• 締切済み

フレッツ光、通信がすぐ切れる

2年ほど前から、自宅では「フレッツ光 ネクスト ファミリー ハイスピードタイプ」というのに加入しています。 一戸建てでエアコンのパイプ穴からケーブルを引きこんでいます。 パソコンとの接続は、無線LANです。 ネットとのつながり具合ですが、以前使っていたADSLの方が良かったぐらいです。 1時間に1回は必ずと言っていいほど、通信が切れます。 「ネットワークと接続センター」からいったん通信を切断して、再接続すると元に戻りますが、再接続の際には「ネットワークとの接続にいつもより時間がかかっています」というメッセージが必ず出てきて、回復までに1分以上かかります。 当初、無線LANが原因だと思っていたのですが、最近になって、無線LANには問題がなく、光ファイバーの方に原因があることが分かってきました。 速度も遅いです。契約上、最大100Mbpsということで、開通直後の実測値は45Mbps程度でしたが、現在は通常10Mbps以下、ひどい時は2メガという数値になっています。 動画をストレスなく見るのは困難です。 ネットにつながっているのはパソコン1台だけです。テレビもネット対応にしていますが、使わない時以外は無線LANの受信機の電源は切っています。 NTTに文句を言えばいいということは分かりますが、何をどのように改善してくれというべきでしょうか? 必要な補足等があれば、順次、情報を追加していきます。

みんなの回答

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.7

 他の方とのやりとりを拝見しましたが、光電話契約付帯の場合には光電話ルーターが設置されている環境かと存じますが、光電話ルーターの機種・型式によりファームウェアの更新をしませんと通信が安定しない(本来の利得)が出ない場合があります。その光電話ルーターの機能でのPPPOE(PPPランプ点灯)の有無によりファームウェア更新と、無線ルーターの接続設定(ルーター機能の有無・・ブリッジ機能の有無)により、レスポンスが変わる点、無線ルーターのファームウェアも最新へ更新する形での試験通信となります。  光NEXT(200Mbps)回線となると、無線ルーターのスループット仕様や機種により、レスポンス不足の観点から無線ルーターを上位機種への交換が必要になることもままあります。  特に最近は、価格値下がりと製造コスト・部品の観点から、低価格品の中には通信安定性・品質に?がある製品もありますので、無線ルーターが比較的古い場合においても新機種への交換が必要となる場合もあります。お奨めは、NEC製「PA-WR9500N-HP」や「PA-WG1800HP」あたりが良いかと存じます。  速度低下の部分については、プロバイダ・NTT光収容設備間での帯域制限も考えられますが、プロバイダ選択により、急なユーザー増に設備増強が間にあっていないケースもあります。プロバイダを別会社へ変更する事で改善出来るかどうかも判断材料です。OCNあたりは危ないですよ。  

dyspeptic
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 無線LANはNECの「Aterm WR8700N」というのを使用しています。 ネットが切れてもプリンタは使えますし、 接続状況を見てみたら、パソコン~無線LAN間は 「制限された接続」なのに対し、無線LANから先が「つながっていない」 という表示になります。 これだと原因は無線LANよりはNTT側の方ではないかと思うのですが。 ちなみにNTTの光ルータは「PR-S300NE」という機種です。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2987/6680)
回答No.6

> NTTに文句を言えばいいということは分かりますが、何をどのように改善してくれというべきでしょうか? 回線が切れるのか、無線が切れるのか、質問文からは分かりません。 切れた時の、NTTマークのあるフレッツ光回線機器とか、無線LANルータの機器等のランプ状態が参考になります。 つまり、正常時と異常時のランプ 質問文には,これらの機器名が無いので、どこが不具合かは回答が出来ません。 NTT東日本・西日本のフレッツ担当に不具合を連絡しても、原因箇所・機器等を推定するには、これらの機器のランプ状態を質問されます。 ● NTTマークのあるフレッツ光回線機器とは・・・・ 光ケーブルが「直接」刺さっている、NTTマークの機械 → 光回線終端装置 原因がこの「光回線終端装置」と推定されるなら、レンタル機器のはずなので「無料修理」をします。 「光回線終端装置」の1例 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E5%9B%9E%E7%B7%9A%E7%B5%82%E7%AB%AF%E8%A3%85%E7%BD%AE もし、フレッツ光回線に「ひかり電話」を共用契約しているなら、NTTマークの「ひかり電話ルータ」があるはず。 「ひかり電話ルータ」には、ルータ機能があり、オプションで無線LANを使用している事もあります。 原因がこの「」ひかり電話ルータ」と推定されるなら、これもレンタル機器のはずなので「無料修理」をします。 「ひかり電話ルータ」の1例 http://flets.com/hikaridenwa/wireless/ https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=yNaZUaadGYXDkQW_yIDQAQ&ved=0CEEQsAQ&biw=926&bih=621 また、フレッツ光回線に「ひかり電話」を共用契約していて、NTTマークの「ひかり電話ルータ」を使っていても、無線LANだけは、市販の無線LAN機器を使っていることもあります。 市販の無線機器なら、NTTマークも無いし、レンタル機器でも無いので、NTT東(西)では修理をしません。 その場合は、上記のNTTマークの「光回線終端装置」や「ひかり電話ルータ」までが正常かを確認するだけです。 以上、いろいろと回答しましたが、ここのOKWaveで質問する場合は、少なくとも機器名と、その不具合時のランプ状態くらいは必用です。 ランプ状態をここで開示しても、正確に回答できないかもしれません。 NTT東(西)のフレッツ担当へ連絡するなら、機器の不具合時のランプ状態くらいは連絡すると、解決は早いと思います。 NTT東(西)のフレッツ担当の連絡番号は、フレッツ光が開通時に「NTT東日本・西日本」から送付の冊子の裏表紙に,連絡番号があります。 (同じ様な冊子が,プロバイダからも同じ頃に来ているので、間違えないように) 「ひかり電話」を光回線と共用しているなら、NTT東(西)では、ひかり電話の番号で検索するとdyspepticさんの契約データが 、すぐ出ます。 しかし、「ひかり電話」を共用契約していない場合は、契約番号・お客様番号等で検索しないと、dyspeptic さんのデータがすぐ出ません。 契約番号・お客様番号等が不明な場合は、上記でも回答の開通時の設定の冊子と同封のA4の文書の記載があります。(これも、同じ様なA4の文書が,プロバイダからも同じ頃に来ているので、プロバイダのものと間違えないように。必ず、文書に記載の契約会社名を確認して下さい)

dyspeptic
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 ひかり電話は共用契約しています。 不具合時のランプ状態は正常時のものと全く変わりありません。 現在、職場にいるので、自宅に帰ったらいろいろ確認してみたいと思います。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13648)
回答No.5

フレッツ光の回線自体は非常に安定しています。仮に光ファイバー(物理回線)に問題があれば、遅くなると言うよなトラブルではなく、まったくつながらなくなります。しかしそう言う話は聞いた事がありません。おそらく屋内設備の問題です。無線ルーターがもっとも怪しいです。フレッツ光は常時接続が常識です。使わないからと、ルーターの電源を切ったりしてはいけません。不安定の原因になります。電気を食うわけでもないので、オンにしっぱなしにしましょう。それでも速度低下したり、切断されたりするようであれば、ルーターの故障か、設定ミスです。無線Lanの親機と子機の間に障害物(金属製の構造物)があるのかも知れません。もしそうであれば電波が途切れます。 NTTにクレームを言うなら、ここに書かれたのと同じことを言いましょう。取り繕う必要はありません。ルーターがNTTのレンタルなら、何とかしてくれます。自分で買ったものなら、その限りではありません。回線テストをして回線に問題なければ、後は自己責任と言われるでしょう。こういう類の質問をされるなら、黙ってレンタル機器を借りておくべきです。

dyspeptic
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 ルーターはレンタルです。 親機と子機の間には金属製の構造物はありません。 親機のある部屋は和室なので、パソコンのあるリビングとの間には障子があるぐらいです。 テレビについている子機の電源を落とすようになったのは、通信速度の低下が気になるようになってからです。

回答No.4

転送速度の事を言っていますが、これはNTTのテスターソフトを使ってでしょうか、それとも表示される通信速度でしょうか、接続先のサーバー状態によっては、メガどころかKキロまで落ちる事があります。特に動画は、スマフォの普及でフマフォで動画を見る人が増えたため、混雑で、接続できないというエラーも最近は良く出ます。 フィレッツ光ネクストは200Mbpsです、やその他の転送速度のテスターでは120Mbpsから150Mbpsは出ています。 いくら回線が高速でも接続先が紺んでいれば、繋がらない、遅いという事は付きまといます、これは各サーバーが改善をしていますが、間に合わない場合もあるのも事実でかといって、過剰投資しても、ピークだけは凄く混むけど平均すると十分な速度が出ている場合は改善しない場合もあります。 速度で判断を求めるなら、どのような状況での速度か書いてないと判りません。 友達の所などAUの1Gbpsで2Mbpsとか、ネットで調べると10Mbps行かないと言う書き込みが多数あり、そんなものと言えばそんなものです、どうしても高速にしたければ専用回線の1Gbpsにするしかないのが実情ですよ(ただし月額料金は半端じゃないですよ)。 またADSLにしても、スマフォがネットに接続して、ネットゲームや動画でなどで、大容量の情報を扱うようになった現在では、昔の様な速度は全く期待できないそうです、結局スマフォの普及とパケットフリーの影響で、ネットの環境は改善速度が追い付いていないのが実情だと言われています)

dyspeptic
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 速度の測定は、適当に検索して見つけたものなので、NTTのものではないと思います。 どのような状況かと申しますと、自宅にいる時間帯、即ち、主として22時~24時、時には午前2時ごろまで使う場合がありますが、そういった時間帯です。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2020/7540)
回答No.3

 フレッツ光が特別悪いわけではないのですが、光ケーブルの特性から、そういう現象が起こるのだろうと思います。  その地域で、光ケーブルを使っている世帯が少なければ、回線容量が大きく、速度も大きいのですが、1世帯が加入すると、近所の人も一緒に加入する例が多いですから、一度に多数が光ケーブルを使用すると、回線使用量が大きくなって、帯域に余裕が無くなり、回線速度が落ちる結果になるようです。  ADSLでは、電波の送受信と同じで、光ケーブルのように帯域幅がシビアではありませんから、回線使用量が多くても帯域が狭くはならず、一般に中継局との距離に依存して回線速度が決まります。  インターネットの利用者が少ない時間帯を選んで使用すれば、回線の劣化は少なくて済むでしょうから、利用者が多い午後の時間帯は避けて、早朝か、深夜などの回線利用者が少ない時間帯を選んで使用するしかないでしょう。  光ケーブルの加入者が多い地域に住んでいるのが原因か、もしくは、NTTの光ケーブル容量に余裕が無いかのどちらかでしょうね。

dyspeptic
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 統計をとった訳ではないのですが、自分の記憶としては、どちらかというと深夜時間帯の方がブチブチ切れます。休日の昼間などはそうでもありません。

noname#218036
noname#218036
回答No.2

無線LANを外して直接最終端末装置につないだらいいだけ。 それで切断したとき、NTTに電話をして、ツナガラナイとか言えば、繋がってなかったら向こうでわかると思います。 このとき無線LANなど使ってれば、原因はその無線LANのセイにされます。

dyspeptic
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 直接つなげると「IPアドレスが設定できない」といったメッセージが出て、ネットにつながりません。

noname#224282
noname#224282
回答No.1

>当初、無線LANが原因だと思っていたのですが、最近になって、無線LANには問題がなく、 >光ファイバーの方に原因があることが分かってきました。 これをどこから判断したのでしょうか。光回線の品質はそう上下することなく安定しているものです。 ルーターもしくはWi-Fi側のトラブルは考えられないのでしょうか。こちらは結構不安定要素がありますが。 ルーターの接続ログを見て、切断とかタイムアウトとか、光回線側のセッション切れが多発しているなら、光回線そのもの、またはルーターの問題と思われます。 NTTに調べてくれと言えば、回線から端末接続装置までのテストはリモートでやってくれると思います。(その時点でのテストですが) まずはルーターのログを見て、LAN側とWAN側それぞれにエラーを吐いていないか確認しては如何でしょうか。 ご参考まで。

dyspeptic
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 無線LAN側でなく光ケーブル側だと判断した理由は、ネットの通信が断した状態でも、 無線LANにぶら下がっているプリンタがちゃんと作動しているからです。 初歩的な質問で恐縮ですが、ルーターのログというのはどのように見ればよろしいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 無線LANの通信速度について

    現在、ノートパソコンで54Mbpsの無線LANを使用していますが、これを300Mbpsのものに変えると、通信速度は速くなるでしょうか(ちなみに、実測値は20M程度です) ヤフーの野球中継を見たいのですが・・・。現状ですと、30分ほどで接続が切れます。 winXP、メモリ2GB、eoホームファイバー100Mです。 素人質問ですみませんがM、よろしくお願いします。

  • 通信速度について

    バッファローの無線ランを802.11gで使用しています。現在接続に問題は無いのですが、本来の通信速度が十分発揮されているのか不安があるので教えて下さい。KDDI光oneホーム100Mbpsを引いております。通信速度測定サイトにて調べると、LANケーブル直結時は上り下り共、約80Mbps程度の通信速度があるのですが、無線LANアクセスポイントを接続すると上り17Mbps、下り12Mbps程度しかありません。「コントロールパネル」→「ネットワーク接続」の「ワイヤレスネットワーク接続の状態」では速度54.0Mbpsと表示されているのでもう少し速度がでてもいいような気がしますが、無線LANはこんなものなのでしょうか?実感としては光を入れたのにあまり早く感じません。またもう一つ気がかりなのは、「ネットワーク接続」の中に「インターネットゲートウェイ」と言うのがあり、この接続状態を見るとなぜか速度が10Mbpsとなっています。 これはコンピュータからアクセスポイントまでは54Mbpsだけどアクセスポイントからゲートウェイに行く時には10Mbpsに落ちていると言うことなのでしょうか?通信に関しては素人なので良く分からないのですが、根本的に何かミスをしているようでしたら教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。

  • Wimaxの無線通信の速度が遅い理由について

    都内在住でWiMaxにネットワークを切り替えました。 機器は、Aterm WM3600Rです。 そこからノートPCと通信しています。 上記の状態で通信速度のベンチマークを量ったところ以下となりました。 〇パターン1 クレードルからLANケーブルにてノートPCに接続した場合(有線):16Mbps 〇パターン2 AESで暗号化して無線で接続:5Mbps 接続形態によってスピードの計測結果が異なりました。 パターン1で16Mbpsでているので、基地局とルーターまでは16Mbpsであることは分かります。 無線にすると5Mbpsしか速度がでないのは何の原因が考えられるのでしょうか? (ルーターとPC間の問題なんですよね?) 1.無線LANの暗号化と複合化の処理時間がかって遅延が発生 2.Windows7のファイヤーウォールの機能が原因 3.Norton関係のアプリで監視などが行われているのが原因 4.無線LANの機械?(パソコン内部のLAN接続機器)の型が古い 5.その他 宜しくお願い致します。

  • DLNAでの通信速度

    お世話になります。 PS3とPCで無線LANを用いデータの共有を行った場合 接続スピードは、ローカルネットワークの速度、たとえば無線LANが54Mbpsだったら54Mbps(理論値)の速度で通信するのでしょうか?

  • 光通信の速度を落とさない無線LANルーターは?

    こんにちは。度々お世話になっております。 今回は、光ファイバー通信における無線LANのルーター選びについてご質問させて頂きます。 先日、NTTからフレッツ光の契約をしないか、という事で勧誘の電話があり、フレッツ光プレミアム、ファミリータイプという通信速度が100Mbpsの契約を結びました。 契約をしたのは、ネットワークに疎い父だったので、その後の無線LANの事まで考えていなかったようなのですが、工事日が来てから「使えません」というのは嫌なので、私はNTTや契約プロバイダ等に色々聞いて回りました。 プロバイダは、家庭内LANの事まで面倒は見ない、とのことでした。 光ファイバーでの通信速度と無線LANの関係について、NTTからの回答は… 「光通信と言っても、その時々で通信速度が変化し、更に無線となると一定ではないので何とも言えない。専用のルーターについての情報は持ち合わせていない。」 …とのことでした。 家電量販店などで直接買いに行ってスタッフに聞けばいいことですが、工事まであまり時間が無いのと、直接買いに行く暇がありません。できることなら、光の通信速度を損なわない無線LANルーターをネット通販か何かで買いたいと思っています。 何かお勧めのものは無いでしょうか?条件としては以下の通りです。 ・パソコン3台まで通信できる ・光通信の速度を損なわない ・PSP、PS3などでも無線でネット通信が可能 ・設定が簡単 ・セキュリティ、サポートが充実している プロバイダがniftyなので、今キャンペーンをしている無線LAN機種(http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2007/wn-g54r4/index.htm)はどうかな?とも考えたのですが、今持っている54Mbps(http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wer-amg54_p/index.html)のものとどう違うのかがわかりません。 諸々書きましたが、自身だけでの比較検討では心許ないので、どうかお知恵をお貸しください。宜しくお願いいたします。

  • 無線LANのスピード

    無線LAN機器を購入しようと思い、店員の説明を聞いていたのですが、 IEEE802.11gでは100Mbpsの回線でネットにつないだ場合理論値で最高54Mbps(100Mbpsの54%)の速度が出ると説明されました。 現在フレッツADSL1.5Mでネットにつないでおり、実測1.2Mbpsです。 この状況で無線LANを導入すると最高でも500kbps程度かそれ以下になり、 購入するなら光ファイバーにしてからが良いということで、光ファイバーの勧誘をされました。 無線LANの規格とはそのようなものなのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANの通信速度について

    現在、YAHOO!ADSL 12Mに加入しています。 無線LANを導入したくて機器の購入を考えており、某家電量販店で店員さんに聞いたところ 「無線LANにすると必ず通信速度は遅くなります。ただ、元が早ければ体感として気にならない。無線にするなら光への加入をお勧めします。」と言われました。そこで疑問が・・・ 現在の通信速度は実測で1.5Mbps程度です。そこで、例えば300Mbps対応の無線LAN機器を購入して、実際はそこまでの速度は出ず、50Mbps位だとします。この場合、元の1.5Mbpsに比べたらずっと余裕がありますが、これでも通信速度は有線よりも遅くなるのでしょうか? 元の能力(この場合1.5Mbps)よりも無線LANの能力が低くなる場合は、「遅くなる」ことは理解できるのですが、上記の場合はイマイチ理解できません。どうかよろしくお願いいたします。

  • Dellワイヤレス1490を使用したフレッツ光の無線通信について

    1日以上、試行錯誤しても思うような結果が得られなかった為 質問させていただきます。 デスクトップPCは有線で接続していて問題なく使えているのですが、 デルの無線ノートPCの無線通信が思うような結果にならなくて困っています。 使用している無線カードデバイスはDellワイヤレス1490デュアルバンドWLAN Mini-Cardで元々付いていた物です。 無線通信に使用しているソフトは、ノート付属のDellワイヤレスWLANカードユーティリティです。 無線ルーターはNTTからレンタルしているWeb CasterV110と子機に同じくレンタル品のWeb Caster FT-STC-Va/gです。 症状は、 ・登録してあるネットワークに接続できない事がある ・シグナルは強でリンク速度も48Mbps以上出ているが、  ファイルダウンロードなどの実測値では0.02Mbpsほどしか出ていない の二点です。 まずネットワークに接続できない事があるについて補足させていただきます。 ESSIDもルーター設定と無線ノートPCで使用しているユーティリティソフトと一致していますし、暗号方式とPSKキーも一致していますが 繋がるか・繋がらないかはその時の気まぐれで決まってしまいます。 一度ユーティリティのネットワーク設定を消去して、利用できるネットワークを検索後に当方のESSIDを選択後、PSKキーを入力して接続をクリックしても、繋がるときと繋がらないときがあります。 繋がるときはすぐに接続できますが、繋がらないときは接続までに何十分もかかったり、プロパティで色々いじると忘れていたかのように繋がります。 これを、毎回ドキドキさせずにスムーズに接続させる方法をご存知の方いらっしゃいましたら、どうかご教授下さい。 次に、通信速度が全く出ない点について補足させていただきます。 何とか無線ノートがネットワークに繋がっても、 シグナルの強さは非常に強いで、速度も54Mbps、ステータスも接続になっているのにもかかわらず、ダウンロード速度が0.02Mbps程度で とても使い物になりません。 文章だけのWebを開くだけでも数分かかってしまいます。 遮蔽物のない室内で10メートル離れたところで使っても、 ルーターのすぐそばで使っても、結果は同じです。 何かの設定が間違っているのでしょうか。 こちらの件もご存知の方いらっしゃいましたら ご教授下さいます様、あわせてお願い申し上げます。

  • 通信速度について

    現在バッファローの無線LAN HighPower150Mbpsを使用しており、 通常の電波状態が100%で通信速度が65Mbps(戸建て住宅)です。 ネットをサクサク使用したいので、無線LANの買い替えを考えているのですが、 通信速度をUPしようとする場合、300Mbpsや450Mbpsにすれば、倍以上に改善されるのでしょうか。 ネットに関する知識が少ないので、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 無線LANの実速度が遅いのは?

    無線LAN環境でのネット接続に質問があります。 以下のパソコンがあります。 パソコンA :WindowsXP、Atom パソコンB :WindowsXP、Pentium4 HT 3.2G パソコンC :Windows8、CoreI5(第2世代?) (1) ADSLモデムをパソコンAに100BASE有線LANにて直接接続し、ネット回線速度を調査しますと、11Mbpsとなります。 (2) ADSLモデムを無線LANルーター親機(11G)に接続し、パソコンA内蔵の無線LAN(11G)で接続すると、4Mbpsとなります。 (3) (2)と同環境で、パソコンBにUSBタイプの無線LAN(11G)で接続しても、4Mbpsとなります。 (4) (2)と同環境で、パソコンC内蔵の無線LAN(11Nですが、ルーターに11Gの機能までしかありませんので、11G接続です)で接続すると、11Mbpsの速度がでます。 改めて質問です。 11Gだと実測で、20Mbps 程度と聞きますが、(4)の11Gの環境で11Mbpsの速度が出ていますが、(2)(3)の無線LANが、4Mbpsしかでない原因は何でしょうか?   ・CPUが遅い?   ・WinXPが遅い?   ・無線LAN子機のハードウェアの問題?   ・無線LAN子機のドライバーの問題? 以上、アドバイスよろしくお願いします。