• 締切済み

Excel 入力規則から表の自動表示

Excel2007で入力規則を使いリストを作成したのですが、その選んだ項目に合わせて自動的に同Sheet内に表を表示させたいんです。 文字ならIF関数とVLOOKUP関数を組み合わせたりINDIRECT関数を使ったりすれば可能かと思いますが、表の場合はどうしたらよいのでしょうか。画像化?VBA? できれば合わせて背景等の書式も参照させたいです。ちなみに入力規則のセルでは条件付きで設定しました。 ずっと格闘しています。教えてください!!

みんなの回答

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.1

例えばシート1のA1セルでリストの中から選んだ表をB列から右の列と行内に表示させるとしたら例えば次のようにします。 シート2のA1セルから例えばC100セルに表1が有るとしたらそのセル範囲を選択してから「数式」タブの「名前定義」で表示画面の名前の窓に表1と入力してOKします。 同様にシート3のA1セルから例えばC100セルに表2が有るとしたらそのセル範囲を選んで名前の定義で表2と入力してOKします。 その後にしー1のA1セルを選択して「データ」タブの「データの入力規則」でリストを選び元の値には 表1,表2 と入力してOKします。 B1セルには次の式を入力して右横方向にドラッグコピーしたのちに下方にもドラッグコピーします。 =IF(ISERROR(INDEX(INDIRECT($A$1),ROW(),COLUMN()-1)),"",IF(INDEX(INDIRECT($A$1),ROW(),COLUMN()-1)="","",INDEX(INDIRECT($A$1),ROW(),COLUMN()-1))) これによってA1セルで表1を選択すればシート2の表1の画面が、表2を選択すれば表2の画面が表示されます。

x8x8x
質問者

補足

早速ありがとうございます。 上記の通りに試してみましたが、反映されませんでした。 式は表の表示領域にコピーすればよろしいのでしょうか。 また何かありましたらよろしくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう