしておけば良いのでは? 何をどう指示したかなんて、指示した本人しかわかんないでしょ? 「いずれまた遅くなってくるのではないかと思われます。」 あなたが、そのチェック項目をいじらなければ、変わらないと思いますよ。 まあ、ウインドウズアップデートで重くなるかも知れませんが、こればかりはどうしようも無いですし・・・

asiplo
質問者

補足

まことに馬鹿馬鹿しい結果がわかりました。 引越し前はルーターを介して2つのパソコンがインターネットにつながっていたのです。 速くはないが、まあ止むを得なかろうと使っていました。 ところが引越し後は工事人がアンテナを立てるのを面倒くさがって、別の無線方式で簡単に工事できる方式に変えてしまったのです。 これは全然遅くて使い物になりません。 そこで苦情を申し入れたら、あくる日に(おそらく本社の)技術者から電話がかかってきて、その指示を妻が聞き通訳して私がパソコンを操作したのです。 問題はその際に、技術者がルーターを外して直接私のパソコンに繋ぐようにと妻に指示したことを、遅れて席に着いた私が知らなかったことでした。 そして私は指示されるままに設定を変更したのですが、その後は見違えるほど早くなったので、質問の動機となったのでした。 しかし、後日ルーターを介して接続したら速度は元のまま。 パソコンの設定を変更して速度が速くなったわけではありませんでした。 お騒がせしました。 この質問は終了します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットエクスプローラについて

    インターネットエクスプローラーについて質問です。 インターネットをするときに使っているのですが、起動したときに、下のバーに「サイト(数字 IPアドレス?)に接続しています」と出てその後「ページを表示できません」と出ます。 でも何日かほっとくと接続出来るときがあります。そのときは下のバーに「プロキシサーバに接続しています」と出て、何事も無かったようにページが表示されます。 また、インターネットエクスプローラーが最初に書いたように起動できなくても、「Mozilla Firefox」は使えるのです。 まったく意味が分かりません。 長文になってすいません。どうぞよろしくお願いします。

  • インターネットの接続が切れてしまいます。

    OSはビスタなのですがメディアプレイヤーやリアルプレイヤーで再生しながらインターネットをしていると接続が切れてしまいます。診断と修復をしても直りません。再起動などをするとまた繋がるようになります。まったくの素人なので全然分かりません。あとMOZILLA FIREFOXを開いても画面が写らず下の方に完了という文字だけでています。何か関係ありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • インターネットの接続方法

    今までIE6.0をクリックしてインターネットに接続していましたが、 突然接続できなくなりました。(ホームのアドレスを変えた後) その後、元のアドレスに変更しましたが相変わらず接続できません。 今はMozilla Firefox をクリックして接続しています。 今後IE6.0から接続する事はできないのでしょうか? PCの事はあまり詳しくないので、説明不足のところもあると思いますが、 アドバイスよろしくお願いします。

  • インターネット接続

    先月DELLのXPSを購入し、すぐに駐在員で東南アジアにそれを持って出国しました。海外のUSBでインターネットにアクセスするブロードバンドを契約をしたものの、付属のPCマニュアル呼んでも、接続しません。ネットワークコネクトは正常にコネクトしておりますが、私のXPSの設定に間違いがあるのか分かりませんが、どうやっても“インターネットに接続できませんでした”と表記されてしまいます。たいした問題ではないと思うのですが、解決方法がございましたらご教示いただきたいのですが。宜しくお願いいたします。

  • インターネットが表示できない…

    インターネットの接続?の問題なのですが うちのパソコンは無線で接続はできているんです [非常に強い]←みたいな… 接続はできているはずなのにIEが表示されません…… ちなみにFirefoxでも表示できません…… なんかサーバーが見つかりませんってでてきます…… 非常にこまっています… どなたか解答おねがいします………

  • インターネット

    インターネットに接続すると、次の文字がでます。どうしたらいいですか?系统检测发现您正在使用低版本IE浏览器,可能存在安全隐患,强烈推荐您在windows系统使用更快速!更安全!更稳定!的浏览器: FireFox火狐浏览器,点击下载

  • Wimaxでインターネットをしたい

    Wimaxでインターネットに接続したいのですが、エリア外のために 使用できません。 そこで、「ADSLや光回線等の固定回線以外で」Wimaxの様に 無線方式でインターネットに接続する方法を教えて下さい。 携帯電話の3G?を使用する方法があるそうですが、良く分かりません。 やりたいことはPCでのインターネット接続です。 導入の費用を含めて、なるべく安いものを教えて下さい。

  • DivX Stage6で  インターネットがMozilla Firefox 

    初めてDivX Stage6で動画を見ようとして、言われるがままにインストールし、動画は見れるようになったのですが。 インターネットに接続すると Mozilla Firefox の設定になっています。 元に戻したいのですが。アンインストールだけで直るでしょうか??  あと、 DivX Stage6の保存方法がわからないのですが わかる方おしえてください。 youtubeは保存できます。

  • インターネットの速度が極端に遅い

    主症状はタイトル通りです pcは富士通 esprimo FH55/CD ルータはNTT PR‐S300NE プロバイダはYahoo!BB 光 with フレッツ ウイルスソフト アバスト5 OS Windows7 64bit home pre ブラウザ IE firefox Logitec lan-w300n/r 数日前よりインターネットの速度が極端に遅く、軽いページなら10秒、重ければ接続できません インターネットの状態を見てみると黄色い三角の中に黒いビックリマークがあるアイコンがでていて、接続はされているもののインターネットアクセスなしと出ています 今まで無線を利用していたときもこの症状はでることが有りましたが、ルータの電源を落としたら直っていました。 しかし今回は直らず、有線で繋いでみてもスマホのデザリングを飛ばしても改善しません。 ネットワークと共有センターを開くとpcからネットワークまでは繋がっているものの、ネットワークからインターネットの間に赤い×がついています。 解決の方法をどうか教えて下さい すいません スマホで書いているのですがカテゴリーが強制的にライフになってしまいました

  • ipodがインターネットに繋がらない…

    ipodtouchの2世代を持っています。 パソコンを買い換えたときに無線LANを買い、その時に初めてipodに接続しました。 その時から今年の一月ぐらいまでは繋げられていたんですが 今はSafariを開いても『ページを開けません。インターネットに接続していません。』 と出てしまいます。(YouTubeもAppstoreも開けません) 左上に扇形のやつがでているのですが・・・ もう寿命でしょうか どなたか教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品「compal」の巻き取る装置が動かず、下糸が巻けないトラブルに悩んでいます。解決方法を教えてください。
  • ブラザーのコンパルで下糸の巻き取る装置が動かない問題について相談です。対処法を教えてください。
  • 下糸が巻けないトラブルが発生しているブラザーのcompalについて相談です。解決方法をお教えください。
回答を見る