• 締切済み

aviの画像を見たいのですが、どうすれば見れますか?

RealOne Playerで見たいのですが、音声しか出ません! 何か変換しなければならないのでしょうか? OSはXPです。 フリーソフトでやり方が簡単なソフトをお願い致します。

みんなの回答

noname#161749
noname#161749
回答No.5

GSPOTでCODECを判断してみたら、 http://www.headbands.com/gspot/ それでも判らなかったら http://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html を参考にファイルヘッダを確認。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.4

一口にaviと言っても、実は色々な種類(コーデック形式)があるのです。 aviファイルの中に「動画のコーデック形式は○○です。音声のコーデック形式は○○です」と書いてあって、その形式を再生可能にするビデオコーデック、オーディオコーデックがインストールされていないと、動画や音声は再生されません。 質問者さんのケースでは、オーディオコーデックだけインストール済みで、ビデオコーデックが入って居なかったのでしょう。 http://www.forest.impress.co.jp/library/shinkuhadoken.html(参考URL1)を参照してコーデックを調べて必要なコーデックをインストールするか、http://mbsupport.dip.jp/tra/avi.htm(参考URL2)を読んでみて下さい。

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/library/shinkuhadoken.html,http://mbsupport.dip.jp/tra/avi.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Neginebu
  • ベストアンサー率43% (565/1298)
回答No.3

こちらのソフトを使うと、必要なコーデックが判明します。 そして、その後、必要なコーデックをインストールすれば見られるはずです。 ご参考までにどうぞ。

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/library/shinkuhadoken.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xyz0108f
  • ベストアンサー率39% (80/202)
回答No.2

codecを入れるのが一番早いと思います。 が、そのために不具合がおきることもありますし、DIXProはスパイウェアだといわれているので適当に入れればいいというものではないです。 codecの判断が出来るソフトもありますので 調べてみることをお勧めします。 http://www.forest.impress.co.jp/library/shinkuhadoken.html ところで、カテゴリ違いませんか…??

参考URL:
http://www.finalsoft.info/column/codec.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

作成者に聞きましょう codecは多種多様で、不必要な物を入れると不具合が起きる場合があります。 作成できる環境にあれば再生できるはずですから、質問自体が不自然です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AVIの画像が見れないのです・・・

    RealOne Player Ver,2.0を使用しているのですが。 mpgファイルは再生できるのですが、AVIファイルはまったく再生できません。特にエラー表示はでないにですが、再生できません。どなたか教えてください。 OS:WIN98  機種:FM-V

  • 拡張子AVIの動画をDVDプレーヤーで見たい

    拡張子AVIの動画をDVDプレーヤーで見たい いつもはDivxToDVDというフリーソフトを使用して 難なく変換→ディスクに焼き付けるという作業ができてたんですが、 コーデックがx264 vfwのものだけどうしても変換することができません。 家庭用のDVDプレーヤーで見られるように変換したいんですが、 使い方が簡単なフリーソフトがありましたら教えてください。 できるだけ映像も音声も劣化しないようなやつでお願いします OS Windows XP AVIファイル情報 ビットレート 320kbps オーディオ形式 Lame MP3 ビデオサンプルサイズ 24ビット コーデック x264vfw

  • youtubeがAVIになりません

    youtubeの動画をダウンロードしてAVIに変換しようと思い、(株)マグノリアの「動画ダビングPRO」というソフトを購入しました。出来上がったAVIのファイルを見ようとすると、音声のみの再生(メディアプレーヤー)になります。AVIは映像と音声のデータではないのでしょうか?保存設定が悪いのでしょうか。どなたか教えて下さい。ちなみにOSはXPです。

  • aviファイルの画像が見られない!

    aviファイルの画像が見られません。MP、Realone playerどちらでも音しか出ません。この二つで見れない理由はなんでしょう? また、どのようにしたらこれらで見られるようになるのですか? ほとんど知識がないので詳しく教えていただきたいのですが・・・ ヨロシクお願い致します。m(__)m

  • aviからmp3へ

    aviからmp3に変換する良いフリーソフトありませんか? OSはXPです、ぷっちでここは使えませんでした

  • AVI から mpeg1 の変換が上手くいきません

    こんにちは、 bbMPEGでAVIからMPEG1に変換しますとAUDIO(音声)が無くなってしまいます。原因が判るようでしたら教えて下さい。 または、この変換を簡単にできる別なフリーソフトをご存じでしたら教えて下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • こんにちは。AVIファイルをネットにつながっていないパソコンで見たいの

    こんにちは。AVIファイルをネットにつながっていないパソコンで見たいのですが インストールされているソフトがWINDVDとWINDOWS MEDIA PLAYER なので 音声は聞けても画像はでません もう1台のネットにつながっているパソコン(FMV XP)でフリーのソフトをダウンロードして つながっていない方(IBM XP)にもっていってとか考えたんですが、つながっていないとダウンロードできず 説明へたでほんとすみませんが、AVIファイルが見れるようにするにはソフト購入しないとだめでしょうか? もしくはAVIファイルをDVD形式に変換できれば、IBMのほうでもみれるので フリーソフトでないでしょうか? 知っている方がいましたら教えてください よろしくおねがいします

  • 教えて下さい。

    RealOne Player以外で、RealMediaファイルを再生できる フリーソフトをご存知の方、教えて下さい。アドバイス宜敷くお願いします。当方、使用しているOSはWin98、Me、Win2000、XPです。

  • 音声ファイルで。

    aviファイルから音声のみをWAVとして取り出し、音声を編集を使用としましたが。サウンドエンジンというソフトに読み込みをしようとしたら、変換できないファイルですと出て、読み込めませんでした。 プレーヤーでWINDOWS MEDIA PLAYERやWINNAPなどのプレイヤーソフトでは再生が出来るのですが、REALONE PLAYERでは再生が出来ません。 このような場合、どうやったら変換が出来るようになるのでしょうか? まだ、試していませんが、午後のコーダなどでMP3に変換をして編集をすれば良いのか??本当にこのファイルが午後のコーダで読み込めるのか分かりませんが。 すいませんが、何か方法があるのかをお教えください。

  • 3gpをaviに変換できない

    携帯(AU)で録画した動画をパソコンに移し、aviに変換してDVDに書き込みしたいんですが出来ません。 こちらで探して「SUPER C」と「QTConverter1,3,0」で試しました。 SUPER Cでは変換はされるものの、音声のみで映像が出ませんでした。 QTConverter1,3,0では、変換されたファイル名にaviが付いていなくて(プロパティで確認しました)音声のみでした。 使っているOSはVistaです。 他にVistaに対応していて、変換できるフリーソフトと使い方まで教えて下さい。

Acrobat Readerへようこそ
このQ&Aのポイント
  • ご利用のデスクトップ製品でAcrobat Readerを使用している際に問題が発生しており、突然スクロール位置が一番下になり使えなくなる現象が発生します。
  • 再度利用しようとすると「Acrobat Readerへようこそ」という画面になってしまい、Outlookなども含めて全ての操作ができなくなります。
  • 質問の補足として、「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう